23/01/03(火)12:45:15 買った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/03(火)12:45:15 No.1011265068
買った布団カバーが横縞でさ! なんかすごくゾワゾワするんだよ このその長い方に沿ってない縞模様?なんかやだろ?
1 23/01/03(火)12:46:47 No.1011265588
ぜ…ぜんぜんわからん…
2 23/01/03(火)12:48:48 No.1011266211
塀の中にでもいらっしゃった?
3 23/01/03(火)12:49:54 No.1011266532
毛虫っぽい?
4 23/01/03(火)12:50:34 No.1011266738
布団 ボーダーで検索して頭おかしくなりそう こんなの許されんだろ 布団 ストライプで検索して心を安定させてる
5 23/01/03(火)12:51:05 No.1011266899
シマウマだって別に幅の長い方に沿ってシマ付いてないし普通だろ
6 23/01/03(火)12:51:15 No.1011266958
なんで選んだんだよ
7 23/01/03(火)12:51:36 No.1011267064
買うなよそんなの
8 23/01/03(火)12:52:18 No.1011267305
もうおかしいから安心しろ
9 23/01/03(火)12:52:53 No.1011267488
妙なこだわりに執着しちゃう病気持ちの方?
10 23/01/03(火)12:53:23 No.1011267633
正方形ならどっちでもいいのよ ただ長方形なら長い辺に沿ってて欲しいじゃない
11 23/01/03(火)12:54:19 No.1011267928
どっちでもいいけどどちらかというと縦のほうが違和感ある
12 23/01/03(火)12:55:50 No.1011268404
横縞のほうが安定感ある気がするが 縦だと落下してる効果線みたいじゃない?
13 23/01/03(火)12:56:02 No.1011268466
>妙なこだわりに執着しちゃう病気持ちの方? ADSLとか
14 23/01/03(火)12:56:32 No.1011268625
>正方形ならどっちでもいいのよ >ただ長方形なら長い辺に沿ってて欲しいじゃない どっちでもいい…
15 23/01/03(火)12:56:38 No.1011268648
>ADSLとか 遅そうだな…
16 23/01/03(火)12:58:11 No.1011269120
掛け布団カバーならニトリのこれが肌触りよくておすすめだよ 同じ生地で枕カバーとマットレスカバーもあるから一緒に買うといいよ https://www.nitori-net.jp/ec/product/7524015s/
17 23/01/03(火)12:58:15 No.1011269138
>なんで選んだんだよ >買うなよそんなの 横縞の布団カバーなんて常識的にないと思って何も考えずに買ってしまってたんだよ
18 23/01/03(火)12:59:03 No.1011269391
どこで買ったんだよ
19 23/01/03(火)12:59:11 No.1011269426
https://shop.nishikawa1566.com/shop/g/gPI22200692300/ つまりこれだと布団カバーは長辺に沿ってるからokで枕はNG?
20 23/01/03(火)12:59:21 No.1011269485
じゃあチェック柄なら中和されちゃう?
21 23/01/03(火)12:59:48 No.1011269638
社会生活は営めるタイプの病人
22 23/01/03(火)13:00:20 No.1011269804
お前の中の常識なんか知らん
23 23/01/03(火)13:00:24 No.1011269818
お薬飲もうね
24 23/01/03(火)13:00:26 No.1011269835
>横縞の布団カバーなんて常識的にないと思って何も考えずに買ってしまってたんだよ 言ってる意味が全く分からん >常識的にないと思って >何も考えずに買ってしまってた 完全に前後の文が矛盾しとる
25 23/01/03(火)13:00:31 No.1011269860
>https://shop.nishikawa1566.com/shop/g/gPI22200692300/ >つまりこれだと布団カバーは長辺に沿ってるからokで枕はNG? まぁこれは合わせで仕方ないかくらいで済ませれる というか統一感あるし
26 23/01/03(火)13:01:31 No.1011270160
>まぁこれは合わせで仕方ないかくらいで済ませれる >というか統一感あるし これはいいんだ… じゃあスレ画も正しい枕のほうに統一してると考えればいいんじゃないか?
