虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/03(火)16:37:05 No.1011336064

    ハットリくんの実写版が2期から配信されたよ 「」も見よう https://www.youtube.com/watch?v=qQ5K-2DjXik

    1 23/01/03(火)16:38:22 No.1011336445

    怖すぎ

    2 23/01/03(火)16:38:45 No.1011336557

    1期は!?

    3 23/01/03(火)16:39:00 No.1011336638

    >1期は!? フィルムがない

    4 23/01/03(火)16:39:14 No.1011336714

    なんでOPみたいなアニメを作らなかったんです?

    5 23/01/03(火)16:39:30 No.1011336783

    >怖すぎ 見てたら慣れるよ

    6 23/01/03(火)16:40:13 No.1011336998

    >1期は!? 忍者ハットリくん (1966年) 1966年4月7日から9月28日まで放映。東映京都テレビプロダクション製作。全26話。モノクロ作品。 オープニングには藤子不二雄のイラストが使用された。 フィルムは長らく第1話「ハットリくん来たる」以外のポジフィルムは所在不明であったが、2010年に第14話「お食事騒動」の保存が確認され、同年10月に東映チャンネルで放映された。 本作のポジフィルムの現存状況について、東映には第1話・第14話の保存が確認されており、他の回は行方不明となっている。

    7 23/01/03(火)16:41:04 No.1011337288

    ハットリくんを仮面にする必要あるのかな… シンゴがやったみたいなのでいいじゃん

    8 23/01/03(火)16:42:19 No.1011337667

    >ハットリくんを仮面にする必要あるのかな… 原作でも仮面なんです

    9 23/01/03(火)16:42:22 No.1011337691

    なんだいこのくちびる

    10 23/01/03(火)16:45:00 No.1011338511

    OPはアニメなんだ

    11 23/01/03(火)16:45:02 No.1011338519

    呪われそうだ

    12 23/01/03(火)16:46:17 No.1011338855

    プラスのフォントがやたらおしゃれでムカつく

    13 23/01/03(火)16:49:36 No.1011339837

    はっとりくんて半世紀以上前の漫画なのか

    14 23/01/03(火)16:49:44 No.1011339871

    >1966年4月7日から9月28日まで放映。 マジでウルトラQの直後っていうかウルトラQ放映中か? 漫画にいない怪獣をわざわざタイトルに連名させるとか怪獣ブームってすごかったんだな

    15 23/01/03(火)16:50:42 No.1011340168

    >漫画にいない怪獣をわざわざタイトルに連名させるとか怪獣ブームってすごかったんだな いや原作でもあの亀みたいなの出てきたような…

    16 23/01/03(火)16:51:51 No.1011340554

    ジッポウは実写版2期のオリキャラだけど原作に逆輸入されて後のアニメにも登場してるよ

    17 23/01/03(火)16:52:24 No.1011340719

    >原作でも仮面なんです 知らなかった…っていうかそもそもちゃんと見たことなかった

    18 23/01/03(火)16:53:36 No.1011341117

    何故実写にしたんだ

    19 23/01/03(火)16:54:42 No.1011341461

    カタログで目に入った瞬間マジでビクってなった 動いてるところ見るとそうでもないな…

    20 23/01/03(火)16:55:44 No.1011341771

    アニメというかテレビ漫画がまだそこまで浸透してなかったから… 鉄人28号とかマグマ大使も実写ドラマでやったし

    21 23/01/03(火)16:56:08 No.1011341912

    忍者が気軽に素顔見せるわけないじゃないですか

    22 23/01/03(火)16:56:12 No.1011341926

    目や口が動くギミックがついてるマスクと目が固定のアクション用マスクがあって 前者がスレ画 動画見ればわかるけどアクション用マスクは原作のかわいらしさがあって怖くない

    23 23/01/03(火)16:56:28 No.1011342017

    衛府の七忍でも仮面付けてたな

    24 23/01/03(火)16:59:42 No.1011342961

    20世紀少年のイメージ

    25 23/01/03(火)17:01:04 No.1011343361

    >目や口が動くギミックがついてるマスクと目が固定のアクション用マスクがあって >前者がスレ画 >動画見ればわかるけどアクション用マスクは原作のかわいらしさがあって怖くない 会話シーンとかでアップで見る方のマスクが怖いのはダメだろ

    26 23/01/03(火)17:03:04 No.1011344007

    松坂慶子が子役で出てる…

    27 23/01/03(火)17:05:28 No.1011344746

    >ジッポウは実写版2期のオリキャラだけど原作に逆輸入されて後のアニメにも登場してるよ あいつ逆輸入なのか…

    28 23/01/03(火)17:05:44 No.1011344850

    >>原作でも仮面なんです >知らなかった…っていうかそもそもちゃんと見たことなかった https://twitter.com/kamenjiro/status/1052561819842240512?s=46&t=RmE2P0JtTb-8I4FhN3nFTQ 違うじゃん!

    29 23/01/03(火)17:20:19 No.1011349505

    >1672731425119.jpg カタともだち

    30 23/01/03(火)17:53:09 No.1011360622

    ハットリくんってこんなバトルものだったんだ ドラえもんとかと同じようなのだと思ってたよ