23/01/03(火)19:36:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/03(火)19:36:21 No.1011395629
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/03(火)19:37:04 No.1011395891
HAHAHAHAHA
2 23/01/03(火)19:42:33 No.1011397916
母乳でない人にはありがたいよね
3 23/01/03(火)19:44:10 No.1011398490
こうして乳幼児と母体の死亡率が下がった
4 23/01/03(火)19:46:18 No.1011399275
何だアメリカ親切じゃん
5 23/01/03(火)19:46:40 No.1011399433
こうして授乳手コキだけが残った
6 23/01/03(火)19:48:03 No.1011399986
普通にありがたいよね
7 23/01/03(火)19:48:05 No.1011399999
漢字にまで精通してるとかめちゃ日本通じゃん
8 23/01/03(火)19:49:25 No.1011400513
>こうして授乳手コキだけが残った アメリカ様々かよ
9 23/01/03(火)19:50:01 No.1011400758
食民地にするにも人口増やさないと儲けが出ないしな
10 23/01/03(火)19:51:15 No.1011401201
あんま詳しくないけど母乳と粉ミルクのそれぞれのメリット・デメリットはどんなもんなの?
11 23/01/03(火)19:51:21 No.1011401234
産婆は医者では無いからな…
12 23/01/03(火)19:51:23 No.1011401250
栄養状態が改善した現代でも産後の肥立ち問題はまだまだ残ってるからなぁ
13 23/01/03(火)19:52:13 No.1011401583
本当の食民地政策はパンの方じゃねえかな… それでも米食は滅びなかったけど
14 23/01/03(火)19:52:15 No.1011401593
家で出産するってかなりリスキーだよね…
15 23/01/03(火)19:52:49 No.1011401814
粉ミルク売りつけたいだけのためにそこまでしてくれるのか…
16 23/01/03(火)19:52:53 No.1011401841
>あんま詳しくないけど母乳と粉ミルクのそれぞれのメリット・デメリットはどんなもんなの? 母乳の栄養は免疫物質が赤ちゃんに移行するため、病気や感染症になりにくいともいわれています。 消化・吸収が良いので赤ちゃんがすぐにおなかを空かせてしまうことと、ビタミンKが不足するというデメリットもあるのです。 一方で粉ミルクは、ビタミンのバランスが良いので安心ですし、消化吸収が遅く腹持ちが良いのもメリットといえます
17 23/01/03(火)19:53:19 No.1011402018
まるで母乳博士だ
18 23/01/03(火)19:53:37 No.1011402119
>食民地にするにも人口増やさないと儲けが出ないしな 儲けどころか相当貿易赤字で国富取られてない?
19 23/01/03(火)19:53:59 No.1011402253
母乳は母体が健康であれば問題ない 粉ミルクは金がかかるが母体の健康・時間に左右されない
20 23/01/03(火)19:54:15 No.1011402350
>母乳の栄養は免疫物質が赤ちゃんに移行するため、病気や感染症になりにくいともいわれています。 消化・吸収が良いので赤ちゃんがすぐにおなかを空かせてしまうことと、ビタミンKが不足するというデメリットもあるのです。 一方で粉ミルクは、ビタミンのバランスが良いので安心ですし、消化吸収が遅く腹持ちが良いのもメリットといえます つまり両方飲ませればいいのでは…?
21 23/01/03(火)19:54:24 No.1011402399
マッシブなかーちゃんだったら母乳飲ませたほうがいいけど 弱りがちなかーちゃんだったら粉ミルクの方がいいみたいな感じだろうか
22 23/01/03(火)19:55:07 No.1011402664
母乳は免疫系の強化と皮膚接触で常在菌を定期的に移して安定させられる 問題は人によっては出なかったり量とか栄養が足りなかったりする そこを成分調整した粉ミルクで補うようにできるとよい ただ粉ミルクNOするグルメな赤ちゃんもいる
23 23/01/03(火)19:55:23 No.1011402753
かーちゃんの造血能力に左右されない哺育を普及させてやるぜー!