27 23/01/03(火)13:01:52 No.1011270266
>完全に前後の文が矛盾しとる 横縞なんて存在しないと思って選びました!はい!
28 23/01/03(火)13:02:19 No.1011270416
横断歩道のことはどう思ってるの
29 23/01/03(火)13:02:39 No.1011270519
カーテンも窓の幅次第で縦縞になったり横縞になったりするのかこの「」は…
30 23/01/03(火)13:02:42 No.1011270541
布団カバーなんて高いもんでもないから買い直せよ!
31 23/01/03(火)13:04:06 No.1011271015
>社会生活は営めるタイプの病人 こんな感じで妙なこだわりがあるのってASDとか?
32 23/01/03(火)13:04:25 No.1011271137
マギー司郎とか絶対に許せないタイプ?
33 23/01/03(火)13:04:43 No.1011271226
横断歩道渡れないじゃん
34 23/01/03(火)13:04:51 No.1011271280
YouTuber?
35 23/01/03(火)13:05:22 No.1011271471
https://www.cainz.com/g/4549509774839.html じゃあ俺がこの前買ったのを貼っておこう
36 23/01/03(火)13:06:02 No.1011271718
スイッチが入るまではまともに見えるタイプの狂人?
37 23/01/03(火)13:06:43 No.1011271958
>カーテンも窓の幅次第で縦縞になったり横縞になったりするのかこの「」は… 開けたら縦だけど閉めたら横になる!閉められない!
38 23/01/03(火)13:07:50 No.1011272334
>https://www.cainz.com/g/4549509774839.html >じゃあ俺がこの前買ったのを貼っておこう ムズムズしないの?
39 23/01/03(火)13:10:14 No.1011273161
頭に問題あるのはわかったから主張しないで
40 23/01/03(火)13:11:55 No.1011273720
白樺とかケヤキの樹皮が嫌なのと一緒 杉とか檜の方の安心感みたいなの
41 23/01/03(火)13:13:24 No.1011274205
買う前に商品画像ちゃんとチェックしなかったのが圧倒的に悪い
42 23/01/03(火)13:13:39 No.1011274285
道路じっくりみたとき網網みたいに割れたアスファルトみてオエっ…ってなるから視覚から脳が拒絶する気持ちは割とわかる 群体なんちゃらとか虫とか蜘蛛を気持ち悪いってなる気持ち
43 23/01/03(火)13:15:24 No.1011274911
俺の布団カバー貼るな ニトリだよ
44 23/01/03(火)13:15:31 No.1011274948
ダダの模様みたいな不規則な縞々が気持ち悪いってなら分かる
45 23/01/03(火)13:18:00 No.1011275762
かけぶとん横にかけて寝れば良くないか? 足先がはみでるかもしれんが
46 23/01/03(火)13:19:28 No.1011276197
想像してみたけど布団なら横縞のほうが安心できると思う俺は 縦縞は落ち着かないよ
47 23/01/03(火)13:22:22 No.1011277123
どうしても嫌なら90度かたむけて使用すればタテジマの布団として使えない?
