23/01/03(火)11:21:19 流鉄流... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/03(火)11:21:19 No.1011238838
流鉄流山線の素晴らしさを押してくれ
1 23/01/03(火)11:23:57 No.1011239598
歩いて隣駅まで行ける
2 23/01/03(火)11:24:57 No.1011239909
珍しい第四種踏切がある
3 23/01/03(火)11:27:47 No.1011240915
駅舎とマンションが合体してる(幸谷) してた(小金城趾)
4 23/01/03(火)11:27:47 No.1011240918
東南アジアの国鉄を感じる
5 23/01/03(火)11:28:53 No.1011241279
>駅舎とマンションが合体してる(幸谷) あそこ上マンションだったのか
6 23/01/03(火)11:29:29 No.1011241497
20年関東に住んでて最近まで存在も知らなかった
7 23/01/03(火)11:30:45 No.1011241916
流山 平和台 鰭ヶ崎 小金城趾 幸谷 馬橋
8 23/01/03(火)11:31:06 No.1011242023
今はどうなってるか知らないけどろこどるがいた
9 23/01/03(火)11:33:02 No.1011242596
最寄りだけど色々面倒なので南流山まで出て電車に乗る
10 23/01/03(火)11:33:09 No.1011242624
同じ市内で最新鋭の路線と共存している
11 23/01/03(火)11:33:17 No.1011242673
線路繋がってるしそのまま品川とか熱海とか直通できる(貨車が)
12 23/01/03(火)11:35:11 No.1011243283
適度に東京都心に近い
13 23/01/03(火)11:36:33 No.1011243688
>線路繋がってるしそのまま品川とか熱海とか直通できる(貨車が) そうなの!?
14 23/01/03(火)11:38:04 No.1011244177
>歩いて全線制覇できる
15 23/01/03(火)11:38:26 No.1011244283
TXを訴訟して賠償してもらった手腕
16 23/01/03(火)11:39:09 No.1011244509
なんてここが廃線にならないのか不思議でならない
17 23/01/03(火)11:39:21 No.1011244562
>珍しい第四種踏切がある 田舎に行けばどこにでもあるよ!
18 23/01/03(火)11:40:03 No.1011244796
TXと交差しているところで駅作ればよかったのに
19 23/01/03(火)11:40:51 No.1011245032
>なんてここが廃線にならないのか不思議でならない まともな不動産業が鉄道会社の看板を下ろす訳ないだろ
20 23/01/03(火)11:41:04 No.1011245100
新松戸のところに駅あるのいいよね…
21 23/01/03(火)11:41:48 No.1011245328
>>なんてここが廃線にならないのか不思議でならない >まともな不動産業が鉄道会社の看板を下ろす訳ないだろ き、紀州鉄道
22 23/01/03(火)11:42:05 No.1011245409
延伸しても野田線と食い合うのか・・・ 西に行くには河川が有って莫大な金が掛かるからもう詰みである
23 23/01/03(火)11:43:41 No.1011245886
>>>なんてここが廃線にならないのか不思議でならない >>まともな不動産業が鉄道会社の看板を下ろす訳ないだろ >き、紀州鉄道 数年で磐梯急行電鉄の連中居なくなって鶴屋グループが経営の中心になってまともな不動産業やってるだろ!
