ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/03(火)06:12:11 No.1011189848
ハメられネイチャ
1 23/01/03(火)06:14:22 No.1011189944
立ち位置ゼロ番
2 23/01/03(火)06:18:07 No.1011190110
それ命より大事じゃん
3 23/01/03(火)06:25:42 ID:Hg3ayw9Q Hg3ayw9Q No.1011190507
スレッドを立てた人によって削除されました シャカマン・ナンバー
4 23/01/03(火)06:25:47 No.1011190509
IndexOutOfBoundsException
5 23/01/03(火)06:29:48 No.1011190728
いつからトレーナーの順位が1から10だと錯覚していた
6 23/01/03(火)06:30:49 No.1011190783
>IndexOutOfBoundsException 0はBounds超えていないが…
7 23/01/03(火)06:31:03 No.1011190800
>いつからトレーナーの順位が1から10だと錯覚していた ネイチャから見てって言ってるでしょうが
8 23/01/03(火)06:41:55 [sage] No.1011191459
>>IndexOutOfBoundsException >0はBounds超えていないが… こんなスレで書くのも野暮だが処理対象のインデクス(この場合は順位)として範囲外なら0でもこの例外投げる処理使われるよ…
9 23/01/03(火)06:44:31 No.1011191618
ネイチャコード…
10 23/01/03(火)06:49:30 No.1011191935
好きなものリストが存在しないネイチャ…
11 23/01/03(火)07:07:03 No.1011193098
ネイチャはロボなんだろ!?
12 23/01/03(火)07:08:17 No.1011193170
ネイチャロボチガウ…
13 23/01/03(火)07:12:52 No.1011193466
ネイチャはトレーナーと22くらいで結婚して子供の3人くらい産んでてほしい
14 23/01/03(火)07:15:18 No.1011193646
>ネイチャはトレーナーと22くらいで結婚して子供の3人くらい産んでてほしい ゴールドとコギャルとセイント
15 23/01/03(火)07:24:14 No.1011194253
自爆ネイチャ
16 23/01/03(火)07:29:21 No.1011194597
たはー…
17 23/01/03(火)08:02:32 No.1011197410
バグって256位になるんじゃないのか…
18 23/01/03(火)08:06:24 No.1011197831
>こんなスレで書くのも野暮だが処理対象のインデクス(この場合は順位)として範囲外なら0でもこの例外投げる処理使われるよ… Indexの意味わかってないのに知ったかするの良くないよ
19 23/01/03(火)08:08:03 No.1011198009
>こんなスレで書くのも野暮だが処理対象のインデクス(この場合は順位)として範囲外なら0でもこの例外投げる処理使われるよ… 0で出るのはlengthが0の時だけだよ
20 23/01/03(火)08:29:04 No.1011200682
プログラマスレになってる…
21 23/01/03(火)08:45:40 No.1011203360
一個目の箱なのになんで0って付けるんですか! まあデータ的に0が始めってのは分かるんだけども
22 23/01/03(火)08:47:06 No.1011203637
>プログラマスレになってる… ネイチャの可愛さを直視できなくて童貞ムーブするのさ
23 23/01/03(火)08:49:14 No.1011204048
この後メチャクチャ ネイチャネイチャした
24 23/01/03(火)08:50:16 No.1011204241
流石に標準以外の一般プログラマの実装まで含めるのは違うっしょ 全然関係なくても投げる事はできるんだから
25 23/01/03(火)08:50:52 No.1011204362
fu1787358.png
26 23/01/03(火)08:53:33 No.1011204868
ネイチャにはtrycatchできずにエラーで落ちてほしい
27 23/01/03(火)08:55:29 [sage] No.1011205218
誤解したままだと気の毒なので書く >Indexの意味わかってないのに知ったかするの良くないよ >0で出るのはlengthが0の時だけだよ この例外はColletions専用じゃなくて >流石に標準以外の一般プログラマの実装まで含めるのは違うっしょ lengthが定義されなかったり可能インデクスが0から始まる一次元の範囲じゃなくても標準の範囲で使われる 例えばawtのToolkit.createCustomCursorとかawt.printのBookクラスのメソッドとか 他の具体例は https://docs.oracle.com/javase/8/docs/api/java/lang/class-use/IndexOutOfBoundsException.html 見て >プログラマスレになってる… ごめん最初に野暮なこと書くべきじゃなかった
28 23/01/03(火)08:56:28 [sage] No.1011205409
スマホで推敲できてなくてごめん
29 23/01/03(火)08:56:56 No.1011205521
ロボネイチャ…
30 23/01/03(火)08:58:05 No.1011205741
Valueネイチャ
31 23/01/03(火)08:58:58 No.1011205911
中々見ない脱線の仕方だ…
32 23/01/03(火)08:59:14 No.1011205964
怒ったヤミー
33 23/01/03(火)09:01:06 No.1011206310
変な争いしやがって…
34 23/01/03(火)09:01:22 No.1011206366
クソみたいなシャカールは帰ってね
35 23/01/03(火)09:02:32 No.1011206609
>fu1787358.png ガッ
36 23/01/03(火)09:03:19 No.1011206782
デジタルに強いウマ娘がいれば…!
37 23/01/03(火)09:04:43 No.1011207063
>デジタルに強いウマ娘がいれば…! ヒョエ…
38 23/01/03(火)09:05:18 No.1011207198
デジたんはヨワヨワだろ!
