虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 総集編... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/03(火)08:18:47 No.1011199213

    総集編はじまってるサー

    1 23/01/03(火)08:19:19 No.1011199289

    にーにーこの頃から豚の世話してるっていう伏線があったんだな

    2 23/01/03(火)08:19:58 No.1011199374

    伏線がどうとか考えるだけ無駄だよ…

    3 23/01/03(火)08:20:41 No.1011199474

    途中でリタイアしたから総集編待ってた

    4 23/01/03(火)08:21:55 No.1011199648

    総集編11時までなんだ…3時間弱でも長そう

    5 23/01/03(火)08:23:03 No.1011199795

    買う前から商品出して身につけるとかにーにーらしさ出てるな

    6 23/01/03(火)08:23:28 No.1011199851

    後半が肉子ちゃんと丸かぶりだけどあえてのちむを選ぶ

    7 23/01/03(火)08:23:40 No.1011199887

    正月からちむってるのか

    8 23/01/03(火)08:26:08 No.1011200234

    まさかやー!

    9 23/01/03(火)08:27:14 No.1011200400

    アババの呪い

    10 23/01/03(火)08:30:44 No.1011200958

    jun光線が降り注いだら教えて…

    11 23/01/03(火)08:31:34 No.1011201093

    お父ちゃんはこうしてJUN光線に…

    12 23/01/03(火)08:32:07 No.1011201167

    三が日からちむどんどんか…

    13 23/01/03(火)08:33:05 No.1011201325

    朝からちむどんは厳しいな

    14 23/01/03(火)08:33:10 No.1011201343

    何で最後に海に向かっておとーちゃーんって叫んだら歌子の奇病が完治したのか未だに分からん

    15 23/01/03(火)08:33:44 No.1011201434

    >何で最後に海に向かっておとーちゃーんって叫んだら歌子の奇病が完治したのか未だに分からん わかったら頭ちむになるぞ!

    16 23/01/03(火)08:33:59 No.1011201484

    >何で最後に海に向かっておとーちゃーんって叫んだら歌子の奇病が完治したのか未だに分からん 分からんところはそこだけか?

    17 23/01/03(火)08:34:55 No.1011201625

    暢子が幼少期に東京行ってればこんなことには…

    18 23/01/03(火)08:35:58 No.1011201768

    存在が消えたおじさんとか友達とか消えた設定とかいっぱいだな

    19 23/01/03(火)08:37:49 No.1011202059

    >暢子が幼少期に東京行ってればこんなことには… ロリ暢子が可愛かっただけに惜しいんだよなぁ…

    20 23/01/03(火)08:40:42 No.1011202518

    本当に何だったんだろうこのくだり…

    21 23/01/03(火)08:41:10 No.1011202622

    bgmだけは立派だな

    22 23/01/03(火)08:41:31 No.1011202678

    今見返してもクソみたいな茶番だな

    23 23/01/03(火)08:41:36 No.1011202696

    借金はどうなったんだ

    24 23/01/03(火)08:42:01 No.1011202780

    出遅れた!

    25 23/01/03(火)08:42:03 No.1011202782

    小役時代の時期終了

    26 23/01/03(火)08:42:17 No.1011202820

    nov子になってしまった…

    27 23/01/03(火)08:44:38 No.1011203218

    https://m.youtube.com/watch?v=lIb36aWKDIA

    28 23/01/03(火)08:45:48 No.1011203379

    実はみんなちむどんのこと好きなんでしょ?