24 23/01/03(火)11:43:53 No.1011245959
TXとの交点に駅があればなんとか
25 23/01/03(火)11:44:12 No.1011246056
>延伸しても野田線と食い合うのか・・・ >西に行くには河川が有って莫大な金が掛かるからもう詰みである 江戸川沿いに延伸して江戸川台とか野田市まで行けばいいのに…
26 23/01/03(火)11:44:33 No.1011246163
>TXとの交点に駅があればなんとか 鰭ヶ崎…遠いな
27 23/01/03(火)11:45:31 No.1011246483
今地図見てるけど終点の北にある香取神宮まで延伸したら儲かるんじゃね? 香取大神宮だったわ・・・
28 23/01/03(火)11:46:08 No.1011246651
儲かると思ったらとっくに延伸してるでしょ
29 23/01/03(火)11:47:01 No.1011246929
俺の子供の頃からあるけど全く成長してない路線
30 23/01/03(火)11:47:11 No.1011246982
>儲かると思ったらとっくに延伸してるでしょ 半蔵門線押上~八潮~野田市延伸が一向に進まない時点でお察し
31 23/01/03(火)11:47:36 No.1011247130
もう鉄道作る時に踏み切り作るの禁止らしいから 高架か地下しかダメなのよね でも無責任に延伸してくんねぇかなぁって夢見ちゃう
32 23/01/03(火)11:48:49 No.1011247499
>もう鉄道作る時に踏み切り作るの禁止らしいから >高架か地下しかダメなのよね >でも無責任に延伸してくんねぇかなぁって夢見ちゃう 高架作るとその両脇に道路作らないと行けないんだよな…
33 23/01/03(火)11:49:18 No.1011247661
昔からお金なさそうだから駄目だろうね延伸
34 23/01/03(火)11:49:30 No.1011247715
体力合った頃に計画してた市川駅延伸計画が新京成に阻止された時点でもう無理だ
35 23/01/03(火)11:50:26 No.1011248012
>>儲かると思ったらとっくに延伸してるでしょ >半蔵門線押上~八潮~野田市延伸が一向に進まない時点でお察し 押上~亀有は東武京成と丸被りだから建設する意味がないんだよな そもそも常磐新線ことTXは半蔵門線直通の計画だったのに
36 23/01/03(火)11:50:49 No.1011248139
>高架作るとその両脇に道路作らないと行けないんだよな… そこまでガッチガチだと逆にこれから開業するとこはけた外れに剛毅なんだな…
37 23/01/03(火)11:51:03 No.1011248204
まあ地元不動産業で食って行くから現状維持だよ
38 23/01/03(火)11:51:21 No.1011248291
>今地図見てるけど終点の北にある香取神宮まで延伸したら儲かるんじゃね? >香取大神宮だったわ・・・ あそこ古事記とか編纂する以前から対東夷戦線の前線基地だったからな…
39 23/01/03(火)11:51:46 No.1011248444
意外と歴史あるから地元民的には愛着が湧いてしまう
40 23/01/03(火)11:52:05 No.1011248540
繋がってるとこに8年は住んでるけど使った事ないや
41 23/01/03(火)11:52:10 No.1011248562
沿線住みの「」多そう
42 23/01/03(火)11:52:26 No.1011248634
千代田線で馬橋通るたびに何このホームと思っていたやつ
43 23/01/03(火)11:53:03 No.1011248824
幸谷から新松戸まで歩いて行くから馬橋まで行ったことほとんど無い
44 23/01/03(火)11:53:28 No.1011248931
>沿線住みの「」多そう 流山は近年人増えているから… 若い家族持ちに大人気らしい 「」には全く関係ないが
45 23/01/03(火)11:53:36 No.1011248976
そもそも軽便鉄道敷設の経緯がもう寂れた宿場町の起死回生なんだよな
46 23/01/03(火)11:53:38 No.1011248983
馬橋はべつにいいとこじゃない ジジババ多いし
47 23/01/03(火)11:53:48 No.1011249039
なんだかんだで続いてるという事は現状が最も安定した規模という事なのかもしれない
48 23/01/03(火)11:54:04 No.1011249125
>>沿線住みの「」多そう >流山は近年人増えているから… 増えてるのはおおたか周辺では?
