虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 家落と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/03(火)12:45:25 ID:MKR5axfU MKR5axfU No.1011265120

    家落とすとかピラミッドで潰すとか急に現実的なものでてくると違和感ある

    1 23/01/03(火)12:45:48 No.1011265254

    めちゃくちゃ非現実的だろ

    2 23/01/03(火)12:46:26 No.1011265488

    すごい重いもの持ち上げて落とすのも現実味はないんじゃねえかな

    3 23/01/03(火)12:47:06 No.1011265687

    スレ「」の現実のラインどうなってんだよ

    4 23/01/03(火)12:47:25 No.1011265776

    そのパンチやキックも質量攻撃だろそれもダメなの?

    5 23/01/03(火)12:48:29 No.1011266106

    ロードローラーだ!

    6 23/01/03(火)12:48:47 No.1011266205

    すごい能力があるから出来るんだろ

    7 23/01/03(火)12:49:20 No.1011266367

    ピラミッドで潰すのが現実的なものとしてカウントされるのはちょっと面白いな 言葉足らずで間違った認識を与えているぞ

    8 23/01/03(火)12:49:22 No.1011266381

    直近だと呪術の九十九の能力がよく分からんかった

    9 23/01/03(火)12:49:28 No.1011266406

    ジョジョは頻繁に銃とかロードローラーが出る

    10 23/01/03(火)12:50:18 No.1011266655

    凄い質量を凄い速度で叩きつけるのはめちゃくちゃ強い能力だろ

    11 23/01/03(火)12:50:55 No.1011266840

    家で攻撃するなんて呪術でしか見たことない

    12 23/01/03(火)12:51:14 No.1011266947

    >家で攻撃するなんて呪術でしか見たことない あとダンダダン

    13 23/01/03(火)12:51:16 No.1011266961

    銃とかを平気で防ぐような奴らがそれでダメージ受けるの…?って感じの疑問なら分かる

    14 23/01/03(火)12:51:17 No.1011266964

    自転砲

    15 23/01/03(火)12:51:37 No.1011267075

    超能力も隕石には勝てまい

    16 23/01/03(火)12:51:45 No.1011267111

    月一本背負い

    17 23/01/03(火)12:51:47 No.1011267117

    自衛隊の攻撃ほとんど効かなかったシンゴジさんもビルの塊ぶつけると怯むんだなってなった

    18 23/01/03(火)12:52:09 No.1011267245

    単純に想像力が乏しいだけでは?

    19 23/01/03(火)12:52:49 No.1011267471

    >直近だと呪術の九十九の能力がよく分からんかった 自分の体がめちゃめちゃ重くなるけど自分はその影響を受けない ボクサーのパンチみたいに同じ速度のパンチでもウェイトが変われば威力も変わる だからアホほど重くなれば攻撃力もアホほど上がる

    20 23/01/03(火)12:53:18 No.1011267609

    唐突に建築面積40坪の木造軸組2階建ての一軒家とか出されるとぎょっとするよね

    21 23/01/03(火)12:53:23 No.1011267631

    デカさと数で押すって意味ではイデオンのバッフクランとかガンバスターの宇宙怪獣も実質質量攻撃かな

    22 23/01/03(火)12:53:25 No.1011267645

    >超能力も隕石には勝てまい 超能力で隕石を防ぐのが目的の漫画もあるし…

    23 23/01/03(火)12:53:37 No.1011267702

    ドゥーズミーユ

    24 23/01/03(火)12:54:39 No.1011268030

    >>直近だと呪術の九十九の能力がよく分からんかった >自分の体がめちゃめちゃ重くなるけど自分はその影響を受けない >ボクサーのパンチみたいに同じ速度のパンチでもウェイトが変われば威力も変わる >だからアホほど重くなれば攻撃力もアホほど上がる 王家の血以外は超重くなる聖剣持ってミンチよりひでえやって言ってるお題絵思い出した

    25 23/01/03(火)12:55:32 No.1011268306

    銃弾も爆発も効かないのにちょっとデカいのぶつけられたらダメージ喰らうのかぁ…

    26 23/01/03(火)12:56:12 No.1011268528

    家やピラミッドが落ちて来るのが現実的な訳あるか!

