虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/03(火)05:29:30 おはア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/03(火)05:29:30 No.1011187272

おはアルトケンプファー

1 23/01/03(火)05:50:54 No.1011188623

>アルター・ケンプファー(独: Alter Kämpfer、複数形: Alte Kämpfer、アルテ・ケンプファー)または古参闘士は、ナチ党の初期党員、具体的には1930年ドイツ国会選挙以前に入党した者を指す用語である。

2 23/01/03(火)05:56:14 No.1011188938

ヒュッケバインがベース?

3 23/01/03(火)06:02:10 No.1011189286

ビルトビルガーでいいじゃん

4 23/01/03(火)06:05:52 No.1011189481

なんだその肩は

5 23/01/03(火)06:57:45 No.1011192498

脚はヒュッケMk-3っぽいな

6 23/01/03(火)07:05:42 No.1011193011

ビルトビルガーのあのハサミもSRXの合体維持や格闘でぶん回すのに耐えうるモーター使っているから対PT相手だとマジにぶったぎれるんだろうな

7 23/01/03(火)07:07:26 No.1011193125

足にも追加でクレイモア積もう

8 23/01/03(火)07:09:19 No.1011193234

ゾルオリハルコニウムすら貫くステークとかどんな重金属つかってるんだ

9 23/01/03(火)07:10:58 No.1011193335

なんとなくエクスバインベースにしてる想定なのかなって気がする

10 23/01/03(火)07:11:12 No.1011193348

ステークはパイルバンカーと違って炸薬で打ち込んでいるわけでなくあくまで推力や腕の勢いでぶちかましているだけだからなあ カートリッジからの衝撃自体は突き刺した時や内部破壊した時にやってるだけっぽいし

11 23/01/03(火)07:12:10 No.1011193414

まだMK‐Ⅱ・S型のアルト偽装仕様の方がバランスいいのでは

12 23/01/03(火)07:12:54 No.1011193468

>ステークはパイルバンカーと違って炸薬で打ち込んでいるわけでなくあくまで推力や腕の勢いでぶちかましているだけだからなあ それに耐えうる関節とか各部(PTサイズ)ってマジ何なの…

13 23/01/03(火)07:13:16 No.1011193500

この人のファンアートすき

14 23/01/03(火)07:16:05 No.1011193699

>カートリッジからの衝撃自体は突き刺した時や内部破壊した時にやってるだけっぽいし ステークと薬莢の位置があってないっぽいから間にモーター噛ませてそれ動かすための使い捨てビームカートリッジじゃないか説がでたんだっけ?

15 23/01/03(火)07:19:05 No.1011193912

PTサイズならステークの大穴あけられただけでまずいしそこからズドン!されたら衝撃でモーターや回路とかズタズタにされるわな

16 23/01/03(火)07:21:51 No.1011194098

クレイモア正面に撃てない?

17 23/01/03(火)07:22:41 No.1011194148

ビルガーのコールドメタルソードもR-1のコールドメタルナイフを大型化したものって説明あったからカーク経由でゾルオリハルコニウム扱ってるのかな ・・・いやホントにあのステークの材質何で出来てるのよ

18 23/01/03(火)07:26:56 No.1011194438

アルトの可動域じゃソード持つ選択肢もそうないよね あるとしたらドスみたいに突き立てる形だろうしそれならステークでことたりるし

19 23/01/03(火)07:28:01 No.1011194510

ステークがビームカートリッジなのは森住も言ってたし…

20 23/01/03(火)07:29:05 No.1011194577

はい!刃物はおでこにつけておきました!

21 23/01/03(火)07:30:42 No.1011194687

単純にステークぶん回すだけでもリオンぐらいなら潰せる可能性あるからコワい

22 23/01/03(火)07:30:52 No.1011194706

同程度のサイズならコクピット狙いとかもわかるけど スパロボの馬鹿デカイ敵ボス相手だとそこまで届かないよな…

23 23/01/03(火)07:31:35 No.1011194753

>単純に機体ぶつけるだけでもリオンぐらいなら潰せる可能性あるからコワい

24 23/01/03(火)07:33:52 No.1011194908

特機や大型目標の相手はそれこそ仲間の特機に任せるはずだったと思うが…

25 23/01/03(火)07:34:05 No.1011194923

>同程度のサイズならコクピット狙いとかもわかるけど >スパロボの馬鹿デカイ敵ボス相手だとそこまで届かないよな… そのためのクレイモアで装甲面をズタズタにしてからステークで貫いたのちに衝撃でズドン!ですわ