48 23/01/03(火)13:23:14 No.1011277399
心の病気って色々あるんだなぁ
49 23/01/03(火)13:26:33 No.1011278576
>どうしても嫌なら90度かたむけて使用すればタテジマの布団として使えない? 長い辺に沿った縞じゃないから解決してない
50 23/01/03(火)13:27:01 No.1011278748
わかった 長いほうを布バサミで切って短い方より短くすればよくね? 後は裁断面を上手い事縫えば それでスレ「」の気が済むなら
51 23/01/03(火)13:29:42 No.1011279629
考え方としては割けるチーズの割ける方向で想像すると理解しやすい気がしてきた
52 23/01/03(火)13:29:46 No.1011279653
長方形とはいかずとも正方形に切ってぬえば解決するな
53 23/01/03(火)13:31:24 No.1011280187
クイーンサイズの掛け布団を買えば縦横問題は解決するぞ
54 23/01/03(火)13:31:42 No.1011280292
>考え方としては割けるチーズの割ける方向で想像すると理解しやすい気がしてきた ウインナーやニンジンの輪切りは許せないのか
55 23/01/03(火)13:33:23 No.1011280872
横縞のほうが包まれる安定感みたいなものがある気がするなあ 縦縞だと模様に喉元を突かれてるみたいになる
56 23/01/03(火)13:34:50 No.1011281412
まあ言いたいことはほんのうっすら分かるけどカバー買い換えるほかどうすんだよなさそれ
57 23/01/03(火)13:35:12 No.1011281521
この横縞ってやつァ超ムカつくぜ!!人を馬鹿にしやがってよお!!
58 23/01/03(火)13:35:33 No.1011281648
>>どうしても嫌なら90度かたむけて使用すればタテジマの布団として使えない? >長い辺に沿った縞じゃないから解決してない めんどくさいなおまえは
59 23/01/03(火)13:35:51 No.1011281750
>ウインナーやニンジンの輪切りは許せないのか それは金太郎飴的理解で本来の方向の断面を見ていることにならん?
60 23/01/03(火)13:36:14 No.1011281876
むしろ縦のほうが気持ち悪い
61 23/01/03(火)13:36:38 No.1011282023
90度向き変えても許せないなら買い替えるしかないじゃん とっとと買いに行けば?
62 23/01/03(火)13:36:42 No.1011282058
>>ウインナーやニンジンの輪切りは許せないのか >それは金太郎飴的理解で本来の方向の断面を見ていることにならん? ????????????????
63 23/01/03(火)13:37:31 No.1011282369
買い直すよそりゃ
64 23/01/03(火)13:37:32 No.1011282380
>それは金太郎飴的理解で やばいさっぱりわからん
65 23/01/03(火)13:38:45 No.1011282837
統合失調症の気がありますね
66 23/01/03(火)13:38:48 No.1011282853
イカはイカフライの輪切りとイカそうめんの縦切りどっちが許せない?
67 23/01/03(火)13:38:51 No.1011282869
>買い直すよそりゃ 結論出てるならなんでスレ立てたの…
68 23/01/03(火)13:39:26 No.1011283063
ざっとニトリみたら横縞は花柄の次くらいにはスタンダードだから常識をアップデートしておいた方が良さそう
69 23/01/03(火)13:39:57 No.1011283227
洗濯したシーツを畳むとき最初に短い辺を2つに折って細長くする?
70 23/01/03(火)13:41:00 No.1011283554
正月早々無駄使いだなぁ 使えないわけでもあるまいに
71 23/01/03(火)13:42:24 No.1011284007
処分する方は捨てずにちゃんとメリカリなりオークションで売れよ
72 23/01/03(火)13:42:39 No.1011284084
>結論出てるならなんでスレ立てたの… スレたてたの俺じゃないけど 買い換えるか相談する目的じゃなくて気持ち悪いのに共感して欲しいのが目的だからかな