49 23/01/03(火)11:54:32 No.1011249255
みりん
50 23/01/03(火)11:54:35 No.1011249265
>千代田線で馬橋通るたびに何このホームと思っていたやつ 前は貨車売ってたね
51 23/01/03(火)11:54:39 No.1011249283
いつの間にか馬橋駅前の鉄道部品の工場無くなっていた
52 23/01/03(火)11:56:06 No.1011249747
流鉄は使い勝手悪い… TXか常磐線の駅まで直接行ったほうが便利かも
53 23/01/03(火)11:56:10 No.1011249773
>いつの間にか馬橋駅前の鉄道部品の工場無くなっていた 国鉄清算事業団も年々縮小してるからな
54 23/01/03(火)11:56:34 No.1011249900
新松戸に接続してるのが微妙すぎる… 南流山ならばまだ利用価値あるだろうに
55 23/01/03(火)11:56:36 No.1011249916
fu1787704.jpg
56 23/01/03(火)11:58:01 No.1011250399
流 星 号
57 23/01/03(火)11:59:32 No.1011250915
通勤で平日は毎日使うけどめっちゃ揺れる
58 23/01/03(火)12:00:09 No.1011251090
>そもそも軽便鉄道敷設の経緯がもう寂れた宿場町の起死回生なんだよな 流山って宿場町だったのか… 小金我孫子はそうだったけど
59 23/01/03(火)12:01:00 No.1011251337
接続が馬橋駅なのがなあ 快速の駅ならまだ
60 23/01/03(火)12:01:43 No.1011251543
最近引退した贔屓クラブのレジェンドが流山出身だったな あと近藤勇が捕まった所
61 23/01/03(火)12:02:45 No.1011251783
>通勤で平日は毎日使うけどめっちゃ揺れる 線路つーか線形が大昔から変わってないし…
62 23/01/03(火)12:02:57 No.1011251840
>流 >星 >号 な の は な 号
63 23/01/03(火)12:05:06 No.1011252398
>>流 >>星 >>号 >な >の >は >な >号 あ か ぎ 号
64 23/01/03(火)12:06:43 No.1011252858
>接続が馬橋駅なのがなあ >快速の駅ならまだ 武蔵野線絡みは全般的にその傾向が強いと思う JRですら意図的かってくらい中距離電車の駅からずれてる
65 23/01/03(火)12:08:18 No.1011253318
>>接続が馬橋駅なのがなあ >>快速の駅ならまだ >武蔵野線絡みは全般的にその傾向が強いと思う >JRですら意図的かってくらい中距離電車の駅からずれてる 新松戸のカーブを爆音上げて快速電車が通過するのいいよね…
66 23/01/03(火)12:10:31 No.1011253945
書き込みをした人によって削除されました
67 23/01/03(火)12:10:52 No.1011254048
上野駅から30分でいけるローカル鉄道 春は桜とかすごく綺麗だよ
68 23/01/03(火)12:16:08 No.1011255659
>いつの間にか馬橋駅前の鉄道部品の工場無くなっていた 噴水横の旧本屋はいつまで廃墟なんだろうか 少なくとも20年以上は廃墟な気がする
69 23/01/03(火)12:17:34 No.1011256079
>>>流 >>>星 >>>号 >>な >>の >>は >>な >>号 >あ >か >ぎ >号 さ く ら号
70 23/01/03(火)12:20:12 No.1011256867
くずふらい先生の鉄道(に沿って歩く)旅の本で取り上げられてたりする
71 23/01/03(火)12:21:06 No.1011257128
>>もう鉄道作る時に踏み切り作るの禁止らしいから >>高架か地下しかダメなのよね >>でも無責任に延伸してくんねぇかなぁって夢見ちゃう >高架作るとその両脇に道路作らないと行けないんだよな… 宇都宮みたいに路面電車にしようぜ
72 23/01/03(火)12:23:18 No.1011257801
>沿線住みの「」多そう 馬橋と言ったらナコスと大川ショッピングセンターで 新坂川=ドブ川な世代だ
73 23/01/03(火)12:25:18 No.1011258418
沿線に観光スポットとかないの?
74 23/01/03(火)12:26:03 No.1011258678
>沿線に観光スポットとかないの? 小金城址
75 23/01/03(火)12:29:45 No.1011259863
>沿線に観光スポットとかないの? 10年前なら鰭ヶ崎の死人坂が激アツスポットだった
76 23/01/03(火)12:32:26 No.1011260758
>沿線に観光スポットとかないの? 近藤勇
77 23/01/03(火)12:34:35 No.1011261451
>>TXとの交点に駅があればなんとか >鰭ヶ崎…遠いな 鰭ヶ崎-南流山は徒歩10分だから東京駅の京葉線乗り換えよりよっぽど近いぞ
78 23/01/03(火)12:34:44 No.1011261524
鰭ヶ崎で検索したら死人坂とか小学校いじめとか出て駄目だった
79 23/01/03(火)12:39:20 No.1011263205
>宇都宮みたいに路面電車にしようぜ 流山のICまで延伸すればロードサイド店舗と美味く噛み合いそうなんだけどなぁ