23/01/03(火)16:42:06 オーケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/03(火)16:42:06 No.1011337603
オーケン正月にぼっちざろっくを見る https://twitter.com/OfficialOken/status/1610160879588499456
1 23/01/03(火)16:49:37 No.1011339839
まさにオーケンはボッチちゃんみたいなものだからな
2 23/01/03(火)16:51:02 No.1011340273
二期があればヨヨコが活躍するしな
3 23/01/03(火)16:51:47 No.1011340528
モテたくて音楽始めたクチだもんね
4 23/01/03(火)16:51:56 No.1011340581
オーケンもアニメ見るんだなぁ
5 23/01/03(火)16:54:23 No.1011341371
ロックを始めるきっかけなんてそんなので良いんだよと大御所が言ってくれる安心感
6 23/01/03(火)16:56:16 No.1011341948
>オーケンもアニメ見るんだ ちょっと待てよ!
7 23/01/03(火)16:57:44 No.1011342387
オーケンはモテたくて始めたが楽器が上手いこと弾けなくてボーカルだけするようになったものの音を外してるだのなんだの言われ続けたけど何十年も音楽で食えた人
8 23/01/03(火)16:57:45 No.1011342394
あのキャラが大槻という名だと知ったらどう思うのか
9 23/01/03(火)17:01:13 No.1011343411
完熟マンゴーのダンボール被って演奏とメントスコーラとどっちがナゴム的やら
10 23/01/03(火)17:01:40 No.1011343576
>オーケンはモテたくて始めたが楽器が上手いこと弾けなくてボーカルだけするようになったものの音を外してるだのなんだの言われ続けたけど何十年も音楽で食えた人 そしてバンドのメンバーは楽器クソ上手い人ばかりだという
11 23/01/03(火)17:03:11 No.1011344042
二期EDで高木ブーになるヨヨコ
12 23/01/03(火)17:03:43 No.1011344205
オーケンも遂にアニマーの仲間入りか...
13 23/01/03(火)17:05:56 No.1011344911
>オーケンはモテたくて始めたが楽器が上手いこと弾けなくてボーカルだけするようになったものの音を外してるだのなんだの言われ続けたけど何十年も音楽で食えた人 作詞の才能があったからなぁ…
14 23/01/03(火)17:08:46 No.1011345831
ムービースターのドス・オーツキ
15 23/01/03(火)17:10:36 No.1011346417
>>オーケンもアニメ見るんだ >ちょっと待てよ! 昔は色々あってカリオストロの城以外のアニメは認めねぇ!って尖ってたのよ 色々ってのは高校でぼっちでアニメオタクに話しかけたら冷たくされたってのと 別の高校に行ってた親友は向こうでアニメ同好会に入っててニコニコ楽しく高校生活過ごしてたのがちょっとジェラしかったって話なんだが
16 23/01/03(火)17:11:40 No.1011346805
特撮がアニメのおかげで息吹き返したからな…
17 23/01/03(火)17:13:56 No.1011347481
企画がどんな感じで絡んでたかは分からんが 仲直りの始めの大槻ケンヂと橘高文彦もアニメタイアップからだしな
18 23/01/03(火)17:15:08 No.1011347835
絶望先生の曲が今まで出した中で一番身入りが良かったらしいからな
19 23/01/03(火)17:15:56 No.1011348095
エッセイでもあんまりアニメっつーかまぁどっちかというと特撮もっと言えば映画の人という印象はある あとUFO
20 23/01/03(火)17:18:22 No.1011348929
ドクターストップがかかるほどのオカルトマニアだしな
21 23/01/03(火)17:19:18 No.1011349207
ヨヨコの曲オーケン提供とか普通にありそうというか
22 23/01/03(火)17:20:16 No.1011349487
昔はあれだけタイアップに文句言ってたのにね
23 23/01/03(火)17:20:24 No.1011349527
ぼっちざろっくにもベースの内田もいるけど 家が火事になった過去とかは無いらしいな
24 23/01/03(火)17:20:55 No.1011349720
絶望少女めちゃくちゃ売れたからな…
25 23/01/03(火)17:21:59 No.1011350069
>絶望先生の曲が今まで出した中で一番身入りが良かったらしいからな コアなファン 捨てても欲しい タイアップ
26 23/01/03(火)17:22:09 No.1011350116
その昔 ボイズンガルズって番組があってね… スレ絵の人がゲストの青少年の頃のむず痒いエピソードを聞いていくって感じで…
27 23/01/03(火)17:22:18 No.1011350172
作者めっちゃ恐縮してそう
28 23/01/03(火)17:22:21 No.1011350188
>絶望少女めちゃくちゃ売れたからな… 曲良かったからな...