26 23/01/03(火)07:37:20 No.1011195157

クレイモアもバリアの有効範囲を確認しつつ負荷を広範囲にかけさせるとかいう戦術的優位性が多分あるんだろう

27 23/01/03(火)07:38:31 No.1011195252

>そのためのクレイモアで装甲面をズタズタにしてからステークで貫いたのちに衝撃でズドン!ですわ そもそもステークのトリガータイミング2回もあってそのうち一回外すと全く有効打にならないのクソだろ

28 23/01/03(火)07:40:31 No.1011195411

欠陥機を派生させるな

29 23/01/03(火)07:54:06 No.1011196615

真面目に戦果考えて遠近両方こなす無人機とか作られても塩試合だし…

30 23/01/03(火)07:55:39 No.1011196744

真面目に量産機トライアル通すつもりで

31 <a href="mailto:ユルゲン">23/01/03(火)07:57:34</a> [ユルゲン] No.1011196911

>真面目に戦果考えて遠近両方こなす無人機とか作られても塩試合だし… ODEシステムを導入しましょう!

32 23/01/03(火)07:58:03 No.1011196967

>PTサイズならステークの大穴あけられただけでまずいしそこからズドン!されたら衝撃でモーターや回路とかズタズタにされるわな あとキョウスケは基本コクピット潰し狙い 人が乗ってる所に衝撃あたえるのはえぐいどころじゃない

33 23/01/03(火)07:58:54 No.1011197044

詳しく考えてなかったからって森住とテラだがが与太話的に話してるのがビームカートリッジ

34 23/01/03(火)08:00:27 No.1011197194

一応バンダイのプラモで杭が伸びることに設定は更新された プラモでるごとに設定どんどん変わるなこいつ

35 23/01/03(火)08:00:43 No.1011197226

>あとキョウスケは基本コクピット潰し狙い >人が乗ってる所に衝撃あたえるのはえぐいどころじゃない まずベクトルはずれれば刺さらないしリーチ短いし動きが直線的なのがその……… 体当たり時点でバラバラに出来る敵もいるようだけど

36 23/01/03(火)08:01:12 No.1011197268

>一応バンダイのプラモで杭が伸びることに設定は更新された >プラモでるごとに設定どんどん変わるなこいつ 八房の漫画で使いにくいって設定はバカスカ出てくる

37 23/01/03(火)08:02:04 No.1011197358

ん?なんだコレ 新しいOG来るの?

38 23/01/03(火)08:02:43 No.1011197435

>そもそもステークのトリガータイミング2回もあってそのうち一回外すと全く有効打にならないのクソだろ だからアニメだとドルキーンとか排熱口にピンポイントに挿してトリガー引いて機体内部を大炎上させる

39 23/01/03(火)08:05:15 No.1011197703

ステークの中にちっさいバレリオン入ってるんだろう でもなきゃあんな爆発しないし

40 23/01/03(火)08:05:23 No.1011197724

>まずベクトルはずれれば刺さらないしリーチ短いし動きが直線的なのがその……… >体当たり時点でバラバラに出来る敵もいるようだけど スラスター類なんか駆動部は装甲貼れないしクレイモアでサクサクもぎ取れる 八房の漫画だと零式が腕もがれてるから特機でも危ない

41 23/01/03(火)08:05:37 No.1011197753

>単純にステークぶん回すだけでもリオンぐらいなら潰せる可能性あるからコワい 漫画版で初めて乗った時トリガー引きそびれてたけど リオン一撃だったな…

42 23/01/03(火)08:07:54 No.1011197993

トリガータイミングーの時の話もリオンがバラバラにならないからイルムが?ってなったしな

43 23/01/03(火)08:20:36 No.1011199464

聞けば聞くほど頭おかしい武装すぎるなステーク…機体の勢いで撃ち込んでそこからトリガーってなんだ

44 23/01/03(火)08:22:15 No.1011199690

相手に衝撃伝わるのにこちらは無事とかどんな超技術使ってやがるってんだ

45 23/01/03(火)08:24:58 No.1011200062

ビルガーのハサミは叩きこんで相手の体勢崩した後に駆動部や本体挟んでねじ切るとかいう頭の悪さだからな

46 23/01/03(火)08:26:26 No.1011200275

普通の破壊と内部浸透破壊との撃発タイミングの違いを勘と経験のマニュアルでこなすだけの簡単な攻撃です できるようになるだけで一方的にダメージ受けるはずのソニックブレイカーも真正面から破れます

47 23/01/03(火)08:26:43 No.1011200322

俺がつまんでるから早く撃てファルケン!

