23/01/03(火)10:36:22 900円お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/03(火)10:36:22 No.1011226775
900円お得 バイナウ!
1 23/01/03(火)10:38:06 No.1011227182
よく利用する人ならいいかもね 私は遠慮しておきます
2 23/01/03(火)10:38:30 No.1011227289
3月までかぁ…
3 23/01/03(火)10:39:07 No.1011227440
2022年にこの期限で売ってたら良いかもしれんが…
4 23/01/03(火)10:39:32 No.1011227554
3月末までに13回同じ店で食うならお得!
5 23/01/03(火)10:39:43 No.1011227592
3ヶ月までで13食分だと多いかな
6 23/01/03(火)10:41:29 No.1011228026
週一はちょっとしんどいな…
7 23/01/03(火)10:42:42 No.1011228327
1食に付き1枚…?
8 23/01/03(火)10:43:21 No.1011228491
3ヶ月で13回もステーキ食うわけがないだろ!
9 23/01/03(火)10:45:20 No.1011228985
言いたくないけどクソみたいな福袋だな
10 23/01/03(火)10:45:25 No.1011229003
>3ヶ月で13回もステーキ食うわけがないだろ! でも全盛期のイキステってそのペースで通ってる廃人がマウント合戦してたよね
11 23/01/03(火)10:46:49 No.1011229385
>>3ヶ月で13回もステーキ食うわけがないだろ! >でも全盛期のイキステってそのペースで通ってる廃人がマウント合戦してたよね もう全盛期じゃないんですよ
12 23/01/03(火)10:47:53 No.1011229675
ん?一回300円しか使えない?
13 23/01/03(火)10:48:55 No.1011229941
購入店舗のみは転売対策なのかもしれないけどこれ売れてる時点で店はまず損しないんだから他の店で使えてもいいだろ
14 23/01/03(火)10:49:01 No.1011229966
冷静に考えたら割引券を金出して買うってわけわかんないな
15 23/01/03(火)10:49:15 No.1011230031
袋要素ある?
16 23/01/03(火)10:49:22 No.1011230058
これを福袋って言うのか…
17 23/01/03(火)10:50:16 No.1011230276
3月までに13回食いにいってやっと900円お得になるよ
18 23/01/03(火)10:50:34 No.1011230362
13回通わないといけないのに有効期限3ヶ月でだめだった
19 23/01/03(火)10:50:57 No.1011230473
しかも購入店舗のみ有効
20 23/01/03(火)10:52:04 No.1011230772
お得度 dice1d101-1=48 (47)
21 23/01/03(火)10:54:05 No.1011231326
他の飲食系の福袋って一度に使われてもまぁちょっと利益が出る程度だけど ここのクーポンは一度に使わせない上に毎回の利用で利益出して最終的にガッツリ利益出そうとしてるだけっすね…
22 23/01/03(火)10:54:16 No.1011231390
よくここまで普段から使う客の信用まで落としかねない福袋思いつくな
23 23/01/03(火)10:55:05 No.1011231591
キャッシュが欲しいんだねとしか言えない
24 23/01/03(火)10:55:45 No.1011231765
書き込みをした人によって削除されました
25 23/01/03(火)10:56:39 No.1011232013
>他の飲食系の福袋って一度に使われてもまぁちょっと利益が出る程度だけど >ここのクーポンは一度に使わせない上に毎回の利用で利益出して最終的にガッツリ利益出そうとしてるだけっすね… 飲食はセコイの多くない?すき家も10回200円引きで2000円だし まあ大抵は割引以外に記念品ついてるけど…
26 23/01/03(火)10:56:51 No.1011232070
全盛期はちゃんと美味かったからな…
27 23/01/03(火)10:57:01 No.1011232108
割引券印刷代回収できないまであるんじゃないのこれ
28 23/01/03(火)10:57:11 No.1011232149
こんなのしか出せないくらいカツカツなら福袋なんてやらなきゃ良いのに
29 23/01/03(火)10:58:19 No.1011232411
というか全盛期にリピートしてた連中をランクリセットしてまとめて切り捨てただろ
30 23/01/03(火)10:59:02 No.1011232620
これ本当に福?
