虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/03(火)11:34:19 決闘の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/03(火)11:34:19 No.1011242992

決闘の勝敗なんてMSの性能で決まりますし

1 23/01/03(火)11:37:42 No.1011244050

それはそう

2 23/01/03(火)11:38:57 No.1011244431

実際そうだから困るというか何であんな口上にしたんだろう

3 23/01/03(火)11:40:36 No.1011244976

>実際そうだから困るというか何であんな口上にしたんだろう 邪推すると 金持ちの出来レースに文句言わせないためじゃないすかね

4 23/01/03(火)11:42:26 No.1011245502

スプリンクラーの時危なかったじゃん

5 23/01/03(火)11:42:32 No.1011245537

特別な機体用意できる金持ちなんて一握りで 同等のMS同士で決闘するケースの方が多いからだろ

6 23/01/03(火)11:43:26 No.1011245805

負けは負けだぞ文句言うならやるなって言うため

7 23/01/03(火)11:44:04 No.1011246015

MSの性能だけで決まるならエアリアルがダリルバルデに苦戦することなんてなかったから何も間違ってなくね? 外部のアシストも込みで勝敗が決するんだから「結果のみがすべて」なんでしょ

8 23/01/03(火)11:46:00 No.1011246618

>同等のMS同士で決闘するケースの方が多いからだろ お互い条件が互角であることが保証されてるならあんな口上する意味がないんだけどねぇ

9 23/01/03(火)11:47:06 No.1011246953

正々堂々を気取っているがようは何使っても勝てばいい

10 23/01/03(火)11:47:36 No.1011247127

根回しとか決闘前の準備とかも含めてって話でしょ平等でクリーンな勝負なんて誰も保証してない

11 23/01/03(火)11:48:40 No.1011247436

>正々堂々を気取っているがようは何使っても勝てばいい 委員会の人間が「決闘は平等じゃないよ」って憚らない時点で気取ってすらいない

12 23/01/03(火)11:48:48 No.1011247490

死んだ機体無理くり動かしても最後にリーダー機のドタマぶち抜きゃいいわけだから結果だけが全てはとても重要

13 23/01/03(火)11:49:36 No.1011247742

自社のモビルスーツのPRって趣が強いだろうしそりゃ勝つために盤外戦術もするよね それができる能力も含めて企業パワーで決まるわけだし

14 23/01/03(火)11:50:34 No.1011248053

むしろ盤外戦術が弱いくらいだな

15 23/01/03(火)11:51:23 No.1011248304

そういえばコックピット狙うなとも言われてないような 言われてたっけ?

16 23/01/03(火)11:51:33 No.1011248361

結果のみが全てって「馬鹿め勝てばいいんだよ!!」ってことじゃ…

17 23/01/03(火)11:51:36 No.1011248372

「MSの性能差だけ」でも「パイロットの腕だけ」でも勝負は決まらないよって言ってるんだからMSの性能差がどうこうで口上に文句つけるのはよくわからないわ 「MSの性能だけで決まるじゃん」って言ってる人は1話でエアリアルに乗ったミオリネがボコボコにされてるのを忘れてるのか

18 23/01/03(火)11:52:33 No.1011248670

>死んだ機体無理くり動かしても最後にリーダー機のドタマぶち抜きゃいいわけだから結果だけが全てはとても重要 ツノ折れてなきゃ良いの…?ってなった

19 23/01/03(火)11:52:44 No.1011248716

>死んだ機体無理くり動かしても最後にリーダー機のドタマぶち抜きゃいいわけだから結果だけが全てはとても重要 これで卑怯だ何だと怒り狂ってた「」がいて俺はすごく不愉快だった

20 23/01/03(火)11:53:23 No.1011248913

裏工作OKだからほんと平等とかじゃないよ

21 23/01/03(火)11:53:42 No.1011249006

>ツノ折れてなきゃ良いの…?ってなった 勝敗は「リーダー機のブレードアンテナを折る」で決まるから取り巻きの機体がどうなろうが勝敗には無関係

22 23/01/03(火)11:54:11 No.1011249151

勝利条件がアンテナ折るだからなぁ 試合開始と同時に頭外して隠しても良い

23 23/01/03(火)11:54:16 No.1011249177

喧嘩稼業みたいなもんだよ 実戦までの仕込みも全て決闘の範疇

24 23/01/03(火)11:54:22 No.1011249204

>ツノ折れてなきゃ良いの…?ってなった あれはリーダー機のツノ以外は勝負に関係ないから地球寮の機体は手足もいどかなきゃいけなかったんでしょ 実際エアリアルはガンビットで手足落としてた

25 23/01/03(火)11:54:39 No.1011249284

頭使えば圧倒的な経済力差と機体の性能差も覆せるから…

26 23/01/03(火)11:54:58 No.1011249380

>勝利条件がアンテナ折るだからなぁ >試合開始と同時に頭外して隠しても良い さすがにギャラリーいるからこれやったら顰蹙買うだろうな…

27 23/01/03(火)11:55:33 No.1011249590

わざわざ戦闘中に応急修理するようなケースが検討に上がらない程度にレアなんだろうけど 用心してコクピットぶち抜いたりしたらレギュレーション違反になりそうだし半壊した機体の扱い困るな…

28 23/01/03(火)11:55:35 No.1011249606

>>死んだ機体無理くり動かしても最後にリーダー機のドタマぶち抜きゃいいわけだから結果だけが全てはとても重要 >ツノ折れてなきゃ良いの…?ってなった あの決闘の勝敗条件は「リーダー機のツノを折ったほうの勝ち」とちゃんと明言されてた だから他の機体は動ける限りどんだけボコボコにされても戦いに参加できる その説明をちゃんと聞いてなかったバカが顔真っ赤にしてキレてた

29 23/01/03(火)11:55:47 No.1011249667

>>ツノ折れてなきゃ良いの…?ってなった >あれはリーダー機のツノ以外は勝負に関係ないから地球寮の機体は手足もいどかなきゃいけなかったんでしょ >実際エアリアルはガンビットで手足落としてた はい戦闘不能ー!ってやってたシャディク達の落ち度である

30 23/01/03(火)11:56:25 No.1011249853

何ならブレードアンテナに人間くくり付けても問題なさそうなのが恐ろしい

31 23/01/03(火)11:56:26 No.1011249857

風車に化けて戦いをやり過ごすのが最強

32 23/01/03(火)11:56:33 No.1011249891

折れないぐらいに固いブレードアンテナを!

33 23/01/03(火)11:56:43 No.1011249961

そもそもチーム戦自体が通常のレギュエーションではない

34 23/01/03(火)11:57:03 No.1011250062

そのルールならどうして完全な無力化をしなかったんですか?というのはまあお話の都合と割り切ろう

35 23/01/03(火)11:57:22 No.1011250163

メカニック抱き込んで破壊工作させたりしても勝てばそれでよし

36 23/01/03(火)11:57:37 No.1011250247

決闘相手途中で変えてもいいレベルだしな パイロット真でも決闘代わる奴がいてアンテナ折れてなきゃ有効っぽい

37 23/01/03(火)11:57:50 No.1011250331

致命傷全部ビーム兵器だし MS用散水機でも装備しとけば撃墜率下がるんじゃないか

38 23/01/03(火)11:58:01 No.1011250398

グラスレ―回とか勝てばいいんだよ!のいい例だと思う MSから降りてその場でメカニックが色々やるとか

39 23/01/03(火)11:58:06 No.1011250430

ブレードを頭につけてるけどアンテナじゃなくて、ブレードアンテナは実は胸飾りの方でした! とかでも良い

40 23/01/03(火)11:58:29 No.1011250549

ちゃんとコックピット狙って潰しておけば良かったのになシャディクガールズ

41 23/01/03(火)11:58:44 No.1011250641

>そのルールならどうして完全な無力化をしなかったんですか?というのはまあお話の都合と割り切ろう それ言っていいのはリアルタイムで見てて結末予想できた人だけだ

42 23/01/03(火)11:58:59 No.1011250733

>そのルールならどうして完全な無力化をしなかったんですか?というのはまあお話の都合と割り切ろう 相手パイロットがメカニックでもなきゃ即興で修理して急造砲台を作るなんて出来ないからしゃーないところはある

43 23/01/03(火)11:58:59 No.1011250738

さすが「」だ卑怯な戦い方がポンポン出てくる

44 23/01/03(火)11:59:11 No.1011250816

決闘中は決着前にパイロットが機体から降りたら失格程度のルール追加すればええんや

45 23/01/03(火)11:59:48 No.1011250988

>そのルールならどうして完全な無力化をしなかったんですか?というのはまあお話の都合と割り切ろう お話の都合も何も地球寮側も含めて皆スレッタ以外はほぼお荷物で自力で動き回れない程度に潰せばそれで終わりだと思ってたっていう認識が生んだ油断ってだけじゃね? まさか寄せ集めのパイロットでもない奴らがスレッタ任せにしないで最後までサポートしようとしてたなんて思わないでしょシャディク目線では

46 23/01/03(火)11:59:50 No.1011251002

>そのルールならどうして完全な無力化をしなかったんですか?というのはまあお話の都合と割り切ろう 都合というよりシャディクの迂闊さの表現じゃね 部下たちはちゃんと手足までもいでたからな 結局シャディクは最後は自分を頼るだけの男

