23/01/03(火)16:37:08 旧劇場... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/03(火)16:37:08 No.1011336079
旧劇場版ドラえもんで一番ピンチだった話ってどれだろう 個人的には全部だと思ってるんだけど
1 23/01/03(火)16:42:35 No.1011337764
まあ全部だね…
2 23/01/03(火)16:45:35 No.1011338661
スレ文で終わるのやめろ
3 23/01/03(火)16:45:42 No.1011338696
そ そうだね…
4 23/01/03(火)16:46:56 No.1011339044
銀河超特急とか小宇宙戦争とかアニマル惑星は比較的どうでもいいとは思う
5 23/01/03(火)16:50:13 No.1011340021
TPが本気で乗り込んできてないから 全部それなりに安全な範囲だったんだろうなって気はする 創世日記は怪しいけど
6 23/01/03(火)16:50:50 No.1011340210
のび太たちどころか地球がピンチレベルの話がちょくちょくある
7 23/01/03(火)16:51:56 No.1011340583
負けすぎて反則技出した鉄人兵団とか?
8 23/01/03(火)16:51:59 No.1011340602
Fの説明だと今いる時代より未来の世界は不確定要素が強くて 遠い未来程タイムマシーンで向かっても戻れるか怪しいんだそうな だからこそ確定した過去へ向かうんだろうな
9 23/01/03(火)16:54:53 No.1011341522
>負けすぎて反則技出した鉄人兵団とか? TP皆無だから 「ドラえもんたちがなんとかするっぽい」って範囲だったんじゃないかな
10 23/01/03(火)16:55:24 No.1011341666
>銀河超特急とか小宇宙戦争とかアニマル惑星は比較的どうでもいいとは思う 地球に影響がないだけでどれもヤバい事件じゃねーか! まあ比べる相手が歴史改変モノとか上位存在が絡んでる話だから分からないでもないが…
11 23/01/03(火)17:02:52 No.1011343953
TPからすると24世紀以前の事象は可能性事象としてもほぼ把握してるだろうから 本当にヤバい案件以外は無視するだろうな
12 23/01/03(火)17:06:51 No.1011345213
大魔境とかも現代兵器で駆逐されるレベルだったし問題なさそう
13 23/01/03(火)17:37:04 No.1011355081
ドラビアンナイトでしょ 過去でも未来でもない世界にタイムマシンで突入するというあの辺は見ても読んでもあんまりよくわからない
14 23/01/03(火)17:38:11 No.1011355484
基本秘密道具封印しないとだからな...
15 23/01/03(火)17:39:08 No.1011355818
>ドラビアンナイトでしょ >過去でも未来でもない世界にタイムマシンで突入するというあの辺は見ても読んでもあんまりよくわからない しずかちゃんが集中的にピンチに…
16 23/01/03(火)17:39:48 No.1011356036
出木杉を加入しても5分で終わらないのが一番ピンチなやつかも
17 23/01/03(火)17:39:51 No.1011356048
子守ロボに手に負える範囲を超えている
18 23/01/03(火)17:42:40 No.1011357048
>子守ロボというわりには能力がその範囲を超えている
19 23/01/03(火)17:43:45 No.1011357444
核動力子守ロボに不可能はない
20 23/01/03(火)17:44:27 No.1011357705
負けそうになったのは日本誕生かなあ
21 23/01/03(火)17:46:33 No.1011358444
映画シリーズとしては海底鬼岩城あたりが続編製作に1番ピンチだったと思うテコ入れしたのに失敗
22 23/01/03(火)17:46:53 No.1011358560
ギガゾンビは本当にやばかったんだろうけど 目的が女や金、支配欲にしても猿同然の原始人支配して楽しかったのかな…
23 23/01/03(火)17:47:24 No.1011358722
・舞台はピンチになるけどのび太たちは帰還すれば安全 ・舞台がピンチで帰れないのび太たちも危ないけど普段の世界は安全 ・普段の世界もまるごとピンチ の三段階くらいある気がする 宇宙開拓史は仕掛けられた爆弾さえ抜ければのび太たちにとって全く危険はなかったわけでそれでも助けに向かったのがヒーローらしくて好き
24 23/01/03(火)17:49:41 No.1011359440
>ギガゾンビは本当にやばかったんだろうけど >目的が女や金、支配欲にしても猿同然の原始人支配して楽しかったのかな… ギガゾンビの設定見ると今腐るほど出てる異世界転生まんまだな
25 23/01/03(火)17:52:43 No.1011360494
と言うかドラえもん本編が未来から見たとき現代無双みたいなもんだ
26 23/01/03(火)17:53:00 No.1011360577
リトルスターウォーズくらいエンタメに振り切ってる明るい奴が好き
27 23/01/03(火)17:53:02 No.1011360587
>ギガゾンビは本当にやばかったんだろうけど >目的が女や金、支配欲にしても猿同然の原始人支配して楽しかったのかな… よっぽど拗らせた承認欲求持ちだったのかな・・・
28 23/01/03(火)17:53:29 No.1011360722
>銀河超特急とか小宇宙戦争とかアニマル惑星は比較的どうでもいいとは思う 「脅威度具合だけで判断すると最弱の敵は大魔境」と昔ファンサイトで考察されてたな 「火を吐く車」「空飛ぶ船」が文字通りの代物なので 原作描かれた当時でも数世代は古い軍事技術
29 23/01/03(火)17:53:38 No.1011360774
>と言うかドラえもん本編が未来から見たとき現代無双みたいなもんだ ドラえもん本体の頭があんまり良くないところもなろうっぽいな
30 23/01/03(火)17:53:38 No.1011360776
スレ画がなんのシーンかわからぬ
31 23/01/03(火)17:55:55 No.1011361575
パラレルは普段の世界が完全に侵攻されてるのでかなり危ない状況か ただ対処方法わかってるから少し下がる
32 23/01/03(火)17:57:33 No.1011362187
書き込みをした人によって削除されました
33 23/01/03(火)18:01:55 No.1011363699
>「火を吐く車」「空飛ぶ船」が文字通りの代物なので >原作描かれた当時でも数世代は古い軍事技術 それでも描写を見る限り国境周辺の人類は原始的なので侵攻を始めたら相当数の犠牲者が予想されるし それがある程度進んだら内乱真っ只中な当時の中央アフリカの国軍に接触して逆転され 既に被害者が出てる事と人類ではない事から歯止めのない報復が…
34 23/01/03(火)18:02:37 No.1011363946
ねじ巻き都市も何気にのび太がスペアポケットで助けに来なかったらドラえもんも起きなくてヤバかったと思う あとその前にテキオー灯使うっていうミラクルプレイ
35 23/01/03(火)18:08:40 No.1011365697
>それでも描写を見る限り国境周辺の人類は原始的なので侵攻を始めたら相当数の犠牲者が予想されるし >それがある程度進んだら内乱真っ只中な当時の中央アフリカの国軍に接触して逆転され >既に被害者が出てる事と人類ではない事から歯止めのない報復が… そうしてバウワンコ側が焦土になるだろうから ドラえもん達は文字通り救世主