24 23/01/03(火)19:55:27 No.1011402778
>つまり両方飲ませればいいのでは…? 前飲んだのと違う!!!って赤ちゃんキレそうだけどイケるのかな
25 23/01/03(火)19:56:43 No.1011403290
>ただ粉ミルクNOするグルメな赤ちゃんもいる 生まれたばかりでもそういう好みってあるんだ…
26 23/01/03(火)19:56:47 No.1011403314
くくく…産婆を助産師にして医療体制に組み込み雇用を安定させてやる…
27 23/01/03(火)19:57:44 No.1011403677
母乳感染する病気もあるしなぁ…
28 23/01/03(火)19:58:38 No.1011403982
>前飲んだのと違う!!!って赤ちゃんキレそうだけどイケるのかな うちの子は母乳も粉ミルクも液体ミルクも全てをすごい勢いで飲む子で助かったよ
29 23/01/03(火)19:59:08 No.1011404175
サンキューメリケン!
30 23/01/03(火)19:59:51 No.1011404474
いい人やんけ
31 23/01/03(火)19:59:52 No.1011404490
>くくく…産婆を助産師にして医療体制に組み込み雇用を安定させてやる… 衛生面や緊急時の対応考えたらありがたすぎる…
32 23/01/03(火)19:59:59 No.1011404526
母乳を飲ませる事には意味はある けど全て母乳にこだわる必要はない
33 23/01/03(火)20:00:00 No.1011404529
あと粉ミルクはママンがいない時でもベイビィのお腹をポンポンにできる これ凄い大事
34 23/01/03(火)20:01:00 No.1011404901
産婆に安定した仕事与えて医者の判断で栄養を与えるとはなんてすごい計画だ…
35 23/01/03(火)20:01:11 No.1011404971
産婆ってやばいよな 経験則だけで体系化されてなさそうだし…
36 23/01/03(火)20:01:31 No.1011405123
出産太りしても母乳飲ませるとするする痩せるって話だが 母乳作るのってそんなにお母さんに負担になるのか
37 23/01/03(火)20:02:10 No.1011405366
母乳でない人もいるしね
38 23/01/03(火)20:02:22 No.1011405439
>産婆ってやばいよな >経験則だけで体系化されてなさそうだし… 変な信念を持ってるやつが今でもわりと殺したりするぜ!
39 23/01/03(火)20:03:03 No.1011405701
>母乳作るのってそんなにお母さんに負担になるのか 印象以上に赤ちゃんは飲むし材料は血液だから体は大変
40 23/01/03(火)20:03:28 No.1011405859
母乳って魔力で作ってるんじゃなくてほぼ血液と脂肪だしな 極端な話吸えば吸うだけ出血してるようなもんだし栄養状態悪けりゃそりゃ出ない
41 23/01/03(火)20:06:13 No.1011406869
最後なんで笑ってるのかわからん…
42 23/01/03(火)20:07:03 No.1011407194
母乳育児って安定した家庭でこそ万全に出来るのであって 戦後すぐの日本だと捨て子みなし子母親の栄養不良による母乳の減少とか当たり前そう
43 23/01/03(火)20:07:43 No.1011407454
母乳は初乳と産まれてから1週間ぐらいまでが免疫力高くなりやすい それ以降も効果あるんだけどこの時期だけやたら効果高い
44 23/01/03(火)20:07:51 No.1011407508
>産婆ってやばいよな >経験則だけで体系化されてなさそうだし… 産婆にも安土桃山時代から続く中条流産科という立派な医術の流派もあった 有名になりすぎて産婆がみんな勝手に中条流と称するようになってその名前は女遊びの結果の堕胎と直結する胡散臭い言葉と化し後に近代医学の発展とともに消えていった
45 23/01/03(火)20:08:00 No.1011407569
>最後なんで笑ってるのかわからん… いいことしたら笑顔になるだろ
46 23/01/03(火)20:08:27 No.1011407746
>母乳育児って安定した家庭でこそ万全に出来るのであって >戦後すぐの日本だと捨て子みなし子母親の栄養不良による母乳の減少とか当たり前そう はだしのゲンで妹にやる母乳が出ないから米糠吸わせようとする下りとかあったね
47 23/01/03(火)20:08:57 No.1011407961
>>最後なんで笑ってるのかわからん… >いいことしたら笑顔になるだろ HAHAHA!(これで日本の幼児死亡率も下がるぞ!)