39 23/01/03(火)09:05:36 No.1011207245
>>fu1787358.png >ガッ このレスだけで画像開く前から内容の想像ついてしまう…
40 23/01/03(火)09:07:30 No.1011207624
デジたんはアナログのイメージがある
41 23/01/03(火)09:08:04 No.1011207739
めんどくさいオタク…
42 23/01/03(火)09:10:01 No.1011208096
ぬるぽってnullだったn!?
43 23/01/03(火)09:10:25 No.1011208172
デジタルに強いだからアグネスデジタル倒したウマ娘呼ばないと
44 23/01/03(火)09:10:44 No.1011208230
これやるとネイチャがうにゃうにゃ言いながらフリーズするよ
45 23/01/03(火)09:11:42 No.1011208433
>ぬるぽってnullだったn!? なんでnull知っててヌルポインターエクセプションは知らないんだ!
46 23/01/03(火)09:15:08 No.1011209059
>>ぬるぽってnullだったn!? >なんでnull知っててヌルポインターエクセプションは知らないんだ! いやなんか…壺の鳴き声か何かかなって… 意味があるなんて考えたこともなかった…
47 23/01/03(火)09:16:10 No.1011209251
じゃあガッってなんなんだよ
48 23/01/03(火)09:19:27 No.1011209865
今年入って1番の衝撃かもしれない ぬるぽって一単語じゃなかったんだ…
49 23/01/03(火)09:19:29 No.1011209872
エラー吐いたら叩くだろう?
50 23/01/03(火)09:20:52 No.1011210179
エラー吐いた瞬間にHDDが立てる異音?
51 23/01/03(火)09:21:49 No.1011210375
助けてシャカール!!
52 23/01/03(火)09:23:30 No.1011210717
ぬるぽに関しては調べりゃ一発で教えてくれるだろ…
53 23/01/03(火)09:24:03 No.1011210848
仕方がないんだ4レス目が悪い
54 23/01/03(火)09:24:09 No.1011210876
略してヌルポって呼ぼうぜってスレの最初のレスがガッだからとかじゃなかったか
55 23/01/03(火)09:24:47 No.1011211023
>そもそも「NullPointerException」を「ぬるぽ」と呼ぶようになったのは、2ちゃんねるのプログラマー板に立てられた「NullPointerExceptionを『ぬるぽ』と呼ぶスレ」(2002年)が発祥と言われています。スレ主である>>1が「ぬるぽ」と書き込んだところ、>>2が>>1を「ガッ」とぶん殴るアスキーアートでこれに反応。この流れが定番となり、以来「ぬるぽ」と書き込まれたら「ガッ」と殴らなければならないという謎ルールが誕生したのでした。なぜ2が「ガッ」と返したのか、今となっては謎のままです(当時の>>2さん、もしこれを読んだらぜひご連絡ください)。しかし「ぬるぽ」「ガッ」が反射的に出てしまう世代は間違いなく存在するのです。
56 23/01/03(火)09:25:46 No.1011211236
ここのカタログ見たら合体すると同じようなモノでなんでそうなったかってのは分からんでしょう 強いて言うならノリかもしれんが
57 23/01/03(火)09:26:24 No.1011211379
ぬるチャ
58 23/01/03(火)09:26:29 No.1011211398
まあC言語なんて今どき本職でも使ってる人珍しいし知らなくても別に問題はない ヌルポインタどころかポインタだって意識する必要ないよね
59 23/01/03(火)09:28:38 No.1011211844
>ぬるぽに関しては調べりゃ一発で教えてくれるだろ… 荒巻スカルチノフみたいにそういう単語として生まれた言葉だと思ってたから 調べる発想が湧かなかったし…
60 23/01/03(火)09:29:56 No.1011212129
>なんでnull知っててヌルポインターエクセプションは知らないんだ! nullはエクセル使ってるだけでも出てくるし…
61 23/01/03(火)09:30:12 No.1011212177
なんのスレだよ!
62 23/01/03(火)09:30:30 No.1011212235
>バグって256位になるんじゃないのか… 忍殺ならUNIXがばくはつする
63 23/01/03(火)09:30:44 No.1011212277
>なんのスレだよ! ネイチャがインデックスでヌルヌルするスレ
64 23/01/03(火)09:31:29 No.1011212438
ああ本来ありえない数字を入力されてバグったのか プログラムとかやらないからわかんねぇよそんなネタ
65 23/01/03(火)09:32:41 No.1011212696
>ああ本来ありえない数字を入力されてバグったのか >プログラムとかやらないからわかんねぇよそんなネタ 知らなきゃわからないなんてすべてのネタに言えることだろ
66 23/01/03(火)09:37:00 No.1011213614
いいえ…単に微笑ましいだけのネタににわかがいっちょかみしてゴミにしただけです
67 23/01/03(火)09:38:51 No.1011214019
座標65535に飛ばされるネイチャ
68 23/01/03(火)09:41:22 No.1011214550
>座標65535に飛ばされるネイチャ すごいぴったりじゃん!
69 23/01/03(火)09:53:02 No.1011217014
>判事とか回さないからわかんねぇよそんなネタ
70 23/01/03(火)09:53:52 No.1011217202
>ごめん最初に野暮なこと書くべきじゃなかった ここまでの具体例出しても指摘された側はちゃんと見てないんだろうな…
71 23/01/03(火)09:55:04 No.1011217466
>IndexOutOfBoundsException 何の話をしているんだ… >こんなスレで書くのも野暮だが処理対象のインデクス(この場合は順位)として範囲外なら0でもこの例外投げる処理使われるよ… 何の話をしているんだ…
72 23/01/03(火)09:58:24 No.1011218195
スレの内容がカタログでの予想と違いすぎる……