23/01/03(火)05:06:37 マイナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/03(火)05:06:37 No.1011185949
マイナージャンルって大変だな
1 23/01/03(火)05:10:01 No.1011186168
これもうジャンルというのも烏滸がましいだろ
2 23/01/03(火)05:18:28 No.1011186678
オタクにたまにあるマイナーなほうへ行く習性をこじらせすぎて意味わからんことになってる
3 23/01/03(火)05:20:37 No.1011186787
確かこれトランスフォーマーか何かのマイナーなキャラ同士のカップリングの人だよね
4 23/01/03(火)05:21:32 No.1011186844
ミクロマンのソロモン×ゼットだっけ 渋で検索するとさいちゃんしか出てこないやつ
5 23/01/03(火)05:21:42 No.1011186857
ミクロマンの特典雑誌オリキャラじゃなかったっけ?違うか
6 23/01/03(火)05:23:04 No.1011186929
もう原作描いた人も忘れてると思うよ
7 23/01/03(火)05:24:40 No.1011187012
ジャンル名がほぼ個人名のやつ
8 23/01/03(火)05:29:44 No.1011187280
ミクロマンか…ミクロマン?
9 23/01/03(火)05:33:32 No.1011187507
前「」に聞いたのがそりゃ一次資料ほぼないわって内容だった
10 23/01/03(火)05:37:52 No.1011187803
書き込みをした人によって削除されました
11 23/01/03(火)05:38:07 No.1011187825
前聞いた時はオモチャに付属してる15Pくらいの小冊子漫画だったような
12 23/01/03(火)05:40:46 No.1011188000
「」がさらっと描いた一枚絵が良かった
13 23/01/03(火)05:41:32 No.1011188052
>「」がさらっと描いた一枚絵が良かった さいちゃんに見せてやれよ
14 23/01/03(火)05:42:52 No.1011188136
>前聞いた時はオモチャに付属してる15Pくらいの小冊子漫画だったような >そりゃ一次資料ほぼないわ
15 23/01/03(火)05:42:59 No.1011188145
愛されてるのが伝わってくるな…
16 23/01/03(火)05:44:00 No.1011188198
キャラ見る限りたしかに腐女子受けしそうな感じなんだよな
17 23/01/03(火)05:44:35 No.1011188234
ミクロマン!?
18 23/01/03(火)05:45:09 No.1011188277
それでミクロマンっぽい動画がさっきあったのか
19 23/01/03(火)05:45:39 No.1011188307
マジで原作なんかないやつか…
20 23/01/03(火)05:45:53 No.1011188317
狂人
21 23/01/03(火)05:48:49 No.1011188498
>マジで原作なんかないやつか… 原作はあるさただ公式にすら資料が無いだけで
22 23/01/03(火)05:51:40 No.1011188664
関係性以前にどういうキャラかすらわからん…
23 23/01/03(火)05:52:09 No.1011188703
ミクロマンってアニメやってたくらいしかしらん あとトランスフォーマーみたいな海外オモチャもあるんだっけ
24 23/01/03(火)05:52:47 No.1011188741
ここまで喜んでくれるなら描きたくなる気持ちもわかる
25 23/01/03(火)05:54:23 No.1011188824
ボンボンのグラビアと玩具のおまけの冊子のみで展開されたストーリーってアニメにもなってないのか
26 23/01/03(火)05:55:17 No.1011188869
ティッシュ食えるだけまだマシだったか…
27 23/01/03(火)05:55:47 No.1011188910
ミクロマンがそもそもニッチなのでは
28 23/01/03(火)05:57:29 No.1011189001
これがバズった後もう亡くなった公式イラストレーターが個人宛に描いた秘蔵イラストが公開されてたな
29 23/01/03(火)05:57:43 No.1011189020
特定容易そうだから探したらこの人すげえうまくてびっくりした
30 23/01/03(火)05:58:50 No.1011189093
>原作はあるさただ公式にすら資料が無いだけで いや知ってるミクロマンの付属冊子かなんかのやつでしょ…前に見たよ あれを心底気に入ってしまったのはもはや呪いのようなもんだな…
31 23/01/03(火)06:00:17 No.1011189172
ミクロマンは素体がポーズ人形として絵描き人気だっらね
32 23/01/03(火)06:02:11 No.1011189288
ミクロマンはミクロマンでもアニメに出てた連中とかでもないからな もはや公式よりさいちゃんが描いた量のが多い
33 23/01/03(火)06:04:06 No.1011189385
トランスフォーマーでもよくある玩具にしか出てないやつらか…
34 23/01/03(火)06:04:37 No.1011189408
見に行ったら絵うっま…
35 23/01/03(火)06:05:56 No.1011189486
さいちゃん普通に絵うまいな…
36 23/01/03(火)06:06:56 No.1011189543
実質一人しか活動してないジャンルって意外とたくさんありそう
37 23/01/03(火)06:07:15 No.1011189564
詳細を知ると供給が少なすぎるのもドハマリするのも理解出来るのが辛い… あと長年の腐女子作家だけあって友人も本人も漫画上手いな
38 23/01/03(火)06:08:36 No.1011189640
マイナーすぎて製作者側が寄ってきたやつか
39 23/01/03(火)06:08:40 No.1011189643
こんなマイナーカプなのにさいちゃんの同人誌が駿河屋に在庫あったのもすごいなと思った
40 23/01/03(火)06:08:49 No.1011189655
6人も描いてる人が居るんだから十分さ!
41 23/01/03(火)06:09:28 No.1011189688
>実質一人しか活動してないジャンルって意外とたくさんありそう 作品自体がメジャーでもキャラのカップリング単位だと実際結構ある キャラが多いタイプのジャンプ系とかソシャゲとか
42 23/01/03(火)06:09:45 No.1011189699
さいちゃんの愛と人徳がすごい…
43 23/01/03(火)06:10:02 No.1011189714
>実質一人しか活動してないジャンルって意外とたくさんありそう 多分ポケモンとかでも特定の誰かが熱烈に推してるだけのキャラとかいると思う
44 23/01/03(火)06:10:08 No.1011189723
コミケかなんかに出たら長年のミクロマンオタクのおじさんが寄ってきた話が好き 結局仲良くなって玩具でソロモン×ゼット再現してくれたりしてるのも本当に優しい世界すぎる
45 23/01/03(火)06:12:16 No.1011189851
>キャラが多いタイプのジャンプ系とかソシャゲとか こいつらマジで接点ないだろ!?ってのは稀に見かける… 多分顔が好みとか組み合わせを見てみたいって好奇心とかなんだろうけど
46 23/01/03(火)06:13:05 No.1011189884
逆に接点結構あるのにマイナーで 同キャラの接点なしカップリングが人気だと病みそう
47 23/01/03(火)06:13:06 No.1011189885
ミクロマンって5センチくらいの可動フィギュアだよね? アニメなんてあったんだ
48 23/01/03(火)06:13:29 No.1011189905
既にサービス終了してるソシャゲの コモンのマイナーキャラとかはたしかに推してる人総勢1人とかありそうだ…
49 23/01/03(火)06:13:56 No.1011189922
東方とかは外界からでも見えやすいよね異常マイナーカプ性癖者
50 23/01/03(火)06:16:39 No.1011190042
東方レベルだとマイナーでも大してマイナーじゃないからな
51 23/01/03(火)06:16:44 No.1011190047
>オタクにたまにあるマイナーなほうへ行く習性をこじらせすぎて意味わからんことになってる 別にわざわざマイナージャンル選んでハマってるんじゃないんだ… クリティカルにハマったものがマイナーなだけで
52 23/01/03(火)06:17:47 No.1011190094
今だとお金があればSKEBで無限に推しの絵を好きな作家に描いて貰えるとか良い時代なんだろうか
53 23/01/03(火)06:18:02 No.1011190104
何が悲しいってソロモンゼットは展開されなかっただけで次世代ミクロマンのメインキャラなんだよな…
54 23/01/03(火)06:19:17 No.1011190163
>何が悲しいってソロモンゼットは展開されなかっただけで次世代ミクロマンのメインキャラなんだよな… 想像の余地はありまくりだな…
55 23/01/03(火)06:20:38 No.1011190235
幸せそうで何より
56 23/01/03(火)06:22:05 No.1011190316
さいちゃんの漫画のスレはスレの流れも優しいから好き
57 23/01/03(火)06:23:49 No.1011190406
絵柄古めとはいえこんだけ描けたら旬ジャンルだったらそれなりに売れそうなのにな…
58 23/01/03(火)06:24:41 No.1011190453
さいちゃんさんは一応アンジェリークとかのファンアートも描いてるな
59 23/01/03(火)06:25:01 No.1011190466
この前後にミクロマン世代のおじさん達が同人誌を買ってくれるんだっけ
60 23/01/03(火)06:25:13 No.1011190480
何かに一途な人はそれだけで尊敬できる でもこうそんな素敵なあれじゃなく呪いみたいなもんなんだろうな
61 23/01/03(火)06:26:22 No.1011190539
ソロモンゼットでググったら最初に出てくる…
62 23/01/03(火)06:30:56 No.1011190794
>何かに一途な人はそれだけで尊敬できる >でもこうそんな素敵なあれじゃなく呪いみたいなもんなんだろうな 一途なんて全部呪いだよ
63 23/01/03(火)06:31:11 No.1011190806
一人だけだから争いも欲も自分との戦いなのか
64 23/01/03(火)06:34:02 No.1011190973
供給が一人だけ!需要も一人だけ!