48 23/01/03(火)20:08:58 No.1011407968
もちろん技術と経験と善意を持ち合わせた産婆も多いんだろうけどさ そうじゃない産婆も一定数いそうだもんな…
49 23/01/03(火)20:09:36 No.1011408225
これアメリカを悪くいうのは逆張りでは 医療完備粉ミルク普及とか親切だろ
50 23/01/03(火)20:09:52 No.1011408321
>母乳育児って安定した家庭でこそ万全に出来るのであって >戦後すぐの日本だと捨て子みなし子母親の栄養不良による母乳の減少とか当たり前そう 現代基準で見ると戦後は栄養足りてる方が珍しいし赤ん坊の食いもん用意するより母親に食わせて母乳で育てた方が安いし手軽だから…
51 23/01/03(火)20:11:37 No.1011409042
ワハハハ!(食民地って何?)
52 23/01/03(火)20:11:48 No.1011409108
昔は生まれたときの顔で障害児かどうか判断して間引きするみたいな話があるけど あれ嫌いな家のガキなら障害児だったってことにして簡単に殺せそうだから怖い
53 23/01/03(火)20:12:27 No.1011409387
>HAHAHA!(これで日本の幼児死亡率も下がるぞ!) 味っ子の「腹をすかせたガキが待ってるぜ兄弟!」に近いものを感じる
54 23/01/03(火)20:12:53 No.1011409566
>これアメリカを悪くいうのは逆張りでは >医療完備粉ミルク普及とか親切だろ ギリ悪く言うのならいきなり医療制度見直しで今更■取るなんてできなかった産婆は仕事を失うかもしれん…
55 23/01/03(火)20:13:10 No.1011409688
自国の製品買わせるついでに人口が増えたら一石二鳥
56 23/01/03(火)20:13:16 No.1011409733
>これアメリカを悪くいうのは逆張りでは >医療完備粉ミルク普及とか親切だろ というか絵柄的に「砂糖は化学式で書けるから食品じゃない」の漫画と同じやつでは…
57 23/01/03(火)20:13:59 No.1011410053
食民地がいまいちいい感じにかかっていない気がするけど 原語だとハイセンスなんだろうか?
58 23/01/03(火)20:14:11 No.1011410135
そもそもスレ画の時点で悪者っぽく描こうとしてるのに事実並べただけだとなんも悪いとこが無い……
59 23/01/03(火)20:14:19 No.1011410197
なんてありがたいんだ
60 23/01/03(火)20:14:22 No.1011410213
牛乳も小麦粉も毒!ってシリーズだな
61 23/01/03(火)20:14:41 No.1011410343
昔って産婆がメインだったのか そっちの方が怖いわ
62 23/01/03(火)20:14:52 No.1011410417
パン食になったのは給食にパンを導入したGHQの陰謀だ!って主張見るたびに思うけど なかったら餓死だろ当時の日本
63 23/01/03(火)20:15:06 No.1011410532
これで日本はアメリカの植民地! いや…食民地か!