    29 23/01/03(火)08:46:16 No.1011203467

    このときは歌子回りが最終回ぐらいまでなんにも起こらないとは思わなかったよ

    30 23/01/03(火)08:46:33 No.1011203531

    謎の病も持ってるだろ

    31 23/01/03(火)08:46:45 No.1011203580

    はいりは出てくると全部上書きするの強いな

    32 23/01/03(火)08:46:46 No.1011203582

    今更だけど歌子は顔テカテカのパンパンで病弱には見えないよね…

    33 23/01/03(火)08:47:27 No.1011203702

    >実はみんなちむどんのこと好きなんでしょ? ここでツッコミながらじゃないととても見れたもんじゃないがな

    34 23/01/03(火)08:47:30 No.1011203708

    わけのわからなさだけならドンブラザーズにも負けないと思うんだが…

    35 23/01/03(火)08:48:04 No.1011203826

    ちむどんどんリバイスと呼ばれてたころを思い出す

    36 23/01/03(火)08:48:36 No.1011203924

    実況スレありならまあ面白いよね

    37 23/01/03(火)08:49:44 No.1011204140

    正直言うと100駄目な作品では無いと思う 90くらいは駄目だけど

    38 23/01/03(火)08:50:26 No.1011204274

    >今更だけど歌子は顔テカテカのパンパンで病弱には見えないよね… 中の人は妹じゃなくて姉の方がまだ合ってたかなとは思う

    39 23/01/03(火)08:50:35 No.1011204299

    脚本家が泣きながら書いたというシーンだ

    40 23/01/03(火)08:50:39 No.1011204314

    >正直言うと100駄目な作品では無いと思う >90くらいは駄目だけど 優しいな俺は99くらいだめだと思うは

    41 23/01/03(火)08:50:53 No.1011204367

    ライバル高校の部長役の女優を知れたからこのシーンはよかったよ他は知らない

    42 23/01/03(火)08:50:54 No.1011204372

    総集編などで一気見するとジョジョ7部みたいに評価変わるかな?

    43 23/01/03(火)08:50:55 No.1011204374

    出た借金

    44 23/01/03(火)08:50:58 No.1011204382

    許さないよ!

    45 23/01/03(火)08:51:32 No.1011204497

    包丁投げられなくてよかったね…

    46 23/01/03(火)08:51:32 No.1011204499

    だからよ!

    47 23/01/03(火)08:51:49 No.1011204560

    >存在が消えたおじさんとか友達とか消えた設定とかいっぱいだな 猿先生の漫画かな?

    48 23/01/03(火)08:52:06 No.1011204610

    年始めからこんなもの見るなよ…

    49 23/01/03(火)08:52:25 No.1011204661

    ちむ時空送りだな…

    50 23/01/03(火)08:52:28 No.1011204675

    なんで東京でコックなんだろう 地元でコックすればいいのに

    51 23/01/03(火)08:52:34 No.1011204686

    今月からフジで連ドラ主演する竜星涼最大のネガキャンすぎる…

    52 23/01/03(火)08:52:51 No.1011204739

    数分間隔で借金が増えていく総集編ってカイジとちむどんどんぐらいじゃない?

    53 23/01/03(火)08:53:29 No.1011204860

    ライブ感の産物

    54 23/01/03(火)08:53:55 No.1011204923

    >年始めからこんなもの見るなよ… 普通の実況スレに書いたらただの中傷

    55 23/01/03(火)08:54:19 No.1011204988

    気軽に金出すよね

    56 23/01/03(火)08:54:37 No.1011205067

    >>年始めからこんなもの見るなよ… >普通の実況スレに書いたらただの中傷 ここに書いたらただの正論

    57 23/01/03(火)08:56:23 No.1011205394

    にーにー…真人間になったんやね…

    58 23/01/03(火)08:56:29 No.1011205414

    ここでにーにーがまともになってればまだ駄作扱いですんだのにね

    59 23/01/03(火)08:57:23 No.1011205611

    >なんで東京でコックなんだろう >地元でコックすればいいのに ちむは初めてか?地元でコックするぞ

    60 23/01/03(火)09:00:08 No.1011206123

    ここからちょっと面白くなるかな?って展開自体は時々あるんだよね ことごとく直後にぶん投げられるんだけど…

    61 23/01/03(火)09:01:51 No.1011206457

    沖縄返還

    62 23/01/03(火)09:02:14 No.1011206550

    お父ちゃ~ん!

    63 23/01/03(火)09:03:14 No.1011206761

    沖縄返還50周年を祝うNHKキモ入りのドラマやぞ

    64 23/01/03(火)09:03:20 No.1011206790

    ありえん!

    65 23/01/03(火)09:04:02 No.1011206919

    このボクシングジムの会長の人まるで経験者みたいな顔とモジャモジャしてる…

    66 23/01/03(火)09:04:04 No.1011206928

    まさかやー!

    67 23/01/03(火)09:04:06 No.1011206934

    >ちむは初めてか?地元でコックするぞ 東京で成功してから地元に帰ってコックする人はいるだろうからありな展開じゃないかな nov子は帰るのが早すぎると思うけど…

    68 23/01/03(火)09:04:07 No.1011206938

    正月にちむキメはつらくないか?

    69 23/01/03(火)09:04:22 No.1011206990

    クソだけどなんだかんだ面白かった気がしてきた

    70 23/01/03(火)09:04:31 No.1011207017

    具志堅さんも出てたのか…

    71 23/01/03(火)09:04:34 No.1011207031

    にーにーを躾けられる奴はいねえ

    72 23/01/03(火)09:04:36 No.1011207039

    具志堅用高出してボクシングの扱いがこれなのすごいと思う

    73 23/01/03(火)09:06:33 No.1011207432

    >具志堅用高出してボクシングの扱いがこれなのすごいと思う このあとボクシングやってた意味があるようなシーンあったっけ?

