23/01/03(火)17:07:45 ブラマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/03(火)17:07:45 No.1011345522
ブラマジの今のデッキはピンと来ないんだけど 師匠の親戚みたいなこの連中が好きだった
1 23/01/03(火)17:08:46 No.1011345823
左上以外はブラックマジシャンがテキストに記されてすらないか… これはキツイぞ
2 23/01/03(火)17:09:21 No.1011346015
執行官は弾けたらやばい
3 23/01/03(火)17:09:21 No.1011346017
ヴァルキュリアいいよね… いま丁度ラッシュで関連カード出てるけど
4 23/01/03(火)17:09:38 No.1011346121
執行官は可能性感じるよね
5 23/01/03(火)17:10:07 No.1011346278
右上が高打点と罠無効効果で切り札感高くて好き
6 23/01/03(火)17:10:12 No.1011346292
ガキの頃だとストラクとか雑誌の付録とか 印象深くなるよね…
7 23/01/03(火)17:10:16 No.1011346311
左上なんかえらく凶悪な効果してるな…
8 23/01/03(火)17:10:32 No.1011346395
黒の魔法神官はかっこよくて好きだった
9 23/01/03(火)17:11:01 No.1011346563
でも左上が安定するようになったら禁止一直線だろうな…
10 23/01/03(火)17:11:02 No.1011346569
魔導戦士ブレイカー! 黒衣の大賢者!
11 23/01/03(火)17:11:13 No.1011346644
魔法神官とホルスで魔法罠閉鎖!って昔やろうとしてたな…
12 23/01/03(火)17:11:20 No.1011346687
右側二枚は光のピラミッドで遊戯が使ってるね
13 23/01/03(火)17:11:37 No.1011346787
いや別に… お触れが3枚使えるぞ
14 23/01/03(火)17:11:38 No.1011346792
でも通常魔法だけなのね
15 23/01/03(火)17:11:48 No.1011346845
>右側二枚は光のピラミッドで遊戯が使ってるね この前光のピラミッド強化きたしたなネムリアで
16 23/01/03(火)17:12:30 No.1011347045
黒の魔法神官ターン1ないんかい
17 23/01/03(火)17:12:54 No.1011347181
こいつらって全部カズキングデザインだっけ
18 23/01/03(火)17:13:07 No.1011347249
魔法使いストラクに入ってた左下が好きでリンクス初期にもちょっと愛用してた
19 23/01/03(火)17:14:42 No.1011347703
青眼ブラマジファンって ブーツローブとか変な青い目の一族じゃなくて こういうカード活躍させて欲しいっていつ気づいてくれるだろう
20 23/01/03(火)17:15:43 No.1011348026
ヴァルキュリアの見た目好きなんだけど本当にただの親戚すぎるこいつ…
21 23/01/03(火)17:17:21 No.1011348580
上は「魔法使い族の特殊召喚モンスター」を召喚条件無視とかその辺かな 黒衣の大賢者が強すぎるかもしれんからいい感じになんとかして 下は「マジシャン」の名称指定をカテゴリ化でもするしかないか
22 23/01/03(火)17:20:01 No.1011349420
>上は「魔法使い族の特殊召喚モンスター」を召喚条件無視とかその辺かな 19枚しかないな… しかもあんまやばいカードはない
23 23/01/03(火)17:20:03 No.1011349426
>執行官は可能性感じるよね うっかりすると制限か禁止に放り込まれそうな危うさを感じる
24 23/01/03(火)17:20:46 No.1011349677
名前が紛らわしすぎてこの一族覚えられない
25 23/01/03(火)17:22:09 No.1011350113
ブラマジと青眼は種類ありすぎて俺にはもう分からない…
26 23/01/03(火)17:22:36 No.1011350265
ブラックマジシャンをひたすら擦るんじゃなくて 昔の古豪みたいなな財源が眠ってることに気づいて欲しいよね これはブラマジに限らないが
27 23/01/03(火)17:23:35 No.1011350570
見習いちゃんはいいよね… 正当な感じで
28 23/01/03(火)17:23:55 No.1011350678
>青眼ブラマジファンって >ブーツローブとか変な青い目の一族じゃなくて >こういうカード活躍させて欲しいっていつ気づいてくれるだろう そいつら最近出てなくない?