64 23/01/03(火)20:15:31 No.1011410713
粉ミルク売りたいという下心のためにここまでやるのは聖人のたぐいだよ
65 23/01/03(火)20:15:36 No.1011410753
乳幼児死亡率を低下させる事は国の発展に必要不可欠…
66 23/01/03(火)20:15:43 No.1011410787
口が悪いだけの良い奴ら 「」が好きなやつ
67 23/01/03(火)20:15:49 No.1011410840
なんで日本語で駄洒落言ってんだよ…
68 23/01/03(火)20:16:02 No.1011410942
免疫つけさせるために初乳を飲ませないといけないけど 母乳飲ませると病気になって死ぬっていう話が たしかメジロなんとかって馬で
69 23/01/03(火)20:16:22 No.1011411060
母乳の欠点は人によって品質にに大きな差があることだからね
70 23/01/03(火)20:16:37 No.1011411178
>なんで日本語で駄洒落言ってんだよ… しかも口で言ってたら何言ってんのか分からん…
71 23/01/03(火)20:17:46 No.1011411653
>パン食になったのは給食にパンを導入したGHQの陰謀だ!って主張見るたびに思うけど >なかったら餓死だろ当時の日本 アメリカ側に小麦売りてえって思惑は実際あっただろうけど日本から見ても助かるWin-Winの状態だからそこ声高に否定する必要ある?てなる まぁ戦後間も無くは「米食は体に悪い」と吹聴されたそうだからそう綺麗事でもないのだろうけど
72 23/01/03(火)20:17:54 No.1011411707
アメリカは儲かった! 日本は幼児死亡率と母親の負担が下がった! これwin-winってやつでは……?
73 23/01/03(火)20:18:16 No.1011411853
占領した後豊かにしないとなんにも意味ねえからな
74 23/01/03(火)20:18:20 No.1011411879
邪悪な粉ミルクをかっぱらってヤミ市で高値で売りさばく正義のヤクザ
75 23/01/03(火)20:18:41 No.1011412028
文化として定着させるために安価かつ高品質で粉ミルクを輸出するんだ!
76 23/01/03(火)20:18:46 No.1011412062
産んですぐ母親死んで赤ちゃんだけ残ったりしたらどうなってたんだろう
77 23/01/03(火)20:18:52 No.1011412093
日本が順調に経済発展しちまったことで計算が狂ったとこはある
78 23/01/03(火)20:19:08 No.1011412207
>まぁ戦後間も無くは「米食は体に悪い」と吹聴されたそうだからそう綺麗事でもないのだろうけど 実際米単体だと身体に悪いから麦混ぜて食うといいよ
79 23/01/03(火)20:19:36 No.1011412397
イエローモンキーどものベイビーをたっぷり太らせてやるぜククク……
80 23/01/03(火)20:19:47 No.1011412473
>占領した後豊かにしないとなんにも意味ねえからな やっぱりアメリカ様様では....?
81 23/01/03(火)20:19:50 No.1011412492
>免疫つけさせるために初乳を飲ませないといけないけど >母乳飲ませると病気になって死ぬっていう話が >たしかメジロなんとかって馬で 新生子黄疸か
82 23/01/03(火)20:20:00 No.1011412548
>産んですぐ母親死んで赤ちゃんだけ残ったりしたらどうなってたんだろう 死…
83 23/01/03(火)20:20:16 No.1011412648
牛肉と小麦売りたいから食文化破壊しにきたのはそこまで間違ってないけども
84 23/01/03(火)20:20:58 No.1011412934
>>占領した後豊かにしないとなんにも意味ねえからな >やっぱりアメリカ様様では....? 最初は生かさず殺さず方向だったが予想以上にアカが強くなりすぎてな…
85 23/01/03(火)20:21:17 No.1011413062
>>産んですぐ母親死んで赤ちゃんだけ残ったりしたらどうなってたんだろう >死… 乳母とか聞いたことくらいあるだろ!! 2人分乳出せるのってスーパーエリートだな…
86 23/01/03(火)20:21:41 No.1011413234
そもそも脱脂粉乳にしてくれって要請したの日本側なんだ 当時のアメリカからはなんで?飼料用だよ?って言われたけど
87 23/01/03(火)20:21:53 No.1011413318
乳の出って個人差あるし母乳が出ないことがコンプレックスやそれこそ迫害になってた時代もあるから安定した代替手段が一般化したのは本当にいいことだよ
88 23/01/03(火)20:22:01 No.1011413374
同じアジアのベトナムやイラクでは何で大失敗したの?