65 23/01/03(火)06:42:12 No.1011191472
ミクロマン好きのおじさんたちが同人誌を買う流れが好き
66 23/01/03(火)06:42:46 No.1011191517
自分の中で完結してるのはある意味では恵まれてると思う 同好が欲しいならまあきつすぎるけど
67 23/01/03(火)06:44:27 No.1011191617
考えてみりゃ絵がうまくて形にできるだけ恵まれているのかも
68 23/01/03(火)06:44:35 No.1011191623
>この前後にミクロマン世代のおじさん達が同人誌を買ってくれるんだっけ BLでも新規同人誌だというだけで買ってくれるやさしさ
69 23/01/03(火)06:45:34 No.1011191683
飢えに飢えたら男性向け女性向け関係なく買うのは分かるよ…
70 23/01/03(火)06:46:16 No.1011191725
fu1787228.jpg
71 23/01/03(火)06:48:01 No.1011191837
自分もマイナーキャラが出てる本が欲しくてオールキャラギャグって書かれてる本漁ったりしたな オールキャラなのに出てない…!
72 23/01/03(火)06:48:41 No.1011191884
飢餓地獄か… 菩薩はいるようだが
73 23/01/03(火)06:49:39 No.1011191944
ここにいるピンクの人もそうだけどなんだかんだ報われて良かったね…
74 23/01/03(火)06:50:41 No.1011192004
>ソロモンゼットでググったら最初に出てくる… 最初にというか出てくる絵がほぼ全てさいちゃんさんが描いた奴と公式の一枚だけだ
75 23/01/03(火)06:53:42 No.1011192203
>作品自体がメジャーでもキャラのカップリング単位だと実際結構ある >キャラが多いタイプのジャンプ系とかソシャゲとか デレマスの高垣楓×緒方智恵理本とか見たときはどういうこと…?ってちょっと混乱した
76 23/01/03(火)06:55:22 No.1011192322
昔コミケのカタログで唯一のドリフサークルとかって人を見たな 漫画じゃないほうのドリフ
77 23/01/03(火)06:55:58 No.1011192373
さいちゃんのヒのメディア欄のトップがミクロマンなのが凄い
78 23/01/03(火)06:56:10 No.1011192387
オンリーワンサークルだとコミケ落ちないんだよね 自分も10年くらい受かり続けてた
79 23/01/03(火)06:56:19 No.1011192401
>ここにいるピンクの人もそうだけどなんだかんだ報われて良かったね… これは報われてるの…?
80 23/01/03(火)06:57:07 No.1011192450
ミクロマン懐かしい…絵かきはじめのときに凄いお世話になった…
81 23/01/03(火)06:59:26 No.1011192597
同年代か…1つのカプに捧げた時間をリアルに感じて気が遠くなる
82 23/01/03(火)06:59:55 No.1011192628
>この前後にミクロマン世代のおじさん達が同人誌を買ってくれるんだっけ おじさん達が令和にミクロマンの同人がある…って集まって完売した おじさん達はその後S×Zの玩具の写真を投稿しまくったりSとZの新規絵を教えてくれたりしたからおじさん達のオリジナルミクロマンを描いたりして交流してる
83 23/01/03(火)07:00:11 No.1011192642
いまは時津風×アーボックみたいに金の力で解決する方法もあるんだよな…
84 23/01/03(火)07:01:27 No.1011192726
>いまは時津風×アーボックみたいに金の力で解決する方法もあるんだよな… 女性向けジャンルはコミッション文化無いからスレ画みたいな横の繋がりがほぼすべて
85 23/01/03(火)07:02:28 No.1011192785
>いまは時津風×アーボックみたいに金の力で解決する方法もあるんだよな… S×Zは資料なさすぎて無理じゃねえかな…
86 23/01/03(火)07:03:06 No.1011192833
>おじさん達が令和にミクロマンの同人がある…って集まって完売した >おじさん達はその後S×Zの玩具の写真を投稿しまくったりSとZの新規絵を教えてくれたりしたからおじさん達のオリジナルミクロマンを描いたりして交流してる ハッピーエンドすぎる…
87 23/01/03(火)07:03:30 No.1011192858
>>いまは時津風×アーボックみたいに金の力で解決する方法もあるんだよな… >S×Zは資料なさすぎて無理じゃねえかな… それこそさいちゃんの創作が一次資料として提出されるようなレベルじゃな…
88 23/01/03(火)07:03:38 No.1011192868
書き込みをした人によって削除されました
89 23/01/03(火)07:04:47 No.1011192951
去年の夏にこんな感じでスレ立ってて「」が押入れの中からSとZの未開封超美品引っ張り出してきてたな しかもリアルさいちゃんらしき人もスレにいて見事に発狂してたという
90 23/01/03(火)07:05:15 No.1011192978
詳細を聞くと資料のなさもハマる理由もわかるラインなのがすごい
91 23/01/03(火)07:06:09 No.1011193043
>しかもリアルさいちゃんらしき人もスレにいて見事に発狂してたという よく未開封品残ってたな…
92 23/01/03(火)07:06:11 No.1011193046
>女性向けジャンルはコミッション文化無いからスレ画みたいな横の繋がりがほぼすべて マイナージャンルやマイナーカプはすごくひっそりしてるよね 好きな漫画繋がりの人が推しカプやキャラを接種するために苦心してる…
93 23/01/03(火)07:06:21 No.1011193057
>去年の夏にこんな感じでスレ立ってて「」が押入れの中からSとZの未開封超美品引っ張り出してきてたな すげえ… >しかもリアルさいちゃんらしき人もスレにいて見事に発狂してたという !?