31 23/01/03(火)10:59:54 No.1011232861
販売期間は無駄に長くてダメだった
32 23/01/03(火)10:59:58 No.1011232876
去年までのはちゃんと福袋っぽいないようだったのにどうして… https://www.ssnp.co.jp/foodservice/218890/
33 23/01/03(火)11:00:27 No.1011232991
四人家族だったとしても月一以上で行かないとダメか…
34 23/01/03(火)11:02:06 No.1011233407
もし最終日に買ったら2日に一回くらいのペースでステーキか
35 23/01/03(火)11:02:47 No.1011233599
よくこの瀬戸際でコロナ禍を生き延びたな…とは思うものの あと何年持つのだろうか
36 23/01/03(火)11:07:06 No.1011234794
ペッパーランチ売って延命してるのはどうみても愚策だった
37 23/01/03(火)11:08:42 No.1011235246
短ぇ…
38 23/01/03(火)11:09:18 No.1011235413
イラネ…
39 23/01/03(火)11:10:58 No.1011235917
せめて来年末までにしろよ
40 23/01/03(火)11:13:10 No.1011236551
>飲食はセコイの多くない?すき家も10回200円引きで2000円だし >まあ大抵は割引以外に記念品ついてるけど… すき家は牛丼並なら割引率50%だし回数行く人は行くタイプの店だからそんなにセコく感じない いきなりステーキの単価で300円13回って…
41 23/01/03(火)11:14:31 No.1011236941
>ペッパーランチ売って延命してるのはどうみても愚策だった あそこしか買ってもらえるところないし…
42 23/01/03(火)11:16:13 No.1011237400
確認したら近くの店は全て潰れてたわ…
43 23/01/03(火)11:19:13 No.1011238230
店舗減らし過ぎて食えないよ…
44 23/01/03(火)11:19:16 No.1011238245
>3月末までに13回同じ店で食うならお得! そん なに
45 23/01/03(火)11:21:46 No.1011238970
>飲食はセコイの多くない?すき家も10回200円引きで2000円だし それ買う意味ある!?
46 23/01/03(火)11:21:52 No.1011238998
2/28まで販売で有効期限3/31は余裕がなさすぎる…
47 23/01/03(火)11:22:11 No.1011239087
300円引きとかタダでもいらねえ…
48 23/01/03(火)11:23:23 No.1011239432
>>飲食はセコイの多くない?すき家も10回200円引きで2000円だし >それ買う意味ある!? 品にもよるけどすき家とかなら並盛500円前後とそこまで高くないし200円引きでも意味はあるんじゃない?
49 23/01/03(火)11:23:41 No.1011239510
>>飲食はセコイの多くない?すき家も10回200円引きで2000円だし >それ買う意味ある!? オリジナルのカトラリーセット+金額分の商品券おまけ付きだから
50 23/01/03(火)11:24:52 No.1011239888
3月までに金が入らないとやばい状態なのか?
51 23/01/03(火)11:25:34 No.1011240132
>>飲食はセコイの多くない?すき家も10回200円引きで2000円だし >それ買う意味ある!? すき家とかはまじで常用する人いるだろうしほぼ無条件で1割引に…アレ?
52 23/01/03(火)11:26:05 No.1011240336
>オリジナルのカトラリーセット+金額分の商品券おまけ付きだから なるほど食器目当てで買って一応損は無いよって事ね >品にもよるけどすき家とかなら並盛500円前後とそこまで高くないし200円引きでも意味はあるんじゃない? 2000円で2000円の割引券買うのは手間増えるだけで何の得も無いだろ!
53 23/01/03(火)11:26:29 No.1011240479
画像って記念品も付いてないの…?