    27 23/01/03(火)12:56:34 No.1011268631

    >銃弾も爆発も効かないのにちょっとデカいのぶつけられたらダメージ喰らうのかぁ… 銃弾や爆発が弱くされがちなところはある

    28 23/01/03(火)12:57:17 No.1011268851

    >デカさと数で押すって意味ではイデオンのバッフクランとかガンバスターの宇宙怪獣も実質質量攻撃かな 能力バトル的なことやってんのはガンバスターの方だね

    29 23/01/03(火)12:57:29 No.1011268916

    餅で潰すのが必殺技なんだ…

    30 23/01/03(火)12:58:00 No.1011269071

    雨とかもちょっとずつ降ってるから大した事無いだけで一時間分とか纏めて振ってきたら大惨事になるよねとかたまに妄想する

    31 23/01/03(火)12:58:08 No.1011269102

    >>銃弾も爆発も効かないのにちょっとデカいのぶつけられたらダメージ喰らうのかぁ… >銃弾や爆発が弱くされがちなところはある それはそれとして家はちょっとでかいで済ませていい質量かなあ…

    32 23/01/03(火)12:58:28 No.1011269210

    今想定してる作品で能力バトルモノなんだが無能力主人公が業務用普通乗用車で無双するとこは考えてる

    33 23/01/03(火)12:58:45 No.1011269295

    スレッドを立てた人によって削除されました ∧ ∧ (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ  (   )   v v        ぼいんっ    川  ( (  ) )

    34 23/01/03(火)12:58:50 No.1011269320

    >雨とかもちょっとずつ降ってるから大した事無いだけで一時間分とか纏めて振ってきたら大惨事になるよねとかたまに妄想する マリオ64の水玉キャノン思い出した

    35 23/01/03(火)12:59:18 No.1011269468

    >それはそれとして家はちょっとでかいで済ませていい質量かなあ… 家を吹き飛ばすほどの爆発を食らっても無傷! 家をぶつけられたら大ダメージ!だったら納得できないかも

    36 23/01/03(火)12:59:23 No.1011269495

    >>>銃弾も爆発も効かないのにちょっとデカいのぶつけられたらダメージ喰らうのかぁ… >>銃弾や爆発が弱くされがちなところはある >それはそれとして家はちょっとでかいで済ませていい質量かなあ… 中スッカスカだからまあ…雪崩とか土砂崩れの方が強いかも…?

    37 23/01/03(火)12:59:55 No.1011269676

    >今想定してる作品で能力バトルモノなんだが無能力主人公が業務用普通乗用車で無双するとこは考えてる 轢き逃げアタックで無双する主人公はちょっと外道すぎる…

    38 23/01/03(火)13:00:45 No.1011269930

    >今想定してる作品で能力バトルモノなんだが無能力主人公が業務用普通乗用車で無双するとこは考えてる >轢き逃げアタックで無双する主人公はちょっと外道すぎる… 人型サイズのモンスターパニックものとか大型トラックぶつければ大体解決しそう

    39 23/01/03(火)13:00:48 No.1011269947

    能力バトルで銃強すぎ問題は必ず考慮しよう たいてい不思議パワーじゃないとノーダメしてるが

    40 23/01/03(火)13:00:57 No.1011269986

    必殺技が轢き逃げなんて絶対強いじゃん…

    41 23/01/03(火)13:01:28 No.1011270146

    なろうの自動販売機に転生したやつの攻撃方法が最終的に 自動車の自販機に変形して車を爆弾にするか自分(建造物)の重量で押しつぶすかになってったっけ

    42 23/01/03(火)13:01:30 No.1011270154

    でも対策されたら簡単にパンクするんじゃ…

    43 23/01/03(火)13:01:31 No.1011270159

    スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/1011258565.htm

    44 23/01/03(火)13:01:48 No.1011270239

    初めて質量の暴力を感じたのはダイレンジャーの亀かな

    45 23/01/03(火)13:02:01 No.1011270320

    能力もので無能力主人公って時点でもうあらゆる事がやり尽くされてそう

    46 23/01/03(火)13:02:10 No.1011270367

    >でも対策されたら簡単にパンクするんじゃ… 知ってるか パンクしても自動車は動くんだ

    47 23/01/03(火)13:02:40 No.1011270524

    >今想定してる作品で能力バトルモノなんだが無能力主人公が業務用普通乗用車で無双するとこは考えてる ギャグ作品ならそれでいいと思う 真面目な作品ならそれやるの1回だけにしとかないと読者萎えて離れると思うよ 能力バトルで無能力主人公ってどう機転を利かせて異能を倒すかってのが醍醐あじだから