48 23/01/03(火)08:26:49 No.1011200339

アラド君に細かいタイミング取るのは無理だからね… 力業でこなす

49 23/01/03(火)08:26:52 No.1011200345

EOTなんて怪しいもの使わない地球人の技術ですわ

50 23/01/03(火)08:29:54 No.1011200824

アラドは筋肉や骨格レベルで強化されたブーステッドチルドレンなので撃墜されても致命的な怪我は免れて生き残る ナンブさんは何もいじってないはずの人間だけど同じような被害を受けて骨が折れる程度で素で生き残る

51 23/01/03(火)08:30:20 No.1011200893

無茶苦茶なオーダーの範囲では120点の解答出してるとは思う

52 23/01/03(火)08:31:11 No.1011201025

スレ画とアーマリオンの比較試験はどんな感じになるでしょうか

53 23/01/03(火)08:34:32 No.1011201563

>EOTなんて怪しいもの使わない地球人の技術ですわ 信頼できる技術の塊の筈なのにEOT搭載機より面妖さ増してるのギャグだろ!?

54 23/01/03(火)08:37:09 No.1011201945

でもアルトくんヒュッケやらSRXやらと違っていきなり爆発したりとかしないから大分信頼性高いよ

55 23/01/03(火)08:39:15 No.1011202286

>でもアルトくんヒュッケやらSRXやらと違っていきなり爆発したりとかしないから大分信頼性高いよ 爆発の威力に差があるだけでクレイモア暴発とかでも十分やばいと思うんだが

56 23/01/03(火)08:39:47 No.1011202374

>>EOTなんて怪しいもの使わない地球人の技術ですわ >信頼できる技術の塊の筈なのにEOT搭載機より面妖さ増してるのギャグだろ!? でもゲームとはいえアーマードコアでリボルビングバンカーを対人戦で使いこなす人間が現実に存在する以上現実的で信頼出来るんよ

57 23/01/03(火)08:41:04 No.1011202597

>でもゲームとはいえアーマードコアでリボルビングバンカーを対人戦で使いこなす人間が現実に存在する以上現実的で信頼出来るんよ 何Gもの加速による負荷を受けつつそれができる人間が現実に何人存在するのか したとしてそんな人間のために機体を作る意味があるか

58 23/01/03(火)08:41:44 No.1011202723

>>でもアルトくんヒュッケやらSRXやらと違っていきなり爆発したりとかしないから大分信頼性高いよ >爆発の威力に差があるだけでクレイモア暴発とかでも十分やばいと思うんだが 暴発とかじゃなく勝手にエンジンが暴走して爆発するんだよ?

59 23/01/03(火)08:43:23 No.1011202985

>何Gもの加速による負荷を受けつつそれができる人間が現実に何人存在するのか >したとしてそんな人間のために機体を作る意味があるか 本編でもキョウスケしか乗りこなせるのが居ない上にそのままなら倉庫の鉄屑だったからまぁそういうことだね

60 23/01/03(火)08:47:12 No.1011203655

>何Gもの加速による負荷を受けつつそれができる人間が現実に何人存在するのか >したとしてそんな人間のために機体を作る意味があるか ACのとっつきことパイルバンカーは当てればそれだけで効果発揮するのでアルトみたいにアホみたいな加速から叩き込む必要はない…ないんだ…

61 23/01/03(火)08:47:38 No.1011203737

グラビトンステークとかできるの?

62 23/01/03(火)08:48:37 No.1011203928

GインパクトステークのGってグラビトン?ジャイアント?

63 23/01/03(火)08:49:39 No.1011204125

たぶんジャイアントじゃないかな 元々特機用みたいだし

64 23/01/03(火)08:53:58 No.1011204931

>暴発とかじゃなく勝手にエンジンが暴走して爆発するんだよ? 被弾受けかねない機体にクレイモア積んでるのもそれはそれで危険でしょ? むしろEOT使ってないのになんでこんなおかしなことになってんの?

