虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/03(火)17:10:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/03(火)17:10:30 No.1011346387

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/03(火)17:13:44 No.1011347419

海外まで自分の足で買いに行ってえらい

2 23/01/03(火)17:13:54 No.1011347467

(またなんか変な事やってる…)

3 23/01/03(火)17:14:34 No.1011347662

これもうドキュメンタリー番組のレベルでしょ…

4 23/01/03(火)17:15:26 No.1011347923

自ら取材を…?

5 23/01/03(火)17:16:19 No.1011348213

発掘関連の話見てたらなんかちょっと泣いちゃった みんな誰でも宝探しが大好きです そしてこれが私の宝探しでした の所とか

6 23/01/03(火)17:16:19 No.1011348214

そういえば英語頑張るって前言ってたなあ~ってことを思い出した

7 23/01/03(火)17:17:13 No.1011348535

クソゲーハンターは数居れど この人は割と学術的というかアカデミックだよね

8 23/01/03(火)17:17:44 No.1011348719

我々に腕はないんだけどな

9 23/01/03(火)17:27:10 No.1011351755

ハ ク

10 23/01/03(火)17:27:23 No.1011351819

ちゃんと許可を得て埋めててえらい

11 23/01/03(火)17:27:46 No.1011351943

この人見てるとロシアはクソゲー大国にしか思えなくなる

12 23/01/03(火)17:27:54 No.1011351986

すごいなこの人

13 23/01/03(火)17:28:30 No.1011352212

ETの埋められた地に行って発掘の当事者にインタビューし掘り出したETを貰ってくるのは凄すぎる…

14 23/01/03(火)17:28:31 No.1011352221

そのクソゲーへの狂信的な情熱なんなんだよ!?

15 23/01/03(火)17:28:47 No.1011352314

良いじゃないかクソゲー漁りに気軽に海外に行ける世界…

16 23/01/03(火)17:29:07 No.1011352430

この人節々から凄い知性を感じるけどやってる事は馬鹿そのものなのが不思議だ

17 23/01/03(火)17:29:56 No.1011352688

シレっと$250ポイされてて笑った

18 23/01/03(火)17:31:18 No.1011353164

すごく臭い歴史的遺物

19 23/01/03(火)17:31:56 No.1011353361

クソゲートーナメントまであと1時間半か…

20 23/01/03(火)17:32:16 No.1011353479

ETってクソゲーじゃなかったんだ

21 23/01/03(火)17:32:31 No.1011353561

クソゲーの為だけに英語勉強して現地の人と普通に話せるぐらいまで習熟するのですげーよ…

22 23/01/03(火)17:32:49 No.1011353664

操作性の悪さはイヤだな

23 23/01/03(火)17:33:01 No.1011353726

この人の旅動画めっちゃ好き

24 23/01/03(火)17:33:54 No.1011354015

クソゲーに金と人生つぎ込んでる異常者

25 23/01/03(火)17:34:08 No.1011354099

製薬会社の啓蒙ゲームだのペテン師が金集めるために作らせたゲーム機だの世間は広いな…

26 23/01/03(火)17:34:18 No.1011354178

ゲーム紹介前の語りがすごく好き

27 23/01/03(火)17:34:20 No.1011354193

まだまだ少ないのかもだけど小さめのゲーム資料館みたいなのは作れそうな気はする

28 23/01/03(火)17:34:56 No.1011354418

旅動画として普通に見れるのに目的自体はクソを探しに行く旅なのがひどい…

29 23/01/03(火)17:35:06 No.1011354474

steamクソゲー発掘隊もたまには更新して欲しい

30 23/01/03(火)17:35:39 No.1011354658

これ全部一人でやってるという狂気

31 23/01/03(火)17:36:15 No.1011354813

インタビューの内容が凄く優しい世界だった

32 23/01/03(火)17:36:19 No.1011354839

これくらいのバイタリティが欲しいんすよ?

33 23/01/03(火)17:36:55 No.1011355021

発掘したクソゲーただでくれるってよっぽど気に入られたんだな…

34 23/01/03(火)17:37:22 No.1011355189

スレ画の動画どれも不快感無くて好き

35 23/01/03(火)17:37:30 No.1011355232

コロナも落ち着いてきたからまたアジアにパチモノを探しにいくんだろうか

36 23/01/03(火)17:37:57 No.1011355406

>コロナも落ち着いてきたから そうかなぁ!?

