ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/03(火)12:07:05 No.1011252970
今円が高い!
1 23/01/03(火)12:07:49 No.1011253182
まだ円安!まだ円安!
2 23/01/03(火)12:10:21 No.1011253894
115円くらいまでいっていいよ
3 23/01/03(火)12:36:56 No.1011262389
1ドル=100円になると計算がしやすくて助かる
4 23/01/03(火)12:46:18 No.1011265440
1ドル=1円目指そうぜ!
5 23/01/03(火)12:47:14 No.1011265726
>1ドル=1円目指そうぜ! もう終わりだ猫の世界
6 23/01/03(火)12:48:11 No.1011266015
>1ドル=1円目指そうぜ! アメリカが凋落したのか日本が下剋上したのか…
7 23/01/03(火)12:48:39 No.1011266164
「」は200円まで行くって言ってたよ
8 23/01/03(火)12:49:40 No.1011266469
通貨統一された世界ならどうでしょうね エネルギーと通貨が同意なSF的な
9 23/01/03(火)12:51:35 No.1011267063
130割れてるー!?
10 23/01/03(火)12:54:28 No.1011267982
割と前から予想されてた流れだからちゃんと情報集めてればノーダメージのやつよね
11 23/01/03(火)12:54:51 No.1011268084
えーんえーん
12 23/01/03(火)12:55:11 No.1011268194
>「」は200円まで行くって言ってたよ という事は行かないってことじゃん?
13 23/01/03(火)12:56:01 No.1011268459
>割と前から予想されてた流れだからちゃんと情報集めてればノーダメージのやつよね だねぇ 予測ではこのあと春先にかけて108円までは円高が進むからその動きに合わせてればいいかな
14 23/01/03(火)12:56:16 No.1011268553
>「」は200円まで行くって言ってたよ 500円行きますぞー!今すぐ備えてくだされー!
15 23/01/03(火)12:59:35 No.1011269566
>通貨統一された世界ならどうでしょうね >エネルギーと通貨が同意なSF的な 実はあるんだ統一通貨 ドルにとって変えようと昔作ったんだけど誰も利用しないから大体の国が申し訳程度に保持してる
16 23/01/03(火)13:03:00 No.1011270662
でも有識者が円は崩壊するって
17 23/01/03(火)13:05:03 No.1011271353
これって数年前のフラッシュクラッシュみたいに今日の夜中あたり一気に125円くらいまでスコーーーンと逝ったりしない?
18 23/01/03(火)13:07:13 No.1011272136
俺の知ってるゆーちゅーばーは500円に行くって言ってたのに…
19 23/01/03(火)13:08:36 No.1011272629
>でも有識者が円は崩壊するって 有識者(フジマキ)
20 23/01/03(火)13:09:18 No.1011272863
インバウンド需要で経済回復するぜー!
21 23/01/03(火)13:09:31 No.1011272938
150円くらいの時にいっぱい円を買ったところがあるらしいな
22 23/01/03(火)13:09:57 No.1011273058
まだ安いって言いたいけど今年はジリジリと上がり続けて最終的に去年とは逆方向に悲鳴を上げそうな気がしてきた
23 23/01/03(火)13:10:37 No.1011273293
360円行くって言っったじゃん
24 23/01/03(火)13:10:44 No.1011273325
>>でも有識者が円は崩壊するって >有識者(フジマキ 名前を見た瞬間読む価値なしになる御仁!
25 23/01/03(火)13:10:51 No.1011273363
でもよお この値上がり分は戻らねえんだろ
26 23/01/03(火)13:10:59 No.1011273422
早く100円程度まで戻せよ1消費者にメリットねーンだよ円安なんて
27 23/01/03(火)13:11:17 No.1011273507
>でもよお この値上がり分は戻らねえんだろ 賃上げチャンス!
28 23/01/03(火)13:15:35 No.1011274973
>でもよお この値上がり分は戻らねえんだろ 根っこは戦争による原料高だからな そういう意味では円の価値が上がって海外に買い負けし辛くなって嬉しい面もある
29 23/01/03(火)13:16:25 No.1011275234
去年末から人民元でも原油取引決済できるようになったから心置きなく人民元保有できる
30 23/01/03(火)13:17:50 No.1011275699
150円位だった時ドル買い漁ってたひと 全員バカです
31 23/01/03(火)13:18:30 No.1011275926
129.6までいったか
32 23/01/03(火)13:19:29 No.1011276201
はやいはやすぎる
33 23/01/03(火)13:20:40 No.1011276581
1円130ドルになれ
34 23/01/03(火)13:22:50 No.1011277262
>去年末から人民元でも原油取引決済できるようになったから心置きなく人民元保有できる この話は本気でドルというかアメリカとの対決構造なんだなあ…って感じだわ
35 23/01/03(火)13:23:05 No.1011277344
∧ ∧ (*‘ω‘ *) ちんぽっぽ ( ) v v ぼいんっ 川 ( ( ) )
36 23/01/03(火)13:23:23 No.1011277442
150円でドル買った人は今後も投資やらない方がいいと思う
37 23/01/03(火)13:24:50 No.1011277972
為替の先行きを語る人達って結構いい加減なんだなってわかっただけでもよかったわ
38 23/01/03(火)13:24:55 No.1011277999
アメリカが金ガンガン出しまくって経済動かしてそろそろ冷まそうかなって動きしたから円も動いてるだけで特に日本がなにかしたから動いてるわけではない
39 23/01/03(火)13:26:00 No.1011278397
>為替の先行きを語る人達って結構いい加減なんだなってわかっただけでもよかったわ 結構というか責任持って発言してる奴はいないよ
40 23/01/03(火)13:26:02 No.1011278405
>為替の先行きを語る人達って結構いい加減なんだなってわかっただけでもよかったわ 大半がそうだけど機関系の人が「〇〇までは行く」って発言したときはその人はもう売り抜けてる
41 23/01/03(火)13:26:08 No.1011278444
>為替の先行きを語る人達って結構いい加減なんだなってわかっただけでもよかったわ 機関はちゃんと円高になるぞって言ってたから…
42 23/01/03(火)13:26:25 No.1011278530
これはすごいぞ…!