73 23/01/03(火)13:43:38 No.1011284433
共感…
74 23/01/03(火)13:44:01 No.1011284553
スマホの壁紙横縞にしたら多分少し理解してもらえると思う
75 23/01/03(火)13:44:07 No.1011284584
>処分する方は捨てずにちゃんとメリカリなりオークションで売れよ 「」がつかってたの買う人かわいそう
76 23/01/03(火)13:44:35 No.1011284721
デンセンマンみたいな柄だな
77 23/01/03(火)13:44:36 No.1011284728
>スマホの壁紙横縞にしたら多分少し理解してもらえると思う 別に気にならんけど…
78 23/01/03(火)13:44:44 No.1011284774
>スマホの壁紙横縞にしたら多分少し理解してもらえると思う しつけえな
79 23/01/03(火)13:44:47 No.1011284783
まあこれでひとつ賢くなったわけだ
80 23/01/03(火)13:46:04 No.1011285193
>買い換えるか相談する目的じゃなくて気持ち悪いのに共感して欲しいのが目的だからかな その目的は達成できないと思うから諦めた方がいいぞ
81 23/01/03(火)13:46:06 No.1011285198
世の中には変なことにこだわる奴がいることがわかって勉強になったよ
82 23/01/03(火)13:46:08 No.1011285208
何かジョジョに出てきそうな奴だなお前
83 23/01/03(火)13:46:09 No.1011285218
ここまで理解されなくてもまだ歩み寄ろうとしてるの逆に凄いな
84 23/01/03(火)13:46:41 No.1011285378
横縞だろうが縦縞だろうが大して変わらないだろ
85 23/01/03(火)13:48:20 No.1011285878
柄なんてどうでもいいわ… 極彩色のマーブル模様でも寝れる自信あるわ…
86 23/01/03(火)13:50:28 No.1011286589
柄入りはダサいから単色のカバーにしてるな
87 23/01/03(火)13:50:29 No.1011286593
>イカはイカフライの輪切りとイカそうめんの縦切りどっちが許せない? どっちも美味しい!!
88 23/01/03(火)13:50:33 No.1011286619
fu1788010.png
89 23/01/03(火)13:52:14 No.1011287125
なんで水玉模様とかにしなかったんだ……
90 23/01/03(火)13:54:17 No.1011287785
やべえガチ病人がいる
91 23/01/03(火)13:54:28 No.1011287855
fu1788015.png
92 23/01/03(火)13:54:59 No.1011288002
>白樺とかケヤキの樹皮が嫌なのと一緒 >杉とか檜の方の安心感みたいなの わからん
93 23/01/03(火)13:55:49 No.1011288249
>白樺とかケヤキの樹皮が嫌なのと一緒 >杉とか檜の方の安心感みたいなの スレ「」以上にわからないんだけど…
94 23/01/03(火)13:56:02 No.1011288321
>なんで水玉模様とかにしなかったんだ…… 女児のおぱんちゅに!
95 23/01/03(火)13:56:41 No.1011288532
自分個人の生理的な問題か めっちゃ嫌悪感のある画像だわそれ
96 23/01/03(火)13:57:38 No.1011288809
>めっちゃ嫌悪感のある画像だわそれ どれ?
97 23/01/03(火)13:57:48 No.1011288861
どうせ布団に入ったら見えねえだろ気にすんな
98 23/01/03(火)13:59:38 No.1011289399
>柄なんてどうでもいいわ… >極彩色のマーブル模様でも寝れる自信あるわ… 1680万色に光ってても寝れる?
99 23/01/03(火)13:59:49 No.1011289455
ボーダーとかストライプ柄なら布団の縦横わからん問題解決するかな...いや暗くて見えないか...
100 23/01/03(火)13:59:53 No.1011289477
縦縞宇宙の猫は横縞を認識できないみたいなやつか?
101 23/01/03(火)14:00:14 No.1011289584
布団の長さを誤認させる効果があるとかそういう話?
