偽物の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/03(火)07:36:01 No.1011195071
偽物のこいつの印象強すぎて本物の印象が薄い
1 23/01/03(火)07:36:58 No.1011195136
真面目すぎたせいで教師としての役もちゃんと演じてハリー達のレベリングまでこなした男
2 23/01/03(火)07:37:37 No.1011195184
絶対教師としての歓びに目覚めてたよね
3 23/01/03(火)07:38:49 No.1011195279
ネビルを覚醒させてしまった戦犯
4 23/01/03(火)07:39:52 No.1011195362
けどそれはそれとして教師生活も割とエンジョイしてそうではある
5 23/01/03(火)07:39:53 No.1011195363
半分ザコシショウ
6 23/01/03(火)07:40:59 No.1011195464
最後テンション上がっちゃったところ以外エミュが上手すぎた
7 23/01/03(火)07:45:54 No.1011195902
>ネビルを覚醒させてしまった戦犯 両親の件含めて二重に覚醒させてる...
8 23/01/03(火)07:46:29 No.1011195973
フォフォイファミリーは例のあの人陣営敗北の原因に関わってるけどコイツもコイツで遠因になってるな…
9 23/01/03(火)07:47:49 No.1011196099
覚醒ネビルに育てたハリーの教育がスーッと効いて
10 23/01/03(火)07:51:04 No.1011196346
>半分ザコシショウ 実に興味深いなポッター!
11 23/01/03(火)07:52:12 No.1011196435
本物は騎士団の本拠地に魔法掛けてたのは用心深いと思うよ
12 23/01/03(火)07:53:18 No.1011196540
本物は決戦の最中にいつの間にか死んでた気がする
13 23/01/03(火)07:53:31 No.1011196560
偽物がエミュして知り合いのダンブルドアがなんとも思わなかったくらいなんだから人格は偽物みたいな感じなんだろうけどそれにしても本物は裏切りで死んだ人って印象くらいしかない
14 23/01/03(火)08:27:36 No.1011200469
こいつに比べると真マッドアイいまいちパッとしない
15 23/01/03(火)08:35:08 No.1011201649
本物より本物っぽいの笑っちゃう
16 23/01/03(火)08:36:50 No.1011201895
いつのまにか死んでた本物
17 23/01/03(火)08:42:06 No.1011202790
ハリーとネビルの進路選択にガッツリ絡む有能教師ぶり
18 23/01/03(火)08:46:16 No.1011203465
本物は例のあの人にエンカウントしちゃったみたいだから仕方ない というかそれを見越した囮なんだろうけど
19 23/01/03(火)08:46:57 No.1011203612
闇の魔術の授業もあの数年で一番有益だったんじゃないか
20 23/01/03(火)08:50:34 No.1011204298
よくよく考えたら病的に神経質なマッドアイが誤作動するからって秘密発見器切るのは怪しかったな
21 23/01/03(火)08:54:48 No.1011205095
困難に直面した生徒に直接答え渡すんじゃなくて生徒自身が答えにたどり着ける範囲のヒントだすのいいよね・・・ 割と理想的な先生
22 23/01/03(火)08:56:05 No.1011205320
クラウチJr.20代くらいで投獄されてほとんど社会人経験ないのによくやったな
23 23/01/03(火)09:13:15 No.1011208701
本物もめちゃくちゃ強いからクラウチJrが有能すぎただけだ… 学生時代ハーマイオニーよりも成績優秀だし
24 23/01/03(火)09:15:47 No.1011209186
元々がハーマイオニーすら超える超秀才だから生徒にとって意義のある教師を演じるのもお手のもの ハリーやネビルをどれだけレベリングしたり闇の魔術の手の内教えてもあのお方が最強だから問題ないだろ…多分…
25 23/01/03(火)09:17:11 No.1011209430
真面目すぎる親父とそっくりなのか… 悲しいね
26 23/01/03(火)09:17:22 No.1011209465
クラウチJrもマトモな人生を送ってみたかったのかもしれん
27 23/01/03(火)09:19:55 No.1011209957
どんな気持ちでハリーに闇祓いになるよう勧めてたんだろうな
28 23/01/03(火)09:21:56 No.1011210404
ネタ晴らしのとこ見る限り本当にただ忠実にあの人のために役割演じてただけっぽいのがひどい
29 23/01/03(火)09:31:54 No.1011212528
マルフォイにした事はまじでキレてたと思う
30 23/01/03(火)09:32:22 No.1011212619
デスイーターと狼男が担当する年がトップクラスにマトモな闇の魔術に対する防衛術
31 23/01/03(火)09:34:02 No.1011213003
>デスイーターと狼男が担当する年がトップクラスにマトモな闇の魔術に対する防衛術 クィレルとスレ画とスネイプでデスイーター担当年が3年もあるのが酷い スネイプは特殊な立場とはいえ
32 23/01/03(火)09:37:20 No.1011213700
印象薄いってか再登場から半年持たずに行方不明になってるしね真マッドアイ マンダンガスがお荷物すぎたのもあるけど
33 23/01/03(火)09:41:43 No.1011214623
教えすぎとはよく言われるがゴブレット内のハリーとネビルどんくさ過ぎて死ぬ気で教えないとJrの思惑通り動かなかったから仕方ねぇ
34 23/01/03(火)10:09:51 No.1011220677
ホグワーツ占拠後も入れたら最大七年中四年は自分の弟子に育てられた生徒たちに野望を阻止されるおじぎ
35 23/01/03(火)10:27:29 No.1011224809
>マルフォイにした事はまじでキレてたと思う 別の意味でキレてるからなパパに