29 23/01/03(火)17:24:02 No.1011350709
まずBMGをどうしたらお荷物にならないか問題で四苦八苦してそう
30 23/01/03(火)17:27:26 No.1011351839
ランクマで闇に飲まれたブラマジファンを葬るのはなんとも言えない気持ちになる おいスキドレ使ってんじゃねえ
31 23/01/03(火)17:28:28 No.1011352202
むしろスキドレは強いってことは分かってるから 青眼ブラマジでまとめて相手だけスキドレでも与えたらいいんじゃないかなって
32 23/01/03(火)17:28:40 No.1011352274
ガガガ系統はブラマジ縛りじゃないからいくらでも風呂敷広げられそう
33 23/01/03(火)17:29:59 No.1011352697
永遠の魂割るの気持ち良すぎるからブラマジ使いは滅びないでほしい
34 23/01/03(火)17:31:12 No.1011353131
左上はイリュカスでサーチはできるな 何で他は汎用にしちゃったんだろう
35 23/01/03(火)17:31:49 No.1011353326
今は神碑のせいでみんなコズサイ入れてるからね…
36 23/01/03(火)17:32:09 No.1011353440
ブラマジ以上にマジシャンオブブラックカオスの派生ももっと見たい カオスソルジャーに比べてリメイクちょっと少ない…
37 23/01/03(火)17:32:18 No.1011353491
>まずBMGをどうしたらお荷物にならないか問題で四苦八苦してそう 師弟共に赤しゃりテキストでリメイクしても良いとは思うんだけどなぁ
38 23/01/03(火)17:32:51 No.1011353675
ブラッドマジシャンとかいたよね
39 23/01/03(火)17:33:08 No.1011353772
昔はそんな気にしてなかったけど左上特化させたら結構強そう?
40 23/01/03(火)17:33:55 No.1011354021
>黒衣の大賢者が強すぎるかもしれんからいい感じになんとかして どうせアイツ時の魔術師の効果適用された上でブラマジ生贄なんてクソみたいな条件だからなあ
41 23/01/03(火)17:34:13 No.1011354135
魔導戦士ブレイカーとかリメイクされてないの? あいつめっちゃ便利だったじゃん
42 23/01/03(火)17:35:33 No.1011354635
>魔導戦士ブレイカーとかリメイクされてないの? 何回かされてるけど魔力カウンターだよ 遊戯モチーフのはいない
43 23/01/03(火)17:35:40 No.1011354664
>魔導戦士ブレイカーとかリメイクされてないの? >あいつめっちゃ便利だったじゃん ちゃんと何回かリメイクされてどれもそんな便利じゃない効果になったよ
44 23/01/03(火)17:35:45 No.1011354678
「強そう」じゃどうにもならんから 覇王龍の魂ぐらいのヤケクソカード何枚か配って
45 23/01/03(火)17:35:47 No.1011354689
MDの話をするならイラストは選ばせてほしい
46 23/01/03(火)17:36:12 No.1011354797
遊戯モチーフのブレイカーってなんだよ 複数回攻撃するのか
47 23/01/03(火)17:36:36 No.1011354941
>遊戯モチーフのブレイカーってなんだよ >複数回攻撃するのか 魔導戦士バーサーカー!
48 23/01/03(火)17:37:31 No.1011355238
青眼×ホーリーエルフとかよく分からないカード刷られてはいるんだよな…
49 23/01/03(火)17:38:33 No.1011355621
リメイクは違うんだよな… 俺はよ!昔のカードが活躍するのが見たいんだ!