47 23/01/03(火)12:00:10 No.1011251098

9話は地球寮にメカニックが多いことを活かした戦法だよね… その場で修理するっていう

48 23/01/03(火)12:00:18 No.1011251140

やっぱり戦闘不能の条件が無いなら殺すしか無いのかなチーム戦

49 23/01/03(火)12:00:37 No.1011251221

>そのルールならどうして完全な無力化をしなかったんですか?というのはまあお話の都合と割り切ろう それこそシャディクの内面が色々察せる部分だと思うけどな 他人を信頼しない気質だから相手もそうだと思い込んでトドメをエアリアル以外が刺そうとするなんて発想がなかったとか

50 23/01/03(火)12:00:52 No.1011251286

>ちゃんとコックピット狙って潰しておけば良かったのになシャディクガールズ 人殺しが許される風潮と法だったなら全決闘がそうなってなきゃおかしいから流石に殺人は忌避されてんだろ

51 23/01/03(火)12:00:54 No.1011251292

そもそも頭つけなきゃいいのでは

52 23/01/03(火)12:01:26 No.1011251460

>そもそも頭つけなきゃいいのでは >ブレードを頭につけてるけどアンテナじゃなくて、ブレードアンテナは実は胸飾りの方でした! とかでも良い >さすが「」だ卑怯な戦い方がポンポン出てくる

53 23/01/03(火)12:01:36 No.1011251508

>そもそも頭つけなきゃいいのでは どっかしらにブレードアンテナつけないとそもそも決闘自体成立しないと思うぞ

54 23/01/03(火)12:01:49 No.1011251569

あんだけイキッてても生徒会のやつら人殺したことないからな… ムーアのガキどものがまだ偉いよ

55 23/01/03(火)12:01:54 No.1011251596

殺し合いしてるわけじゃないし手足もいで転がしたら終わりでいいと思うよな 下手に追い打ちしてパイロット死なせでもしたら嫌だろ

56 23/01/03(火)12:02:12 No.1011251655

結局本質は自社製品のPRだし後付けで文句も言えるから角外して云々はそんなに得でも無いんじゃない?

57 23/01/03(火)12:02:14 No.1011251663

頭つけてこなかったら決闘自体参加できんだろもう

58 23/01/03(火)12:02:28 No.1011251715

バロックに乗ればええ!

59 23/01/03(火)12:02:36 No.1011251748

エアリアルが手足落とすのは戦術的に必要だからというかビットが戯れているだけなのでは

60 23/01/03(火)12:02:58 No.1011251849

ガンダムファイトはなんだかんだでちゃんとしてたんだな・・・

61 23/01/03(火)12:03:01 No.1011251860

裏工作も含めて全部って話だし全然間違ってない

62 23/01/03(火)12:03:20 No.1011251942

MSで決闘してて誰も死なないなんて方が欺瞞だと思うし実際は死人くらい出てそうだけど 案外御三家以外はそんな殺傷力とか破壊力ある武器使わない(使えない)平和なドンパチだったりするのかな

63 23/01/03(火)12:03:52 No.1011252071

こう...頭を胴体に収納したりバックパックが覆い被さってアンテナ守る仕掛けを

64 23/01/03(火)12:04:05 No.1011252131

このゲームに登場している女の子は18歳以上です と同じ

65 23/01/03(火)12:04:08 No.1011252143

クリバーリやカペルクゥではあのジェタークの旧式より性能劣ってるんだろうか

66 23/01/03(火)12:04:27 No.1011252220

地球寮がポンコツMSとカスパイロットの集まりなの把握してるのでグループ戦にするね!

67 23/01/03(火)12:04:29 No.1011252231

事前情報なしで入って来たエアリアルにも偶然ブレードアンテナが!

68 23/01/03(火)12:04:44 No.1011252309

>エアリアルが手足落とすのは戦術的に必要だからというかビットが戯れているだけなのでは ビームの威力的に仮に実戦だったら一射で一機くらい落とせそうよねコクピットとか動力撃てば あんだけヒュンヒュン的確に手足撃てるなら部位狙いとか余裕だろうし

69 23/01/03(火)12:04:56 No.1011252343

>ガンダムファイトはなんだかんだでちゃんとしてたんだな・・・ 少なくとも7箇条あるしな 追加の3箇条のせいで殺しがOKになっちゃったけど

70 23/01/03(火)12:05:09 No.1011252408

MSの性能でもパイロットの腕でもなく何をしたとしても勝った方が負けた方から奪えるってすごい口上だよな

71 23/01/03(火)12:05:17 No.1011252443

決闘自体は個人と個人が交わすもので勝負内容は別だから 団体戦の場合だと決闘を交わした張本人二人のどちらかが戦闘不能になった段階で終了って事だろうね

72 23/01/03(火)12:05:48 No.1011252583

なんでこんなこんちゃんの顔似合うんだろう

73 23/01/03(火)12:05:57 No.1011252635

エアリアルのみんなは最小限で戦闘不能にするよりバラバラにするの大好きだから…

74 23/01/03(火)12:06:13 No.1011252719

>事前情報なしで入って来たエアリアルにも偶然ブレードアンテナが! ママは知ってるだろ

75 23/01/03(火)12:06:14 No.1011252720

「決闘で自社のMSをアピールしよう!」ってこぞって各社がやってるのに「決闘に勝つためにアンテナ守れるようにしよう!」は本末転倒なのでは

76 23/01/03(火)12:06:18 No.1011252740

対戦相手殺したら決闘で賭けた物引き出せなくなるってのもあるだろう

77 23/01/03(火)12:06:23 No.1011252763

自社製品PRであまりにも卑怯な戦法はなあ

78 23/01/03(火)12:06:30 No.1011252795

タイマンでも毎回ダルマにするからエアリアルに関してはもう単なる趣味だろう

79 23/01/03(火)12:06:54 No.1011252914

お遊び決闘だろ?って最初は思ってたけど1話時点で吹っ飛ばされたミオリネがゲロ吐くくらいにはパイロットの負担でかいんだな… ゴロンゴロン転がってたけどチュチュ頑丈だな

80 23/01/03(火)12:06:54 No.1011252917

シリーズの中でもだいぶビーム兵器の威力がえげつない世界な気がする

81 23/01/03(火)12:07:05 No.1011252976

>エアリアルのみんなは最小限で戦闘不能にするよりバラバラにするの大好きだから… 子供はおもちゃとか昆虫とかばらばらにするの好きだからな

82 23/01/03(火)12:07:12 No.1011253010

>なんでこんなこんちゃんの顔似合うんだろう ロマンスの神様 この人でしょうか?

83 23/01/03(火)12:07:13 No.1011253011

ダルマにしないと思わぬところで動いて逆転されかねないからな

84 23/01/03(火)12:07:22 No.1011253057

MSでのみ決まらずパイロットでのみ決まらずとは言ってるけどその2つだけで決まるとも言ってないからな…

85 23/01/03(火)12:07:57 No.1011253221

やはり頭部を脱出ポッドにするしか

86 23/01/03(火)12:08:11 No.1011253288

デミトレーナー同士の殴り合いとかみてみたいな

87 23/01/03(火)12:08:51 No.1011253469

>やはり頭部を脱出ポッドにするしか 4号のやったアンテナもぎでも危なそう

88 23/01/03(火)12:09:03 No.1011253517

シャディクは団体戦挑むより僚機付けないとは言ってませんでリンチしたほうが良かったと思う

89 23/01/03(火)12:09:11 No.1011253562

>やはり頭部を脱出ポッドにするしか どこまで逃げるのか知らんけどどうやって勝つつもりだ

90 23/01/03(火)12:09:33 No.1011253657

>なんでこんなこんちゃんの顔似合うんだろう たぬきなのにな…

91 23/01/03(火)12:10:05 No.1011253814

>お遊び決闘だろ?って最初は思ってたけど1話時点で吹っ飛ばされたミオリネがゲロ吐くくらいにはパイロットの負担でかいんだな… >ゴロンゴロン転がってたけどチュチュ頑丈だな 戦闘機のパイロットもだけどF1レーサーもめっちゃ鍛えるみたいだからな ミニサーキットでレーシングカート乗ったら10分も乗ったらヘロヘロになったわ

92 23/01/03(火)12:10:16 No.1011253863

>シャディクは団体戦挑むより僚機付けないとは言ってませんでリンチしたほうが良かったと思う そういうのは工作とは違うから通らねぇだろ多分

93 23/01/03(火)12:10:20 No.1011253885

規模は小さいけどGガンのガンダムファイトとMFの性能とファイターの技量みたいなもんよね

94 23/01/03(火)12:10:30 No.1011253942

こんちゃんの顔しやがって…

95 23/01/03(火)12:10:39 No.1011253980

コネも財力も権力も全部力の内だからスタッフ全員買収して相手の機体全く起動しないようにしたっていいんだし

96 23/01/03(火)12:11:11 No.1011254142

決闘自体学生のお遊びだってグラスレーのおじいちゃんがぶっちゃけてるし…

97 23/01/03(火)12:11:26 No.1011254216

>お遊び決闘だろ?って最初は思ってたけど1話時点で吹っ飛ばされたミオリネがゲロ吐くくらいにはパイロットの負担でかいんだな… >ゴロンゴロン転がってたけどチュチュ頑丈だな まあそもそもミオリネがフィジカル多分最弱なのもある…