43 23/01/03(火)13:26:46 No.1011278653
しゃあっ!米国株買うぞぉ!
44 23/01/03(火)13:27:03 No.1011278758
とりあえず500円の人や紫ババアあたりが騒ぎ出したら反転の時期だと思えばいい
45 23/01/03(火)13:27:19 No.1011278863
とりあえず110円辺りに戻ってくれないと困るわ
46 23/01/03(火)13:27:47 No.1011279019
>アメリカが金ガンガン出しまくって経済動かしてそろそろ冷まそうかなって動きしたから円も動いてるだけで特に日本がなにかしたから動いてるわけではない インフレ見越してローン組みまくってるアメリカ人悲惨じゃね?
47 23/01/03(火)13:28:05 No.1011279121
152円から146円に落ちたときにこんなん予想出来るかバーカって全部円に買えた
48 23/01/03(火)13:28:24 No.1011279221
>とりあえず500円の人や紫ババアあたりが騒ぎ出したら反転の時期だと思えばいい その二人は極端すぎて逆神にもならなくね?
49 23/01/03(火)13:28:29 No.1011279248
>しゃあっ!米国株買うぞぉ! まだ早い♠
50 23/01/03(火)13:28:44 No.1011279320
>152円から146円に落ちたときにこんなん予想出来るかバーカって全部円に買えた かしこい というか日銀があんだけメッセージ発してたのに居残ってた連中は自己責任だと思う
51 23/01/03(火)13:29:32 No.1011279577
>為替の先行きを語る人達って結構いい加減なんだなってわかっただけでもよかったわ 投資界隈では円高反転予想が主流だったよ?
52 23/01/03(火)13:29:39 No.1011279616
完全に靴磨きの少年の位置にいる ひろゆきが経済のこと話しだしたらもう遅い
53 23/01/03(火)13:30:09 No.1011279754
それ以上は不確定要素まだあるけど120円台ウロウロしそうなのははっきりしてたと思うが…
54 23/01/03(火)13:30:53 No.1011280007
あれだけ130円割らないで粘ってたのに年明けたらあっさり割ったな…
55 23/01/03(火)13:31:15 No.1011280132
ナンピンし続けた靴磨きはその後大金持ちになったという
56 23/01/03(火)13:31:16 No.1011280140
なんか為替に詳しそうな人がひろゆきが152↑言ったとき馬鹿だなあって言ってたけど わかってるひとは分かってるんだなって
57 23/01/03(火)13:31:31 No.1011280232
ひろゆき天井
58 23/01/03(火)13:31:56 No.1011280357
こんなスレで自演そうだねしてんの噴くからやめろ
59 23/01/03(火)13:32:00 No.1011280381
米株積みたて時期が良すぎる
60 23/01/03(火)13:32:20 No.1011280490
150円の時に損出してる株売って損益通算をマイナスにしておいた
61 23/01/03(火)13:32:54 No.1011280699
>こんなスレで自演そうだねしてんの噴くからやめろ 自演そうだねってどうやったらわかるの?
62 23/01/03(火)13:33:00 No.1011280734
>なんか為替に詳しそうな人がひろゆきが152↑言ったとき馬鹿だなあって言ってたけど >わかってるひとは分かってるんだなって いやそりゃ日銀がこれから介入していくぞって警告してて その上アメリカで経済停滞し始めてようやく利上げ効果が出始めたって時期だったもん どう考えたって落ちるだろ…っていうのが声の小さい人たちの予想だったよ
63 23/01/03(火)13:33:00 No.1011280740
fu1787968.jpg 病気だもの
64 23/01/03(火)13:33:23 No.1011280868
120くらいがちょうどええ!
65 23/01/03(火)13:35:59 No.1011281784
>米株積みたて時期が良すぎる 積立の時期なんて気にしなくてええ!
66 23/01/03(火)13:36:17 No.1011281889
まだ円安になるとか言ってた人はアメリカのインフレのことどう考えてたんだ…?
67 23/01/03(火)13:36:21 No.1011281920
消費者からすれば高いほど嬉しいからもっと高くなって欲しい
68 23/01/03(火)13:36:50 No.1011282112
>120くらいがちょうどええ! 良くねえよ100円くらいでええ
69 23/01/03(火)13:37:00 No.1011282174
>>米株積みたて時期が良すぎる >積立の時期なんて気にしなくてええ! いやさすがにタイミングは大事だぞ ていうかほぼタイミングしか選択できないから 考えなくても20年立ったらほぼ+になるというだけで
70 23/01/03(火)13:37:11 No.1011282229
50円くらいでいいかしら…
71 23/01/03(火)13:37:15 No.1011282266
いいや何としても半年ほど70円になって貰う
72 23/01/03(火)13:37:23 No.1011282319
円が高くなったので値上げします!!
73 23/01/03(火)13:38:36 No.1011282783
円相場150円近いところで大規模なドル売りを行って膨大な利益を得た組織があるそうだな