50 23/01/03(火)17:38:48 No.1011355693
青眼と海はある? 初期のアニメか漫画で海に召喚すると攻撃力アップとかなかったか
51 23/01/03(火)17:40:47 No.1011356381
魔力カウンター…マジカルコンダクター…
52 23/01/03(火)17:40:55 No.1011356431
黒の魔法神官は昔フォーチュンレディに入れてたな
53 23/01/03(火)17:41:27 No.1011356619
>リメイクは違うんだよな… >俺はよ!昔のカードが活躍するのが見たいんだ! ほい永遠の魂 ほい黒の魔導陣
54 23/01/03(火)17:41:34 No.1011356655
昔のカードが活躍するってんならスレ画のようなよく分からん集団より今の路線だろ
55 23/01/03(火)17:42:33 No.1011356997
つまりレッドアイズみたいなブラマジ化ルイーズとかがほしいってことか
56 23/01/03(火)17:42:43 No.1011357063
バニラを介護するのはなんか辛い
57 23/01/03(火)17:43:42 No.1011357423
捕食とか天気とか理解力ある新規作れるようにはなってきた
58 23/01/03(火)17:43:49 No.1011357469
ブラマジガールはそもそもブラマジガールを指名してるカード自体が少ないからな…
59 23/01/03(火)17:44:20 No.1011357668
昔のカード使いたいなら名称サポートかテーマ化が一番まともな道だと思う レッドアイズはどこへ進んでるのか分かんないけど
60 23/01/03(火)17:47:01 No.1011358608
この際バニラ使わせるのは良いとして絶対的なエースを出してくれ 友情カードがそれだったんだろうけど専用デッキでしか使えない様にエラッタしてくんねえかな…
61 23/01/03(火)17:48:29 No.1011359074
>バニラを介護するのはなんか辛い 青眼ぐらい打点があればまだいいんだけど師匠とかだと頼りないもんな…
62 23/01/03(火)17:49:13 No.1011359293
師匠はまだ永遠の魂そのものは強いから良い方だと思う
63 23/01/03(火)17:49:36 No.1011359406
介護になっちゃうのは脳死で召喚条件無視してればいいと思ってればいいと思ってるから ちゃんと自らの固有の効果を活かす方向性が一番いい これが一番難しいんだが
64 23/01/03(火)17:50:47 No.1011359834
可能性に殺されてるレッドアイズ属 レダメが一番都合いいわ
65 23/01/03(火)17:50:54 No.1011359890
そもそも10期以降トークン警戒してまともなバニラサポが出てない 効果を持たないモンスターサポートは結構出たけど
66 23/01/03(火)17:51:45 No.1011360164
遊戯に限った話じゃないけど原作キャラはカテゴリとか無い時代で多彩なカード使うからカテゴリ一個でまとめられてるのを遊戯デッキ海馬デッキとか言われるとうーんって気分になる
67 23/01/03(火)17:52:05 No.1011360277
カオス・マジシャンを活かすなら 「このカードを対象とする効果モンスターの効果を無効にする」 「カードを対象とする魔法罠モンスター効果を無効にするか、対象を正しいカードにする」とかに書きかえる効果を付与するカード…とか
68 23/01/03(火)17:52:18 No.1011360353
>そもそも10期以降トークン警戒してまともなバニラサポが出てない トークン以外のって付ければ良いだけだから単に出す気そんな無いだけだと思う
69 23/01/03(火)17:52:34 No.1011360446
海馬はともかく遊戯デッキは全部混ぜると回らんからな…
70 23/01/03(火)17:52:54 No.1011360545
今のドラゴンリンクみたいなごった煮はそれはそれで好き 純ドラが好きだったから
71 23/01/03(火)17:52:56 No.1011360554
レッドアイズはどういう動きをしたいのか分からん
72 23/01/03(火)17:54:50 No.1011361185
イリュカスってすげえカードだよな 介護カードが増えすぎてパンクするからそれを全部サーチしようって
73 23/01/03(火)17:55:30 No.1011361431
初代キャラは海馬は青眼で纏まってるからまだいいけど遊戯や城之内は使うモンスターバラバラすぎて強化の際で枠争いしなくちゃならないのが悲惨だと思う
74 23/01/03(火)17:56:03 No.1011361615
イリュカスとかレダメとかドラグーンみたいに強くしすぎると他所が悪用し始めるのがめんどくさいな…
75 23/01/03(火)17:57:08 No.1011362052
イリュカスはそもそも魔法使い族自体が貧弱なんだからあれくらいいいじゃろ!