89 23/01/03(火)20:22:02 No.1011413380
日本食が消えたわけでもなく食文化が凄く発展したしいつまでも恨み続けるの馬鹿じゃないのって思う
90 23/01/03(火)20:22:04 No.1011413403
>最初は生かさず殺さず方向だったが予想以上にアカが強くなりすぎてな… 東西冷戦が起きなければ一次産業主体の発展途上国として続いたんだろうか
91 23/01/03(火)20:22:16 No.1011413500
米自体は欧米でも割と食われてるからGHQもそんなこと言った形跡はないよ ヤミ米はヤクザの資金源になってたから厳しく取り締まったけど
92 23/01/03(火)20:22:48 No.1011413711
昔の出産って難しすぎない?血まみれになるのにろくな設備もないし誰でも栄養状態がいいわけでもないのに出産直後に母乳出し続けないといけないしキツすぎる
93 23/01/03(火)20:24:55 No.1011414618
牛が環境に悪いってことになってきたし 魚の干したやつとかもっと安くなんねえかな…
94 23/01/03(火)20:25:38 No.1011414939
当時生きてた人の戦後の話で割と出てくる頻度高いよねカリフォルニア米
95 23/01/03(火)20:25:52 No.1011415058
祖父母世代曰く、戦時中ですら昼飯にご飯じゃなしにうどんが出たら「うどんかぁ…」ってなるくらい白米信仰は強かったようだ
96 23/01/03(火)20:26:07 No.1011415158
>沖縄県が消えたわけでもなく経済が凄く発展したしいつまでも恨み続けるの馬鹿じゃないのって思う
97 23/01/03(火)20:26:08 No.1011415168
日本人って明治辺りからずっと牛肉大好き民族じゃない?
98 23/01/03(火)20:26:22 No.1011415299
間引き部分は医者もやるべき
99 23/01/03(火)20:26:29 No.1011415350
>昔の出産って難しすぎない?血まみれになるのにろくな設備もないし誰でも栄養状態がいいわけでもないのに出産直後に母乳出し続けないといけないしキツすぎる 衛生基準もも滅茶苦茶だし画一化されたルールもないしな
100 23/01/03(火)20:27:00 No.1011415598
>昔の出産って難しすぎない?血まみれになるのにろくな設備もないし誰でも栄養状態がいいわけでもないのに出産直後に母乳出し続けないといけないしキツすぎる なにより極悪な衛生環境下での出産の是正が必要だったのは間違いない ぜったい資格を持った医師の管理下で病院で産めよな!したのは最善の解決法だった
101 23/01/03(火)20:27:32 No.1011415808
そもそも人類みんな母乳ドバドバ産後ピンピンしてたなら 粉ミルクなんてもんは発明されてないはずだし…
102 23/01/03(火)20:27:33 No.1011415818
>沖縄県が消えたわけでもなく経済が凄く発展したしいつまでも恨み続けるの馬鹿じゃないのって思う 現在進行形で功罪両方押し付けられてるケースを同列に語るのは…
103 23/01/03(火)20:28:12 No.1011416080
粉ミルクが特別美味いわけじゃないが母乳は明らかに血の延長線上みたいな味で忌避感あった けど赤ちゃんは平気なんだよな…
104 23/01/03(火)20:29:19 No.1011416521
日本人総バカ化はまあ目指していたとは思う
105 23/01/03(火)20:29:34 No.1011416623
>粉ミルクが特別美味いわけじゃないが母乳は明らかに血の延長線上みたいな味で忌避感あった >けど赤ちゃんは平気なんだよな… 母乳はさすがに覚えてないけど牛乳は血っぽさ感じないな…
106 23/01/03(火)20:29:36 No.1011416641
長時間内臓を剥き出しにした状態で体力も免疫力も激しく消耗するわけだからそりゃ負担も尋常じゃないわな…
107 23/01/03(火)20:29:39 No.1011416658
>粉ミルクが特別美味いわけじゃないが母乳は明らかに血の延長線上みたいな味で忌避感あった え…味…? >けど赤ちゃんは平気なんだよな… 味…!?