98 23/01/03(火)12:11:40 No.1011254295

割と不思議なのはビームの威力とMSの防御力 決闘でもMSの絵足バラバラになる出力は出してるけどファラクトがビーム受けて赤熱してたコックピットブロック見るとコックピットは貫けないみたいなんだよね…

99 23/01/03(火)12:11:42 No.1011254303

>そういうのは工作とは違うから通らねぇだろ多分 通るかどうか決めるのがシャディクとたぬき嫌いと太ももとその彼氏だし通る気はする

100 23/01/03(火)12:11:46 No.1011254323

「勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず」 「操縦者の技のみで決まらず」 「ただ、結果のみが真実」 これで性能で決まったじゃん!とか言うとか 国語能力か知能に問題でもあるとしか言えない

101 23/01/03(火)12:12:25 No.1011254528

ミオリネは3話で作業機乗って転がってる方がよほどゲロ吐きそうだったが

102 23/01/03(火)12:12:32 No.1011254561

>シャディクは団体戦挑むより僚機付けないとは言ってませんでリンチしたほうが良かったと思う 決闘の誓約時に1対1と決めてたら僚機は許されないと思うよ

103 23/01/03(火)12:12:33 No.1011254571

そもそもなんの権限で校則変えてんだよチャラ男

104 23/01/03(火)12:13:39 No.1011254906

>ミオリネは3話で作業機乗って転がってる方がよほどゲロ吐きそうだったが まあ乗り慣れて無さそうではあったな

105 23/01/03(火)12:13:42 No.1011254923

ぶっちゃけ企業のデモンストレーションの場でしかないよね

106 23/01/03(火)12:14:28 No.1011255158

私情でしばき合える生徒は少なそう

107 23/01/03(火)12:15:05 No.1011255348

>決闘でもMSの絵足バラバラになる出力は出してるけどファラクトがビーム受けて赤熱してたコックピットブロック見るとコックピットは貫けないみたいなんだよね… 直撃かそうでないかじゃないの?あと胸部の装甲って大体厚いだろうし 基本的に決闘であって殺し合いじゃないんだから殺すの前提は基本ないだろうし

108 23/01/03(火)12:15:08 No.1011255362

機体すらどうでも良くて基本的には権力者がマウント取るための場所だろう たぬきがイレギュラーになったが

109 23/01/03(火)12:15:29 No.1011255467

>戦闘機のパイロットもだけどF1レーサーもめっちゃ鍛えるみたいだからな >ミニサーキットでレーシングカート乗ったら10分も乗ったらヘロヘロになったわ 戦闘機とF1は通常の運動では発生しない方向のG食らうからめっちゃフィジカルいるんだよね 普通の人がF1乗るとまず首を支えることができないって言う

110 23/01/03(火)12:15:52 No.1011255589

>機体すらどうでも良くて基本的には権力者がマウント取るための場所だろう でもその割に御三家全員撃破されてもミオリネ狙いの決闘がたまるくらい行われてるんだよな…

111 23/01/03(火)12:16:29 No.1011255761

御三家いないからチャンス!ってなる愚かな家もあるんじゃないか

112 23/01/03(火)12:16:45 No.1011255856

>「勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず」 >「操縦者の技のみで決まらず」 >「ただ、結果のみが真実」 >これで性能で決まったじゃん!とか言うとか >国語能力か知能に問題でもあるとしか言えない これ場外乱闘ありよって話で実際描写もされてるのに何が不満なんだろうな

113 23/01/03(火)12:17:00 No.1011255930

>私情でしばき合える生徒は少なそう 女を賭けてミカエリスに挑める一般生徒はどっかおかしい

114 23/01/03(火)12:17:03 No.1011255940

無敗のままバージョンアップして強くなっていいのか!

115 23/01/03(火)12:17:09 No.1011255960

>>機体すらどうでも良くて基本的には権力者がマウント取るための場所だろう >でもその割に御三家全員撃破されてもミオリネ狙いの決闘がたまるくらい行われてるんだよな… エアリアルが大破とか狙い時じゃん シャディクに延期されてご破産だが

116 23/01/03(火)12:17:10 No.1011255964

御三家には逆らいにくいけどたぬきならワンチャン勝っても権力で潰されることはないし

117 23/01/03(火)12:17:30 No.1011256065

>でもその割に御三家全員撃破されてもミオリネ狙いの決闘がたまるくらい行われてるんだよな… ミオリネ狙いはあくまで副次的なもので本命は変わらずMSアピールじゃないかな 負けても「御三家に勝つ機体相手なら仕方ない」で済むしもしも勝てたら「御三家を破った機体にも勝利した我が社のMSを是非!」というアピールになるしデメリットがない

118 23/01/03(火)12:17:33 No.1011256075

場外乱闘ありなんだなそうなんだなで動き出して解決するミオリネが頼もしい

119 23/01/03(火)12:17:47 No.1011256146

グラスレー戦見直したけどシャディク側はきちんと ザウォートの駆動系と武器を全部潰して使用不能にしてんだけど 最後の最後にチュチュだけ処理が甘くなって武器が残ってたんだな

120 23/01/03(火)12:17:53 No.1011256177

デミトレ作ったブリオン社とか4号と変速マッチしたガンタンクとか他にもMS作ってる会社はあるみたいだからな あのガンタンクのメーカーどこなんだろう…

121 23/01/03(火)12:18:28 No.1011256342

>>そういうのは工作とは違うから通らねぇだろ多分 >通るかどうか決めるのがシャディクとたぬき嫌いと太ももとその彼氏だし通る気はする そもそも委員会に呼び出してこの条件で構わない?って両者の合意取ってるの忘れてない? 一対一の場合もちゃんと言ってるし前提条件が明示されなかったら異議唱えてもいいんじゃない?

122 23/01/03(火)12:18:40 No.1011256402

>決闘でもMSの絵足バラバラになる出力は出してるけどファラクトがビーム受けて赤熱してたコックピットブロック見るとコックピットは貫けないみたいなんだよね… 装甲部とかはビット一つだと一撃では貫けなくて同時射撃とか連続攻撃で切断してるから本気出力だと多分ビット一つで余裕で殺せるだけのパワーがあるはず

123 23/01/03(火)12:18:41 No.1011256408

今んところグエル2戦目以外全部MSの性能差で勝ってる気がしない

124 23/01/03(火)12:18:58 No.1011256499

それこそエアリアルがそういうユニット無いのに宙域指定したペイルとか人数揃ってないけど集団戦にしたシャディクは卑怯でも何でもないんだよな

125 23/01/03(火)12:18:59 No.1011256506

>あのガンタンクのメーカーどこなんだろう… 公式に名前出てるよ

126 23/01/03(火)12:19:01 No.1011256513

一応御三家ほどの規模はなくともあの学園に入れる企業がバックにいるんだし化け物相手でもワンチャンあるかも?な武器なり機構できたらとりあえずやっとけってくらいのノリでやってるかもしれない

127 23/01/03(火)12:19:19 No.1011256622

ただあの治安の学校で妨害工作マシマシで勝ったら翌日からヘタレ野郎呼ばわりされそう

128 23/01/03(火)12:19:42 No.1011256732

後ろ盾よわよわなスレッタがホルダーでミオリネゲットする大チャンスなんだから そりゃこぞって決闘申し込むわな

129 23/01/03(火)12:20:25 No.1011256924

>ただあの治安の学校で妨害工作マシマシで勝ったら翌日からヘタレ野郎呼ばわりされそう それこそグエルがそういう条件でも勝ってきたって話だからそうはならんだろう 基本何か仕掛けるもんだと思う

130 23/01/03(火)12:21:10 No.1011257136

多人数戦やれるならもっと数増やせば絶対負けなかったと思う グラスレー寮vs地球寮の決闘にして10倍ぐらいの戦力差つけた上でフラッグ式じゃなくて残機数で勝敗決めるルールにすりゃよかった

131 23/01/03(火)12:21:24 No.1011257211

そういえばペイルはあんまり裏工作しなかったな…

132 23/01/03(火)12:21:24 No.1011257213

親からやいやい言われて仕方なしに決闘する生徒もたくさんいるんだろうな…

133 23/01/03(火)12:21:29 No.1011257230

>ただあの治安の学校で妨害工作マシマシで勝ったら翌日からヘタレ野郎呼ばわりされそう 後ろ盾強いなら流石あの名家の力って扱いになるだけだよ

134 23/01/03(火)12:21:35 No.1011257264

シャディクの場合はアンチドート用意してたしエアリアル以外クソ舐めてたからな もう少し工作しとけばよかったのに

135 23/01/03(火)12:22:01 No.1011257396

>ただあの治安の学校で妨害工作マシマシで勝ったら翌日からヘタレ野郎呼ばわりされそう ザウォートVSクリバーリ戦も 1対3だから勝っても評価が微妙だったんだろうなダイコウ寮

136 23/01/03(火)12:22:18 No.1011257498

あの決闘システムは元から正々堂々戦うことを想定していない

137 23/01/03(火)12:22:29 No.1011257539

>そういえばペイルはあんまり裏工作しなかったな… 宙域指定自体が策だよ それこそシャディクにニカが話し通さなかったらブースター準備自体怪しかったし

138 23/01/03(火)12:23:11 No.1011257777

>ただあの治安の学校で妨害工作マシマシで勝ったら翌日からヘタレ野郎呼ばわりされそう あの民度なら立場の弱い負けた方を扱き下ろすだろう 注目の的のホルダーが訓練でせこい妨害工作されても特に不満を言ってくれるモブいなかったし