    74 23/01/03(火)09:06:54 No.1011207505

    >クソだけどなんだかんだ面白かった気がしてきた まあ航空学校編よりは…

    75 23/01/03(火)09:08:06 No.1011207745

    >>クソだけどなんだかんだ面白かった気がしてきた >まあ航空学校編よりは… 航空学校変は突然民放ドラマみたいになったから賛否溢れたんだと思うよ

    76 23/01/03(火)09:08:52 No.1011207888

    まって航空学校のやつもちむってるの!?

    77 23/01/03(火)09:09:25 No.1011207968

    >>具志堅用高出してボクシングの扱いがこれなのすごいと思う >このあとボクシングやってた意味があるようなシーンあったっけ? ニーニーが喧嘩になった時ボクシングしてたんだぞと脅しに使ってたくらいかな

    78 23/01/03(火)09:09:42 No.1011208024

    >まって航空学校のやつもちむってるの!? いや全然

    79 23/01/03(火)09:09:50 No.1011208056

    >まって航空学校のやつもちむってるの!? 吉川晃司がかっこいい以外は虚無だよ

    80 23/01/03(火)09:11:22 No.1011208346

    「似合いすぎてる!」じゃなくてやっとコックになった感動みたいなものを…

    81 23/01/03(火)09:11:26 No.1011208364

    >>まって航空学校のやつもちむってるの!? >吉川晃司がかっこいい以外は虚無だよ ただの虚無でちむと並ぼうなどとおこがましい

    82 23/01/03(火)09:12:56 No.1011208649

    積み重ねがないねーねー

    83 23/01/03(火)09:12:57 No.1011208651

    航空学校編をちむ以下と評する人は本当にちむ見てたのかなって思う 倫子さんがお茶ぶっかけ説教始めた時はちむ以下だったかもしれないけど

    84 23/01/03(火)09:13:01 No.1011208662

    寝取られやんけー

    85 23/01/03(火)09:13:47 No.1011208807

    >航空学校編をちむ以下と評する人は本当にちむ見てたのかなって思う そうだね >倫子さんがお茶ぶっかけ説教始めた時はちむ以下だったかもしれないけど そうだ…いやあそこでもちむ以下にはなってねぇぞ

    86 23/01/03(火)09:14:30 No.1011208928

    なんだこの展開…

    87 23/01/03(火)09:14:35 No.1011208945

    にーにー…

    88 23/01/03(火)09:15:06 No.1011209051

    ここだけ見たらいい感じに見える

    89 23/01/03(火)09:15:12 No.1011209073

    にーにーが見つかってる…

    90 23/01/03(火)09:16:03 No.1011209228

    一場面を切り出してそのシーンだけを見るならいいシーンかもってなるけど繋げると意味不明な展開になるという点では唯一無二の朝ドラよね

    91 23/01/03(火)09:16:46 No.1011209353

    これ生で見てた人は困惑しなかったの!?

    92 23/01/03(火)09:18:37 No.1011209710

    >一場面を切り出してそのシーンだけを見るならいいシーンかもってなるけど繋げると意味不明な展開になる 中学生の書いた小説見たいなことになってる…

    93 23/01/03(火)09:18:43 No.1011209726

    しんけん!?

    94 23/01/03(火)09:19:06 No.1011209801

    泉君ねとられやんけー

    95 23/01/03(火)09:19:08 No.1011209805

    >これ生で見てた人は困惑しなかったの!? 困惑しかしてなかったよ終始な!

    96 23/01/03(火)09:19:19 No.1011209837

    急な新聞社に困惑した

    97 23/01/03(火)09:20:34 No.1011210109

    オーナーが勉強して来いって言って新聞社に送り込んだんだっけ

    98 23/01/03(火)09:21:14 No.1011210245

    >急な新聞社に困惑した 本放送時は困惑しつつも新聞社のほうが面白いなとか言われてたよ

    99 23/01/03(火)09:21:20 No.1011210265

    名作なのに総集編のペース早くない?

    100 23/01/03(火)09:21:39 No.1011210350

    Amazonで配信されてる朝ドラの中でこれだけ星2だった

    101 23/01/03(火)09:22:24 No.1011210483

    >オーナーが勉強して来いって言って新聞社に送り込んだんだっけ ???