65 23/01/03(火)08:57:42 No.1011205663

>トリガータイミングーの時の話もリオンがバラバラにならないからイルムが?ってなったしな 装甲貫徹と内部衝撃でトリガータイミングが違う ←わかる キョウスケはマニュアルで最適なタイミングでやってる ←わからない

66 23/01/03(火)08:58:31 No.1011205821

キョウセレンはどっちも頭おかしすぎる…

67 23/01/03(火)08:59:16 No.1011205967

>>暴発とかじゃなく勝手にエンジンが暴走して爆発するんだよ? >被弾受けかねない機体にクレイモア積んでるのもそれはそれで危険でしょ? >むしろEOT使ってないのになんでこんなおかしなことになってんの? ゲシュペンストだって背中にスプリットミサイル背負ってるんだから変わらなくない? 後ろから撃たれたら大変じゃんとか言うの?

68 23/01/03(火)08:59:24 No.1011205989

マリオン博士はコンセプトがおかしいだけでそれを実現できるハイスペックの博士なんですよ!

69 23/01/03(火)08:59:47 No.1011206056

>>何Gもの加速による負荷を受けつつそれができる人間が現実に何人存在するのか >>したとしてそんな人間のために機体を作る意味があるか >本編でもキョウスケしか乗りこなせるのが居ない上にそのままなら倉庫の鉄屑だったからまぁそういうことだね キョウスケ「地球より技術が上の異星人の特機にパワー負けするので強化プラン考えてみました」 マ博士「なるほど頭の悪いプランですわね…まだ足りませんわやるなら徹底的に!!」 リーゼ出来た!

70 23/01/03(火)09:00:15 No.1011206148

もっと装甲とブースターを盛ってデカい武器を付けろ

71 23/01/03(火)09:01:27 No.1011206383

>はい!刃物はおでこにつけておきました! 違うよクソ!!!!!

72 23/01/03(火)09:01:30 No.1011206390

>キョウスケ「地球より技術が上の異星人の特機にパワー負けするので強化プラン考えてみました」 >マ博士「なるほど頭の悪いプランですわね…まだ足りませんわやるなら徹底的に!!」 >リーゼ出来た! 次は俺自身がリボルビングステークになることだとかしそうで…めっちゃ見てえ

73 23/01/03(火)09:01:41 No.1011206424

マ博士「武装のレイアウトは完璧だけどバランスは崩壊したのでテスラ・ドライブでバランス取ります」 ←頭おかしい キョウスケ「テスラ・ドライブあるなら推力ベクトルを一点に収束して開放できる!」 ←頭おかしい

74 23/01/03(火)09:01:56 No.1011206476

ところで博士ヴァイスちゃんが変化しなかった場合の強化プランって

75 23/01/03(火)09:02:22 No.1011206571

>ゲシュペンストだって背中にスプリットミサイル背負ってるんだから変わらなくない? ミサイルは普通に遠距離から打てるしクレイモアほどの面積取ってないし クレイモアは被弾と跳弾のリスクを抱えてるのに近づかないと威力は出ないで全然違うんですよ……

76 23/01/03(火)09:02:22 No.1011206572

角は伊達や酔狂じゃなくてきっちり使ってるのがあたおかすぎる

77 23/01/03(火)09:02:24 No.1011206578

>キョウスケ「地球より技術が上の異星人の特機にパワー負けするので強化プラン考えてみました」 >マ博士「なるほど頭の悪いプランですわね…まだ足りませんわやるなら徹底的に!!」 >リーゼ出来た! テスラドライブ積みました!…バランサーとして! は馬鹿ですか?馬鹿ですね?ってなったな…アニメとかだと気にせず飛んでるけど

78 23/01/03(火)09:04:00 No.1011206910

スレ画公式なのか

79 23/01/03(火)09:04:18 No.1011206977

>ゲシュペンストだって背中にスプリットミサイル背負ってるんだから変わらなくない? エンジン暴発と比較してるやつもヤバいのかなとは思うけどさ スプリットミサイルとクレイモアが変わらないはかなり詭弁だと思う

80 23/01/03(火)09:04:22 No.1011206991

>角は伊達や酔狂じゃなくてきっちり使ってるのがあたおかすぎる 八房漫画で手足もいだのにヒートホーンで斬りかかって行くのはアクセルさん怖かったんだろうなと

81 23/01/03(火)09:04:37 No.1011207043

>角は伊達や酔狂じゃなくてきっちり使ってるのがあたおかすぎる 切り払い可

82 23/01/03(火)09:17:11 No.1011209431

運用に問題のある機体ばっかって話でいいじゃねえか結局!