108 23/01/03(火)20:29:51 No.1011416754
>日本人総バカ化はまあ目指していたとは思う っていうか現在進行中では
109 23/01/03(火)20:30:28 No.1011417015
それだと昔の日本人が賢かったみたいじゃないか
110 23/01/03(火)20:30:35 No.1011417065
>日本人総バカ化はまあ目指していたとは思う 実際バカが集まってこんな掲示板に仕上がっちまったー!
111 23/01/03(火)20:31:59 No.1011417701
>日本が順調に経済発展しちまったことで計算が狂ったとこはある 今や日本にアメリカが頭下げないといけない立場なの因果応報感ある
112 23/01/03(火)20:32:11 No.1011417793
>実際バカが集まってこんな掲示板に仕上がっちまったー! 多分どの時代の日本人連れてきても一定数はここに居座ると思う
113 23/01/03(火)20:32:26 No.1011417895
アメリカでは余ってる牛乳を日本に押しつけてた!みたいの見るけど その頃でも普通に内需より生産量が下回っててだめだった
114 23/01/03(火)20:32:27 No.1011417905
>日本人総バカ化はまあ目指していたとは思う 中国と戦争中にアメリカと開戦した時代が一番バカでは…?
115 23/01/03(火)20:32:40 No.1011417979
>今や日本にアメリカが頭下げないといけない立場なの因果応報感ある …30年ほど寝ておられた?
116 23/01/03(火)20:32:43 No.1011417998
なんかエロい話かと思ったら違った
117 23/01/03(火)20:32:44 No.1011418007
>それだと昔の日本人が賢かったみたいじゃないか つまりアメリカ基準で弱体化目指したつもりが底上げしてしまったと?
118 23/01/03(火)20:32:54 No.1011418092
>今や日本にアメリカが頭下げないといけない立場 そうだっけ…?
119 23/01/03(火)20:33:08 No.1011418196
ほんでスレ画はなんなん?陰謀論みたいなこと?
120 23/01/03(火)20:33:26 No.1011418340
>ほんでスレ画はなんなん?陰謀論みたいなこと? fu1788995.png
121 23/01/03(火)20:33:29 No.1011418371
好戦的っだから牙を抜こうってんならともかく 戦争に至った経緯とか戦時中のあれこれ考えたらバカ化するまでもなく馬鹿だろ
122 23/01/03(火)20:33:54 No.1011418567
>ほんでスレ画はなんなん?陰謀論みたいなこと? とにかく牛乳と小麦粉を敵視してる層が世の中にいる 豆乳信仰を併発してる
123 23/01/03(火)20:34:14 No.1011418709
>同じアジアのベトナムやイラクでは何で大失敗したの? 復興が別にアメリカが凄かったわけじゃなくて日本人が優秀だっただけだから…
124 23/01/03(火)20:34:32 No.1011418842
ノリノリで戦争仕掛けてたし血の気は遥かに多かったと思われる
125 23/01/03(火)20:34:40 No.1011418899
戦前のimgとかちょっと見てみたい
126 23/01/03(火)20:36:05 No.1011419454
>ノリノリで戦争仕掛けてたし血の気は遥かに多かったと思われる 戦前世代のじいさんばあさんと話すとなんかものすごいパワフルで圧倒されることが多かったよ実際
127 23/01/03(火)20:36:15 No.1011419524
ナチおじの脳内世界情勢の話はしてないから
128 23/01/03(火)20:36:25 No.1011419582
https://mochimai.com/health/20100910 思ったよりやべー漫画のページだった
129 23/01/03(火)20:37:16 No.1011419932
>あと粉ミルクはママンがいない時でもベイビィのお腹をポンポンにできる >これ凄い大事 ママン一人体制は負担が大きすぎたよな…
130 23/01/03(火)20:37:39 No.1011420113
>>ほんでスレ画はなんなん?陰謀論みたいなこと? >fu1788995.png 白米信者の印象操作だろ これもう
131 23/01/03(火)20:38:55 No.1011420635
「戦時中の話聞くとじいさんやばあさん明るかった」ってのは確かにあるしウチもそうだったけど 戦争の時の嫌な話をあんましたくないって言ってる人が居て目からうろこだったな 当たり前だけど身内の誰かが死んでる人がほとんどだし食うに困らないとこもあったけど そういうとこでも配給制だったり何かしらの厳しさはあったから
132 23/01/03(火)20:39:16 No.1011420798
陰謀論者から見た歴史かよおおおお!? 結果オーライで母子の生存率上がったから良し!ってなってるが?