76 23/01/03(火)17:57:17 No.1011362098
実家なら他よりもっと強く使える!はまぁベタだけど一番だよね
77 23/01/03(火)17:57:49 No.1011362309
イリュカスはなんか墓地に落としたら2枚サーチする謎のおばさんの存在忘れてたろ
78 23/01/03(火)17:59:32 No.1011362888
守護神官シリーズ増やして魂のしもべで大量ドローさせてほしい
79 23/01/03(火)17:59:36 No.1011362920
このターン〇〇しか特殊召喚できない制約付ければいいのに付けないのはファンデッキ使い以外にも売りたい以上の理由は無いと思う
80 23/01/03(火)18:00:26 No.1011363201
マナいないんだよな…MD
81 23/01/03(火)18:01:00 No.1011363376
エアーネオスよりは理由は分かりやすいんだけどさ
82 23/01/03(火)18:02:08 No.1011363779
>このターン〇〇しか特殊召喚できない制約付ければいいのに付けないのはファンデッキ使い以外にも売りたい以上の理由は無いと思う あんまり縛り強すぎるとデッキ構築の幅がなくなるから定期的に新規刷らないとすぐ環境に取り残されるのは面倒
83 23/01/03(火)18:04:28 No.1011364502
ネオスの方はネオスでもデッキ組める様になったけど 派生の方アベンジャーズHEROで活躍してるしそれはそれで良いのかもな
84 23/01/03(火)18:04:30 No.1011364516
>遊戯に限った話じゃないけど原作キャラはカテゴリとか無い時代で多彩なカード使うからカテゴリ一個でまとめられてるのを遊戯デッキ海馬デッキとか言われるとうーんって気分になる なんですか 遊戯オールスターを万丈目みたいにしろって言うんですか
85 23/01/03(火)18:04:52 No.1011364635
細かいんだけどコスプレした別の姿とか備品じゃなくて 別人か進化形態がいい スレ画みたいな
86 23/01/03(火)18:04:55 No.1011364655
黒の魔法神官小学生当時はまず出なかったな... こいつカウンター罠には無効なのかな
87 23/01/03(火)18:05:08 No.1011364722
わたし闇紅の魔導師好き!!
88 23/01/03(火)18:05:38 No.1011364877
>ネオスの方はネオスでもデッキ組める様になったけど >派生の方アベンジャーズHEROで活躍してるしそれはそれで良いのかもな それはそれで…って感じではあるよね GXファンはアレだろうけど
89 23/01/03(火)18:06:17 No.1011365070
>わたし闇紅の魔導師好き!! あぁ…ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師-もいいぞ
90 23/01/03(火)18:06:31 No.1011365130
HERO連合にネオス入らないのはなんかなあ…とは思うけどまあネオス単体だとノイズだしな… 使うなら寄せなきゃならんし…
91 23/01/03(火)18:07:16 No.1011365331
闇紅のデザインいいよね 師匠っぽさもあるしエジプトっぽい意匠もある
92 23/01/03(火)18:07:41 No.1011365443
まあルール上手持ちカード制限されてた王国編はともかく毎回全部同じカードでデッキ組んでるとも限らんし 複数の軸でそれっぽく組めればベストと言えばベストだが まあ難しいだろうな
93 23/01/03(火)18:07:43 No.1011365446
スピリットオブネオス! オネスティネオス!
