虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/03(火)10:13:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/03(火)10:13:02 No.1011221440

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/03(火)10:16:27 No.1011222202

72

2 23/01/03(火)10:17:39 No.1011222494

左と右の三角を折り返すと影の部分に重なるやつ?

3 23/01/03(火)10:26:22 No.1011224541

fu1787541.png なるほどこうか

4 23/01/03(火)10:27:19 No.1011224768

長方形ABCDの外に出てる三角形の高さ6cmになるのか

5 23/01/03(火)10:29:30 No.1011225273

>長方形ABCDの外に出てる三角形の高さ6cmになるのか 直角二等辺三角形だから底辺EBと同じ高さになるはず

6 23/01/03(火)10:35:14 No.1011226521

小学生的模範解答は相似を使ってEB:EC=1:3を手がかりにだな

7 23/01/03(火)10:42:16 No.1011228212

まあCDEから白三角形二つ分引くのが正攻法なのかな

8 23/01/03(火)11:00:07 No.1011232911

???

9 23/01/03(火)11:16:55 No.1011237583

多分BとDを結ぶのが模範解答だぞ

10 23/01/03(火)11:19:12 No.1011238221

ABとDEの交点をxと置く EC:BE=18:6=3:1 △xBEと△DECは相似(∠Eが共通、∠xBE=∠DCE=90°)より、DC:xB=3:1 AB=DC=18よりxB=6 △xBE=6×6×1/2=18 △DFC=18×6×1/2=54 △DEC=(12+6)×18×1/2=162 四角形DxBF=162-△xBE-△DFC=90//

11 23/01/03(火)11:26:14 No.1011240386

三角形EDCが直角二等辺三角形なんだから左下のやつも直角二等辺三角形って考えりゃ1発

↑Top