54 23/01/03(火)11:26:44 No.1011240560
普段から利用してる人はすき家グッズを実質タダで貰える的な売り方だよ
55 23/01/03(火)11:27:38 No.1011240877
もう潰れるんじゃねえのかここ
56 23/01/03(火)11:28:55 No.1011241293
そもそももう近所に店がねえ
57 23/01/03(火)11:29:08 No.1011241363
これが炎上マーケティングというやつか
58 23/01/03(火)11:29:40 No.1011241551
フォローするとブーム終焉の後は不採算店舗潰してリストラしてポイントカード改悪したらまあ最悪の結末は免れたんだけど 今はコロナと原材料値上がりが直撃してね…
59 23/01/03(火)11:30:00 No.1011241663
>普段から利用してる人はすき家グッズを実質タダで貰える的な売り方だよ ファストフード系は積み上げではお得だけどセット考えるとトントン+ノベルティって結構あるし
60 23/01/03(火)11:30:36 No.1011241871
>フォローするとブーム終焉の後は不採算店舗潰してリストラしてポイントカード改悪したらまあ最悪の結末は免れたんだけど >今はコロナと原材料値上がりが直撃してね… それだけだと潰れてたぞ ペッパーランチ売ってどうにかこうにかって感じだ
61 23/01/03(火)11:33:07 No.1011242618
>>>飲食はセコイの多くない?すき家も10回200円引きで2000円だし >>それ買う意味ある!? >オリジナルのカトラリーセット+金額分の商品券おまけ付きだから マクドナルドやミスドなんかは比較的グッズがマシだからやけに人気だよね いや争ってまで欲しくはないが…
62 23/01/03(火)11:33:24 No.1011242703
ペッパーランチでステーキ頼んだら写真は付け合せコーンなのに説明なしにもやしに変わっててひでえと思ったが買収された後だったのか
63 23/01/03(火)11:35:43 No.1011243443
あとから使用ルール追加してきそう
64 23/01/03(火)11:35:51 No.1011243484
割引券なんぞ集客のために配るもんであって金取って売るもんじゃないだろ…
65 23/01/03(火)11:35:59 No.1011243517
これ福袋か?
66 23/01/03(火)11:36:13 No.1011243590
お気持ち表明の頃はマジで笑えて面白かった
67 23/01/03(火)11:36:18 No.1011243619
>3月までに金が入らないとやばい状態なのか? 左様 年度末だからね
68 23/01/03(火)11:39:04 No.1011244475
1食あたりなんと70円もお得!13回分もある! 使用期限は3ヶ月!ゴミ過ぎる…
69 23/01/03(火)11:39:17 No.1011244552
チェーン店なのに購入店舗でしか使えないうえに期限三か月って…
70 23/01/03(火)11:40:13 No.1011244842
一食一枚ってその辺のクーポン券のほうがお得感ありそう
71 23/01/03(火)11:40:19 No.1011244872
こう言うのってミスドみたいにおまけのグッズつけて券もつけるものじゃないの?
72 23/01/03(火)11:40:28 No.1011244926
期限付きでも大抵半年ぐらいはあるよねこの手の福袋のクーポン…
73 23/01/03(火)11:40:50 No.1011245028
>一食一枚ってその辺のクーポン券のほうがお得感ありそう それだと店来てくれないし…
74 23/01/03(火)11:40:51 No.1011245030
300円割引券とかチラシについてていいレベルじゃん
75 23/01/03(火)11:40:57 No.1011245054
福袋購入店舗のみで4ヶ月で13回通う必要があるのか 正直チラシについてても数回使うかどうかの物だな…
76 23/01/03(火)11:41:07 No.1011245117
しょっぺえ…
77 23/01/03(火)11:41:28 No.1011245214
3900円の食券なら分かるけど割引券なんて買うやついるのか?
78 23/01/03(火)11:42:13 No.1011245449
そんなものを3千円で買わせるな
79 23/01/03(火)11:42:48 No.1011245617
福袋とは一体…
80 23/01/03(火)11:43:18 No.1011245768
ひょっとしてこれ付いてるの割引券だけ? グッズとかそういうのもない?