94 23/01/03(火)18:08:10 No.1011365579
>黒の魔法神官小学生当時はまず出なかったな... >こいつカウンター罠には無効なのかな じゃあこれから出しちまえばいいんだ
95 23/01/03(火)18:08:26 No.1011365637
ブラマジデッキは原作にブラマジ特化の使い手がいるせいで遊戯デッキよりパンドラデッキでは?感ある
96 23/01/03(火)18:08:27 No.1011365640
>HERO連合にネオス入らないのはなんかなあ…とは思うけどまあネオス単体だとノイズだしな… >使うなら寄せなきゃならんし… オネスティとスピネオは入るしまあいいだろう
97 23/01/03(火)18:08:55 No.1011365773
こういうの活躍させるのは…まぁ医学会とかになるんだろうけど 一枚を介護する感じになるだろうね 全員入れたいんだよね
98 23/01/03(火)18:08:57 No.1011365783
>>ネオスの方はネオスでもデッキ組める様になったけど >>派生の方アベンジャーズHEROで活躍してるしそれはそれで良いのかもな >それはそれで…って感じではあるよね >GXファンはアレだろうけど まあアナネオビートやとりあえずダークロウ時代よりはマシだ…
99 23/01/03(火)18:09:18 No.1011365895
ブラマジとバスターブレイダーの友情カード…
100 23/01/03(火)18:10:13 No.1011366192
>ブラマジデッキは原作にブラマジ特化の使い手がいるせいで遊戯デッキよりパンドラデッキでは?感ある そういう点では海馬はずるい
101 23/01/03(火)18:10:33 No.1011366291
>なんですか >遊戯オールスターを万丈目みたいにしろって言うんですか 万丈目ですらおジャマ+アームドドラゴン+VWXYZで3テーマだから遊戯オールスターは無理だ…
102 23/01/03(火)18:10:33 No.1011366295
>ブラマジとバスターブレイダーの友情カード… 原作じゃねーか
103 23/01/03(火)18:10:48 No.1011366370
遊戯デッキ意識するならハイランダーで強くなる新規でも出さないとそれっぽくないよね
104 23/01/03(火)18:10:50 No.1011366382
ドラゴンリンクもそうだけど連合軍はそれはそれでウキウキできる
105 23/01/03(火)18:11:04 No.1011366442
fu1788519.jpg 俺を使え!
106 23/01/03(火)18:11:48 No.1011366677
11期レベルの話でいうなら 覇王龍の魂なんてカードが許されてるんだから スレ画なんか1枚で全部出ていいんだよねもはや
107 23/01/03(火)18:12:11 No.1011366792
ガイアがカオソルと組む流れが不人気だし無理に遊戯でまとめるよりそれぞれを伸ばした方がいいと思う
108 23/01/03(火)18:12:38 No.1011366919
wake up your HEROみたいにそれぞれの効果を持った集まった融合もっと出せと思ったけど師匠もデーモンもガイアもバニラばっかりだ!
109 23/01/03(火)18:12:49 No.1011366985
>fu1788519.jpg >俺を使え! リンクスの最初期でも難しそうなんだよなぁ TFでもその辺全部入れみたいなデッキ使ってたが
110 23/01/03(火)18:12:53 No.1011367006
>ブラマジデッキは原作にブラマジ特化の使い手がいるせいで遊戯デッキよりパンドラデッキでは?感ある BMGを入れれば確実にパンドラデッキじゃなくなるぞ
111 23/01/03(火)18:13:43 No.1011367254
>fu1788519.jpg >俺を使え! 恵まれた名前とデザインからあまりにもクソしょっぱい効果とステータス
112 23/01/03(火)18:14:23 No.1011367459
ブラマジ単体ばっかを使う新規出しすぎなのよ
113 23/01/03(火)18:14:26 No.1011367477
ブラマジとバスブレをエースにして磁石の戦士も入れて絵札の三銃士にオシリスも…
114 23/01/03(火)18:14:39 No.1011367531
>BMGを入れれば確実にパンドラデッキじゃなくなるぞ BMGだけならともかく他のガール要素も入れ出すと表遊戯に寄りだすから難しい
115 23/01/03(火)18:14:57 No.1011367623
>ガイアがカオソルと組む流れが不人気だし無理に遊戯でまとめるよりそれぞれを伸ばした方がいいと思う 不人気というかあいつら一緒くたにされてた頃のカードがカス揃いすぎる
116 23/01/03(火)18:15:38 No.1011367823
デッキ組めるならいいじゃん… サイレントなんて全然デッキ組むところまでいけないぞ…
117 23/01/03(火)18:15:50 No.1011367889
遊戯クリボーも使うからな…
118 23/01/03(火)18:16:05 No.1011367965
レッドアイズだって吹雪とはあまり言われないし竜崎なんてついに迷宮兄弟にも裏切られた初代放置組だし
119 23/01/03(火)18:16:57 No.1011368239
竜崎はそもそも特色がゼロじゃん…
120 23/01/03(火)18:17:17 No.1011368345
でもレッドアイズデッキを城之内デッキです!って言われると違ク!ってなる
121 23/01/03(火)18:17:23 No.1011368389
もっと記憶編要素をカード化するべきだと思うバクラとかゾークとかサイレント系とか
122 23/01/03(火)18:17:23 No.1011368390
竜崎は原作でやったのが恐竜ビートなのが今になって裏目に出てる ネタがねえ!
