虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/03(火)17:52:19 昨晩か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/03(火)17:52:19 No.1011360362

昨晩からコロナの発熱で苦しんでる同僚に仕事帰りになんか差し入れしてやろうと思うけどなにがいいとおもう? 部屋のドア下げるだけのもので

1 23/01/03(火)17:53:00 No.1011360578

冷凍食品

2 23/01/03(火)17:53:12 No.1011360634

ポカリかアクエリ でも本人に聞くのがいいんじゃない

3 23/01/03(火)17:53:26 No.1011360709

聞いて欲しいのあげるのが一番だぞ

4 23/01/03(火)17:54:04 No.1011360909

ゼリーとレトルトのおかゆ

5 23/01/03(火)17:54:07 No.1011360928

6 23/01/03(火)17:54:50 No.1011361181

からあげクン

7 23/01/03(火)17:55:32 No.1011361438

発熱して朦朧としてるところに連絡しても困りそうだなと思うんだけど聞いた方がいいのかな 突然きたらしいから準備も何も無さそうだし

8 23/01/03(火)17:56:02 No.1011361614

>俺 ドアノブに吊り下げられる「」

9 23/01/03(火)17:56:29 No.1011361787

https://www.amanofd.jp/amano/shop/goods/list.html?cid=soup-01 これ

10 23/01/03(火)17:56:42 No.1011361874

喉にきてるとゼリー飲料とos1がガチに助かる

11 23/01/03(火)17:57:36 No.1011362221

喉痛いと何も食えないんだよなマジで…

12 23/01/03(火)17:58:21 No.1011362507

lineして30分返信なかったら適当に選んで置いておくねって

13 23/01/03(火)17:59:27 No.1011362866

(ファミチキください)

14 23/01/03(火)18:00:48 No.1011363310

カレー

15 23/01/03(火)18:01:22 No.1011363516

>喉にきてるとゼリー飲料とos1がガチに助かる 邪魔にならないという意味でこれで良いかな カロリーメイトとかは食えるのかな アイスノンはやりすぎかなとか考えてた

16 23/01/03(火)18:02:21 No.1011363844

inゼリーとポカリがいい

17 23/01/03(火)18:03:09 No.1011364117

揚げ鶏派はいないのか

18 23/01/03(火)18:05:40 No.1011364888

バナナとかゼリーとかプリン

19 23/01/03(火)18:07:11 No.1011365306

>バナナとかゼリーとかプリン バナナとプリンいいね食いたい

20 23/01/03(火)18:08:06 No.1011365546

カロリーメイトのゼリータイプ

21 23/01/03(火)18:08:54 No.1011365766

ヨーグルト

22 23/01/03(火)18:09:02 No.1011365811

OS1だな あれが美味しいってのが面白いし

23 23/01/03(火)18:11:03 No.1011366436

ガチで喉に来てた時はつばのみ込むのも辛い ゼリー飲料系いっぱいあげて

24 23/01/03(火)18:11:08 No.1011366465

>>喉にきてるとゼリー飲料とos1がガチに助かる >邪魔にならないという意味でこれで良いかな >カロリーメイトとかは食えるのかな >アイスノンはやりすぎかなとか考えてた 自分は液体よりか微妙に固形のものの方が喉通ったからヨーグルトとかもいいと思う あと冷やせるものは嬉しいよ!

25 23/01/03(火)18:12:20 No.1011366838

取り敢えずゼリー6個にスポドリにOS1二本にバナナとおかゆ二つくらい袋に入れて下げてくることにするよ 相談に乗ってくれてサンキュー!

26 23/01/03(火)18:13:00 No.1011367027

ついでにヨーグルトもありそうだったら追加してみる

27 23/01/03(火)18:13:07 No.1011367074

ちょっと多めに日持ちするものをバランスよく

28 23/01/03(火)18:13:15 No.1011367119

個人の経験としては味も何もしないからお菓子とかはいらない ひたすら飲みやすくて栄養取れそうなパウチのゼリーとかを飲みまくってた

29 23/01/03(火)18:16:00 No.1011367938

とりあえずゼリー飲料とスポドリと冷えピタ あと口が甘いのに飽きてきた時用に塩分補給系のタブレット(個人的には男梅のやつが良かった) あとお茶を2.3味くらい500mlボトルで欲しい大きいのしんどい時もつのつらい

30 23/01/03(火)18:16:32 No.1011368112

冷えピタとかもあるといいんじゃない?