81 23/01/03(火)11:43:56 No.1011245976
毎週通ってギリとかどんだけいきなりステーキ来るんだよこいつってバイトに思われそう
82 23/01/03(火)11:44:08 No.1011246032
>300円割引券とかチラシについてていいレベルじゃん 300円割引券を230円で買うのだ 実際には70円引き券なのだ
83 23/01/03(火)11:44:27 No.1011246134
なんかソースとかレトルト類がいっぱい入ってこの値段かと思ったけど 13回も通わなきゃいけない割引券だけかよ
84 23/01/03(火)11:45:09 No.1011246359
福袋ならもっと見かけ上でもいいから得した気分にさせればいいのに 千の位が変わってないとお得感ないでしょ
85 23/01/03(火)11:45:49 No.1011246569
300円以内に買えるものがある店でも微妙なのに絶対収まらないのに300円とか舐めてんのか
86 23/01/03(火)11:45:51 No.1011246578
二月末に買ったやつ死ぬじゃんこれ
87 23/01/03(火)11:46:56 No.1011246898
相変わらずアホな商売してんな
88 23/01/03(火)11:47:00 No.1011246919
無料配布でもいいレベルの福袋だな
89 23/01/03(火)11:47:26 No.1011247061
3ヶ月以内に最低10回食いに行かないと損する仕組みの福袋とかバカじゃねえのか
90 23/01/03(火)11:48:12 No.1011247306
家族連れでも使いにくそうだな
91 23/01/03(火)11:48:20 No.1011247347
ミスドとかマックは商品券で購入額分保証したうえでグッズ付けてくるよね
92 23/01/03(火)11:48:24 No.1011247372
>3ヶ月以内に最低10回食いに行かないと損する仕組みの福袋とかバカじゃねえのか 損しないだけでアホみたいに金払ってるから買って使わない方が出費としてはマシだぞ!
93 23/01/03(火)11:48:58 No.1011247546
福どこ?
94 23/01/03(火)11:49:06 No.1011247589
経営厳しいから回数来てもらいたいのかね
95 23/01/03(火)11:50:17 No.1011247975
金額分の商品券+カバンとかのグッズついてくるマックあたりの福袋がすげー良心的に思える
96 23/01/03(火)11:50:37 No.1011248072
>毎週通ってギリとかどんだけいきなりステーキ来るんだよこいつってバイトに思われそう むしろこんな券買っちゃったのか…って憐れみの目を向けて来そう
97 23/01/03(火)11:51:04 No.1011248211
>経営厳しいから回数来てもらいたいのかね 実質手付けの先払いだから来なくてもいいんだ
98 23/01/03(火)11:51:18 No.1011248275
やるにしても1000円引きクーポンとかにすりゃいいのに
99 23/01/03(火)11:52:16 No.1011248594
そも無意味なクーポンだけど 何枚かずつ複数人で分けて使うのは可能なんだろうか もちろん来店タイミングも全く別で
100 23/01/03(火)11:52:20 No.1011248611
85店舗しかないのか
101 23/01/03(火)11:54:38 No.1011249279
ヘビーユーザーが買うとしてもいきなりステーキの価格帯で300円割引はお得感があまり…
102 23/01/03(火)11:54:44 No.1011249309
ヒで検索したら購入後に1度に1枚しか使えない事に気がついた人いるし説明文読まない人向けに売ってるんだと思う
103 23/01/03(火)11:55:28 No.1011249569
元々通いまくってるヘビーユーザーならお得ではあるけどマイレージも改悪しやがったしなあ…
104 23/01/03(火)11:55:57 No.1011249716
ピザ屋のチラシなんかに500円引きクーポンとかついてるのに福袋にこれを…
105 23/01/03(火)11:56:08 No.1011249760
>ヒで検索したら購入後に1度に1枚しか使えない事に気がついた人いるし説明文読まない人向けに売ってるんだと思う 商品券じゃなくて割引券だからね…
106 23/01/03(火)11:56:20 No.1011249821
こんなのプリペイドカードの新春割引具合だろ!