94 23/01/03(火)07:08:25 No.1011193176
>オンリーワンサークルだとコミケ落ちないんだよね >自分も10年くらい受かり続けてた 米やんが旅立った頃からオンリーワンでも普通に落ちるようになったね
95 23/01/03(火)07:09:44 No.1011193261
未開封ソロモンゼット以外にパワーアップパーツも未開封で持ってたよね 写真だけ見てもめちゃくちゃ保存状態良くてビックリしたよあの時
96 23/01/03(火)07:10:39 No.1011193317
>>オンリーワンサークルだとコミケ落ちないんだよね >>自分も10年くらい受かり続けてた >米やんが旅立った頃からオンリーワンでも普通に落ちるようになったね 逆に今回とかは申込数的に不備以外はほぼ受かってるみたいな話も
97 23/01/03(火)07:12:07 No.1011193409
公式絵一枚しかないようなキャラを好きになって推し続けるってどういう感覚なんだろうなあ…
98 23/01/03(火)07:12:11 No.1011193415
>去年の夏にこんな感じでスレ立ってて「」が押入れの中からSとZの未開封超美品引っ張り出してきてたな あー確か俺持ってるわちょっと待ってて探してくるって感じのノリで本当に出してきたからな…
99 23/01/03(火)07:12:23 No.1011193430
俺もとある作品のあるキャラにはまって渋で検索したら一枚もなくて凹んだことあるよ ここに自分の絵を唯一の作品として投下する自信ない
100 23/01/03(火)07:12:40 No.1011193449
まぁ…そんだけ救いのない環境に身を置いてる人を見れば慈悲の心も湧くよな…
101 23/01/03(火)07:14:16 No.1011193573
>公式絵一枚しかないようなキャラを好きになって推し続けるってどういう感覚なんだろうなあ… この2人が並ぶと脳内に勝手にストーリーが湧いてくる!っていうのは確かにあるんだよ 顔カプと言われればそうなんだけどさ…
102 23/01/03(火)07:14:22 No.1011193581
なぜそんな一人称もよくわからないキャラを好きに
103 23/01/03(火)07:14:32 No.1011193595
コスプレだとウケねらいもあるけど『コレを!?今?!』って題材のがちょくちょく出てくるよね 先日のコミケなんてMADOX-01やらカノントータスがいたぞ
104 23/01/03(火)07:14:58 No.1011193627
この話は純粋に微笑ましいと思えるんだけど アーボック×時津風には一抹のおぞましさを感じてしまうのは何故なんだろう
105 23/01/03(火)07:15:27 No.1011193652
誰も描かないから自分で供給するってよくよく考えたら相当辛いことよね
106 23/01/03(火)07:16:06 No.1011193701
>この話は純粋に微笑ましいと思えるんだけど >アーボック×時津風には一抹のおぞましさを感じてしまうのは何故なんだろう 生々しいダイレクトな性欲を感じるから?
107 23/01/03(火)07:16:42 No.1011193738
マイナーなペット飼ってて情報めっちゃ少ないからなんとなく気持ちわかる
108 23/01/03(火)07:17:12 No.1011193778
>去年の夏にこんな感じでスレ立ってて「」が押入れの中からSとZの未開封超美品引っ張り出してきてたな >しかもリアルさいちゃんらしき人もスレにいて見事に発狂してたという あーアレか…物持ちいい人っておるんやなって思ってたら
109 23/01/03(火)07:17:16 No.1011193780
ゲーム発売より遅れて好きになったキャラをヒで検索したら 発売当初だけちょっと盛り上がったらしく本出す!?出しちゃう!?みたいなこと言ってるのに 出してない人がいてそこは出しておけよ!!!となったことはある
110 23/01/03(火)07:17:25 No.1011193793
>カノントータスがいたぞ カノントータスはかっこいいからな…
111 23/01/03(火)07:18:12 No.1011193856
>公式絵一枚しかないようなキャラを好きになって推し続けるってどういう感覚なんだろうなあ… 忘れられない初恋みたいなもんだろう それを自分で出力しちゃうともう時間とともに忘れたり気持ちが薄れたりしなくなるんだと思う ジャンルは違うけど昔やったゲームが好きで自分で似たようなの作ったり技術力上がってきたら目コピで再現したりを延々やってる人らもいるし
112 23/01/03(火)07:18:47 No.1011193895
さいちゃんimgいるn…と思ったが僅かな情報でも得られるならふたばだろうが壺だろうがしらみ潰しに探すしかないもんな…
113 23/01/03(火)07:18:52 No.1011193900
>コスプレだとウケねらいもあるけど『コレを!?今?!』って題材のがちょくちょく出てくるよね コミケは年齢層が無茶苦茶広いから他のイベントだと拾ってもらえないネタでも拾ってくれる人が絶対いるからね… 先日はハーロックコスの人を島本が捕まえて歩き方指導してナレ付けて動画撮ったりしてた
114 23/01/03(火)07:19:58 No.1011193964
数年前に描かれたファンアート数枚しかないキャラを好きになったけど Skebには本当に助けられてる 資料ではSDの見た目しかないのに普通の頭身で描いてくれるのありがたすぎる…
115 23/01/03(火)07:20:31 No.1011194006
>コミケは年齢層が無茶苦茶広いから他のイベントだと拾ってもらえないネタでも拾ってくれる人が絶対いるからね… >先日はハーロックコスの人を島本が捕まえて歩き方指導してナレ付けて動画撮ったりしてた 拾った人がオンリーワンすぎるだろ!
116 23/01/03(火)07:22:28 No.1011194132
>先日はハーロックコスの人を島本が捕まえて歩き方指導してナレ付けて動画撮ったりしてた 怖いわ!
117 23/01/03(火)07:22:30 No.1011194133
このタイミングでけいおんのコスやってる人がいたな
118 23/01/03(火)07:22:35 No.1011194140
>この話は純粋に微笑ましいと思えるんだけど >アーボック×時津風には一抹のおぞましさを感じてしまうのは何故なんだろう 金で量産させてるから…?
119 23/01/03(火)07:23:20 No.1011194196
>このタイミングでけいおんのコスやってる人がいたな ぼっちザロックのコスプレですよね!
120 23/01/03(火)07:23:41 No.1011194223
スレ立つとたまに「」による新規絵が増えるスレ画
121 23/01/03(火)07:23:54 No.1011194232
◯◯描いて!もアグレッシブすぎると妖怪のような扱いになるし布教って難しいな
122 23/01/03(火)07:25:14 No.1011194319
自分の飢餓感を他人に味あわせたくないからか布教もしてないっぽいしなさいちゃんさん
123 23/01/03(火)07:25:30 No.1011194332
やっと見つけた更新停止してる個人サイトに感想送るとページ消されたりするからマイナージャンルって難しいよね
124 23/01/03(火)07:25:33 No.1011194338
>コスプレだとウケねらいもあるけど『コレを!?今?!』って題材のがちょくちょく出てくるよね >先日のコミケなんてMADOX-01やらカノントータスがいたぞ 毎年見るのだと四半世紀かけて作り上げた吸血鬼ハンターDの凄いのとかいるね 細部っていうかパーツ単位でのこだわりが異常過ぎて同じレイヤーとは思えなかった
125 23/01/03(火)07:26:32 No.1011194404
二次創作はともかく原作の感想とかここでスレ立たないとどこを探せばいいかわからなくて困る
126 23/01/03(火)07:26:36 No.1011194413
>>このタイミングでけいおんのコスやってる人がいたな >ぼっちザロックのコスプレですよね! 戦争かぁ…?