123 23/01/03(火)18:17:50 No.1011368543
>ブラマジとバスブレをエースにして磁石の戦士も入れて絵札の三銃士にオシリスも… ガイアとカオソルとクリボーと幻獣とデーモンも忘れるな
124 23/01/03(火)18:18:08 No.1011368636
レッドアイズ化した城之内のカード達なんだから城之内扱いせざるを得ない
125 23/01/03(火)18:18:47 No.1011368829
原作竜崎はダメな脳筋タイプでアニメオリジナルは解釈違い言われてる奴だから詰んでる
126 23/01/03(火)18:18:53 No.1011368859
竜崎はその気になれば剣竜とかキングレックスのリメイクとかをなんかいい感じの恐竜汎用にでもすればそれで済むだろうし…
127 23/01/03(火)18:19:03 No.1011368913
マジシャンズヴァルキュリア以外にBMGの親戚っていなかったけ? 果物は除く
128 23/01/03(火)18:19:10 No.1011368950
一応初代主人公のエース兼ラストバトルのフィニッシャーなのに全く音沙汰がないサイレント
129 23/01/03(火)18:19:16 No.1011368985
>もっと記憶編要素をカード化するべきだと思うバクラとかゾークとかサイレント系とか 赤箱と黒箱か…
130 23/01/03(火)18:19:50 No.1011369150
>マジシャンズヴァルキュリア以外にBMGの親戚っていなかったけ? >果物は除く チョコ… ギャルとか?
131 23/01/03(火)18:20:08 No.1011369243
黒魔法の執行官って神碑が通常魔法だったらヤバそう
132 23/01/03(火)18:20:32 No.1011369384
ブラマジデッキって正直魂魔導陣にひたすら頼るイメージしかない
133 23/01/03(火)18:20:39 No.1011369420
顔がくどい!
134 23/01/03(火)18:20:44 No.1011369447
>一応初代主人公のエース兼ラストバトルのフィニッシャーなのに全く音沙汰がないサイレント 沈魔とか沈剣とかサイパラあるじゃん!
135 23/01/03(火)18:21:00 No.1011369527
梶木は戦術がはっきりしてるからOCG的にも作りやすかったんだろうな
136 23/01/03(火)18:21:24 No.1011369654
ちょうど今朝にブラマジ処した ガーキマで魂割った瞬間にパリンパリン
137 23/01/03(火)18:21:39 No.1011369734
エクスキューショナーは赤帽子が謎のお題掲げてデュエルしてた頃のリンクスでお世話になった
138 23/01/03(火)18:21:39 No.1011369736
>沈魔とか沈剣とかサイパラあるじゃん! すみませんそのカード出たのもう5年以上前なんですよ
139 23/01/03(火)18:21:48 No.1011369788
戦術がハッキリしてると強化しやすいのは後輩達が証明してるからな…
140 23/01/03(火)18:21:53 No.1011369804
社長王様デッキで一番嫌なのマジでスキドレなんだよな…
141 23/01/03(火)18:22:00 No.1011369844
環境デッキ使ってブラマジに勝てたくらいのことで処したとか言われても…
142 23/01/03(火)18:22:08 No.1011369884
ブラマジが石盤割られて終わりはこの上ない原作再現ではあるからな…
143 23/01/03(火)18:22:18 No.1011369940