139 23/01/03(火)12:23:44 No.1011257932

>あの決闘システムは元から正々堂々戦うことを想定していない 決闘 この文字から正々堂々と思われそうだけど要は勝てば何でもいいだからな それ故にエアリアルもビックリドックリ兵器持ってても何も言われない

140 23/01/03(火)12:23:57 No.1011257994

生徒同士の関係性とは別に後ろ盾になる企業や親の関係性もあるから当事者だけの戦いじゃないから

141 23/01/03(火)12:23:57 No.1011257997

>そもそも委員会に呼び出してこの条件で構わない?って両者の合意取ってるの忘れてない? >一対一の場合もちゃんと言ってるし前提条件が明示されなかったら異議唱えてもいいんじゃない? その唱える先が決闘委員会じゃん

142 23/01/03(火)12:23:58 No.1011258000

>シャディクの場合はアンチドート用意してたしエアリアル以外クソ舐めてたからな >もう少し工作しとけばよかったのに いやでもほとんどがパイロット科ですらない集団だし そしてそうやって舐められること前提で策を練ったミオリネの勝利って感じ

143 23/01/03(火)12:24:01 No.1011258018

>後ろ盾よわよわなスレッタがホルダーでミオリネゲットする大チャンスなんだから >そりゃこぞって決闘申し込むわな シャディクが止めてただけで本当はエアリアル修理中でも決闘しなきゃいけないしね

144 23/01/03(火)12:24:49 No.1011258252

>今んところグエル2戦目以外全部MSの性能差で勝ってる気がしない 2戦目こそ一番性能差以外で勝った試合じゃないか ミオリネの機転もあったしあのアンテナの斬り方スレッタの操縦テクヤバいだろ

145 23/01/03(火)12:25:01 No.1011258328

>シャディクの場合はアンチドート用意してたしエアリアル以外クソ舐めてたからな >もう少し工作しとけばよかったのに 舐めてたというかコクピット潰せない決闘でフラッグ機以外は撃墜判定ないルールがめんどくさすぎると思う… いちいち四肢切断するのもガンビットじゃないと手間かかるし

146 23/01/03(火)12:25:07 No.1011258362

御三家が絶対的有利な環境で「結果のみが真実」なところに負け試合をなかったことにして再戦する御三家(しかも再敗北)なんて煽られてナメられて当然なんだよな

147 23/01/03(火)12:25:09 No.1011258374

シャディク戦はミオリネがシャディクを知り尽くしてたのとエアリアルの隠し武器があったから勝てたようなもんだからな…

148 23/01/03(火)12:25:14 No.1011258396

勝てばいいんだよ

149 23/01/03(火)12:25:24 No.1011258440

スラスターがないと勝負にならないロケーション指定したペイルと多人数+アンチドートのグラスレーに比べて スプリンクラーとAIが盤外戦術なジェタークしょぼくね…?

150 23/01/03(火)12:25:40 No.1011258541

>>後ろ盾よわよわなスレッタがホルダーでミオリネゲットする大チャンスなんだから >>そりゃこぞって決闘申し込むわな >シャディクが止めてただけで本当はエアリアル修理中でも決闘しなきゃいけないしね 決闘は両者合意なきゃ駄目なんじゃ無いの?

151 23/01/03(火)12:25:49 No.1011258593

詰めも甘けりゃ時間も守れない養子野郎め

152 23/01/03(火)12:26:02 No.1011258671

メカニック事故装って再起不能にさせたり支援企業買収して推薦撤回させるなりいろいろありそうだよね 相手の将来的な人材奪えば企業同士の競争に勝てるんだしもっとめちゃくちゃやっていいと思う

153 23/01/03(火)12:26:10 No.1011258702

でもスプリンクラーは効果高かったよ

154 23/01/03(火)12:26:45 No.1011258873

フェルシーレイン最強!

155 23/01/03(火)12:26:55 No.1011258936

>詰めも甘けりゃ時間も守れない養子野郎め ヴィムはヴィムで裏で策練るのになんでシャディクに油断してんだ…

156 23/01/03(火)12:27:02 No.1011258971

戦場でも同じこと言うのかね

157 23/01/03(火)12:27:25 No.1011259093

>メカニック事故装って再起不能にさせたり支援企業買収して推薦撤回させるなりいろいろありそうだよね 本編でも御三家の威光にビビって最初は誰もスレッタと組んでくれなかったしな ママン何考えてるの…

158 23/01/03(火)12:27:30 No.1011259111

だから普通は合意しなきゃ状況覆せないところまで盤外から追い詰めるよな

159 23/01/03(火)12:27:58 No.1011259265

シャディク戦は真っ先にチュチュが狙われた時点で当初の作戦は崩れてるし後は現場判断と風向き頼りのミラクルではある

160 23/01/03(火)12:28:27 No.1011259436

>スラスターがないと勝負にならないロケーション指定したペイルと多人数+アンチドートのグラスレーに比べて >スプリンクラーとAIが盤外戦術なジェタークしょぼくね…? 最新鋭機のダリルバルデがどこが作ったかわからないMSに負けるわけ無いだろ?常識で考えろ

161 23/01/03(火)12:28:53 No.1011259563

>>メカニック事故装って再起不能にさせたり支援企業買収して推薦撤回させるなりいろいろありそうだよね >本編でも御三家の威光にビビって最初は誰もスレッタと組んでくれなかったしな >ママン何考えてるの… まあスレッタがいい感じにサポーターとメカニック現地で見つけてくれるだろ…

162 23/01/03(火)12:29:00 No.1011259598

>でもスプリンクラーは効果高かったよ めっちゃ強いけど水が弱点ってアンパンマンみたいだな

163 23/01/03(火)12:29:21 No.1011259718

>決闘は両者合意なきゃ駄目なんじゃ無いの? 決闘を申し込む!で断られたケースが今のとこ描写されてないし決闘の条件はともかく決闘自体は申し込まれたら必ず受けないと駄目なんじゃないかな ランク上位から下位への申し込みはダメとかはありそうだけど

164 23/01/03(火)12:29:35 No.1011259802

>シャディク戦は真っ先にチュチュが狙われた時点で当初の作戦は崩れてるし後は現場判断と風向き頼りのミラクルではある メカニックによるリカバーは考えてただろうけど最終的にはスコア6に覚醒しなきゃ無理だったしな...

165 23/01/03(火)12:29:49 No.1011259883

この前口上より命かかってない試合形式なのに賭けルールの都合で 殆どの決闘で負けたら詰むから勝つなってメタ的に予想されてた方がちょっとどうかと思う

166 23/01/03(火)12:29:59 No.1011259944

>シャディク戦は真っ先にチュチュが狙われた時点で当初の作戦は崩れてるし後は現場判断と風向き頼りのミラクルではある かなりぎりぎりの戦いだったよね なんだかんだでエアリアルもボロボロだったし

167 23/01/03(火)12:30:25 No.1011260088

>この前口上より命かかってない試合形式なのに賭けルールの都合で >殆どの決闘で負けたら詰むから勝つなってメタ的に予想されてた方がちょっとどうかと思う まずガンダムで主人公がそんなホイホイ負けると思ってる奴いないだろうし...

168 23/01/03(火)12:30:27 No.1011260096

シャディクが自滅しなければ普通に押し切られて負けてたしね

169 23/01/03(火)12:30:37 No.1011260156

スラスターが想定以上の出力っぽかったり最後の方はスラスター無しの素エアリアルでファラクトに追いついていたっぽいのは何なのエアリアル

170 23/01/03(火)12:30:59 No.1011260289

前半が1クールしかないんで単純にスレッタが負けている尺の余裕が無い

171 23/01/03(火)12:31:08 No.1011260343

>シャディクが自滅しなければ普通に押し切られて負けてたしね 自滅というかそれこそミオリネがシャディクを知ってたというか

172 23/01/03(火)12:31:18 No.1011260409

>スラスターが想定以上の出力っぽかったり最後の方はスラスター無しの素エアリアルでファラクトに追いついていたっぽいのは何なのエアリアル スコアが上がると機動力も向上するみたいなのであの時点でスコア5になってたのかも

173 23/01/03(火)12:31:51 No.1011260582

>>そもそも委員会に呼び出してこの条件で構わない?って両者の合意取ってるの忘れてない? >>一対一の場合もちゃんと言ってるし前提条件が明示されなかったら異議唱えてもいいんじゃない? >その唱える先が決闘委員会じゃん 委員会は約束を反故にしないために誓いをさせるのにその委員会が嘘をついてちゃ誓いの効力自体が破綻するでしょ 圧倒的優位を維持できる前提と決闘結果の強制力で御三家の立場の維持してるのに委員会が張子の虎じゃ んじゃこの決闘無しね!ってあとから言われてもしょうがないよそれ

174 23/01/03(火)12:32:06 No.1011260646

>まずガンダムで主人公がそんなホイホイ負けると思ってる奴いないだろうし... 負けるとしたら大きな転機になるからシャディク戦でいよいよ負けるかもしれないって8話までは言われてたな

175 23/01/03(火)12:32:07 No.1011260655

全4クールあれば勝ったり負けたりしたろうが…

176 23/01/03(火)12:32:13 No.1011260692

もっとエグい事してくるかと思ったら意外と正攻法だった養子野郎 自分に有利なフィールドを作るのは4号もやってた事だし

177 23/01/03(火)12:32:34 No.1011260787

>全4クールあれば勝ったり負けたりしたろうが… 4クールのガンダムでもそんなに負けてる印象がない...