    48 23/01/03(火)13:02:57 No.1011270633

    ハリーポッターのハグリッドみたいなの好きだろ?

    49 23/01/03(火)13:03:08 No.1011270701

    >>でも対策されたら簡単にパンクするんじゃ… >知ってるか >パンクしても自動車は動くんだ スピード出したらスリップするじゃん

    50 23/01/03(火)13:03:32 No.1011270836

    >今想定してる作品で能力バトルモノなんだが無能力主人公が業務用普通乗用車で無双するとこは考えてる クレしんのアッパレ戦国かな?

    51 23/01/03(火)13:03:35 No.1011270844

    >>でも対策されたら簡単にパンクするんじゃ… >知ってるか >パンクしても自動車は動くんだ 知らなかった…

    52 23/01/03(火)13:03:44 No.1011270900

    色んな現代兵器が効かない前提の能力バトルの中で「ステゴロは通用するんだ…」って感じ

    53 23/01/03(火)13:03:50 No.1011270935

    どうすんのこれ?ってなる雑魚能力持ちで頭使う系も多いと言うか書き手側の引き出しが尽きてしまって厳しい クソ強い系の能力で無双はめちゃくちゃに多い 当然無能力系でなんか仲間に助けてもらったり筋肉で解決する系はやり尽くされてる 厳しい

    54 23/01/03(火)13:04:25 No.1011271136

    >なろうの自動販売機に転生したやつの攻撃方法が最終的に >自動車の自販機に変形して車を爆弾にするか自分(建造物)の重量で押しつぶすかになってったっけ アイツはまず自立行動が基本的に出来ないから…

    55 23/01/03(火)13:04:36 No.1011271181

    デカいものぶつけとけ感はちょっと分かる

    56 23/01/03(火)13:05:05 No.1011271369

    運転したことある人は多くても人を轢くために運転したことある人は意外と少ない というかアクセルベタ踏み野郎がこっちタゲるとマジで避けられねぇ

    57 23/01/03(火)13:05:18 ID:MKR5axfU MKR5axfU No.1011271450

    今までビームうったり爆発食らったりしてるやつがロードローラーや木造建築物でダメージ受けるわけ無いだろ…

    58 23/01/03(火)13:05:26 No.1011271498

    家落とすは非現実的すぎるな 電車召喚して轢くぐらいだろ

    59 23/01/03(火)13:05:32 No.1011271528

    魔法少女ものだけどいくら人間を越えた頑丈さでも 鉄筋コンクリートビルを頭上に落とされてクレーターできるレベルは普通に死ぬって感じだったなあ

    60 23/01/03(火)13:05:41 No.1011271598

    >運転したことある人は多くても人を轢くために運転したことある人は意外と少ない >というかアクセルベタ踏み野郎がこっちタゲるとマジで避けられねぇ 僕の体験によればやめろ

    61 23/01/03(火)13:05:49 No.1011271645

    >運転したことある人は多くても人を轢くために運転したことある人は意外と少ない >というかアクセルベタ踏み野郎がこっちタゲるとマジで避けられねぇ まるで経験があるように言う

    62 23/01/03(火)13:05:49 No.1011271648

    物理攻撃効くなら銃でよくない?

    63 23/01/03(火)13:06:18 No.1011271825

    >アイツはまず自立行動が基本的に出来ないから… 中盤くらいから風船自販機で風船出す→幼年誌の付録の自販機に変身して相手の直上に移動→氷自販機に変身して押しつぶすってやってたじゃん!

