虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/03(火)16:08:58 いっぺ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/03(火)16:08:58 No.1011327273

いっぺんやってみたいやつ

1 23/01/03(火)16:10:51 No.1011327862

カタログでロシアデスマン

2 23/01/03(火)16:13:41 No.1011328761

>いっぺん食ってみたいやつ

3 23/01/03(火)16:14:52 No.1011329119

ワカサギツリー

4 23/01/03(火)16:22:57 No.1011331733

釣ったその場で揚げて食うやつやってみたい

5 23/01/03(火)16:26:40 No.1011332934

ワカサギデスマン

6 23/01/03(火)16:28:37 No.1011333562

ツッタカターツッタカター

7 23/01/03(火)16:32:36 No.1011334733

釣ったその場で食べても良いがワカサギを釣る時の餌はハエの幼虫だって事だけは忘れないで欲しい

8 23/01/03(火)16:34:06 No.1011335178

>釣ったその場で食べても良いがワカサギを釣る時の餌はハエの幼虫だって事だけは忘れないで欲しい やめろ

9 23/01/03(火)16:39:52 No.1011336896

喜んでいるデスマンが見れなくて俺は悲しんでいる

10 23/01/03(火)16:44:09 No.1011338249

ハエの幼虫は半分に切らないと効果がないぞ

11 23/01/03(火)16:47:20 No.1011339162

疑似餌針で無限に釣れない?

12 23/01/03(火)16:48:30 No.1011339516

サビキじゃダメなの?

13 23/01/03(火)16:49:02 No.1011339663

ラパラのアイスジグなら日本でもマス系が釣れるかな?

14 23/01/03(火)16:49:09 No.1011339703

手掴みで行けるやろ

15 23/01/03(火)16:49:44 No.1011339873

>手掴みで行けるやろ やってみろよ

16 23/01/03(火)16:51:26 No.1011340415

場所によって難易度が全然違うやつ 去年連れていって貰ったとこはアホ程釣れた

17 23/01/03(火)16:52:38 No.1011340793

湖とかにいるのはだいたい放流されたやつ

18 23/01/03(火)16:53:33 No.1011341101

ちょくちょくやるけど夢を壊してやろう まずツルツルの氷の上でやるイメージだろうが日本は大抵上に雪が積もってるのでベチャベチャで歩くだけでとても不快かつ疲れるぞ 氷に穴開けなきゃいけないけどまず氷に辿り着いたり椅子や道具を置くために雪かきから始まって疲れるぞ 釣りを準備するにもクソ寒いので手が悴んで仕掛けをセットし終えるまでに疲れるぞ いざ投入しても穴がどんどん凍っていくので頻繁に氷を掻き分けなきゃいけなくて疲れるぞ 釣れないとポイント移動が必要なので上の作業の繰り返しになって疲れるぞ 釣れてる時はかなり忙しいのでその場で調理をしてる暇ないし寒いし場所によっては下処理しないと臭くて食えないし寒いし何よりとても疲れてるので調理をする余裕はあんまりないぞ それを乗り越えたものだけが氷上のワカサギ釣りを楽しめるんだ

19 23/01/03(火)16:53:38 No.1011341128

クリックするとライン巻き取るマウスみたいなリールがある

20 23/01/03(火)16:54:29 No.1011341394

>ちょくちょくやるけど夢を壊してやろう >まずツルツルの氷の上でやるイメージだろうが日本は大抵上に雪が積もってるのでベチャベチャで歩くだけでとても不快かつ疲れるぞ >氷に穴開けなきゃいけないけどまず氷に辿り着いたり椅子や道具を置くために雪かきから始まって疲れるぞ >釣りを準備するにもクソ寒いので手が悴んで仕掛けをセットし終えるまでに疲れるぞ >いざ投入しても穴がどんどん凍っていくので頻繁に氷を掻き分けなきゃいけなくて疲れるぞ >釣れないとポイント移動が必要なので上の作業の繰り返しになって疲れるぞ >釣れてる時はかなり忙しいのでその場で調理をしてる暇ないし寒いし場所によっては下処理しないと臭くて食えないし寒いし何よりとても疲れてるので調理をする余裕はあんまりないぞ >それを乗り越えたものだけが氷上のワカサギ釣りを楽しめるんだ 管理されてる湖に行こうぜ

21 23/01/03(火)16:55:46 No.1011341778

>管理されてる湖に行こうぜ 実際内地に戻ってきてからは屋根付きのボートやハウスでしか行かなくなった

22 23/01/03(火)16:59:19 No.1011342852

管理してるところはもうちょいまともなタックル貸し出してあげて欲しい ワクワクしながら遊びに来て手ぶらで帰るファミリーとか若者見ると悲しくなる

23 23/01/03(火)17:00:52 No.1011343310

赤城にやりに行ったことあるけど管理のおっちゃんが設営ほとんどやってくれた代わりにまあほとんど釣れなかった 食堂でフライ定食食って帰った

24 23/01/03(火)17:02:27 No.1011343825

ワカサギはクイックイッしないと釣れないぞ あと釣れないと思ったら棚を変えよう

25 23/01/03(火)17:04:00 No.1011344293

初心者向けっぽい釣りのツラして完全に素人だけでいくとろくに釣れずに終わるなかなか難しい部分もある釣りだよね コツさえ掴めりゃシンプルなんだが

26 23/01/03(火)17:06:05 No.1011344955

>ワカサギはクイックイッしないと釣れないぞ >あと釣れないと思ったら棚を変えよう 場所選びがほとんどで後は時間だね 早朝か夕方か

27 23/01/03(火)17:07:21 No.1011345387

まだ去年のワカサギが冷凍庫に入ってるよ

28 23/01/03(火)17:08:40 No.1011345800

>ラパラのアイスジグなら日本でもマス系が釣れるかな? 海の小物釣り用

29 23/01/03(火)17:08:52 No.1011345853

年末相模湖行ったけどダメだった 何で向かい側は爆釣してるのにこっちには魚探の反応すらねえんだ!

30 23/01/03(火)17:11:34 No.1011346762

昭和の頃は相模湖はワカサギが石鹸臭い言われてた 下流側の津久井湖はそうでもなかったので道志川の水きれいなんだなと思ってた

31 23/01/03(火)17:13:28 No.1011347349

俺は油を温めて待っておくから釣ってきてくれ

32 23/01/03(火)17:33:19 No.1011353837

ロシアデスマンは幸せだ!

↑Top