178 23/01/03(火)12:32:52 No.1011260881

勝ちの結構多くがエアリアルの隠し機能!って感じではあるのでそれを踏まえてプロスペラも負けないでしょうって感じだったんだろうな

179 23/01/03(火)12:33:20 No.1011261015

今後スレッタが負けることあるとしたらママンかなあやっぱ

180 23/01/03(火)12:33:21 No.1011261024

>全4クールあれば勝ったり負けたりしたろうが… 水着回と温泉回とサッカー回もあったんだろうな

181 23/01/03(火)12:33:26 No.1011261045

>最新鋭機のダリルバルデがどこが作ったかわからないMSに負けるわけ無いだろ?常識で考えろ 実際光るモード除くとビット以外は突出してるわけでもないんだよな ガンドフォーマットで殺人的な動作をしてるとは解説されてるけど グエル操縦のダリルバルデは紙一重の差だしシャディクガールズもかなり人間的な動きさせてるしで

182 23/01/03(火)12:33:30 No.1011261068

あのプロスぺラが自分の娘が負ける事なんて受け入れるはずがないって 今ならわかるよ…

183 23/01/03(火)12:33:49 No.1011261183

御三家との決闘はエアリアルのレベリングしてくれてありがたいわ~くらいのノリ

184 23/01/03(火)12:33:54 No.1011261204

とりあえず適当なクズスペーシアンに喧嘩ふっかけさせてチュチュを暴行罪でしょっぴくところからやるべきだった

185 23/01/03(火)12:33:56 No.1011261220

>>全4クールあれば勝ったり負けたりしたろうが… >水着回と温泉回とサッカー回もあったんだろうな 文化祭回とかも…

186 23/01/03(火)12:34:04 No.1011261274

シャディク戦の前は負ける予想をしていた「」を見かけたぞ

187 23/01/03(火)12:34:07 No.1011261287

コックピットガンガン攻撃してビビらせてからアンテナ狙う外道とか出るかなと思ってたら決闘自体そんなにしなかった

188 23/01/03(火)12:34:35 No.1011261456

>もっとエグい事してくるかと思ったら意外と正攻法だった養子野郎 >自分に有利なフィールドを作るのは4号もやってた事だし それこそ徹底するなら決闘なんて受けずに外から株ガンに不利な状況ガンガン作っていけばよかった 会いに行って妥協案提案して決闘受けてる時点でミオリネに甘すぎる

189 23/01/03(火)12:34:54 No.1011261613

>シャディク戦の前は負ける予想をしていた「」を見かけたぞ それもまあミオリネを1回取られるんじゃないかくらいの予想だし...

190 23/01/03(火)12:34:54 No.1011261616

メカニックいなかったら勝てる勝負にも勝てなかったかも何だがその辺ママンはどうお考えだったのか

191 23/01/03(火)12:35:25 No.1011261846

>とりあえず適当なクズスペーシアンに喧嘩ふっかけさせてチュチュを暴行罪でしょっぴくところからやるべきだった 遅効性塗料の二人ぶん殴ってもお咎め無しだったみたいだけど…

192 23/01/03(火)12:35:31 No.1011261896

ロン毛は変にプライドあるとこが駄目 勝つためにはプライドなんか捨てちまえ

193 23/01/03(火)12:35:35 No.1011261930

>シャディク戦の前は負ける予想をしていた「」を見かけたぞ プラモの赤目モード覚醒で虐殺!ってキャッキャしてるのも多かったけどなんだったんだろうあの赤目…

194 23/01/03(火)12:35:42 No.1011261965

>とりあえず適当なクズスペーシアンに喧嘩ふっかけさせてチュチュを暴行罪でしょっぴくところからやるべきだった チュチュ先輩妨害してた生徒殴り殺しても再試験程度で済んだからその程度じゃしょっぴけないだろ

195 23/01/03(火)12:36:06 No.1011262111

>シャディクが止めてただけで本当はエアリアル修理中でも決闘しなきゃいけないしね あれ今考えるとエアリアルと一緒にミオリネ親子始末するのに都合悪くなるからなんだよな…

196 23/01/03(火)12:36:14 No.1011262156

>メカニックいなかったら勝てる勝負にも勝てなかったかも何だがその辺ママンはどうお考えだったのか たまらないわねこのライブ感

197 23/01/03(火)12:36:18 No.1011262186

>>シャディク戦の前は負ける予想をしていた「」を見かけたぞ >それもまあミオリネを1回取られるんじゃないかくらいの予想だし... シャディクをヤリチン女好きチャラ男だと思ってた時期はそう予想する人もいたけど純愛なのが分かってそんな事言えなくなっちまった

198 23/01/03(火)12:36:31 No.1011262253

>メカニックいなかったら勝てる勝負にも勝てなかったかも何だがその辺ママンはどうお考えだったのか それこそ本当にやばかったらスレッタから電話かかってきただろうしデリングとはグルだしでなんか送ってたんじゃない 結構サクサクと準備できてたヨシ!手助けいらないわね!

199 23/01/03(火)12:36:32 No.1011262260

>プラモの赤目モード覚醒で虐殺!ってキャッキャしてるのも多かったけどなんだったんだろうあの赤目… 実際は青モードだったね

200 23/01/03(火)12:36:59 No.1011262405

>なんだったんだろうあの青ビーム…

201 23/01/03(火)12:37:10 No.1011262460

>>全4クールあれば勝ったり負けたりしたろうが… >4クールのガンダムでもそんなに負けてる印象がない... 負ける=死  だしなあ苦戦はするんだが

202 23/01/03(火)12:37:30 No.1011262568

赤目は青に予定が変わったのかな…っていうアレでしょうか

203 23/01/03(火)12:37:34 No.1011262586

>シャディク戦の前は負ける予想をしていた「」を見かけたぞ 1対1ならもしかしたらシャディクに負けるかもって思ってたけどシャディクガールズ出てきて勝ちを確信した「」が多かったような

204 23/01/03(火)12:37:37 No.1011262607

もしかして喧嘩も負ける方が悪いんじゃないか?

205 23/01/03(火)12:37:38 No.1011262613

>>シャディク戦の前は負ける予想をしていた「」を見かけたぞ >それもまあミオリネを1回取られるんじゃないかくらいの予想だし... シャディクはそれこそミオリネのこと好きなキャラだったから 一回くらい華持たせる展開はあるかなくらいの予想だったけど まさか御三家3タテになるとは

206 23/01/03(火)12:37:39 No.1011262620

一回負けると再起→再戦で2話分使いかねないからそんな暇ないよねって…

207 23/01/03(火)12:37:49 No.1011262683

>あれ今考えるとエアリアルと一緒にミオリネ親子始末するのに都合悪くなるからなんだよな… 普通に戻ってくる日数聞いてた上で早めにミオリネが戻ってきたので想定外だと思うよ

208 23/01/03(火)12:37:51 No.1011262689

>ロン毛は変にプライドあるとこが駄目 >勝つためにはプライドなんか捨てちまえ わかりました! 好きだった子が巻き添えになる危険性があっても手心を加えず革命を遂行します!

209 23/01/03(火)12:37:58 No.1011262718

>あれ今考えるとエアリアルと一緒にミオリネ親子始末するのに都合悪くなるからなんだよな… ミオリネが予定より早く帰ってきたんだからあのタイミングでプラントにいたのはシャディクも想定外じゃないの いたらいたで別にいいや程度ってだけで

210 23/01/03(火)12:38:22 No.1011262886

>スプリンクラーとAIが盤外戦術なジェタークしょぼくね…? 逆だろ ジェタークがそれで失敗したからもっとグラスレーが詰めた戦術取れたんだから遡ってショボいと言うのは筋が違う

211 23/01/03(火)12:38:24 No.1011262904

>赤目は青に予定が変わったのかな…っていうアレでしょうか GNアームズについて来た赤ケーブルエクシアと同じ奴

212 23/01/03(火)12:38:56 No.1011263066

>1対1ならもしかしたらシャディクに負けるかもって思ってたけどシャディクガールズ出てきて勝ちを確信した「」が多かったような それ逆じゃない? 特に何もなければ戦力を揃えられない地球寮が負けるって流れだろう

213 23/01/03(火)12:39:10 No.1011263139

4クールだったらエアリアル修理中に決闘で ファラクトとかで戦うスレッタも見れたんだろうな…

214 23/01/03(火)12:39:16 No.1011263181

運が良ければのとこはお前本当にそう思ってる?って感じだったのでなんかまたミオリネで失敗しそうだなこの養子となった 普通に吹っ切れてる可能性もあるけど

215 23/01/03(火)12:39:17 No.1011263191

>あれ今考えるとエアリアルと一緒にミオリネ親子始末するのに都合悪くなるからなんだよな… あれはヴィムが定期暗殺持ちかけてくる前の2ヶ月の話だから善意だと思う 解体はぶっちゃけミオリネが誰の嫁だろうと関係ないしな

216 23/01/03(火)12:39:21 No.1011263214

>プラモの赤目モード覚醒で虐殺!ってキャッキャしてるのも多かったけどなんだったんだろうあの赤目… まさか赤目になることなく強化形態になるなんてな… バルバトスの刀より使われないギミックを入れるんじゃない

217 23/01/03(火)12:39:26 No.1011263245

スプリンクラーは効果でかいけどサポートメンバーいれば解決されるからな...