    64 23/01/03(火)13:06:23 No.1011271853

    ロードローラーも強化されてるだろ

    65 23/01/03(火)13:06:30 No.1011271890

    超能力の世界でも質量は正義

    66 23/01/03(火)13:06:37 No.1011271927

    なんか今まですげぇ超能力バトルしてたのに コンクリートの塊の重さが云々みたいな急に質量攻撃の描写され出すと違和感ある

    67 23/01/03(火)13:06:49 No.1011271991

    後藤なんかは正面からの銃は弾けるけど横からのトラック衝突はキツかったからな

    68 23/01/03(火)13:07:06 No.1011272088

    4000万の借金返さないで7年くらい無視してたらマジで轢かれそうになったよ

    69 23/01/03(火)13:07:50 No.1011272338

    氷塊とか岩とかならいいってんですか!

    70 23/01/03(火)13:07:55 No.1011272361

    >物理攻撃効くなら銃でよくない? 現代モチーフ能力バトルモノの論点になるレベル 能力者が基本的に銃効かない超人にするかバリア持ちとかになる理由

    71 23/01/03(火)13:07:56 No.1011272365

    逆に質量攻撃をぶつけたのに乗り越えられるとマジかよってなる 反乱者たちでダースベイダーをウォーカー二台の下敷きにしたと思ったら片手で持ち上げられた時とか

    72 23/01/03(火)13:07:58 No.1011272379

    描写の正確さを考えてこの攻撃の威力は何トン これは〇〇に相当するみたいなの作ってもそのうちインフレして訳わからなくなる

    73 23/01/03(火)13:08:02 No.1011272402

    クローンウォーズの質量攻撃好き

    74 23/01/03(火)13:08:03 No.1011272411

    >物理攻撃効くなら銃でよくない? 銃はわりと能力モノでも能力と組み合わせて使ってないか?ミスタとか

    75 23/01/03(火)13:08:07 No.1011272443

    >なんか今まですげぇ超能力バトルしてたのに >コンクリートの塊の重さが云々みたいな急に質量攻撃の描写され出すと違和感ある 人間の頭部ヨーヨーで戦ってる時のヒソカ キルアの殺人ヨーヨーからするとしょぼすぎる