37 23/01/03(火)17:38:17 No.1011355528

段々世界各国クソゲーの貴重な資料映像として価値が出始めてるのがずるい

38 23/01/03(火)17:39:11 No.1011355832

趣味でクソゲー集めてプレイしてるやべーやつ

39 23/01/03(火)17:39:52 No.1011356061

元々海外で直接買い付けてきたりしてたからか海外行くことに躊躇いが無い…

40 23/01/03(火)17:40:18 No.1011356216

ウクライナからゲームウォッチのパチモノ輸入してるのすげえな…

41 23/01/03(火)17:40:27 No.1011356270

ETが臭いのは酷い落ちだった

42 23/01/03(火)17:40:40 No.1011356339

独学の英語でインタビューに行ける行動力よ

43 23/01/03(火)17:40:54 No.1011356427

コピーソフトの海賊版というパワーワード

44 23/01/03(火)17:41:11 No.1011356525

個人取引で数十万するクソゲー買ってるの怖い…

45 23/01/03(火)17:41:49 No.1011356740

ET実は普通にクオリティ高い部類だったってのは普通に初耳だった

46 23/01/03(火)17:43:41 No.1011357410

インタビューまでやるのすごいよね…

47 23/01/03(火)17:43:47 No.1011357459

アイデアは良いし雑な仕事でもないんだけど壊滅的に分からないという逢魔が時タイプ

48 23/01/03(火)17:43:49 No.1011357464

ゲーム資料館の方でバーコードバトラーを解説したと思ったらクソゲーを対決させる企画の前フリだったのは笑った

49 23/01/03(火)17:44:13 No.1011357625

動画の作りも見やすくてありがたい 霊夢と魔理沙が会話をするって方式じゃないのがかなり珍しい

50 23/01/03(火)17:44:31 No.1011357723

>ET実は普通にクオリティ高い部類だったってのは普通に初耳だった Steamのクソゲーレベルのものもゴロゴロしてる魔境だったの…?

51 23/01/03(火)17:45:36 No.1011358117

動画から人の好さが伝わってくる

52 23/01/03(火)17:45:54 No.1011358225

>独学の英語でインタビューに行ける行動力よ インタビューは通訳居たんじゃないの?

53 23/01/03(火)17:46:11 No.1011358323

わざわざクソゲー買いに大陸渡るのすげェよ…

54 23/01/03(火)17:46:35 No.1011358459

Kenshiとか普通の良ゲー動画も大好き

55 23/01/03(火)17:46:38 No.1011358473

もうゲームの歴史を辿る貴重なドキュメンタリー番組じゃん

56 23/01/03(火)17:47:06 No.1011358637

良ゲーをやり始めたらクソゲー動画の前フリに思えてくる

57 23/01/03(火)17:47:24 No.1011358721

もはや普通に歴史的資料だよねこの人の動画…

58 23/01/03(火)17:47:25 No.1011358730

この人もうだいぶ普通のゲームやってないな…

59 23/01/03(火)17:50:18 No.1011359655

Nightmare Simulatorを見た時はやべぇもん見ちゃった…ってなった

60 23/01/03(火)17:50:25 No.1011359691

かなりいい動画出してるのに思いのほかフォロワーが少ない

61 23/01/03(火)17:51:32 No.1011360091

>かなりいい動画出してるのに思いのほかフォロワーが少ない 海外ゲーム買いに行ったり輸入したりプレイ環境整えたりするのは難しいんだ

62 23/01/03(火)17:52:41 No.1011360481

>かなりいい動画出してるのに思いのほかフォロワーが少ない まぁYouTubeは残念だけどそういうのが伸びる場所じゃないからね…

63 23/01/03(火)17:53:33 No.1011360742

クソゲーの教授みたいな人

64 23/01/03(火)17:53:54 No.1011360860

この人の動画見るのが俺のささやかな楽しみになってる

65 23/01/03(火)17:54:06 No.1011360914

世界のクソゲー歴史を真面目に研究している人

66 23/01/03(火)17:54:41 No.1011361132

学の無駄遣い

67 23/01/03(火)17:55:26 No.1011361399

>Nightmare Simulatorを見た時はやべぇもん見ちゃった…ってなった 殺してくれといいながらプレイしていたぜ!

68 23/01/03(火)17:55:50 No.1011361545

今この人の動画でE.Tの作品解説見てるけど 当時の限界状態の中では良く考えられて作ってあるなぁ…

69 23/01/03(火)17:58:07 No.1011362417

ETはクソゲーって言われててずっとそれ信じてただけどやっぱり自分で触るってのは大事なことなんだなって思う 触るハードルが高い…

70 23/01/03(火)17:59:26 No.1011362859

触るハードルって砂漠に行って掘り出す事かな…

71 23/01/03(火)18:01:10 No.1011363434

ETはちゃんと遊べるだけマシ

72 23/01/03(火)18:02:19 No.1011363838

掘り返した人に会いにアメリカ行くのアグレッシブ過ぎない? 行動力の化身かよ

73 23/01/03(火)18:03:25 No.1011364187

>発掘したクソゲーただでくれるってよっぽど気に入られたんだな… まあインタビュー受けるにあたって動画は見るだろうし 動画見たら自分のご同類とわかってくれるだろうしなあ…