218 23/01/03(火)12:39:27 No.1011263249

>遅効性塗料の二人ぶん殴ってもお咎め無しだったみたいだけど… そりゃそっちも事件にしたらやってることがヤバくて罪に問われるから訴えなかっただけだろ グラスレーが弁護団用意して裁判に臨めば普通に勝てるでしょ

219 23/01/03(火)12:39:33 No.1011263278

>好きだった子が巻き添えになる危険性があっても手心を加えず革命を遂行します! 莫迦!

220 23/01/03(火)12:39:44 No.1011263330

>あれはヴィムが定期暗殺 笑いが止まらねえ

221 23/01/03(火)12:40:13 No.1011263477

定期暗殺呼ばわりは笑うけどそうとしか言えないよな...

222 23/01/03(火)12:40:15 No.1011263490

シャディクガールズがかませっぽく見えたんだけど実際はだいぶ強かったよ 色々あって負けたけどチームとしての練度も高いし

223 23/01/03(火)12:40:18 No.1011263507

土曜にはアンテナ折っても勝ちにならないガチ戦闘が見れるのか…楽しみなような怖いような

224 23/01/03(火)12:40:20 No.1011263520

従来だと負けというか撤退戦みたいなのはちょくちょくあるけど決闘だとその図が作れないからな 2クール目で本格的に学外でドンパチするならやりそう

225 23/01/03(火)12:40:54 No.1011263700

>土曜にはアンテナ折っても勝ちにならないガチ戦闘が見れるのか…楽しみなような怖いような まあ決闘中でもエアリアルくんは割とアンテナだけで済ませてくれなかったんですがね...

226 23/01/03(火)12:40:58 No.1011263722

シャディクは最後まで女の出来損ないみたいにミオリネのことグダグダ引き摺るポジションだと思う

227 23/01/03(火)12:41:34 No.1011263910

>シャディクガールズがかませっぽく見えたんだけど実際はだいぶ強かったよ >色々あって負けたけどチームとしての練度も高いし それこそ実戦だったらコクピット潰してただろうしな ただこれから死ぬ未来しか見えないあのガールズ

228 23/01/03(火)12:42:01 No.1011264043

ガールズは二期で結構雑に死んでいくと思う

229 23/01/03(火)12:42:13 No.1011264105

そろそろくだらない色恋の話は横においてくんねえかなという気持ちもある

230 23/01/03(火)12:42:17 No.1011264139

>それ逆じゃない? >特に何もなければ戦力を揃えられない地球寮が負けるって流れだろう 当然出ると思われていた赤目エアリアルに加えて ガンダムで女ばっかりのチームだからどうせ死ぬだろってメタ予想が多かった

231 23/01/03(火)12:42:27 No.1011264201

>シャディクは最後まで女の出来損ないみたいにミオリネのことグダグダ引き摺るポジションだと思う すでに運がよかったら生き残るんじゃない?でテロに巻き込むくらい切り捨ててるが...

232 23/01/03(火)12:42:30 No.1011264221

ガールズあれでスレッタと御三家に次ぐランクだし

233 23/01/03(火)12:42:51 No.1011264325

>そろそろくだらない色恋の話は横においてくんねえかなという気持ちもある だから11話で決着した

234 23/01/03(火)12:42:57 No.1011264373

>すでに運がよかったら生き残るんじゃない?でテロに巻き込むくらい切り捨ててるが... どうせ割り切れてないよあいつ

235 23/01/03(火)12:43:12 No.1011264450

>すでに運がよかったら生き残るんじゃない?でテロに巻き込むくらい切り捨ててるが... 黙del

236 23/01/03(火)12:43:25 No.1011264515

ガールズ出てからはネネカ隊!シュラク隊!って言われてたイメージしかない

237 23/01/03(火)12:43:28 No.1011264529

結構一戦ごとにボロボロになるよねエアリアル

238 23/01/03(火)12:43:39 No.1011264591

このままではシャディクが御曹司2号になっちまうー

239 23/01/03(火)12:43:41 No.1011264603

ガールズは決闘オッズだけでなく全員成績も良いエリート集団なんだ

240 23/01/03(火)12:43:55 No.1011264673

>それ逆じゃない? >特に何もなければ戦力を揃えられない地球寮が負けるって流れだろう 逆じゃないよ 不利からの逆転展開は王道だしぽっと出のシャディクガールズ質に数の暴力で主人公やられました展開はないなってなる

241 23/01/03(火)12:44:13 No.1011264763

割り切れてなかろうと巻き込んで安全なとこでお茶飲んでる時点でもうアレだよ

242 23/01/03(火)12:44:25 No.1011264812

想定外のスコア6とメカニック科の現場修理がなければ シャディクの勝ちは揺るがなかったからあれでいいんだ

243 23/01/03(火)12:44:32 No.1011264857

>割り切れてなかろうと巻き込んで安全なとこでお茶飲んでる時点でもうアレだよ 前線に出てくるヴィムは正しかった...?

244 23/01/03(火)12:44:39 No.1011264888

女の腐ったような奴って言い回しなら知ってる

245 23/01/03(火)12:44:41 No.1011264892

ドミニコス隊からもネームドパイロット出てくるかな 艦長は無しで

246 23/01/03(火)12:44:43 No.1011264905

ガンダムあんまり見た事ないんだけどこの子達がやってる決闘ってアレ死人出ないの? 普通にMS半壊させるレベルの武器使ってて誤射もありそうだしそもそも決闘しようとまでするような相手とならいっけねー間違ってコクピット撃ち抜いちゃいましたーとかも有りそうに思えるんだけど ガルパンみたいに人に当たらない超すごい謎技術みたいなのあるのか?でもそんなのあったら敵絶対それ悪用するし…

247 23/01/03(火)12:44:44 No.1011264909

>このままではシャディクが御曹司2号になっちまうー 小説の別解釈以外ではわりと幸せになれる枠

248 23/01/03(火)12:44:47 No.1011264926

>グラスレー戦見直したけどシャディク側はきちんと >ザウォートの駆動系と武器を全部潰して使用不能にしてんだけど >最後の最後にチュチュだけ処理が甘くなって武器が残ってたんだな チュチュ機以外も手足は無事なのいたから最後のスナイプの時に周囲でガッチリ固めてたよ チュチュ機も片腕だったから単独だと正確なスナイプはできない状況だった

249 23/01/03(火)12:45:24 No.1011265113

>前線に出てくるヴィムは正しかった...? 変なところで生真面目だよなパパ せめて安全圏逃げてから報告してこい

250 23/01/03(火)12:45:30 No.1011265141

決闘はマジでなんでMS持ち込み可にしたんだろ そんなの実力じゃない

251 23/01/03(火)12:45:39 No.1011265203

>>このままではシャディクが御曹司2号になっちまうー >小説の別解釈以外ではわりと幸せになれる枠 グエンはまあ本編後でもいい感じに生きていけそうだし...

252 23/01/03(火)12:45:55 No.1011265287

MS調達するのも実力ってことで

253 23/01/03(火)12:45:58 No.1011265305

>決闘はマジでなんでMS持ち込み可にしたんだろ >そんなの実力じゃない 学内でどれだけコネ作ってどれだけ高性能な機体手に入れられるかも実力のうちです…

254 23/01/03(火)12:46:04 No.1011265337

>決闘はマジでなんでMS持ち込み可にしたんだろ >そんなの実力じゃない 口上読み直せや!

255 23/01/03(火)12:46:07 No.1011265367

>想定外のスコア6とメカニック科の現場修理がなければ >シャディクの勝ちは揺るがなかったからあれでいいんだ 上でも言われてたけど決闘に持ち込む余地を与えるだけ甘い部分はある

256 23/01/03(火)12:46:10 No.1011265389

>普通にMS半壊させるレベルの武器使ってて誤射もありそうだしそもそも決闘しようとまでするような相手とならいっけねー間違ってコクピット撃ち抜いちゃいましたーとかも有りそうに思えるんだけど 単純にそれやったら問題になる相手が多数だろ企業の御曹司とかなんだから

257 23/01/03(火)12:46:11 No.1011265397

>割り切れてなかろうと巻き込んで安全なとこでお茶飲んでる時点でもうアレだよ まあテロ手配してる時点でまずサリウスも言ってた様にグループの地位無くすのとヴィム巻き込んだことで今のいる所的には安全だけどバレたらかなり危うい位置にいるけどな それも覚悟してやってんだろけど

258 23/01/03(火)12:46:16 No.1011265429

>ガンダムあんまり見た事ないんだけどこの子達がやってる決闘ってアレ死人出ないの? >普通にMS半壊させるレベルの武器使ってて誤射もありそうだしそもそも決闘しようとまでするような相手とならいっけねー間違ってコクピット撃ち抜いちゃいましたーとかも有りそうに思えるんだけど >ガルパンみたいに人に当たらない超すごい謎技術みたいなのあるのか?でもそんなのあったら敵絶対それ悪用するし… ビームの出力下げてるからコックピットは壊せないんでしょ 室内の決闘場も壊れないようになってるし

259 23/01/03(火)12:46:25 No.1011265480

そもそもスポーツじゃないからな決闘

260 23/01/03(火)12:46:25 No.1011265481

>決闘はマジでなんでMS持ち込み可にしたんだろ >そんなの実力じゃない 最初から実力で争うのが目的の仕組みじゃないって散々説明されてただろ!