29 23/01/03(火)17:23:33 No.1011350559
>作者めっちゃ恐縮してそう 色んな自分がファンだった人たちが観てるってなって原作書いたバンギャは滅茶苦茶喜んでるよ
30 23/01/03(火)17:23:35 No.1011350567
絶望少女達やる前のオムライザーとかの頃の特撮や電車の頃が割と以上の苦労とかあったと思うよインディーズだったし… 好きだけど綿いっぱいの愛を!とか
31 23/01/03(火)17:23:50 No.1011350654
>>絶望少女めちゃくちゃ売れたからな… >曲良かったからな... 空想ルンバ大好き
32 23/01/03(火)17:24:08 No.1011350749
好きだったなあボイズンガルズ テレビだから続かなかったけどラジオに移行したりしても面白かったんじゃないかな
33 23/01/03(火)17:24:25 No.1011350852
水木一郎の曲でかなり好きなのこの人からの曲だな…
34 23/01/03(火)17:24:32 No.1011350886
実質特撮の最新アルバムでもあった絶望少女たちとのコラボアルバム
35 23/01/03(火)17:24:51 No.1011350992
若い頃はとがってても年くって丸くなってよかったよかった ジジイでとがったまんまだと厳しいし
36 23/01/03(火)17:25:01 No.1011351038
あれから(絶望少女達2020)いいよね…
37 23/01/03(火)17:25:10 No.1011351093
人として軸がぶれているは後の特撮セルフカバー版が好きというか オリジナル版これやる気ねえ時の歌声だな!
38 23/01/03(火)17:25:35 No.1011351236
>モテたくて音楽始めたクチだもんね ギター始める切っ掛けなんて8割がモテたいからだしな… 昔からそう
39 23/01/03(火)17:25:42 No.1011351270
>若い頃はとがってても年くって丸くなってよかったよかった >ジジイでとがったまんまだと厳しいし 若い頃から自虐混じりのトンガリだったし…
40 23/01/03(火)17:26:26 No.1011351496
最新のアルバムだと大江戸鉄砲百人隊隠密戦記好き
41 23/01/03(火)17:26:31 No.1011351517
>人として軸がぶれているは後の特撮セルフカバー版が好きというか >オリジナル版これやる気ねえ時の歌声だな! 空想ルンバ→林檎もぎれビームとやる気が上がっていくの面白い
42 23/01/03(火)17:26:32 No.1011351523
(ライブで走り回る三柴理)
43 23/01/03(火)17:26:37 No.1011351550
詩人としては紛れもなく天才だし今でも唯一無二だと思う
44 23/01/03(火)17:26:44 No.1011351591
なんかアニメタイアップの時は毎回いい感じの曲出してくるイメージ 逆にオーケンを主題歌にするようなアニメがオーケンの歌の雰囲気と合うのかもだけど
45 23/01/03(火)17:26:47 No.1011351603
>水木一郎の曲でかなり好きなのこの人からの曲だな… 勝手に改造のOP?
46 23/01/03(火)17:26:48 No.1011351613
林檎もぎれビーム!は映像も相まって本当に驚きの体験だった