133 23/01/03(火)20:39:57 No.1011421111
>アメリカ側に小麦売りてえって思惑は実際あっただろうけど日本から見ても助かるWin-Winの状態だからそこ声高に否定する必要ある?てなる >まぁ戦後間も無くは「米食は体に悪い」と吹聴されたそうだからそう綺麗事でもないのだろうけど 米信仰が強すぎて米ばかり喰う当時の日本も悪かったとは思う 米以外もバランス良く食え
134 23/01/03(火)20:40:45 No.1011421440
>米信仰が強すぎて米ばかり喰う当時の日本も悪かったとは思う >米以外もバランス良く食え 豊富な食料ってのがそこらに転がってりゃそうしただろう
135 23/01/03(火)20:41:17 No.1011421662
>米信仰が強すぎて米ばかり喰う当時の日本も悪かったとは思う >米以外もバランス良く食え やだやだ白米食いたい! ウッ脚気が
136 23/01/03(火)20:42:06 No.1011422038
米以外も喰ってるよ コーリャンとか粟稗とか雑穀まで戦時中めちゃ食ってる いやそういうのしか食えなかったというべきか
137 23/01/03(火)20:42:06 No.1011422042
>>米以外もバランス良く食え >やだやだ白米食いたい! >ウッ脚気が そもそもの問題は白米だ麦飯だじゃなく 本来は用意される副食がまともに用意されない補給体制
138 23/01/03(火)20:42:10 No.1011422069
米もそんなに効率よくないけどな
139 23/01/03(火)20:42:26 No.1011422179
子牛の大事な牛乳を横取りしてる!ってくだりの一コマだけどうまくないと言いつつめっちゃ美味そうに餌食べててダメだった fu1789025.jpeg
140 23/01/03(火)20:42:33 No.1011422233
>>同じアジアのベトナムやイラクでは何で大失敗したの? >復興が別にアメリカが凄かったわけじゃなくて日本人が優秀だっただけだから… そもそも教育レベルではアメリカより遥かに上だったからな 終戦時に識字率100%だった日本と40%もなかったアメリカ
141 23/01/03(火)20:43:01 No.1011422420
>豊富な食料ってのがそこらに転がってりゃそうしただろう 今でも肉体労働多めな途上国は炭水化物ドカ食いで腹膨らませるからな…
142 23/01/03(火)20:43:15 No.1011422542
>そもそも教育レベルではアメリカより遥かに上だったからな >終戦時に識字率100%だった日本と40%もなかったアメリカ そんな国に戦争で負けて恥ずかしくないの?
143 23/01/03(火)20:43:42 No.1011422735
>米もそんなに効率よくないけどな 面積あたりのエネルギー収率だと上位じゃなかった?
144 23/01/03(火)20:44:49 No.1011423270
>面積あたりのエネルギー収率だと上位じゃなかった? 病気も災害も戦もなく何もかもうまくいけばめちゃくちゃ効率がいい 何もかもうまくいけば
145 23/01/03(火)20:45:31 No.1011423566
>面積あたりのエネルギー収率だと上位じゃなかった? マンパワー酷使して育てまくった結果なので単純に水稲と麦の差とは言いづらい
146 23/01/03(火)20:45:42 No.1011423653
>日本人総バカ化はまあ目指していたとは思う 大日本帝国「俺めちゃ頭いいよ!」
147 23/01/03(火)20:45:51 No.1011423713
日本は災害多すぎるからな…
148 23/01/03(火)20:46:16 No.1011423912
たくさん手に入るけど手間がかかる米とほっとけば育つ麦は一長一短
149 23/01/03(火)20:47:26 No.1011424437
> 大日本帝国「俺めちゃ頭いいよ!」 バカそうだ……