127 23/01/03(火)07:26:38 No.1011194418
アグレッシブなファン活動と聞いて思い出すのは とあるソシャゲのCVついてないキャラに対して自費で声優雇って自分で作詞作曲したキャラソンを歌ってもらってた「」だな…
128 23/01/03(火)07:27:49 No.1011194491
>二次創作はともかく原作の感想とかここでスレ立たないとどこを探せばいいかわからなくて困る 自分でスレを立てる!
129 23/01/03(火)07:28:19 No.1011194533
>>先日はハーロックコスの人を島本が捕まえて歩き方指導してナレ付けて動画撮ったりしてた >拾った人がオンリーワンすぎるだろ! やってたのは庵野な上ドラマでもハーロックの歩き方…わからん…ってなってたのひどい
130 23/01/03(火)07:28:55 No.1011194565
>自分でスレを立てる! 荒れネタになった死のう
131 23/01/03(火)07:29:20 No.1011194596
>◯◯描いて!もアグレッシブすぎると妖怪のような扱いになるし布教って難しいな オンリーワンのカプにハマって色々呟いてたことあるけど 「」さんのおかげで好きになりました!って原作エアプで声大きめの人に絡まれて 結果的にその人に描いて描いてされた人による推しの誰おま絵がTLに大量に流れてくるようになり 断腸の思いで縁を切ったことがある…
132 23/01/03(火)07:29:21 No.1011194599
>◯◯描いて!もアグレッシブすぎると妖怪のような扱いになるし布教って難しいな 金さ!金さえあればなんでも描いてもらえる
133 23/01/03(火)07:30:38 No.1011194683
>「」さんのおかげで好きになりました!って原作エアプで声大きめの人に絡まれて 新年からキッツイのはやめろ!
134 23/01/03(火)07:30:47 No.1011194696
>>二次創作はともかく原作の感想とかここでスレ立たないとどこを探せばいいかわからなくて困る >自分でスレを立てる! レスがつかないまま落ちる!
135 23/01/03(火)07:30:55 No.1011194709
自分でアウトプットしてる人にはみんな優しいよね くれくれだけだと妖怪化しがち
136 23/01/03(火)07:31:08 No.1011194727
>>◯◯描いて!もアグレッシブすぎると妖怪のような扱いになるし布教って難しいな >金さ!金さえあればなんでも描いてもらえる やらかしたVに悪女の輝きを見て100万単位でコミッションしてる「」は頭おかしいと思う おこぼれに預かってるから何も言えんが
137 23/01/03(火)07:31:50 No.1011194767
>飢えに飢えたら男性向け女性向け関係なく買うのは分かるよ… 腐女子が書く漫画はホモセックスする以外はこいつらの関係への理解が深いんだ…!って状態になるのいいよね…
138 23/01/03(火)07:32:09 No.1011194790
絵が上手い人には多かれ少なかれこの手の呪いがかかっている
139 23/01/03(火)07:33:04 No.1011194852
>さいちゃんimgいるn…と思ったが僅かな情報でも得られるならふたばだろうが壺だろうがしらみ潰しに探すしかないもんな… あれはさいちゃんさんでなくて単に「」のミクロマンマニアだと思う 普通に絶版の美品とか価値あるので
140 23/01/03(火)07:33:11 No.1011194861
>絵が上手い人には多かれ少なかれこの手の呪いがかかっている 自分で! 描くしか! ない!
141 23/01/03(火)07:34:28 No.1011194953
>アーボック×時津風には一抹のおぞましさを感じてしまうのは何故なんだろう 未知だからだよ 人のやり取りと営みが見えるとそれは消えると思う まあ単に好きだから描いてもらってるだけだろうが
142 23/01/03(火)07:35:02 No.1011195001
>飢えに飢えたら男性向け女性向け関係なく買うのは分かるよ… 腐系の人がDLsiteのショタ全部見たな…ってなったとこで履歴リセットしたら広告に男性向けショタが出てきて知らないショタがある!ってなった話好き
143 23/01/03(火)07:35:17 No.1011195024
>◯◯描いて!もアグレッシブすぎると妖怪のような扱いになるし布教って難しいな あれは成功してない…? しまいには公式がオールキャラとはいえ出してくれるし…
144 23/01/03(火)07:35:42 No.1011195052
>DLsiteのショタ全部見たな… この時点で強すぎる
145 23/01/03(火)07:36:49 No.1011195120
未開封美品のログ読んできたけどあったよーのノリでお出しされるゆるさと「」いちゃんの興奮具合に笑ってしまった
146 23/01/03(火)07:39:04 No.1011195294
飢えすぎた人に飯食わせたら死んだような話
147 23/01/03(火)07:39:13 No.1011195303
>>飢えに飢えたら男性向け女性向け関係なく買うのは分かるよ… >腐系の人がDLsiteのショタ全部見たな…ってなったとこで履歴リセットしたら広告に男性向けショタが出てきて知らないショタがある!ってなった話好き 俺多分その腐女子知ってる…
148 23/01/03(火)07:40:31 No.1011195412
ショタ全部ってなんだよ…
149 23/01/03(火)07:40:34 No.1011195416
>この時点で強すぎる マイナー好きだとわりとやりがちではある ロリ責めのリバ無しの特定構図のあるエロCGって条件で探してるけどロリジャンル全部網羅してみんな目を通してしまったし これ満たしてる上で好みに合うやつ一作しかないが
150 23/01/03(火)07:41:07 No.1011195479
ニッチ性癖だと全部の感覚わからなくもないな…
151 23/01/03(火)07:41:59 No.1011195565
>ショタ全部ってなんだよ… 検索絞り込みでショタにチェック入れたやつを全ページみたんじゃない?
152 23/01/03(火)07:43:09 No.1011195664
特殊性癖もバズれば増える 可能性はある
153 23/01/03(火)07:44:24 No.1011195787
>>この時点で強すぎる >マイナー好きだとわりとやりがちではある >ロリ責めのリバ無しの特定構図のあるエロCGって条件で探してるけどロリジャンル全部網羅してみんな目を通してしまったし >これ満たしてる上で好みに合うやつ一作しかないが 中々気になるわね 詳細教えていただいても?