ブラマジデッキについでにサイパラも入れたら華やかではあるよね
144 23/01/03(火)18:22:25 No.1011369970
5年どころか7年前だ…
145 23/01/03(火)18:22:39 No.1011370028
でも社長はスキドレ使うか使わないかで言ったら使うタイプな気がする デッキ破壊とかやるし
146 23/01/03(火)18:23:15 No.1011370230
竜騎士置いてないの?そんなんじゃ甘いよ
147 23/01/03(火)18:23:29 No.1011370299
遊戯の使用カードの数考えたら7年くらい強化来てなくてもおかしくないし…
148 23/01/03(火)18:23:32 No.1011370316
まぁサイレントはどう強化すればいいのか謎なのが仕方ない
149 23/01/03(火)18:23:34 No.1011370327
執行姦は出ちゃうと邪魔されない限りドロソ8回使えたら終わりと言うクソみたいなことになるな…
150 23/01/03(火)18:23:58 No.1011370437
そのガーキマもスキドレがあったら防げた訳だからな
151 23/01/03(火)18:24:08 No.1011370486
社長はパワーカードで相手の動き封じてワハハハハハ!する奴だからな…
152 23/01/03(火)18:24:28 No.1011370583
>でも社長はスキドレ使うか使わないかで言ったら使うタイプな気がする >デッキ破壊とかやるし なんならワハハハハハしながら使う
153 23/01/03(火)18:24:35 No.1011370617
>でも社長はスキドレ使うか使わないかで言ったら使うタイプな気がする >デッキ破壊とかやるし 使われるとケオるけど使うよね
154 23/01/03(火)18:24:43 No.1011370663
サイマジ強化するために気軽にドローさせる効果のカードとか出したらヤバい事になりそうだからな
155 23/01/03(火)18:25:08 No.1011370805
>>ガイアがカオソルと組む流れが不人気だし無理に遊戯でまとめるよりそれぞれを伸ばした方がいいと思う >不人気というかあいつら一緒くたにされてた頃のカードがカス揃いすぎる 単純に弱い上にリリースされた時に効果発動するレベル7のガイアがカオソル単体の強化での素材にされた時に効果付与するレベル4とかデッキから片方墓地に落としての儀式とかとの噛み合いが悪いのも酷い
156 23/01/03(火)18:25:14 No.1011370842
【ミスターT】なら合法的にスキドレが入れられる
157 23/01/03(火)18:25:18 No.1011370855
これでキサマのしもべは無能なデクの棒にすぎん!
158 23/01/03(火)18:25:57 No.1011371051
社長はデュエル後半で墓地の強罠カードパクられておのれぇぇぇするよ
159 23/01/03(火)18:26:08 No.1011371103
カードエクスクルーダーも入れていい?
160 23/01/03(火)18:26:11 No.1011371117
サイマジ強化はまだいいとしても立体化はしてくれ BMGばかりフィギュア化されやがって…
161 23/01/03(火)18:26:51 No.1011371323
レベル系はアムドラサンダーみたいな能動的にレベルアップ出来て旧カードも呼び出せるみたいな新規を出していけ
162 23/01/03(火)18:26:52 No.1011371328
死ねぇぇぇ!!!モンスター効果しか能のない雑魚モンスターめがぁぁぁ!!!