    76 23/01/03(火)13:08:27 No.1011272568

    こういうのを能力であっさり対処して欲しい思いはある

    77 23/01/03(火)13:08:39 No.1011272644

    >物理攻撃効くなら銃でよくない? 拳銃程度なら防げてもコンクリ塊に潰されるのは無理はまあありえる範疇では

    78 23/01/03(火)13:08:59 No.1011272752

    キルアのヨーヨーは真面目に考えるとポケットの丈夫さどうなってんだよとか ツッコミどころ満載だから考えたら負けだ

    79 23/01/03(火)13:09:06 No.1011272786

    こいつら銃火器限定で効かないだけなんじゃ…

    80 23/01/03(火)13:09:28 No.1011272917

    如何に強力な能力者といえど横から幕内力士のぶちかましに耐えられる肉体は限られるよ

    81 23/01/03(火)13:09:57 No.1011273057

    銃は「避けられるけど当たると怪我する」くらいが好き

    82 23/01/03(火)13:09:57 No.1011273061

    拳銃が決め手になると絵面が地味なんだよね

    83 23/01/03(火)13:10:07 No.1011273121

    いかなニンジャといえどヨコヅナのブチカマシをまともに受けたら爆発四散するしな

    84 23/01/03(火)13:10:24 No.1011273227

    >銃は「避けられるけど当たると怪我する」くらいが好き なのでこうして斜めの角度で弾く

    85 23/01/03(火)13:10:34 No.1011273272

    先ず前提条件の拳銃程度防げるが本来イカれてるレベルなのは理解しれほしい

    86 23/01/03(火)13:10:43 No.1011273321

    ハンターとかちょっと油断してると銃撃でしぬ

    87 23/01/03(火)13:10:51 No.1011273364

    >拳銃が決め手になると絵面が地味なんだよね あっさり感が出ちゃうよね 作劇上それくらいシンプルな方がいいって場面もあるだろうけど

    88 23/01/03(火)13:10:56 No.1011273397

    まあビル並の質量攻撃と同等の威力が出せる銃なら殺せるだろう

    89 23/01/03(火)13:11:33 No.1011273609

    BLEACHとかもオサレバトルとか言われつつも変に奇を衒った能力よりも絨毯爆撃とか無限に撃たれ続けるエネルギー砲とか隕石とかのほうが強い

    90 23/01/03(火)13:11:51 No.1011273704

    >拳銃が決め手になると絵面が地味なんだよね そのバランスだと後半はもう拳銃当てるのがメインになっちゃうだろうしな 敵も味方も拳銃調達してパンパンしちゃう

    91 23/01/03(火)13:12:06 No.1011273778

    チェーンソーマンが不意打ち暗殺こそ最強攻撃描写やったの好き あと普通乗用車の力見せつけたのも好き

    92 23/01/03(火)13:12:31 No.1011273926

    なんかずっと能力バトルしてきたのを 鉛玉でひっくり返されるような奴ってないのかな

    93 23/01/03(火)13:12:43 No.1011273988

    アメコミヒーローでもこういう現象よく見るよ

    94 23/01/03(火)13:12:55 No.1011274057

    地球を投げる

    95 23/01/03(火)13:13:05 No.1011274107

    >なんかずっと能力バトルしてきたのを >鉛玉でひっくり返されるような奴ってないのかな タンゲロス終盤 能力者部隊が完全銃武装で無双する

    96 23/01/03(火)13:13:12 No.1011274143

    ∧ ∧ (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ  (   )   v v        ぼいんっ    川  ( (  ) )

    97 23/01/03(火)13:13:42 No.1011274304

    結局物理攻撃が最強 物理無効のやつはそれだけの能力でしかないので無視していい

    98 23/01/03(火)13:13:43 No.1011274315

    >なんかずっと能力バトルしてきたのを >鉛玉でひっくり返されるような奴ってないのかな ダンゲロスは途中乱入してきた軍隊にほぼ全員射殺されて「えぇ…」ってなった

    99 23/01/03(火)13:13:53 No.1011274367

    ジャンル違うけど剣と魔法のファンタジー世界観を小銃でグチャグチャにする作品あるな

    100 23/01/03(火)13:14:20 No.1011274529

    アメコミってよく戦ってるけど別にバトル漫画じゃないから えっそれで終わり?命が?なあっさり死が多いよな

    101 23/01/03(火)13:14:20 No.1011274530

    銃弾をしこたまぶち込めば大抵のやつは死ぬ

    102 23/01/03(火)13:16:11 No.1011275165

    >>拳銃が決め手になると絵面が地味なんだよね >あっさり感が出ちゃうよね >作劇上それくらいシンプルな方がいいって場面もあるだろうけど てか拳銃が効くならそれ以上の火力持ちがずらっとデてくる軍隊に勝てるわけ無いじゃんてなる

    103 23/01/03(火)13:16:16 No.1011275195

    拳銃くらいならともかくアサルトライフルを越える能力ってのもそうそうないよな…

    104 23/01/03(火)13:16:38 No.1011275306

    外国はともかく現代日本の中高生が銃手に入れるのも難しいんじゃないか

    105 23/01/03(火)13:16:38 No.1011275309

    チェンソーマンって悪魔自体が概念の化身みたいな存在なのに 全員物理攻撃の喧嘩なのが笑う

    106 23/01/03(火)13:17:20 No.1011275517

    現実だと強いのが分かりきってるからこそ銃はかませにされがち

    107 23/01/03(火)13:17:41 No.1011275632

    パワポケの能力バトル見てて思うが最上位層は無敵バリア合戦みたいなのだぞ

    108 23/01/03(火)13:17:42 No.1011275639

    拳銃が強すぎるので持ってる警察にはバレたくないって理由が作れるから…

    109 23/01/03(火)13:17:59 No.1011275754

    >ジャンル違うけど剣と魔法のファンタジー世界観を小銃でグチャグチャにする作品あるな 全部現代兵器で無双できるレベルだと萎える奴!