154 23/01/03(火)07:47:25 No.1011196062
>検索絞り込みでショタにチェック入れたやつを全ページみたんじゃない? 毎日増えていきそうなのによく全部チェックできるな… 腐女子界隈だとショタは少ないんだっけか
155 23/01/03(火)07:47:49 No.1011196097
自給自足で生きていけんじゃんという書き込みにタコが自分の足食って生きながらえてるようなもんだからいつか死ぬんだよ!と言われててダメだった
156 23/01/03(火)07:47:56 No.1011196103
>中々気になるわね >詳細教えていただいても? 騎乗位があってロリがガン責めで 男が情けなくて受けで 顔アップの構図があってかつイチャラブっていう限定的な性癖なんだけど それを満たすのはゆまちゃんしかなかったのだ まあこんな感じでマイナー性癖だと探すうちにジャンル全部見ちゃうのはやりがち…
157 23/01/03(火)07:48:07 No.1011196120
コミケで俺しか出してないジャンルで出た事があるのでスレ画の気持ちはよくわかる 今はリメイクのお陰で大分本も絵も増えたけどそれでも俺の好きなカップリングの絵と本は自分以外見た事がない
158 23/01/03(火)07:48:48 No.1011196176
がるまにだけだとある程度漁ると弾がなくなりそうだしな
159 23/01/03(火)07:49:05 No.1011196204
>毎日増えていきそうなのによく全部チェックできるな… >腐女子界隈だとショタは少ないんだっけか ほぼ毎日チェックしてたなら可能だし… ショタ人気ないのかな… ショタの語源からして腐の界隈発なのにか
160 23/01/03(火)07:50:22 No.1011196295
>>検索絞り込みでショタにチェック入れたやつを全ページみたんじゃない? >毎日増えていきそうなのによく全部チェックできるな… >腐女子界隈だとショタは少ないんだっけか ショタ受けショタ攻めどちらも人気はかなり低い 商業誌にショタBLで持ち込みかけた人が「申し訳ないけど今は人気がないので……」とバッサリされて黄昏れていた
161 23/01/03(火)07:50:40 No.1011196313
>>ショタ全部ってなんだよ… >検索絞り込みでショタにチェック入れたやつを全ページみたんじゃない? 生意気なショタがにゅう工房みたいなおっさんに掘られる奴が好きでDLsiteの女性向けのショタタグ付いた作品を全部見たけどそんなに無い 男性向けにめっちゃあった 私はおっさんに自分を投影してショタを掘りたいんだ…って悟りを開いた
162 23/01/03(火)07:50:53 No.1011196330
がるまに自体作品数少なそうだもんな
163 23/01/03(火)07:52:23 No.1011196451
>自給自足で生きていけんじゃんという書き込みにタコが自分の足食って生きながらえてるようなもんだからいつか死ぬんだよ!と言われててダメだった ジョジョ5部の暗殺チーム界隈が枯れた井戸の底を舐めて生きてるのにアニメ化で温泉が噴き出して溶けて死にそうになってたな…
164 23/01/03(火)07:52:35 No.1011196475
女子オタクは男性に比べて苦しみ背負うパターン比較的多い気がする 古いの関係なく呪われるからかな
165 23/01/03(火)07:53:00 No.1011196515
そこまで資料ないとAIでも出力できないのかな
166 23/01/03(火)07:53:46 No.1011196587
関係性が大事だからたぶんAI絵ではあまり満足できないとおもう
167 23/01/03(火)07:53:59 No.1011196605
>ジョジョ5部の暗殺チーム界隈が枯れた井戸の底を舐めて生きてるのにアニメ化で温泉が噴き出して溶けて死にそうになってたな… 古い作品のアニメ化ってこういう現象あるから公式も気をつけて欲しいよね
168 23/01/03(火)07:54:00 No.1011196606
マイナー作品まではまだしも描写が少なすぎるのにハマる感覚がよくわからない
169 23/01/03(火)07:54:37 No.1011196660
女性向けってSDの素材にもあんまなさそう
170 23/01/03(火)07:56:12 No.1011196796
>マイナー作品まではまだしも描写が少なすぎるのにハマる感覚がよくわからない 一目惚れ的に好きになっちゃうのはあると思う
171 23/01/03(火)07:56:39 No.1011196836
>古い作品のアニメ化ってこういう現象あるから公式も気をつけて欲しいよね 良いことだろ!?
172 23/01/03(火)08:00:39 No.1011197215
>自給自足で生きていけんじゃんという書き込みにタコが自分の足食って生きながらえてるようなもんだからいつか死ぬんだよ!と言われててダメだった 渇きで死にそうな人に自分の体切って血を飲ませて生きていくような極限状態だもんね…
173 23/01/03(火)08:00:44 No.1011197229
「友達が自分のために描いてくれた推しカプ」と 「AIによって出力された攻めと受けによく似たキャラ」が違うのは分かる
174 23/01/03(火)08:01:49 No.1011197332
俺は今までロクにイベントやグッズも出なかった好きな作品が突然リメイク発表されて死んだよ 多分関連グッズとイベントだけで10万近く使ってる
175 23/01/03(火)08:02:19 No.1011197391
>マイナー作品まではまだしも描写が少なすぎるのにハマる感覚がよくわからない 描写は妄想でカバーだよ
176 23/01/03(火)08:03:09 No.1011197476
なんだろう良かったねって素直に思った
177 23/01/03(火)08:05:48 No.1011197775
昔のエロ漫画雑誌で表紙になった女の子に一目ぼれした「」ならいた気がする
178 23/01/03(火)08:05:52 No.1011197780
>なんだろう良かったねって素直に思った ガンダーラとかアガルタとかそういう夢見ることしかできないものに辿り着けた…
179 23/01/03(火)08:07:32 No.1011197953
>もはや公式よりさいちゃんが描いた量のが多い さいちゃんもう公式じゃん…
180 23/01/03(火)08:08:06 No.1011198016
>古い作品のアニメ化ってこういう現象あるから公式も気をつけて欲しいよね 知ったこっちゃなさすぎる…… まあ俺の知り合いも公式のリメイクで人気爆発して無限供給される推しに無限イキ状態にされてたけど……
181 23/01/03(火)08:08:32 No.1011198063
>>ジョジョ5部の暗殺チーム界隈が枯れた井戸の底を舐めて生きてるのにアニメ化で温泉が噴き出して溶けて死にそうになってたな… >古い作品のアニメ化ってこういう現象あるから公式も気をつけて欲しいよね 暗殺チーム界隈はちょっと特殊で暗殺チームは人気あるのに1番人気カップリングが無いという妙な現象があった まぁ一番人気のプロシュートの相手を誰にするかってなるとペッシになっちゃうのが原因だったんだけど 9人居る上にブチャラティチームとカップリングしたりするからね… そんな中に暗殺チーム同士の関係性をアニオリでマシマシにしたから大興奮 その興奮を渋の暗殺チームの項目でも見たらわかると思う
182 23/01/03(火)08:08:41 No.1011198079
>>もはや公式よりさいちゃんが描いた量のが多い >さいちゃんもう公式じゃん… さいちゃん「違うのだ!!!!!」
183 23/01/03(火)08:09:13 No.1011198136
いにしえの暗チファン来た!
184 23/01/03(火)08:09:32 No.1011198184
>まぁ一番人気のプロシュートの相手を誰にするかってなるとペッシになっちゃうのが原因だったんだけど 別にペッシでもいいだろうがえーっ!!
185 23/01/03(火)08:10:07 No.1011198239
原作描写が少なすぎといえば男性向けだとポケモンのスイレンママとかかな
186 23/01/03(火)08:11:01 No.1011198327
ソルベとジェラートのファンがアニオリで開示されたおそろのペディキュアという情報にアァーーーッてなったのは知ってる
187 23/01/03(火)08:11:35 No.1011198387
内面の描写だとかそういうのが足りないのはわかるけど 見た目が100点とかそんなもんじゃないくらいにクリティカルヒットしてしまったのならもうどうしようもない
188 23/01/03(火)08:12:17 No.1011198467
>原作描写が少なすぎといえば男性向けだとポケモンのスイレンママとかかな ポケモンの美人サブキャラはとにかくえっちなことにしたり都合よく恋愛をさせたりという風土があるように思えるから やっちゃえばいいじゃん感ありそう
189 23/01/03(火)08:13:12 No.1011198581
あんまりよく知らんけどペッシはマスコット扱いになってる印象がある
190 23/01/03(火)08:13:45 No.1011198646
五部は明らかにスタッフもわかってる感じがすごかったよね
191 23/01/03(火)08:13:53 No.1011198661
>原作描写が少なすぎといえば男性向けだとガルパンの西住しほとかかな
192 23/01/03(火)08:14:43 No.1011198763
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。原作の描写無さ過ぎ! なキャラやカプって二次創作者がめちゃくちゃ盛るから それが半公式みたいになるとちょっと辛いところはある
193 23/01/03(火)08:15:09 No.1011198814
>原作描写が少なすぎといえば男性向けだとポケモンのスイレンママとかかな あのキャラてサブレギュラーくらいに出てると思ったら違うの??