    102 23/01/03(火)09:22:30 No.1011210496

    >オーナーが勉強して来いって言って新聞社に送り込んだんだっけ うn 1年半雇って突然こんなこと言い出した

    103 23/01/03(火)09:25:44 No.1011211224

    色んな意味で目が離せないのでおトイレ行けない

    104 23/01/03(火)09:26:54 No.1011211495

    >色んな意味で目が離せないのでおトイレ行けない 9:40ぐらいからニュース挟まると思うので頑張れ

    105 23/01/03(火)09:27:45 No.1011211658

    >1年半雇って突然こんなこと言い出した この経験が生きることは一切無かった

    106 23/01/03(火)09:30:56 No.1011212316

    >この経験が生きることは一切無かった でもカス彦を寝取るきっかけに必要だったし…

    107 23/01/03(火)09:36:54 No.1011213588

    朝からよくこんなん見てたなと改めて思う

    108 23/01/03(火)09:37:30 No.1011213732

    総集編にしてもわけわからん…

    109 23/01/03(火)09:37:48 No.1011213796

    にーにが嫌すぎて見るのやめたけどにーにのシーン少ないね

    110 23/01/03(火)09:40:03 No.1011214256

    その週の総集編でニーニーいなかったことにされた時もあったからね…

    111 23/01/03(火)09:46:08 No.1011215591

    >朝からよくこんなん見てたなと改めて思う 俺は途中でくじけてラヴィット!に逃げたよ…

    112 23/01/03(火)09:46:15 No.1011215620

    クズ彦さんだ

    113 23/01/03(火)09:49:15 No.1011216235

    降り注ぐJun光線待機

    114 23/01/03(火)09:49:37 No.1011216315

    降り注ぐjun光線

    115 23/01/03(火)09:50:15 No.1011216448

    細かいところつつくようだけど主人公の手際の悪さとか所作みたいなのが調理シーン挟む度に気になって仕方なかった

    116 23/01/03(火)09:50:16 No.1011216450

    フッてすぐこれで朝からすごくイライラした

    117 23/01/03(火)09:52:29 No.1011216891

    ニーアっぽい曲流れるなって思ってたらまんま作曲者がいたのね

    118 23/01/03(火)09:53:31 No.1011217121

    ニーアってちむどんどんみたいな音楽だよなって書き込むと多分delされるよ

    119 23/01/03(火)09:53:43 No.1011217162

    >ニーアっぽい曲流れるなって思ってたらまんま作曲者がいたのね すげえいい耳してるな

    120 23/01/03(火)09:54:33 No.1011217352

    弁当スパム爆撃きたな…

    121 23/01/03(火)09:55:24 No.1011217530

    弁当で解決するかね…

    122 23/01/03(火)09:55:56 No.1011217648

    もう謎ポエマー母まで来たか

    123 23/01/03(火)09:58:33 No.1011218229

    料理が主軸なのに料理描写が雑な不思議なドラマ

    124 23/01/03(火)09:58:46 No.1011218275

    この回マジくそ

    125 23/01/03(火)09:59:05 No.1011218342

    ねーねーはできないくせに安請け合いしてすぐ人に頼るさー

    126 23/01/03(火)09:59:25 No.1011218421

    伝説のデウスエクスおばあ来たな…

    127 23/01/03(火)09:59:42 No.1011218475

    >料理が主軸なのに料理描写が雑な不思議なドラマ 雑な描写なのになぜか監修はいる不思議なドラマ

    128 23/01/03(火)10:00:04 No.1011218551

    エクスデウスおばあで解決するの視聴者バカにしてると思う

    129 23/01/03(火)10:00:46 No.1011218689

    >この経験が生きることは一切無かった 明確に注意されてた電話の受け取り方がその後のシーンで全く活かされてないのいいよね よくない

    130 23/01/03(火)10:01:25 No.1011218831

    視聴者が脚本家何も考えてないなと理解した伝説のシーン

    131 23/01/03(火)10:01:29 No.1011218843

    料理の力ってすごいんだな

    132 23/01/03(火)10:02:39 [監修] No.1011219104

    >>料理が主軸なのに料理描写が雑な不思議なドラマ >雑な描写なのになぜか監修はいる不思議なドラマ 言ってはいるんです…

    133 23/01/03(火)10:03:47 No.1011219339

    ねーねー学校の仕事は…

    134 23/01/03(火)10:04:19 No.1011219451

    >エクスデウスおばあで解決するの視聴者バカにしてると思う おとーちゃーん!おとーちゃーん!

    135 23/01/03(火)10:04:25 No.1011219467

    出先だから見られないけどスレ見てたらなんとなくどの辺まで進んだか分かる辺りこの半年は無駄じゃなかったみたいだ

    136 23/01/03(火)10:05:45 No.1011219761

    >出先だから見られないけどスレ見てたらなんとなくどの辺まで進んだか分かる辺りこの半年は無駄じゃなかったみたいだ 無駄ですね

    137 23/01/03(火)10:06:24 No.1011219895

    >言ってはいるんです… イタリア料理の有名シェフの意見を無視してよくわからないデザイナー夫婦の料理監修が優先されるのいいよね…

    138 23/01/03(火)10:08:19 No.1011220332

    矢作容疑者とデウスエクスツルタロウはこの後?