261 23/01/03(火)12:46:34 No.1011265523

自分で決める事にこだわって頭部アンテナ撃ち抜かれたから安全地帯で手駒に任せるようになったのは成長したのかもしれない…

262 23/01/03(火)12:46:58 No.1011265645

機体用意するのもスタッフ集めるのも相手の機体に罠仕掛けるのも全部実力

263 23/01/03(火)12:46:59 No.1011265657

>変なところで生真面目だよなパパ >せめて安全圏逃げてから報告してこい 報告してから2時間後想定だったから一刻も早くデリングを始末したかったんだろう

264 23/01/03(火)12:47:09 No.1011265700

身バレしたらアウトなのに現場に出てくるとかバカじゃないですか

265 23/01/03(火)12:47:49 No.1011265880

パイロットすら代理も認められてる

266 23/01/03(火)12:47:55 No.1011265911

>ガルパンみたいに人に当たらない超すごい謎技術みたいなのあるのか?でもそんなのあったら敵絶対それ悪用するし… 攻撃側の出力が弱装されているということにはなってるからコックピットは貫けないくらい硬いけど手足は脆いって事だろう

267 23/01/03(火)12:47:57 No.1011265917

決闘前の口上はつまるところ 良い機体用意するのは当たり前! 良いパイロット用意するのも当たり前! その上でどっちが負けても文句言うなよな! だからな

268 23/01/03(火)12:47:59 No.1011265934

まずエアリアルの足止めをサビーナに任せて他は露払い、前者がいつまで持つか分からないので念入りに達磨!頭部破壊!とまではやってられないのよねビット無いし

269 23/01/03(火)12:48:08 No.1011265994

4号はファラクト無しの普通MSで3体相手して勝ったしな

270 23/01/03(火)12:48:20 No.1011266058

>決闘はマジでなんでMS持ち込み可にしたんだろ >そんなの実力じゃない 自社MSの実験場というお題目があるから決闘が成立してるだけで 学生パイロットで学園の備品使っての決闘にうまあじないからかな…

271 23/01/03(火)12:48:44 No.1011266191

>身バレしたらアウトなのに現場に出てくるとかバカじゃないですか 残念ながらバカなんだよ

272 23/01/03(火)12:49:03 No.1011266270

>自分で決める事にこだわって頭部アンテナ撃ち抜かれたから安全地帯で手駒に任せるようになったのは成長したのかもしれない… まあガンダムシリーズの敵側指導者で前線に出る人って大体それで詰むもんな… 勝利側の肉おじですら一歩間違ったらフラウロスの狙撃で死んでたし

273 23/01/03(火)12:49:18 No.1011266350

ヴィムが残念なのはここまでの描写で疑いようがないからね...

274 23/01/03(火)12:49:26 No.1011266392

発信機取り付けるとかパパにしか出来ないだろうし…

275 23/01/03(火)12:49:36 No.1011266441

書き込みをした人によって削除されました

276 23/01/03(火)12:49:54 No.1011266540

>身バレしたらアウトなのに現場に出てくるとかバカじゃないですか それこそ巻き込まれがあるところにノコノコ出てくるのは既に嫌疑がかけられてる場合なら私も巻き込まれたんです!主犯に思えますか!?とかいう手段なら考えられるけど現時点だと無理に命さらしてやるもんじゃないしな…

277 23/01/03(火)12:49:57 No.1011266551

>パイロットすら代理も認められてる ただし決闘相手の了承は大前提 一話時点でグエルは勝てる試合を一度手放してるんだよね

278 23/01/03(火)12:50:00 No.1011266575

>グエンはまあ本編後でもいい感じに生きていけそうだし... まあ確かに愛しいローラを手に入れられなかったけどいい感じに終われた御曹司みたいになりそうではあるが…

279 23/01/03(火)12:50:08 No.1011266608

>まずエアリアルの足止めをサビーナに任せて他は露払い、前者がいつまで持つか分からないので念入りに達磨!頭部破壊!とまではやってられないのよねビット無いし 警戒すべきはエアリアルで隙を見せたら瓦解する可能性あるからね

280 23/01/03(火)12:50:56 No.1011266846

ヴィムはまあ… お前腹芸向いてないよとしか…

281 23/01/03(火)12:51:04 No.1011266892

ヒゲの御曹司もかなりアレなことやらかしてるからな シャディクくらいのやらかしでも生存は許される

282 23/01/03(火)12:51:21 No.1011266990

>まあ確かに愛しいローラを手に入れられなかったけどいい感じに終われた御曹司みたいになりそうではあるが… すっきりした顔で拾ったショタ侍らせてるシャディク…

283 23/01/03(火)12:51:26 No.1011267012

ヴィムがいなくなったら誰が矢面に立って話動かすんだよって位に貴重な人材すぎる…

284 23/01/03(火)12:51:41 No.1011267087

遅行性塗料もあるしわかりませんぜ

285 23/01/03(火)12:51:42 No.1011267091

>ヴィムはまあ… >お前腹芸向いてないよとしか… なんかクソ親父に挑発に乗らなかったかとか言ってたけど負け惜しみにしか聞こえなかった

286 23/01/03(火)12:51:53 No.1011267149

>すっきりした顔で拾ったショタ侍らせてるシャディク… ロリだよ!

287 23/01/03(火)12:51:54 No.1011267159

>>パイロットすら代理も認められてる >ただし決闘相手の了承は大前提 >一話時点でグエルは勝てる試合を一度手放してるんだよね まああそこで代理認めなかったら実力もわからない転校生にビビった負け犬になっちゃうから

288 23/01/03(火)12:52:00 No.1011267190

ジェタークだけは一族経営だからね

289 23/01/03(火)12:52:10 No.1011267248

>遅行性塗料もあるしわかりませんぜ 今のところアレだけが浮いた存在すぎて笑う

290 23/01/03(火)12:52:56 No.1011267500

>遅行性塗料もあるしわかりませんぜ 最低だなフェルシー

291 23/01/03(火)12:53:10 No.1011267566

こう…考えると決闘委員会ってなんかめんどくせえ役割だな…

292 23/01/03(火)12:53:13 No.1011267575

>ロリだよ! いや御曹司はローラ諦めてロリ拾ったからシャディクは逆かなって

293 23/01/03(火)12:53:53 No.1011267804

政治力で勝てるならそれでもいいしなんならそっちのがメインだと思う

294 23/01/03(火)12:54:04 No.1011267860

人数に関しては最低限お互い了承しないとダメなんだろうな

295 23/01/03(火)12:54:04 No.1011267861

1話以前も不利な状況でも決闘受けてたからなグエル

296 23/01/03(火)12:54:41 No.1011268039

>政治力で勝てるならそれでもいいしなんならそっちのがメインだと思う それくらいバックが強いということは次期総帥に相応しいってことだしな

297 23/01/03(火)12:54:53 No.1011268096

というか決闘自体がデリングが娘にふさわしい経済力とか実力とか持った家決める!みたいなもんだろうし…

298 23/01/03(火)12:55:03 No.1011268153

>>遅行性塗料もあるしわかりませんぜ >今のところアレだけが浮いた存在すぎて笑う 実戦であんな手口使われて気付かなかったらわりと致命的だから試験でそれを教えてくれるのは優しいかもしれない まあ試験の方はセンサー使えない縛りだから滅多にない状況だけど

299 23/01/03(火)12:55:41 No.1011268348

花婿に関しては実質御三家3人とのお見合いみたいになってる… 親父からの彼らの評価とかあるんだろうか

300 23/01/03(火)12:55:45 No.1011268372

まあヴィムは現場派っぽいし自分でガンガンなんでもやるタイプの経営者だと思えば違和感ない

301 23/01/03(火)12:55:54 No.1011268419

エアリアルなら視界潰されてもみんなが敵の位置くらい教えてくれるだろうしな

302 23/01/03(火)12:56:05 No.1011268476

>まああそこで代理認めなかったら実力もわからない転校生にビビった負け犬になっちゃうから 最初からベストを出さないなんてグエル以上に決闘を舐め腐ってるのはスレッタとミオリネなんだから現実分からせてやりゃよかった まぁ結局煽られて頭に血が上っちゃったんだけどね!