194 23/01/03(火)08:16:14 No.1011198956
原作が漫画やアニメならまだ助かるがホビーのおまけ漫画とか特別映像とかで推しができた日には地獄行脚が始まるからな…… ガンダムBB戦士の組み立て説明書についてるおまけ漫画の1キャラに狂ったかわいそうな狂人とかもいる
195 23/01/03(火)08:17:34 No.1011199097
>それが半公式みたいになるとちょっと辛いところはある imgの状態か…
196 23/01/03(火)08:18:13 No.1011199164
ソロモンとゼットはミクロマン伝統の名前があいうえお順で付けられた名前のせとそ 更に上ゼットはかつての主人公アーサーの兄でマスターミクロマンって黄金聖闘士みたいな最強の戦士でソロモンはその親友って男の子も大好きそうな設定なんだ
197 23/01/03(火)08:19:59 No.1011199376
他人の虚空に響いて消えるクソデカ感情を摂取するのは健康にいいわいヒッヒッヒッ
198 23/01/03(火)08:21:16 No.1011199557
>ソロモンとゼットはミクロマン伝統の名前があいうえお順で付けられた名前のせとそ >更に上ゼットはかつての主人公アーサーの兄でマスターミクロマンって黄金聖闘士みたいな最強の戦士でソロモンはその親友って男の子も大好きそうな設定なんだ そんな美味しい設定のキャラなのに特典冊子のみなのか…
199 23/01/03(火)08:22:54 No.1011199780
>更に上ゼットはかつての主人公アーサーの兄でマスターミクロマンって黄金聖闘士みたいな最強の戦士でソロモンはその親友って男の子も大好きそうな設定なんだ さいちゃんさんが狂った理由若干見えた…
200 23/01/03(火)08:23:07 No.1011199806
女って本当に興奮すると待って待って待ってって連呼するんだな
201 23/01/03(火)08:23:51 No.1011199908
>ソロモンとゼットはミクロマン伝統の名前があいうえお順で付けられた名前のせとそ >更に上ゼットはかつての主人公アーサーの兄でマスターミクロマンって黄金聖闘士みたいな最強の戦士でソロモンはその親友って男の子も大好きそうな設定なんだ なんか設定だけならもっと公式展開されてそうなキャラなのに…
202 23/01/03(火)08:25:45 No.1011200171
ちゃんと関係性があるのに冊子しかないのはかわいそうだな…
203 23/01/03(火)08:26:21 No.1011200262
>女って本当に興奮すると待って待って待ってって連呼するんだな これ不思議なことに海外のオタク女子もまったく同じ反応になるんだよな リアクション動画でwait言い過ぎてウェイウェイウェイウェイウェイウェイ!!!!!みたいになってる姿をよく見る
204 23/01/03(火)08:26:32 No.1011200296
途中で企画が頓挫したのか?
205 23/01/03(火)08:27:15 No.1011200401
ちなみに死ぬ~とか無理も海外女オタクもよく使う 人類の共通無意識的なあれだろうか
206 23/01/03(火)08:27:34 No.1011200460
>>まぁ一番人気のプロシュートの相手を誰にするかってなるとペッシになっちゃうのが原因だったんだけど >別にペッシでもいいだろうがえーっ!! 違ぇんだよボケがよ プロ兄の相方としてペッシを持って来たらおいペッシテメープロ兄の死で手に入れた覚悟なに即座に無くしてんだハゲって話になってこれならブチャの方が良いじゃんって派閥の話になるんだよ だからお前はマンモーニなんだよって台詞も相まって別にペッシが嫌いな訳じゃないけどスパダリ系のプロシュートとカップリングするのを考えると多大な独自解釈が必要になる もちろんその界隈もあるけどそんな感じで暗チの人気が高いまま暗殺チーム内の一番人気が確立しないまま栄養を得るのに井戸の底を舐めてたんだよ アニオリの所為でペッシどころか全員掘り下げられて全カップリング(暗チは殆ど全ての組み合わせでカップリングがある これ豆な)が急に麻薬を打たれて死んだ 特にリゾット関連の奴らはソルベとジェラートくらい死んだ わかったか
207 23/01/03(火)08:28:11 No.1011200560
>わかったか わかりましたから落ち着いてください
208 23/01/03(火)08:28:24 No.1011200586
>No.1011200460 急に早口女オタクエミュし始めるのはやめろ!
209 23/01/03(火)08:28:31 No.1011200606
>>>まぁ一番人気のプロシュートの相手を誰にするかってなるとペッシになっちゃうのが原因だったんだけど >>別にペッシでもいいだろうがえーっ!! >違ぇんだよボケがよ >プロ兄の相方としてペッシを持って来たらおいペッシテメープロ兄の死で手に入れた覚悟なに即座に無くしてんだハゲって話になってこれならブチャの方が良いじゃんって派閥の話になるんだよ >だからお前はマンモーニなんだよって台詞も相まって別にペッシが嫌いな訳じゃないけどスパダリ系のプロシュートとカップリングするのを考えると多大な独自解釈が必要になる >もちろんその界隈もあるけどそんな感じで暗チの人気が高いまま暗殺チーム内の一番人気が確立しないまま栄養を得るのに井戸の底を舐めてたんだよ >アニオリの所為でペッシどころか全員掘り下げられて全カップリング(暗チは殆ど全ての組み合わせでカップリングがある これ豆な)が急に麻薬を打たれて死んだ >特にリゾット関連の奴らはソルベとジェラートくらい死んだ >わかったか こ…こわい…
210 23/01/03(火)08:28:39 No.1011200623
>わかったか あいつ
211 23/01/03(火)08:28:57 No.1011200665
>女って本当に興奮すると待って待って待ってって連呼するんだな 一生待ってでダメだった
212 23/01/03(火)08:28:59 No.1011200670
お…おう
213 23/01/03(火)08:29:22 No.1011200731
>>ソロモンとゼットはミクロマン伝統の名前があいうえお順で付けられた名前のせとそ >>更に上ゼットはかつての主人公アーサーの兄でマスターミクロマンって黄金聖闘士みたいな最強の戦士でソロモンはその親友って男の子も大好きそうな設定なんだ >そんな美味しい設定のキャラなのに特典冊子のみなのか… >なんか設定だけならもっと公式展開されてそうなキャラなのに… アニメ終わって人気が下がって下がり切った末期での展開だったからね… 玩具の生産数も少くなくて認知度も低いんだ…
214 23/01/03(火)08:29:28 No.1011200747
うちの母親も孫からの誕生日プレゼントに「えー…待って嬉しい…」と言ってたからおそらく待って欲しがるのは腐女子限定じゃなく女性特有
215 23/01/03(火)08:29:44 No.1011200801
早口だけどすぐテンプレに当てはめて思考を放棄する「」には刺さって欲しい文章だ
216 23/01/03(火)08:29:44 No.1011200802
>わかったか 腐エミュなんだろうけど巣に帰れ
217 23/01/03(火)08:30:11 No.1011200863
>>更に上ゼットはかつての主人公アーサーの兄でマスターミクロマンって黄金聖闘士みたいな最強の戦士でソロモンはその親友って男の子も大好きそうな設定なんだ >さいちゃんさんが狂った理由若干見えた… 主人公の兄貴分で最強ポジションとその親友とかそりゃ脳破壊されるわって属性だな…
218 23/01/03(火)08:30:27 No.1011200907
>アニメ終わって人気が下がって下がり切った末期での展開だったからね… >玩具の生産数も少くなくて認知度も低いんだ… 買ってる「」は何なの… しかも美品
219 23/01/03(火)08:30:51 No.1011200978
とりあえずこんなにいい友達がいて幸せものだね…
220 23/01/03(火)08:32:01 No.1011201153
以前「」が未開封品持ってて見せてくれたな
221 23/01/03(火)08:32:29 No.1011201222
ZってたしかAのカラバリの人だよね
222 23/01/03(火)08:33:44 No.1011201435
待って俺も感情が限界を迎えると待ってって使うんだけど
223 23/01/03(火)08:33:49 No.1011201453
最近の腐って中途半端に人権得たせいか腐趣味が大多数に受け入れ難い性癖ってこと忘れてやたら周囲に攻撃的な手合いが増えた気がする
224 23/01/03(火)08:33:50 No.1011201459
ファン自体は多いのに井戸の底を舐めるって表現になる?