83 23/01/03(火)09:18:00 No.1011209593

>何Gもの加速による負荷を受けつつそれができる人間が現実に何人存在するのか >したとしてそんな人間のために機体を作る意味があるか でもね 鋼竜戦隊の中核戦力なんですよ

84 23/01/03(火)09:19:31 No.1011209879

>>角は伊達や酔狂じゃなくてきっちり使ってるのがあたおかすぎる >八房漫画で手足もいだのにヒートホーンで斬りかかって行くのはアクセルさん怖かったんだろうなと (やっぱこっちのベーオウルフもアインスト化してたか…!)

85 23/01/03(火)09:26:44 No.1011211451

>ステークはパイルバンカーと違って炸薬で打ち込んでいるわけでなくあくまで推力や腕の勢いでぶちかましているだけだからなあ >カートリッジからの衝撃自体は突き刺した時や内部破壊した時にやってるだけっぽいし そのへん割と設定ガバガバで 最近は一旦シリンダー内までステークが後退する事になってたり

86 23/01/03(火)09:29:16 No.1011211967

>最近は一旦シリンダー内までステークが後退する事になってたり 寺田がプラモの銃弾とカートリッジ分離するって話から弾丸どこに行くのかに繋がって 考えときますとか言ってたのが色々愉快だったね……

87 23/01/03(火)09:30:30 No.1011212232

でもリボルバーが回転する機構は作ってもらう

88 23/01/03(火)09:31:02 No.1011212339

>鋼竜戦隊の中核戦力なんですよ 最早キョウスケとエクセレンが120%くらい性能を発揮できる機体と考えたほうが正しいのかもしれない

89 23/01/03(火)09:31:06 No.1011212358

>角は伊達や酔狂じゃなくてきっちり使ってるのがあたおかすぎる 「うちのロボットだって『危ないからいざという時まで使うなよ!』ってマニュアルに書いたのに…」

90 23/01/03(火)09:31:08 No.1011212365

作るか…アルトガスト!

91 23/01/03(火)09:31:19 No.1011212403

廃莢するのはゲームでもやってるけど どう考えても予備カートリッジ格納しておく場所ないだろ リボルバーの予備弾薬って専用の固定器で装填してるんだぞ まさか1個1個取り出して手作業でリロードするのか

92 23/01/03(火)09:32:20 No.1011212609

>>鋼竜戦隊の中核戦力なんですよ >最早キョウスケとエクセレンが120%くらい性能を発揮できる機体と考えたほうが正しいのかもしれない 今やパイロットの方が機体より大事な奴何人かいるよねあの部隊…

93 23/01/03(火)09:33:53 No.1011212971

>でもリボルバーが回転する機構は作ってもらう 回転しないと連射できないからリボルバーの弾倉側抑えるってアクセル隊長にはちょっと笑った

94 23/01/03(火)09:34:10 No.1011213032

そう言えばアルトってマさん謹製だからメーカーでパーツ生産してないよね 軍内部で予備パーツや修理部品作ってるのか

95 23/01/03(火)09:34:12 No.1011213039

>ところで博士ヴァイスちゃんが変化しなかった場合の強化プランって シャドウミラー世界だとアーベントがそうだったらしい ヴァイスの時点で使いこなせるパイロットが居なかった(パーツはヴァイスセイバーに流用された)ので設計時点でお蔵入り

96 23/01/03(火)09:37:52 No.1011213808

基本的なパーツはゲシュのが使えるはずだが クレイモアとか何処で作ってるんだ

97 23/01/03(火)09:38:29 No.1011213937

>シャドウミラー世界だとアーベントがそうだったらしい アイツもナハトも結局アインストの改造ありだからよくわかんねえんだよな………

98 23/01/03(火)09:39:03 No.1011214068

>クレイモアとか何処で作ってるんだ 特注のベアリング弾って話からしてそれ用の発注を受けてくれる物好きがいる

99 23/01/03(火)09:40:39 No.1011214384

元はゲシュペンストだからマオ社?

100 23/01/03(火)09:40:55 No.1011214442

>基本的なパーツはゲシュのが使えるはずだが >クレイモアとか何処で作ってるんだ 外装はオリジナル 駆動系はマ博士特製 ジェネレーターはMK1世代のコスト度外視なS型系 クレイモアとステークは他に類似武器や流用武器なし マシンガンの弾とチェーンガンの弾が同じだったらいいねぐらいか

101 23/01/03(火)09:42:43 No.1011214845

まあ軍工廠くらいあるだろ…たぶん…

102 23/01/03(火)09:52:56 No.1011216990

実弾染めが過ぎるけどOGの実弾ってデメリットないもんなあ

↑Top