ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/03(火)10:01:42 No.1011218889
レイドRTAマラソンやってるよ ローラードローム Contender any% https://www.twitch.tv/kitabepp スケジュール https://horaro.org/raidrta/202301
1 23/01/03(火)10:05:35 No.1011219714
バレットタイムありとはいえ飛び跳ねる中エイム自力は大変そうだな
2 23/01/03(火)10:06:30 No.1011219922
またそうやって諦めるのか
3 23/01/03(火)10:06:44 No.1011219978
別のトライアルが始まっててだめだった
4 23/01/03(火)10:07:34 No.1011220168
なんで視聴者を巻き込もうとする
5 23/01/03(火)10:07:52 No.1011220241
滑るときはみんな一緒だぜ
6 23/01/03(火)10:07:58 No.1011220264
普段0.5人の説得力
7 23/01/03(火)10:10:23 No.1011220798
oh! it's cool…
8 23/01/03(火)10:13:10 No.1011221463
躊躇しないでください!
9 23/01/03(火)10:13:15 No.1011221481
ALTF4…
10 23/01/03(火)10:13:34 No.1011221558
なんでそんなウィッシュリストに入れなくていいやつばっかり…
11 23/01/03(火)10:15:10 No.1011221908
なかよしも巻くはずだったのに
12 23/01/03(火)10:15:36 No.1011222004
少数で熱い戦いが…
13 23/01/03(火)10:21:42 No.1011223472
「」にも人気のOuter Wilds
14 23/01/03(火)10:23:08 No.1011223824
FOいいよね…
15 23/01/03(火)10:27:20 No.1011224770
攻撃が激しすぎる
16 23/01/03(火)10:28:18 No.1011225019
今プレイしてる人トークが地味に地味に面白い
17 23/01/03(火)10:30:52 No.1011225567
言ってた通り予定タイムよりめちゃめちゃ早く終わったな
18 23/01/03(火)10:31:17 No.1011225661
なかなか鮮やかなプレイングだった こういうあまり有名じゃない人でも目立てるイベントはいいね
19 23/01/03(火)10:31:52 No.1011225797
ネタは苦手そうだが愛嬌がある走者だった
20 23/01/03(火)10:33:07 No.1011226077
これバグ回避ってほぼ不可能じゃなかったか?
21 23/01/03(火)10:34:14 No.1011226292
予定より1時間ちょっと時間押してるのか
22 23/01/03(火)10:34:51 No.1011226418
レイドRTAでは一番長いESTかこれ
23 23/01/03(火)10:34:53 No.1011226429
もはや懐かしい勝ち抜き
24 23/01/03(火)10:34:55 No.1011226435
褐色シコ走者だったか…
25 23/01/03(火)10:34:57 No.1011226443
主人公の色で親もニガーになるのか
26 23/01/03(火)10:35:03 No.1011226468
こくじんプレイか
27 23/01/03(火)10:35:17 No.1011226538
残念すよ…
28 23/01/03(火)10:38:08 No.1011227191
ポケモンなしで森に入るとか正気じゃねぇな…
29 23/01/03(火)10:38:41 No.1011227338
街を一歩出れば野生動物が襲ってくるって結構危険な世界だよなポケモン
30 23/01/03(火)10:38:42 No.1011227344
ビッパでええよ
31 23/01/03(火)10:38:45 No.1011227356
NPC強いから厳しめなのかしら
32 23/01/03(火)10:39:41 No.1011227586
VDSPなんかいっつもバグバグのイメージしかないから新鮮
33 23/01/03(火)10:40:05 No.1011227674
こっちは過去に飛ばされないほうか
34 23/01/03(火)10:40:23 No.1011227751
>街を一歩出れば野生動物が襲ってくるって結構危険な世界だよなポケモン やろうと思えば現代設定でも普通にレジェアル的なのやれるよね…
35 23/01/03(火)10:40:55 No.1011227889
女主人公の方が速いのか
36 23/01/03(火)10:41:08 No.1011227939
ポケモン持ってない状態で遭遇すると暗転するというのだけ聞いたことある
37 23/01/03(火)10:41:53 No.1011228119
10行以上の差ってかなりのテキスト量あるな…
38 23/01/03(火)10:44:31 No.1011228772
>ポケモン持ってない状態で遭遇すると暗転するというのだけ聞いたことある コワ~…
39 23/01/03(火)10:49:48 No.1011230151
ポケモン持ってないとどういう目に会うのかはアルセウスでようやくはっきりしたからな 普通に殴られて殺される…
40 23/01/03(火)10:50:13 No.1011230261
言語でカテゴリ違うの珍しい
41 23/01/03(火)10:57:55 No.1011232327
今更昨日のときメモ見たらホーラーゲーだった…
42 23/01/03(火)10:59:38 No.1011232769
チャージビーム
43 23/01/03(火)11:02:01 No.1011233378
ケーシィの最終進化はユンゲラー
44 23/01/03(火)11:03:10 No.1011233701