225 23/01/03(火)08:34:00 No.1011201486
「」ッチーのログ見たらつまりはいわゆる顔カプだろ?って言われてたけど 普通にめちゃくちゃ関係性濃くて余計にかわうそ…になった
226 23/01/03(火)08:35:14 No.1011201669
>ファン自体は多いのに井戸の底を舐めるって表現になる? >タコが自分の足食って生きながらえてるようなもんだからいつか死ぬんだよ!
227 23/01/03(火)08:36:05 No.1011201787
作接点無ならマイナーなのって当然だからな…
228 23/01/03(火)08:36:16 No.1011201810
>ファン自体は多いのに井戸の底を舐めるって表現になる? よく知らんけど需要は多いのに供給が少ないとかかも 人気あるのに二次創作少ないもしくは昔は多かったが…みたいなジャンルはごく稀に見る
229 23/01/03(火)08:36:19 No.1011201815
>最近の腐って中途半端に人権得たせいか腐趣味が大多数に受け入れ難い性癖ってこと忘れてやたら周囲に攻撃的な手合いが増えた気がする 急にどうした?
230 23/01/03(火)08:38:16 No.1011202133
さいちゃんの描いた同人のページ数>原作小冊子ページ数
231 23/01/03(火)08:40:10 No.1011202420
北斗の拳コラのやつ思い出す話だ……
232 23/01/03(火)08:40:46 No.1011202536
>最近の腐 昔からだぞ
233 23/01/03(火)08:42:16 No.1011202816
>今だとお金があればSKEBで無限に推しの絵を好きな作家に描いて貰えるとか良い時代なんだろうか 原作者がskebやっていて権利関係に問題がなければ原作者自身に描いてもらえるからマジでいい時代だと思う 短期集中連載で全1巻しかない20年以上前の漫画のキャラの 本編終了後の1シーンを描いてもらって脳が溶けるかと思ったよ
234 23/01/03(火)08:42:17 No.1011202818
ヒ見てきたけどさいちゃんがツイートで嘆いてたら駄ニメがミクロマンの配信延長してくれたとか 世の中思ったより人に優しいな…
235 23/01/03(火)08:43:27 No.1011203005
>今だとお金があればSKEBで無限に推しの絵を好きな作家に描いて貰えるとか良い時代なんだろうか 俺の好きな絵師は皆二次NGで泣く
236 23/01/03(火)08:44:22 No.1011203182
昔は多かったがジオディーズ等無料HPのサービス終了に伴って消えたカップリングとかもいっぱいあるんだろうなあ…
237 23/01/03(火)08:46:37 No.1011203547
漫画やアニメじゃないけど俺も自分と完全に同じ趣味は誰もいないだろうな…と思いながら一人で趣味を満喫してるんでさいちゃんの気持ちはちょっとわかる ところで「さいちゃん み」まででミクロマン補完してくるのねgoogle
238 23/01/03(火)08:49:31 No.1011204094
>ファン自体は多いのに井戸の底を舐めるって表現になる? 公式からの供給がないので… 暗殺チームは特にない 超像可動もプロシュートとリゾットだけだよ 車椅子ポルナレフと5部チャリオッツも立体化したのにプロシュートとリゾットだけ ホルマジオはなんかナランチャに付いて来た そもそも暗殺チーム全員立体化したのガチャガチャだけだしスタチューレジェンドもペッシプロシュートリゾットギアッチョだけ ホロマジオとイルーゾォとメローネに恨みでもあんのか? スタンドが地味?そうだね… 新規絵も特に無いマジでない
239 23/01/03(火)08:50:00 No.1011204197
原作にそんな描写ないし自分でもよく分からないものをなんで好きなの…?
240 23/01/03(火)08:50:03 No.1011204202
イルミナティxメイソンも…
241 23/01/03(火)08:50:17 No.1011204244
ま描 しき た下 ろ し が強キャラ感あって好き
242 23/01/03(火)08:51:04 No.1011204405
Zの仕様変更品でダークってミクロマンがいるんだけどこいつも人気がある アニメやってた時期の人間側主人公耕平くんが大人になって昭和ミクロマンの人間側主人公片貝彰からプロフェッサーKの名前を受け継いだ後敵に洗脳されて自分の遺伝子元にして作った悪のミクロマン 敵だったんだけど耕平くんの中にある正義の心まで受け継いでしまって自爆させられそうだった耕平くんを助けて姿を消すもパワーアップして復活してミクロマン達と共闘する関係になるんだ 姿を消した後パワーアップした理由がトイザらスの人に解放されて強化手術受けたからなんだけど まぁ玩具がトイザらス限定だったから仕方ないね…
243 23/01/03(火)08:51:10 No.1011204432
>原作にそんな描写ないし自分でもよく分からないものをなんで好きなの…? 似たような経験あるけどなんか刺さるんだよ なぜ刺さったかは自分でも分からないけど刺さって抜けねぇんだ
244 23/01/03(火)08:51:35 No.1011204519
>原作にそんな描写ないし自分でもよく分からないものをなんで好きなの…? それをオタクに聞くのは本当に野暮だと思う
245 23/01/03(火)08:51:56 No.1011204577
>原作にそんな描写ないし自分でもよく分からないものをなんで好きなの…? 原作が薄すぎるから原作にない自分の願望を含めた描写をゴテゴテ付け足してその設定が好きみたいな状態になってる二次作家はちょいちょい見かける 誰こいつ!
246 23/01/03(火)08:52:04 No.1011204599
カップリング相手がことごとく死ぬキャラと別作品の殺しても死ななそうなキャラのカップリング推してる人を見たことあるな…
247 23/01/03(火)08:53:25 No.1011204847
>トイザらスの人に解放されて強化手術受けたからなんだけど トイザらスすげぇ!
248 23/01/03(火)08:53:38 No.1011204884
このスレ文章長すぎ!
249 23/01/03(火)08:54:53 No.1011205114
>Zの仕様変更品でダークってミクロマンがいるんだけどこいつも人気がある >アニメやってた時期の人間側主人公耕平くんが大人になって昭和ミクロマンの人間側主人公片貝彰からプロフェッサーKの名前を受け継いだ後敵に洗脳されて自分の遺伝子元にして作った悪のミクロマン >敵だったんだけど耕平くんの中にある正義の心まで受け継いでしまって自爆させられそうだった耕平くんを助けて姿を消すもパワーアップして復活してミクロマン達と共闘する関係になるんだ >姿を消した後パワーアップした理由がトイザらスの人に解放されて強化手術受けたからなんだけど 熱い設定だな >まぁ玩具がトイザらス限定だったから仕方ないね… ハードルが高すぎる!!!