    110 23/01/03(火)13:18:29 No.1011275925

    最初から設定か世界観で能力バトル中は現代兵器の使用を封じとけばいい 進撃の巨人とかそうしてる

    111 23/01/03(火)13:19:13 No.1011276133

    アサルトライフル効かない硬度の物体にコンクリ塊ぶつけてもコンクリ割れるよな多分

    112 23/01/03(火)13:19:14 No.1011276138

    銃が使えない理由作りが一番楽しいみたいなところはある

    113 23/01/03(火)13:19:44 No.1011276292

    進撃って能力バトルなの?

    114 23/01/03(火)13:19:53 No.1011276334

    >アメコミってよく戦ってるけど別にバトル漫画じゃないから >えっそれで終わり?命が?なあっさり死が多いよな 死んでないけどシビルウォーの時ヒューマントーチが市民にリンチにされて重症になったのはちょっと「えっ」って思った

    115 23/01/03(火)13:20:27 No.1011276506

    ピラミッドで潰す言われるとまず思い浮かぶのが凱旋門で潰す人だわ 逆さピラミッドだが

    116 23/01/03(火)13:20:30 No.1011276518

    現代日本はそれだけで銃火器をそうそう出せない理由になるから便利だな… だからこそ銃より弱いレベルの能力バトルが流行る余地があったとも言えるか

    117 23/01/03(火)13:20:42 No.1011276596

    >>ジャンル違うけど剣と魔法のファンタジー世界観を小銃でグチャグチャにする作品あるな >全部現代兵器で無双できるレベルだと萎える奴! その作品は一次大戦レベル武装でグチャグチャにされました…

    118 23/01/03(火)13:21:29 No.1011276859

    銃でも超能力でも突き詰めるとスナイパー最強になってしまうから 遠距離不意打ちがしにくい理屈作りって大事

    119 23/01/03(火)13:21:34 No.1011276885

    銃とか重火器出てきてそれに苦戦するのは結構好きだ

    120 23/01/03(火)13:21:35 No.1011276892

    仮面ライダークウガとか最終戦がお互い分子操作とかいうクソ能力で 最後はシンプルな殴り合いになったじゃん

    121 23/01/03(火)13:21:38 No.1011276904

    >4000万の借金返さないで うn >7年くらい無視してたらマジで轢かれそうになったよ 無視するな返す努力をしろ

    122 23/01/03(火)13:21:38 No.1011276906

    日本の場合自衛隊運用は閣議決定いるので最強戦力はせいぜいSWATくらいか

    123 23/01/03(火)13:21:47 No.1011276946

    ガッシュの鎖を動かせる能力で岩持ち上げて投げる攻撃するの鎖の攻撃力に限界が見えて辛かった

    124 23/01/03(火)13:22:07 No.1011277037

    >アサルトライフル効かない硬度の物体にコンクリ塊ぶつけてもコンクリ割れるよな多分 でも十分な質量と速度があれば豆腐でも戦車押し潰せるよ

    125 23/01/03(火)13:22:29 No.1011277152

    設定的に効く効かないが予想しづらくて向こうのさじ加減になるから困る

    126 23/01/03(火)13:22:37 No.1011277195

    >アサルトライフル効かない硬度の物体にコンクリ塊ぶつけてもコンクリ割れるよな多分 ぶつかったコンクリが割れるってことは衝撃が敵に伝わってるってことだし 弾かれる弾丸よりかは内部的なダメージが期待できるんじゃないか