74 23/01/03(火)18:05:37 No.1011364875

犯罪組織が「子供の位置知るためのゲーム機」を出していたって時点で怖いわ

75 23/01/03(火)18:06:54 No.1011365230

ゲーム機作ったマフィアの背景(犯罪履歴)結構詳しく調べてるの凄まじい調査力だと思う

76 23/01/03(火)18:07:27 No.1011365376

完全に学者なのよやってる事が 対象がクソゲーなだけで

77 23/01/03(火)18:08:07 No.1011365558

フォロワーというかこの人自体マイルドなAVGNみたいな人じゃないの レゲーを題材にしてる以上ネタ被りしてしまうのは仕方ないのかもしれんが

78 23/01/03(火)18:08:37 No.1011365685

あのゲーム機の詐欺師は今でも野放しなのが闇よね

79 23/01/03(火)18:10:08 No.1011366159

ETってET以外はかなりぬるぬる動くんだな

80 23/01/03(火)18:14:35 No.1011367516

前に家がクソゲーで溢れてるって悩んでたのに 今ではそれに加えて希少なゲーム機が増えすぎてる…

81 23/01/03(火)18:16:37 No.1011368136

レトロゲーム資料館面白くて好きだけど家にあれ全部あんの邪魔すぎない…?

82 23/01/03(火)18:16:45 No.1011368175

ゲーム博物館がマジで博物館めいてる

83 23/01/03(火)18:18:13 No.1011368658

なんか最新の動画に幽霊みたいな声入っててこわかった

84 23/01/03(火)18:18:40 No.1011368792

どっかビルの一フロアでも借りてクソゲー博物館作ってもいいんじゃないかなって感じだ

85 23/01/03(火)18:18:59 No.1011368891

この人のクソゲーに対する熱意は何なんだよ…

86 23/01/03(火)18:19:36 No.1011369071

基本的に実機でやろうとするの偉いと思う

87 23/01/03(火)18:19:56 No.1011369194

ETも実はクソゲーじゃないってのが目から鱗だった

88 23/01/03(火)18:20:20 No.1011369299

本物のクソゲーは操作感からして悪いってしれてよかった

89 23/01/03(火)18:20:24 No.1011369327

>なんか最新の動画に幽霊みたいな声入っててこわかった 無害ですって書いてあって笑う アタリの亡霊か

90 23/01/03(火)18:20:28 No.1011369353

ダウンの無敵時間がないゲーム多くない?

91 23/01/03(火)18:20:41 No.1011369429

クソゲーは下がどんどん増えていくからな

92 23/01/03(火)18:21:15 No.1011369600

一夏の糞企画が好きだった

93 23/01/03(火)18:22:17 No.1011369935

どうして捨てられたゲームを掘り起こすのを見に世界中から人が集まるんですか

94 23/01/03(火)18:23:40 No.1011370352

>どうして捨てられたゲームを掘り起こすのを見に世界中から人が集まるんですか トロイの木馬を発掘するようなもんだし…

95 23/01/03(火)18:23:45 No.1011370378

この人が無駄に広かったり無駄にステージの多いクソゲープレイしてるのを見ると心が安らぐ

96 23/01/03(火)18:23:47 No.1011370388

>どうして捨てられたゲームを掘り起こすのを見に世界中から人が集まるんですか 世界中にスレ画みたいな人がいるんだろうな…

97 23/01/03(火)18:24:10 No.1011370488

>Steamのクソゲーレベルのものもゴロゴロしてる魔境だったの…? ライセンスとか何もなかったから作れる環境があれば誰でもアタリのゲームを売れた時代だ そりゃもう

98 23/01/03(火)18:24:56 No.1011370732

さらっと流されてるけどET埋めるRTAとか最初の発想の時点でやべー奴

99 23/01/03(火)18:25:13 No.1011370834

物理的なカセットだったってだけで今のsteamは原点回帰みたいな感じなのか…

100 23/01/03(火)18:25:55 No.1011371043

書き込みをした人によって削除されました

101 23/01/03(火)18:26:40 No.1011371265

Gizmondoとかゲーム機そのものよりその会社や周りの人たちの話のほうが面白かったな 色んな意味で濃いよアレ

102 23/01/03(火)18:27:11 No.1011371428

掘り返すのに5万ドルとかやり過ぎでは!?

103 23/01/03(火)18:27:16 No.1011371461

ジョーさんもめっちゃ有能だったわ

104 23/01/03(火)18:28:13 No.1011371778

資料館見てなかったけど見てみるか

105 23/01/03(火)18:28:25 No.1011371844

>どうして捨てられたゲームを掘り起こすのを見に世界中から人が集まるんですか 伝説の実在の検証とかワクワクしない?

106 23/01/03(火)18:29:59 No.1011372320

>さらっと流されてるけどET埋めるRTAとか最初の発想の時点でやべー奴 ゲームクリア後にプリン食べるとか変なレギュ作って無理やり世界記録取るネタプレイ自体は割とあるな スレ画のは原作リスペクト入れてる感じだけど

107 23/01/03(火)18:30:16 No.1011372420

スレ画といいからすまといい浅井ラムといいどうしてクソ探求者は行動力旺盛なんだ

108 23/01/03(火)18:31:08 No.1011372685

ここまでやられると他の人がET取り上げてクソゲークソゲー言うのが陳腐にすら思えるな

109 23/01/03(火)18:32:14 No.1011373018

ゼルダの伝説のクソゲーを味わうために名作のゼルダを紹介した人だっけ…

↑Top