163 23/01/03(火)18:26:52 No.1011371332
クロニクルマジシャンみたいに まとめて相手だけスキドレでも配ったら結構違いそう
164 23/01/03(火)18:26:59 No.1011371365
ブルーアイズなんぞ効果のない鑑賞モンスターとか言う相手にスキドレ使って青眼で殴り倒す社長はなんか想像しやすい
165 23/01/03(火)18:27:36 No.1011371573
左上とネオダイダロスは強化しちゃいけないストラク組
166 23/01/03(火)18:28:13 No.1011371780
>ブルーアイズなんぞ効果のない鑑賞モンスターとか言う相手にスキドレ使って青眼で殴り倒す社長はなんか想像しやすい どうした?ご自慢の効果は使わないのか?くらい煽り倒しそう
167 23/01/03(火)18:28:20 No.1011371822
>カードエクスクルーダーも入れていい? 一度しか召喚されてない上無効にされてるくせにOPでアイドル扱いされてる子来たな
168 23/01/03(火)18:29:02 No.1011372038
スキドレ+相手によって場から離れたらデッキから魔法使い族の特殊召喚モンスターorEXのブルーアイズが記されたカードを召喚条件を無視して特殊召喚
169 23/01/03(火)18:29:16 No.1011372116
遊戯にサクリファイスエスケープされてスキドレ攻略されるやつ
170 23/01/03(火)18:29:32 No.1011372186
>青眼ブラマジファンって >ブーツローブとか変な青い目の一族じゃなくて >こういうカード活躍させて欲しいっていつ気づいてくれるだろう 他作品のエースでも古い進化体は一部除いて切り捨てていってるから流石に無理があると思う… テキストで本家の介護もしないといけないし
171 23/01/03(火)18:29:59 No.1011372325
今度はマジシャンオブマグネットとか出す気か?
172 23/01/03(火)18:30:33 No.1011372514
おそらく脇で本田と御伽が でもよぉ効果が使えなくなるなんて海馬の奴も困るんじゃねえか? いや!海馬君のエースモンスターは元々効果を持たないブルーアイズ……スキルドレインの影響下でも存分に戦える! みたいな会話をしてる
173 23/01/03(火)18:30:49 No.1011372601
ブラマジがキマイラに乗ってマジシャンズキマイラとかやるかもしれん
174 23/01/03(火)18:31:04 No.1011372661
マグネット・ガジェット
175 23/01/03(火)18:31:54 No.1011372906
磁石の魔術師ブラック・ヴァルキリオン!
176 23/01/03(火)18:32:07 No.1011372983
ブラマジの融合の弾が無くなればBMGで同じことやればいいから楽なもんである
177 23/01/03(火)18:33:15 No.1011373306
まだ磁石の戦士やキマイラに乗ってない
178 23/01/03(火)18:33:27 No.1011373353
ブラマジ強化ばっかしすぎだから2回に1回くらいはBMGの強化もしてくれよ
179 23/01/03(火)18:34:01 No.1011373518
なんか一人で自分の道行ってるバスターブレイダーはなんなんだよ…
180 23/01/03(火)18:34:10 No.1011373570
ドラグーンみたいに人型にしてデーモンの召喚とかと合体する手もある
181 23/01/03(火)18:34:16 No.1011373607
表ありならブロックマジシャンで
182 23/01/03(火)18:34:21 No.1011373628
(城之内くん…スキルドレインはフィールドのモンスター効果を無効化するトラップ…このカードの唯一の突破法、君なら気付けるはずだZE)
183 23/01/03(火)18:34:41 No.1011373720
>まだ磁石の戦士やキマイラに乗ってない 三体の磁石の戦士に担ぎ上げられてる師匠を幻視した
184 23/01/03(火)18:35:15 No.1011373913
オシリスに乗るブラックマジシャン
185 23/01/03(火)18:35:23 No.1011373964
絵札融合があるから三銃士に乗って光属性戦士族の融合になってくれても良いぞ
186 23/01/03(火)18:35:39 No.1011374042
>オシリスに乗るブラックマジシャン ラーと融合したマリクみたいな絵面に…
187 23/01/03(火)18:35:47 No.1011374082
>ドラグーンみたいに人型にしてデーモンの召喚とかと合体する手もある ブラック・デーモンズ・マジシャン!
188 23/01/03(火)18:36:40 No.1011374356
師匠が同僚と融合するやつはもういいだろ!
189 23/01/03(火)18:36:43 No.1011374375
融合ネタはまだまだたくさんある
190 23/01/03(火)18:37:06 No.1011374476
超魔導戦機ブラック・バルキリオン!
191 23/01/03(火)18:39:05 No.1011375117
サイレント・マジシャンガールとかも作りそうで作らない
192 23/01/03(火)18:39:41 No.1011375316
>サイレント・マジシャンガールとかも作りそうで作らない サイレントマジシャンが既にガールだし…