    127 23/01/03(火)13:22:45 No.1011277240

    大阪城落とし

    128 23/01/03(火)13:23:17 No.1011277412

    メガテン系だとパカパカ撃つよね

    129 23/01/03(火)13:23:24 No.1011277453

    基本的に集団飛び道具は最強なので そこを抜けて接近するまでの描写が一番細かい部分を隠して描かれる

    130 23/01/03(火)13:23:30 No.1011277493

    アサルトライフル効かねぇ相手に効くコンクリートはそもそもマッハ超えてる

    131 23/01/03(火)13:23:39 No.1011277541

    あんだけ爆撃に耐えたゴジラがビルに巻き込まれるだけで倒れるのか

    132 23/01/03(火)13:24:26 No.1011277818

    シドニアの騎士でなんかすごい質量の飛翔体ぶつけてガウナを遠ざけるのが印象に残ってる もうこれで倒せてもいいじゃんって

    133 23/01/03(火)13:24:58 No.1011278031

    衝撃よりも重量で潰す壊れなくても持ち上げられなければお前はそこで乾いていけ

    134 23/01/03(火)13:25:14 No.1011278127

    >あんだけ爆撃に耐えたゴジラがビルに巻き込まれるだけで倒れるのか ぶっちゃけ総火演火力受けてノーダメなのがダメ あれでダメ描写あるならわからんでないが

    135 23/01/03(火)13:25:36 No.1011278252

    超硬い金属の杭を超高速で飛ばす武器を いっぱい並べて撃てば最強じゃん

    136 23/01/03(火)13:26:06 No.1011278422

    原作読んだことないけど禁書の一方通行がめちゃくちゃデカい質量を上から落とされた場合は跳ね返せないみたいなレス見て、核兵器のエネルギーってそれよりデカいんだから普通に水爆で死にそうだなと思った

    137 23/01/03(火)13:26:13 No.1011278473

    シャーマンキングはどんなに能力が強くても本人は人間だから銃が効いた だから能力を自身を被う鎧にして戦うのが最高の能力運用法ってのが面白い理屈だった

    138 23/01/03(火)13:26:16 No.1011278485

    ゴジラも重さで倒れただけでダメージ受けたかって言われると受けてないじゃないかな

    139 23/01/03(火)13:26:54 No.1011278698

    https://may.2chan.net/b/res/1052152371.htm

    140 23/01/03(火)13:27:18 No.1011278859

    >あんだけ爆撃に耐えたゴジラがビルに巻き込まれるだけで倒れるのか あそこ省エネモードから再起動したばっかりだったし微妙に寝ぼけてたのかも

    141 23/01/03(火)13:27:47 No.1011279022

    >超硬い金属の杭を超高速で飛ばす武器を >いっぱい並べて撃てば最強じゃん 鉄血のMSは銃火器の誘爆で手足吹っ飛ぶとか中破したりもするから 設定のわりに防御力薄いよなと常々思う

    142 23/01/03(火)13:28:04 No.1011279112

    この超能力攻撃は防ぐのにこの物理攻撃はダメージ貰うって分かると威力の概算が出来てしまう事で強弱の矛盾が判明する時があり良くない

    143 23/01/03(火)13:28:38 No.1011279293

    >超硬い金属の杭を超高速で飛ばす武器を >いっぱい並べて撃てば最強じゃん 開発費と調達コスト大丈夫?

    144 23/01/03(火)13:29:20 No.1011279519

    重力操ったりすると周りのガレキごと引き寄せて潰したりするけどそれができるなら余計なもの巻き込まずに当人だけグシャッとしたほうが良い気がしてくる 見栄え的には色々巻き込んだほうがカッコイイんだけども

    145 23/01/03(火)13:30:50 No.1011279977

    重さで測ると自衛隊が落とした爆弾量より在来線に限界まで詰め込んだ爆弾の方が遥かに多いらしいが

    146 23/01/03(火)13:33:00 No.1011280736

    結局氷の塊でなんとかした銀英伝

    147 23/01/03(火)13:36:10 No.1011281851

    ゲームでこういうのあると特に説明もなく普通に戦えてる印象

    148 23/01/03(火)13:36:11 No.1011281858

    バスタードで氷結最強魔法のテスタメントが原理はともかく起きる結果は絶対零度という物理現象だから 同じ物理現象の真空のかまいたちぶつけて威力大減衰とかやってたぜ

    149 23/01/03(火)13:39:35 No.1011283111

    >バスタードで氷結最強魔法のテスタメントが原理はともかく起きる結果は絶対零度という物理現象だから >同じ物理現象の真空のかまいたちぶつけて威力大減衰とかやってたぜ 真空の断層で壁を作ったんじゃなかったっけ 大昔に読んだきりだけど