31 23/01/03(火)18:17:39 No.1011368489

あと本当に地味だけど嬉しかったのは新品のタオル

32 23/01/03(火)18:18:14 No.1011368672

ゼリーやスポドリはもちろんだけど回復したとき用に軽く食べれるレトルト食品とかお菓子とかあるといいんじゃないかな 自分の経験としては熱が下がって食べれるようになったときに食べたうすしおのポテトチップスの美味いこと美味いこと

33 23/01/03(火)18:18:40 No.1011368789

練乳のチューブ

34 23/01/03(火)18:20:26 No.1011369345

解熱剤あるといいけど薬の差し入れはちょっと怖いな…

35 23/01/03(火)18:20:57 No.1011369513

>解熱剤あるといいけど薬の差し入れはちょっと怖いな… 座薬入れてあげるんだ…

36 23/01/03(火)18:21:50 No.1011369793

ウイダー

37 23/01/03(火)18:23:24 No.1011370274

割と貴重な意見もらえて助かる 昨日仕事終えた後帰る時にその子がまだ仕事中で体調悪くなってきたとか言ってきて今日熱出て医者でコロナ要塞なのでなんの準備もしてないから流石に可哀想に思えてね タオルとか言われてみると助かるかもなって思ったよ 自分は他違う部屋の仕事だから多分写ってないと思うけど

38 23/01/03(火)18:23:56 No.1011370428

コーラ

39 23/01/03(火)18:24:37 No.1011370629

あとはアイスとか

40 23/01/03(火)18:25:08 No.1011370806

まさか女じゃないよなその同僚…

41 23/01/03(火)18:26:49 No.1011371311

症状次第だけど喉だったら碌に食えないからウィダーが楽だった

42 23/01/03(火)18:28:32 No.1011371880

本人から要請がない善意の押し付けは迷惑もいいとこよ

43 23/01/03(火)18:28:59 No.1011372012

年末罹ったけど家の前のまいばすけっとでトップバリューのゼリー飲料買い込んだな ウイダーより大分安いけどそんな変わらんだろう

44 23/01/03(火)18:32:49 No.1011373175

現金10万円

45 23/01/03(火)18:34:23 No.1011373637

発熱したときに「何か持って行ってあげよう」と思ってくれる同僚ってどんだけ優しいんだ その気持ちだけでもじゅうぶんだ

46 23/01/03(火)18:36:49 No.1011374409

3が日に仕事を!?

47 23/01/03(火)18:41:54 No.1011375992

宝くじ

48 23/01/03(火)18:41:59 No.1011376015

ゼリー飲料とアイス

49 23/01/03(火)18:43:18 No.1011376414

おしるこ

50 23/01/03(火)18:45:28 No.1011377139

喉クソ痛くなるからos-1ゼリーとか 貰った時マジでありがたかった

51 23/01/03(火)18:47:04 No.1011377679

俺罹った時マジで食欲無かったからゼリーばっか食ってた

52 23/01/03(火)18:49:55 No.1011378617

ゼリー系の食べ物とかヨーグルトはありがたい

53 23/01/03(火)18:50:01 No.1011378652

ワクチンの副反応の時はササミのプロテインバーも行けたんだが…

54 23/01/03(火)18:50:54 No.1011378955

ロキソニンはなんぼあってもいい

55 23/01/03(火)18:51:46 No.1011379256

オナホ

56 23/01/03(火)18:53:51 No.1011379962

ノンフレーバーのプロテイン

57 23/01/03(火)18:56:57 No.1011381072

コロナの症状は風邪薬でまあまあ和らいだけど俺の体質の問題かもしれない

58 23/01/03(火)18:58:02 No.1011381463

解熱剤と果物だな

59 23/01/03(火)18:59:32 No.1011382012

ガラスの仮面

60 23/01/03(火)18:59:59 No.1011382178

相手が女性の場合は頼まれてもいないのに差し入れしたら気味悪がられる可能性もあるよ…

61 23/01/03(火)19:01:36 No.1011382807

お薬とかの兼ね合いがあるから グレープフルーツ味は避けるのですよ…

62 23/01/03(火)19:05:12 No.1011384126

ガチャーン!(料理がドアから落ちる音) やっぱりレバータイプのドアにかけた「」が悪いよなぁ…

63 23/01/03(火)19:06:25 No.1011384600

喉が痛いと揚げ物が地獄なんだよね

64 23/01/03(火)19:06:34 No.1011384666

とりあえずコロナ陽性の奴に近づくなよ…

65 23/01/03(火)19:06:38 No.1011384691

>まさか女じゃないよなその同僚… 残念ながら野郎だよ 年下の

66 23/01/03(火)19:08:06 No.1011385208

>本人から要請がない善意の押し付けは迷惑もいいとこよ いちおう行くからな!下げとくからな!欲しいのあったらいえ!と言っといた

67 23/01/03(火)19:08:50 No.1011385471

冷凍のうどん差し入れたな

68 23/01/03(火)19:09:48 No.1011385837

買い出し行ける体調ではないに違いないから必要ならありがたいかもね

69 23/01/03(火)19:10:26 No.1011386076

パウチのゼリーをこれでもかってくらい差し入れてやれ

70 23/01/03(火)19:10:41 No.1011386161

スレ画見て思ったけどこれまでの人生でカレーが盛られてるの全部丸皿だったわ

71 23/01/03(火)19:12:31 No.1011386763

コロナで今日までホテル療養してたけどいつでも食べられる奴がありがたかった 逆に弁当みたいなすぐに食べないといけないやつは辛かった

72 23/01/03(火)19:13:46 No.1011387185

お年玉

73 23/01/03(火)19:17:16 No.1011388504

こんなに後輩思いの先輩がいるなんて世の中捨てたもんじゃないね

74 23/01/03(火)19:20:28 No.1011389682

だがこの暖かさを持った人類が

↑Top