23/01/03(火)17:55:07 大怪獣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/03(火)17:55:07 No.1011361287
大怪獣バトルいいよね
1 23/01/03(火)17:57:34 No.1011362201
正直ウルトラマンより好きだった エレキング死んだときおつらい…ってなった
2 23/01/03(火)18:04:23 No.1011364475
漫画版から入って本編見てる SF冒険譚あじが強くて好き
3 23/01/03(火)18:11:39 No.1011366627
SF感は他の円谷作品と比べても高いからなあ スペースペンドラゴンが気軽に星を移動するし人工太陽とか出るし
4 23/01/03(火)18:20:37 No.1011369413
ちょっと出るだけなのにインパクト抜群の働きするマン兄さんはいい塩梅だったと思う
5 23/01/03(火)18:22:45 No.1011370064
破邪のアイテムみたいになってるアイスラッガー
6 23/01/03(火)18:44:27 No.1011376815
この頃あんまりウルトラマンのこと知らなかったのに最後ウルトラマン出てきた時は興奮した
7 23/01/03(火)18:45:43 No.1011377228
>漫画版から入って本編見てる 漫画版っていうか原作ゲームのストーリーすっげえ暗いよね 怪獣が暴れたせいでピグモンが住民から石投げられたり 首だけしか残ってないキングジョーでペダン星人のおじさんが主人公の少年助けるために特攻しかけて死んだり
8 23/01/03(火)18:45:45 No.1011377238
また動きまくるレイのゴモラが見てえな……
9 23/01/03(火)18:48:22 No.1011378102
アーケード版のストーリーに関しては見る手段が実質無いから記憶で語るしかないんだよな GL以降のストーリー語れる人っているんだろうか…
10 23/01/03(火)18:51:00 No.1011378992
>アーケード版のストーリーに関しては見る手段が実質無いから記憶で語るしかないんだよな でっかいカードダスかなんかにストーリー載ってた気がする まだ処分せずに持ってたっけな…
11 23/01/03(火)18:51:45 No.1011379248
色々つらい時期を支えてくれた作品だしなにか欲しい 大怪獣ラッシュも誰か拾い上げて
12 23/01/03(火)18:52:20 No.1011379459
>ちょっと出るだけなのにインパクト抜群の働きするマン兄さんはいい塩梅だったと思う 最後の最後に出てきてお前はこっちじゃ言わんばかりに金城黒と共に落下する とだけ書いたら微妙にカッコ悪いのだが本編見るとメチャカッコいい
13 23/01/03(火)18:53:43 No.1011379925
レイもZAPのメンツも皆カッコいいのがイイ 無印だとレイオニクス野生怪獣
14 23/01/03(火)18:53:46 No.1011379940
特撮系のDCDだと一番早かったよね だからこそヒーローじゃなくて怪獣側を扱うって冒険が出来た気がする
15 23/01/03(火)18:55:26 No.1011380531
うちう支配してた中で1番悪いやつなのに最近目立たないレイブラッド星人
16 23/01/03(火)18:56:52 No.1011381041
そろそろレイに地球の土を踏ませてあげてほしい
17 23/01/03(火)18:57:40 No.1011381335
無印だとレイオニクスがレイとケイトだけで野生怪獣ばっかだから色々怪獣登場のシチュとかあって好き 海に落下した回で出てくるのがアリゲラとゾアムルチだったりとかエネルギー基地のエネルギー全部持ってったベムスターとかね
18 23/01/03(火)18:58:38 No.1011381691
徐々にレイがZAPに打ち解けてていいなって思った次の週 そこにはアホみたいにはしゃぎながらドラゴンスピーダーを操縦していたレイの姿が!
19 23/01/03(火)18:59:05 No.1011381847
ベロクロン&ドラゴリーとのタッグ戦が好き
20 23/01/03(火)18:59:34 No.1011382031
観たいとは思ってるんだけど今ってツブイマで観られるんだっけ
21 23/01/03(火)18:59:46 No.1011382094
レイオニクス自体は今もぼちぼち触れられるんだけど……
22 23/01/03(火)19:00:57 No.1011382558
やっぱりレッドキングEXはスーツちょっと無理あるって!
23 23/01/03(火)19:01:15 No.1011382685
>観たいとは思ってるんだけど今ってツブイマで観られるんだっけ 調べたら無印はあったけどNEOは無かった
24 23/01/03(火)19:02:41 No.1011383234
NEOとパワードとネクサスの配信早くしろ
25 23/01/03(火)19:03:49 No.1011383645
>>観たいとは思ってるんだけど今ってツブイマで観られるんだっけ >調べたら無印はあったけどNEOは無かった ありがとう まず無印だけでも観てみるわ
26 23/01/03(火)19:04:24 No.1011383838
https://www.youtube.com/watch?v=TaGD7ew4G40
27 23/01/03(火)19:05:01 No.1011384073
レイオニクス要素は今でもちょいちょい拾われてるからレイもどっかで客演して欲しいなぁ
28 23/01/03(火)19:05:31 No.1011384256
まあ無印でも完結してるといえばしてるからな 以降の映画は配信されてるけど!
29 23/01/03(火)19:06:53 No.1011384775
>ありがとう >まず無印だけでも観てみるわ おk 無印だけでほぼほぼ完結してるような話でもあるからまあ気にしなくてもいいぞ
30 23/01/03(火)19:06:54 No.1011384780
NEOが抜けてるのは他の何かしらと連動されて今後追加されるフラグ…と適当なこと言っておく
31 23/01/03(火)19:07:25 No.1011384968
期待してるぞゼロ師匠
32 23/01/03(火)19:08:06 No.1011385209
バトルナイザーモンスロードのとこのBGM好き カーン!って怪獣のステータス出るのも
33 23/01/03(火)19:08:13 No.1011385263
ゲームもRRになるまでは好きだったんだけどまぁボタンの破壊者だったから変わっちゃうのは仕方ないよな
34 23/01/03(火)19:09:11 No.1011385601
正直ネオバトルナイザーより普通のバトルナイザーの方が好き 玩具もただのなりきり玩具にランクダウンしてたような
35 23/01/03(火)19:09:22 No.1011385663
バトルナイザーのウルトラレプリカが欲しいけどこの頃のたまごっちブームの流れにある液晶ゲーム要素が好きだから レプリカだとそこら辺重視されなさそうな不安がある
36 23/01/03(火)19:09:52 No.1011385871
無印はずっと野生怪獣と戦ってたから姉ちゃんのゼットンの動きで!?ってなる
37 23/01/03(火)19:11:13 No.1011386343
>正直ネオバトルナイザーより普通のバトルナイザーの方が好き >玩具もただのなりきり玩具にランクダウンしてたような 怪獣育成できて筐体と連動できるって凄かったのにね
38 23/01/03(火)19:15:48 No.1011387947
ゲームの方はカプセル怪獣三体で組んでストライカーをウルトラセブンにしてスーパーレアのアギラの必殺技戻れアギラ!とストライカーセブンと技カードのセブンでエメリウム光線アイスラッガーワイドショット連続で撃ち込むセブン三昧デッキが俺のベストデッキだった
39 23/01/03(火)19:20:16 No.1011389616
特撮版?は劇伴がどれもカッコいいのだ
40 23/01/03(火)19:22:30 No.1011390420
漫画のNEO編って単行本化されてないよね?