303 23/01/03(火)12:56:40 No.1011268660

>というか決闘自体がデリングが娘にふさわしい経済力とか実力とか持った家決める!みたいなもんだろうし… どこまで純粋に善意なのかなあの親父…

304 23/01/03(火)12:56:47 No.1011268700

グエルは決闘舐めてはいないけど政治力が低い

305 23/01/03(火)12:57:04 No.1011268784

>人数に関しては最低限お互い了承しないとダメなんだろうな シャディク戦で向こうから突き付けられた6対6を飲んでたけど あれはシャディク側が決闘委員会に根回ししてるからどうあっても決定事項みたいな感じだったんだと思う

306 23/01/03(火)12:57:18 No.1011268855

>ヴィムはまあ… >お前腹芸向いてないよとしか… デリングに食って掛かるのが不自然に思われない態度日頃取ってるっぽいのにあの地位だし 割とすごいおっさんではあるのが悲しい

307 23/01/03(火)12:57:18 No.1011268857

スレッタがエアリアルにしか乗らないから腕が良いのか機体性能で良いのか分からん

308 23/01/03(火)12:57:25 No.1011268900

自分の身の安全が保障されたわけでもないのに待避完了する前にわざわざ時間指定して作戦のゴーサイン出すのは迂闊すぎた

309 23/01/03(火)12:57:48 No.1011269016

ヴィムはわりとグエルが横暴なまま育ったらって感じだし振り切れてよかったね…

310 23/01/03(火)12:57:49 No.1011269022

>花婿に関しては実質御三家3人とのお見合いみたいになってる… >親父からの彼らの評価とかあるんだろうか 多分親父がなあ…とか会社がなあ…とか内心思ってそう サリウスに対してはあいつ怒ってるだろうしなあ…とかなってそう

311 23/01/03(火)12:57:54 No.1011269041

>花婿に関しては実質御三家3人とのお見合いみたいになってる… >親父からの彼らの評価とかあるんだろうか 決闘はある意味出自が弱いシャディクのための制度みたいにも見える

312 23/01/03(火)12:57:55 No.1011269048

権力で勝ってるなら有利な条件受けないなら無条件でそっちの負けだしてもいいし

313 23/01/03(火)12:58:04 No.1011269090

>実戦であんな手口使われて 実戦でそんな機会あるならもう暗殺か破壊工作やったほうが早いに決まってんじゃん!

314 23/01/03(火)12:58:21 No.1011269172

デリング的にはややこしいことになったら取り下げる程度の扱いだからねホルダー制度

315 23/01/03(火)12:58:34 No.1011269241

まぁ結局花婿は水星からの謎の転校生がかっさらっていったのだが…

316 23/01/03(火)12:58:54 No.1011269352

>自分の身の安全が保障されたわけでもないのに待避完了する前にわざわざ時間指定して作戦のゴーサイン出すのは迂闊すぎた 悪いこと向いてなさすぎる

317 23/01/03(火)12:59:18 No.1011269469

>ヴィムはわりとグエルが横暴なまま育ったらって感じだし振り切れてよかったね… 今の道もだいぶ困難みたいだけど頑張ってくれ...

318 23/01/03(火)12:59:22 No.1011269488

>スレッタがエアリアルにしか乗らないから腕が良いのか機体性能で良いのか分からん 9話見ればいいのでは?

319 23/01/03(火)12:59:24 No.1011269510

というかシャディク戦はミオリネが決闘叩きつけてきたので選べる側だったのもある 本来なら受けるメリット全然シャディクにない

320 23/01/03(火)12:59:25 No.1011269514

掘れば掘るほど観戦は面白いけど参加は絶対嫌だな決闘ゲーム

321 23/01/03(火)13:00:11 No.1011269745

>デリング的にはややこしいことになったら取り下げる程度の扱いだからねホルダー制度 ガンダムのパイロットがホルダーになった途端退学させてこっちで用意した花婿と番わせるとか言い出したから 反故にされる前にころすぞってなったヴィムはある意味デリングのことよく理解してる

322 23/01/03(火)13:00:11 No.1011269746

>実戦でそんな機会あるならもう暗殺か破壊工作やったほうが早いに決まってんじゃん! 丁寧に整備しないと落とせない塗料なんて完全に破壊工作の一つだよ

323 23/01/03(火)13:00:13 No.1011269756

>スレッタがエアリアルにしか乗らないから腕が良いのか機体性能で良いのか分からん アンチドート食らった直後はマニュアルモードでグラスレーのビームとか捌ききっていたし腕は普通に良い

324 23/01/03(火)13:00:23 No.1011269817

>というかシャディク戦はミオリネが決闘叩きつけてきたので選べる側だったのもある >本来なら受けるメリット全然シャディクにない あそこで全力で潰すなら6vs1でもいいのにせめて6vs6にしてあげちゃう所シャディクって感じがする

325 23/01/03(火)13:00:52 No.1011269967

>決闘はある意味出自が弱いシャディクのための制度みたいにも見える なんかミオリネと仲いいな… 家も悪くないし良いかもな… なんであいつホルダーになろうとしないんだ…

326 23/01/03(火)13:01:03 No.1011270021

ヴィムは小芝居はできるんだけどそれ以上の視野がちょっとね…

327 23/01/03(火)13:01:04 No.1011270022

>掘れば掘るほど観戦は面白いけど参加は絶対嫌だな決闘ゲーム 賭けが盛り上がるわけだ

328 23/01/03(火)13:01:40 No.1011270205

>掘れば掘るほど観戦は面白いけど参加は絶対嫌だな決闘ゲーム 一応拒否れはするけどあの学校の治安で拒否するの嫌すぎる…

329 23/01/03(火)13:01:43 No.1011270216

試験中に他の生徒の工作受けてるの分かってて試験中断しなかったりするしあの学校では他人の妨害があるのは当然だと思わないといけないんだろう

330 23/01/03(火)13:02:16 No.1011270402

アス高世紀末すぎるよ…もう壊そうぜ

331 23/01/03(火)13:02:33 No.1011270494

決闘で娘の相手決めるよ~ってのはつまるところ見合いとかは意味ないから持ちかけてくるなって言うのと こうしとけば決まった相手が付きまとうこともないだろっていう優しさなんじゃないかと思うんだよな

332 23/01/03(火)13:02:40 No.1011270522

一般生徒たちは王族貴族のプライドやら人生を賭けた決闘を賭けの対象にして楽しむというなかなかグロい制度だぞ

333 23/01/03(火)13:02:51 No.1011270607

そもそもガンドアームは各種操作性が段違いに上がるだけで 乗り手がそもそも強くなきゃ他のMSと比べてそこまで性能アドないからな…

334 23/01/03(火)13:03:29 No.1011270823

親父は娘が突撃してくる場面だとあくまで相手の話聞いてから認めてるので本来はクワイエットゼロに巻き込む気ないんだろうな

335 23/01/03(火)13:03:32 No.1011270837

二話でミオリネが「私のホルダーをスレッタって認めろ!」って言ってきたからしょうがないにゃあ…ってなったとこもあるんですかねデリング

336 23/01/03(火)13:04:21 No.1011271109

>決闘で娘の相手決めるよ~ってのはつまるところ見合いとかは意味ないから持ちかけてくるなって言うのと >こうしとけば決まった相手が付きまとうこともないだろっていう優しさなんじゃないかと思うんだよな 今の仲の良さを考えるとダブスタ親父はほぼ間違いなくそういう意図はあったと思う

337 23/01/03(火)13:04:24 No.1011271124

>アス高世紀末すぎるよ…もう壊そうぜ 大人達見ると利益の為ならどんな手段でも何でも使って弱きものは排斥するっていう理想的な人材が育成されてるんだよな

338 23/01/03(火)13:04:39 No.1011271200

いよいよ親バカ説が濃厚に…

339 23/01/03(火)13:05:07 No.1011271386

>そもそもガンドアームは各種操作性が段違いに上がるだけで >乗り手がそもそも強くなきゃ他のMSと比べてそこまで性能アドないからな… 強い奴がもっと強くなるシステムって感じだな

340 23/01/03(火)13:05:33 No.1011271537

転がり落ちたボブを即座にいじめに行くのは本物すぎるあの学校

341 23/01/03(火)13:05:39 No.1011271586

アス高は貴族の皮を被ったモヒカンの巣窟なんや

342 23/01/03(火)13:05:56 No.1011271681

>強い奴がもっと強くなるシステムって感じだな 幼女でもプロを落とせるシステムでもあるぞ!

343 23/01/03(火)13:06:12 No.1011271781

>二話でミオリネが「私のホルダーをスレッタって認めろ!」って言ってきたからしょうがないにゃあ…ってなったとこもあるんですかねデリング あれはデリング含めた全員が認めない演技してるのでそもそも異論唱えるヴィムがセリフ言う前にちょうどいいのが来たから丁度良いな!となった説

344 23/01/03(火)13:06:23 No.1011271858

アス高の民度が分かるほど地球寮がある理由が   枠なんじゃってなる

345 23/01/03(火)13:06:26 No.1011271873

>転がり落ちたボブを即座にいじめに行くのは本物すぎるあの学校 後ろ盾に尻尾振ってただけでグエルに心服してたわけじゃないし

346 23/01/03(火)13:07:04 No.1011272075

>後ろ盾に尻尾振ってただけでグエルに心服してたわけじゃないし 寮の人達は慕ってたぽいんだよな

347 23/01/03(火)13:07:19 No.1011272168

>転がり落ちたボブを即座にいじめに行くのは本物すぎるあの学校 現ホルダーのテストも邪魔しに行くしミオリネも景品扱いだし基本ろくでもねえよあの学校の一般生徒!

348 23/01/03(火)13:07:23 No.1011272198

ミオミオがスレッタに固執する流れはどこまでママンの想定内なのか...

349 23/01/03(火)13:08:04 No.1011272418

>ミオミオがスレッタに固執する流れはどこまでママンの想定内なのか... さすがに初日で惚れさせるのは想定外なんじゃないかな…

350 23/01/03(火)13:08:10 No.1011272467

そもそもホルダーから転がり落ちる以前から 花嫁に逃げられた花婿とか悪口言われて決闘してたんだぞボブ

↑Top