102 23/01/03(火)14:00:20 No.1011289618
>1680万色に光ってても寝れる? 横からだがそれは柄って呼ばねぇ
103 23/01/03(火)14:02:35 No.1011290228
もう面倒くさいから斜め縞の柄だけ買え
104 23/01/03(火)14:02:37 No.1011290238
布団が寝てる間に斜めによれた時に縞模様なら布団がどっちに偏ってるかすぐわかって直しやすいのだろうかとか思ったりする そのために新しい布団カバー買うほどじゃないけど
105 23/01/03(火)14:02:42 No.1011290264
>>柄なんてどうでもいいわ… >>極彩色のマーブル模様でも寝れる自信あるわ… >1680万色に光ってても寝れる? 光るのはちょっと…
106 23/01/03(火)14:03:36 No.1011290539
染め剤買って全部紺色に染めてしまえ
107 23/01/03(火)14:03:41 No.1011290568
横縞を本能的に恐れる奴なんてフランスで囚人歴があるかデブのどっちかだよ
108 23/01/03(火)14:03:47 No.1011290606
どうでもいいけどばあちゃんの使ってたふとんがド派手なペェズリー柄で嫌だったなあ
109 23/01/03(火)14:04:28 No.1011290785
ボーダーってのは縦横でずいぶん印象が変わってくるもんだしどちらかが苦手って人も 意外と多かったりする たとえばカーテンとかは普通縦縞だから横縞だと強烈な違和感だったりするし 解らない=スレ主はおかしいって訳でもないと思うよ
110 23/01/03(火)14:05:08 No.1011290990
>スレ主
111 23/01/03(火)14:06:10 No.1011291321
>ボーダーってのは縦横でずいぶん印象が変わってくるもんだしどちらかが苦手って人も >意外と多かったりする >たとえばカーテンとかは普通縦縞だから横縞だと強烈な違和感だったりするし >解らない=スレ主はおかしいって訳でもないと思うよ 横縞はもっともカーテンに向いているといわれる柄です。視覚的に周囲の空間が広く見え、ワイドな印象になります。室内に合わせやすく、和風な雰囲気にも自然になじみます。
112 23/01/03(火)14:06:12 No.1011291337
自分で横じま買っといてキメエ!する奴はそれでもなかなかいないと思うが?
113 23/01/03(火)14:06:30 No.1011291453
>ボーダーってのは縦横でずいぶん印象が変わってくるもんだしどちらかが苦手って人も >意外と多かったりする >たとえばカーテンとかは普通縦縞だから横縞だと強烈な違和感だったりするし >解らない=スレ主はおかしいって訳でもないと思うよ 自分で擁護してんのかと思うようなレスだな
114 23/01/03(火)14:08:53 No.1011292146
お前のようなやつは生まれ変わったらイシダイにしてやる
115 23/01/03(火)14:08:55 No.1011292164
違和感を感じるのは理解できるけど 異常な自分に合われせない世間が悪いってキレる感覚はわかんない
116 23/01/03(火)14:09:13 No.1011292246
>お前のようなやつは生まれ変わったらカツオにしてやる
117 23/01/03(火)14:11:15 No.1011292859
>ボーダーってのは縦横でずいぶん印象が変わってくるもんだしどちらかが苦手って人も >意外と多かったりする 一般的には横縞をボーダーで縦縞はストライプって呼ぶんじゃねえの
118 23/01/03(火)14:12:10 No.1011293133
>自分で横じま買っといてキメエ!する奴はそれでもなかなかいないと思うが? しかもそれほど拒否反応あるならしっかり確認するよな普通は
119 23/01/03(火)14:12:34 No.1011293244
>掛け布団カバーならニトリのこれが肌触りよくておすすめだよ >同じ生地で枕カバーとマットレスカバーもあるから一緒に買うといいよ >https://www.nitori-net.jp/ec/product/7524015s/ 最近こういうの流行ってるけど熱こもるし肌弱いと荒れるのよね…
120 23/01/03(火)14:13:10 No.1011293425
結論として言いたいことはこれだろう 縞パンこわい
121 23/01/03(火)14:13:52 No.1011293655
縞パンが縦だったら確かにおかしいか…
122 23/01/03(火)14:14:00 No.1011293692
このボーダー柄向きが変!とはならんわな
123 23/01/03(火)14:17:46 No.1011294746
そもそも縞の柄を選ぶことってそうなくて この度お買い求めやすい額だった布団カバーが縞模様でした!それが長い辺に沿ってないのを見て嘘だろ信じられない!ってなったんだよ 基本的に縞模様って長い辺に沿うものが自然と思ってたのこれまで!