    150 23/01/03(火)13:42:15 No.1011283959

    ハンターハンターの蟻とか爆弾で死ぬしなあ

    151 23/01/03(火)13:43:59 No.1011284550

    半径3kg以内の火薬の爆轟と個体金属の移動を禁止する能力者がゲームメイカーやってるという事で

    152 23/01/03(火)13:44:38 No.1011284738

    >>バスタードで氷結最強魔法のテスタメントが原理はともかく起きる結果は絶対零度という物理現象だから >>同じ物理現象の真空のかまいたちぶつけて威力大減衰とかやってたぜ >真空の断層で壁を作ったんじゃなかったっけ >大昔に読んだきりだけど 本来は真空の刃で相手を切り刻むそれ自体強力な攻撃魔法なんだけど DSは真空という特性をテスタメントの相殺に使ったのよ

    153 23/01/03(火)13:46:00 No.1011285181

    滅尽滅相!

    154 23/01/03(火)13:46:14 No.1011285244

    象落下!

    155 23/01/03(火)13:46:17 No.1011285254

    >>超硬い金属の杭を超高速で飛ばす武器を >>いっぱい並べて撃てば最強じゃん >開発費と調達コスト大丈夫? 既存のお戦車も弾もこの世にいっぱいあるからセーフ

    156 23/01/03(火)13:47:10 No.1011285537

    地球上に生命が存在する限り不滅!とか散々無敵の存在をどう倒すかに毎回頭使ってきたFGOが 最後は無敵でもなんでもないけどHPが高すぎて誰も倒せないボスになったのは好き

    157 23/01/03(火)13:48:17 No.1011285865

    ダモカンを尖った踵で刺し殺すのはなんか3部っぽい荒々しさを感じて好き やっぱり物理が強い

    158 23/01/03(火)13:48:36 No.1011285968

    メテオが最高ランクの魔法だったり結局でかい物体が猛スピードでぶつかったら死ぬんだよ

    159 23/01/03(火)13:50:24 No.1011286563

    >4000万の借金返さないで7年くらい無視してたらマジで轢かれそうになったよ よく生きてるな 逆に超能力者だろ

    160 23/01/03(火)13:50:34 No.1011286622

    >滅尽滅相! ウンコマンは極まった物理というかメガテンの万能属性を感じる

    161 23/01/03(火)13:52:39 No.1011287268

    アメコミでクロスオーバーの時に普段人間の犯罪者とギリギリの戦いをしてるヒーローが怪物や超能力者や宇宙人をボコれるのが腑に落ちないということはある

    162 23/01/03(火)14:00:26 No.1011289642

    地球をぶつける!

    163 23/01/03(火)14:01:16 No.1011289876

    氷魔法って冷気より氷塊ぶつけた方が強くなりがち

    164 23/01/03(火)14:01:48 No.1011290014

    氷魔法は時間に気軽に干渉しすぎ感

    165 23/01/03(火)14:02:15 No.1011290141

    漫画で出てくる能力の半分くらいよりは普通に銃の方が強いなと思う

    166 23/01/03(火)14:03:10 No.1011290410

    >漫画で出てくる能力の半分くらいよりは普通に銃の方が強いなと思う 能力は証拠残しにくいから…

    167 23/01/03(火)14:04:21 No.1011290755

    能力で殺したことって立証できるのかね すでにそう言う能力犯罪者取り締まる系のお話ありそうだけどちょっと気になっちゃった

    168 23/01/03(火)14:07:38 No.1011291799

    ワープ能力で鉄アレイを落下させて地面につく前にまた高いところにワープさせてたら1周ごとに位置エネルギーは高まっていくものだろうか

    169 23/01/03(火)14:10:12 No.1011292566

    >ワープ能力で鉄アレイを落下させて地面につく前にまた高いところにワープさせてたら1周ごとに位置エネルギーは高まっていくものだろうか ワープの方法によるんじゃないのか ゲート式ならいけそうだけど位置移動式は移動した分エネルギー消えそう

    170 23/01/03(火)14:10:47 No.1011292746

    昔はセックスピストルズはエンペラーの下位互換だと思ってた ちょっと共通点が有るだけで互換性の有る能力じゃねーわ

    171 23/01/03(火)14:13:41 No.1011293595

    無限の落下エネルギーで無限に加速させるみたいな理論好き