107 23/01/03(火)11:57:30 No.1011250216
これ実質900円分の割引券だよな…? 900円分お得って新聞チラシの割引券レベルじゃ…
108 23/01/03(火)11:58:02 No.1011250411
>これ実質900円分の割引券だよな…? >900円分お得って新聞チラシの割引券レベルじゃ… 新聞のチラシは無料で貰えるから全然違うよ
109 23/01/03(火)11:58:07 No.1011250434
購入店舗でしか使えないとか… フランチャイズだから店舗跨いだ商品券難しいんかね
110 23/01/03(火)11:58:09 No.1011250441
家族とか友達で買えばいや多すぎる
111 23/01/03(火)11:58:10 No.1011250447
>ヒで検索したら購入後に1度に1枚しか使えない事に気がついた人いるし説明文読まない人向けに売ってるんだと思う 売りつけた後いなくなる設置型店舗でもあるまいに普通のチェーンで一番やったらダメな行為では?
112 23/01/03(火)11:59:13 No.1011250828
>購入店舗でしか使えないとか… >フランチャイズだから店舗跨いだ商品券難しいんかね 商品券じゃないしたかが300円の割引くらい他店舗でも使わせろ
113 23/01/03(火)11:59:46 No.1011250981
ただで配ってても荷物多かったら受け取らない程度の割引券
114 23/01/03(火)12:00:17 No.1011251131
>購入店舗でしか使えないとか… >フランチャイズだから店舗跨いだ商品券難しいんかね 普通そう言うの本部へ行く金あたりで調整できるはずなんだけどな
115 23/01/03(火)12:01:00 No.1011251336
周りに 店が 無い
116 23/01/03(火)12:01:50 No.1011251572
販売期間なげえ 3月に一斉閉店で逃げるとかないよね?
117 23/01/03(火)12:02:05 No.1011251631
>>購入店舗でしか使えないとか… >>フランチャイズだから店舗跨いだ商品券難しいんかね >普通そう言うの本部へ行く金あたりで調整できるはずなんだけどな それができなきゃ世の中のマクドナルド成り立たんからな…
118 23/01/03(火)12:03:11 No.1011251902
有効期限3月末までの割引券2月末まで売るのか…
119 23/01/03(火)12:04:25 No.1011252210
貧すれば
120 23/01/03(火)12:07:38 No.1011253132
3月まで通うくらいベビーユーザーならお得だし悪くないと思う
121 23/01/03(火)12:08:27 No.1011253353
まだ店残ってたんだ…って感想が先にくる
122 23/01/03(火)12:09:36 No.1011253673
>有効期限3月末までの割引券2月末まで売るのか… 毎日通えば使い切れるから…
123 23/01/03(火)12:10:55 No.1011254062
>周りに >店が >無い 久々に店舗検索したら県内から完全撤退してた
124 23/01/03(火)12:11:02 No.1011254099
この前久々に行ったけど高えなあってなった
125 23/01/03(火)12:11:40 No.1011254293
毎週以上に通わないと行けないのに購入店のみて…
126 23/01/03(火)12:11:44 No.1011254313
マジで近所に店がねえ
127 23/01/03(火)12:12:32 No.1011254562
ゴールドまでは行ったなあと思い出した そこそこ活用できたから文句はないが
128 23/01/03(火)12:17:36 No.1011256087
(経営が苦しいんだな…)>>購入店舗でしか使えないとか… >>フランチャイズだから店舗跨いだ商品券難しいんかね >普通そう言うの本部へ行く金あたりで調整できるはずなんだけどな まさか店舗負担じゃないよな…
129 23/01/03(火)12:18:10 No.1011256261
どの肉が一番うまいんやろ