>今更昨日のときメモ見たらホーラーゲーだった… 画面右下に映ってた怪異怖かったね…
45 23/01/03(火)11:03:15 No.1011233719
ポケモンあるあるのやつ
46 23/01/03(火)11:03:37 No.1011233819
>今更昨日のときメモ見たらホーラーゲーだった… 日常がときメモだったはず…
47 23/01/03(火)11:05:26 No.1011234304
右下に映ってた怪異って顔出しする前は結構スマートに話してたイメージだった 久しぶりに見たら怪異になってた
48 23/01/03(火)11:06:57 No.1011234754
去年から追加された枠 怪異
49 23/01/03(火)11:07:30 No.1011234919
>右下に映ってた怪異って顔出しする前は結構スマートに話してたイメージだった >久しぶりに見たら怪異になってた あの人他の解説だと凄いまともなのに…
50 23/01/03(火)11:08:19 No.1011235126
>>右下に映ってた怪異って顔出しする前は結構スマートに話してたイメージだった >>久しぶりに見たら怪異になってた >あの人他の解説だと凄いまともなのに… 詩織が出てこないからな
51 23/01/03(火)11:08:57 No.1011235310
詩織に認知されたいで駄目だった
52 23/01/03(火)11:10:15 No.1011235701
スレが恐怖に染まる様子すごかったね
53 23/01/03(火)11:10:43 No.1011235856
寝てる間にロストジャッジメントやってたのか… 見たいような見たくないような微妙なラインだ
54 23/01/03(火)11:14:11 No.1011236852
令和の時代になってもときめも走ってる時点で狂人なのはわかっていたはずだろう「」
55 23/01/03(火)11:14:35 No.1011236962
>詩織に認知されたいで駄目だった あれのせいで逆にダメだこいつ…封印しなきゃ…って思われたよな
56 23/01/03(火)11:15:26 No.1011237200
>詩織に認知されたいで駄目だった おそらく20代なのに発想が古の厄介オタなんよ
57 23/01/03(火)11:15:29 No.1011237214
詩織から隔離すればまともだと思うんだけどまあ詩織でしか応募しねえよな…
58 23/01/03(火)11:15:55 No.1011237321
ガバ運だったのってぶつ森ゴル猿ゲスの極み以外にもなにかあった?
59 23/01/03(火)11:16:28 No.1011237475
>ガバ運だったのってぶつ森ゴル猿ゲスの極み以外にもなにかあった? なかよしといっしょ
60 23/01/03(火)11:16:32 No.1011237487
>ガバ運だったのってぶつ森ゴル猿ゲスの極み以外にもなにかあった? なかよし
61 23/01/03(火)11:17:36 No.1011237761
>>ガバ運だったのってぶつ森ゴル猿ゲスの極み以外にもなにかあった? >なかよしといっしょ >なかよし 見に行ってみるか…
62 23/01/03(火)11:20:41 No.1011238649
BGMのオンオフでタイム縮むのもあるのか…
63 23/01/03(火)11:21:09 No.1011238789
ルールが細かいなぁ
64 23/01/03(火)11:24:50 No.1011239880
そもそものポケモンはバグ技で一世を風靡したシリーズだしね
65 23/01/03(火)11:24:51 No.1011239883
旧版やった当時は意識してなかったけど改めて見ると やたら攻撃力が高いズガイドスとか最終進化系のロズレイドとか 序盤からジムリーダーの手持ちが殺意高いよねダイパ…
66 23/01/03(火)11:29:09 No.1011241378
ダイパはゴウカザルがその分強いからまあいいだろ
67 23/01/03(火)11:29:52 No.1011241614
BDSPの起動遅すぎ!
68 23/01/03(火)11:32:20 No.1011242375
ポケモンやりながらポケモンRTAみてる
69 23/01/03(火)11:33:12 No.1011242640
初期verは走者が気を付けててもワンミスでグリッチレスがグリッチになるようなヤバさだったの思い出す
70 23/01/03(火)11:38:12 No.1011244211
>初期verは走者が気を付けててもワンミスでグリッチレスがグリッチになるようなヤバさだったの思い出す 超サイヤ伝説か何か?
71 23/01/03(火)11:38:24 No.1011244278
ちゃんとコンテストにも出てくる珍しい母ちゃん
72 23/01/03(火)11:40:25 No.1011244910
>初期verは走者が気を付けててもワンミスでグリッチレスがグリッチになるようなヤバさだったの思い出す RTAとは別の競技がはじまってるじゃねえか
73 23/01/03(火)11:40:35 No.1011244971
前作は父親ジムリーダーだしこの辺の世代は親結構目立ってるね
74 23/01/03(火)11:41:00 No.1011245075
ギンガ団にポケモン殺されたかわいそうなスキンヘッズ
75 23/01/03(火)11:42:01 No.1011245385
>初期verは走者が気を付けててもワンミスでグリッチレスがグリッチになるようなヤバさだったの思い出す つまりグリッチに被弾しないで完走するっていう制限プレイが初期のAny% Glitchlessか…
76 23/01/03(火)11:44:39 No.1011246197
エリートトレーナースケベ過ぎる
77 23/01/03(火)11:45:03 No.1011246320
エリートトレーナー最近いないよね
78 23/01/03(火)11:46:20 No.1011246701
そういえば後半でおなじみのエリートトレーナーだけど あいつらどういう経歴のうえでエリート名乗ってるんだ
79 23/01/03(火)11:47:29 No.1011247082
技マシン複数貰えるからお金がいっぱいだ