250 23/01/03(火)08:55:08 No.1011205162
>原作が薄すぎるから原作にない自分の願望を含めた描写をゴテゴテ付け足してその設定が好きみたいな状態になってる二次作家はちょいちょい見かける >誰こいつ! 俺もマイナーキャラ好きだけど外野から見た真っ当な感想がスーッと効いてこれは…耳が痛い…
251 23/01/03(火)08:55:46 No.1011205270
>原作にそんな描写ないし自分でもよく分からないものをなんで好きなの…? 俺もそういう経験あるけど好きになったものに理由なんてないんだ 好きただそれだけなんだ
252 23/01/03(火)08:56:00 No.1011205304
こうなんというか原作単体できれいに完結しすぎてると逆に補完しようって思えなくて大好きなんだけど駄文や二次絵は描かないみたいになっちゃうことあるから原作にある程度「想像で補える余地」があるのって大事なんだと思う 画像はだいぶ極端な例だが
253 23/01/03(火)08:56:11 No.1011205342
>原作が薄すぎるから原作にない自分の願望を含めた描写をゴテゴテ付け足してその設定が好きみたいな状態になってる二次作家はちょいちょい見かける >誰こいつ! 突然俺を刺すな やめろ
254 23/01/03(火)08:56:57 No.1011205524
俺もいまだに天地無用の魎呼好きだし白蛇のナーガ好きだしもう自分で書くか金出して描いてもらうしかねえんだ
255 23/01/03(火)08:57:03 No.1011205540
トイザらス一体何者なんだ…
256 23/01/03(火)08:57:26 No.1011205621
こんだけ喜んでくれるとプレゼントしがいがあるだろうな…
257 23/01/03(火)08:57:56 No.1011205710
原作で思わせぶりな台詞吐くけど特に過去の補完とかはされないキャラがいるんだ そういうキャラを好きになると >原作にない自分の願望を含めた描写をゴテゴテ付け足す
258 23/01/03(火)08:58:14 No.1011205768
多分さいちゃんの人徳が成せる事だと思われる fu1787371.jpg
259 23/01/03(火)08:58:22 No.1011205793
>原作が薄すぎるから原作にない自分の願望を含めた描写をゴテゴテ付け足してその設定が好きみたいな状態になってる二次作家はちょいちょい見かける 大体ムチムチ巨乳化されてる…
260 23/01/03(火)08:59:36 No.1011206024
>多分さいちゃんの人徳が成せる事だと思われる >fu1787371.jpg (SとZは出ません)
261 23/01/03(火)08:59:37 No.1011206030
>多分さいちゃんの人徳が成せる事だと思われる >fu1787371.jpg (SとZは出ません)
262 23/01/03(火)09:00:06 No.1011206115
>>多分さいちゃんの人徳が成せる事だと思われる >>fu1787371.jpg よかったねさいちゃん… >(SとZは出ません) おつらい…
263 23/01/03(火)09:00:13 No.1011206138
幸せすぎて熱出して寝込んだってのも腐女子でよく聞くな 男だとあんまり聞いたこと無い
264 23/01/03(火)09:00:38 No.1011206214
>多分さいちゃんの人徳が成せる事だと思われる >fu1787371.jpg 肝心のSとZがいないんですけお!!
265 23/01/03(火)09:00:51 No.1011206262
>(SとZは出ません) まあそもそもDアニとかで供給できるなら本人がこんなに拗らせてねえはずなんだ
266 23/01/03(火)09:01:28 No.1011206386
ナーガは本当に刺さって抜けない棘になってる人多いよね… すごい露出の悪女風コスでおバカで家事万能で主人公のライバル兼相棒兼足引張り枠で本当は王女様はなかなかいないよね…
267 23/01/03(火)09:02:03 No.1011206505
布教媒体が悉く入手困難て茨の道すぎる
268 23/01/03(火)09:02:06 No.1011206516
さいちゃんのヒ見るとミクロマン全般好きだけど特にSとZが好きっぽい >おつらい…
269 23/01/03(火)09:02:08 No.1011206523
男は感情の発散が良くも悪くもインスタントなのか多いからね
270 23/01/03(火)09:03:15 No.1011206765
>ナーガは本当に刺さって抜けない棘になってる人多いよね… >すごい露出の悪女風コスでおバカで家事万能で主人公のライバル兼相棒兼足引張り枠で本当は王女様はなかなかいないよね… 神坂一がようやくアメリアの姉ですって明言したんだっけか
271 23/01/03(火)09:03:30 No.1011206826
数十年同じキャラを嫁にしてるタイプは稀によくいるけどあんまり感情の激しさを感じることはない
272 23/01/03(火)09:05:34 No.1011207242
俺の推しはある時突然のリメイクで絵が死ぬ程増えたが解釈違いっぽいのが多くてぐぬぬ…ってなってこれが同担拒否ってやつか…って感情になったよ
273 23/01/03(火)09:05:39 No.1011207258
>数十年同じキャラを嫁にしてるタイプは稀によくいるけどあんまり感情の激しさを感じることはない 何年かぶりに新規展開あったらそういう人もものすごく心が動くかもしれない
274 23/01/03(火)09:06:24 No.1011207407
>ナーガは本当に刺さって抜けない棘になってる人多いよね… >すごい露出の悪女風コスでおバカで家事万能で主人公のライバル兼相棒兼足引張り枠で本当は王女様はなかなかいないよね… なんだろ本気で好きになったけど供給もなく続きを見ることはできないって そりゃ信仰のレベルが一段上がっちゃうよねって 現実と違ってその後に幻滅することすらできないし
275 23/01/03(火)09:07:21 No.1011207601
人間は贅沢なもんでな……過疎ジャンルやマイナーな作家やバンドが唐突にメジャーに躍り出てみんなに愛されてワイワイ言われてあれほど望んでいたはずの他人の解釈が洪水のように溢れ出すとそれはそれで選り好みし始めるんだ……これはもうオタクのサガなんだ……
276 23/01/03(火)09:07:30 No.1011207626
聖剣のリースとか解釈違いの方が界隈でメジャーになってるキャラの原作ファンはリメイク出るまで大変だったろうなと思う
277 23/01/03(火)09:08:06 No.1011207748
なのでグラブルで急にスイと来たときは本当に界隈がウワーッ!?てなったよスレイヤーズ
278 23/01/03(火)09:08:33 No.1011207827
ミクロマンっておもちゃのしか知らなかったからキャラ萌えとかカップリングとかそういう概念あるんだ…ってなった
279 23/01/03(火)09:08:42 No.1011207860
skebあるじゃんと言っても二次NGだったり知らないキャラNGだったりメカものNGだったりして何でもOKな人は順番待ちの列が物凄いことになってたりする
280 23/01/03(火)09:09:26 No.1011207974
KANONの母親の人思い出す
281 23/01/03(火)09:09:27 No.1011207978
年期の入ったオタクは二次創作か自分の妄想か公式か判らなくなって混乱する人が多いけどスレ画はそんなことすらどうでもよくなってて新しい推しの画が出た事実だけで興奮してシコってるのは微笑ましいね
282 23/01/03(火)09:09:37 No.1011208003
>ミクロマンっておもちゃのしか知らなかったからキャラ萌えとかカップリングとかそういう概念あるんだ…ってなった 海外にはG.I.ジョーの腐もおるのだ トランスフォーマーとかもかなりの勢力のジャンルだ
283 23/01/03(火)09:09:50 No.1011208055
>俺の推しはある時突然のリメイクで絵が死ぬ程増えたが解釈違いっぽいのが多くてぐぬぬ…ってなってこれが同担拒否ってやつか…って感情になったよ ゲームの移植に際して当時の公式サイトでキャラによる作品紹介みたいなページができたけど 10年代前後のノリで変な事ばっかり言ってたから 一部の情報を除いて見なかったことにしたのを思い出した
284 23/01/03(火)09:10:02 No.1011208098
>聖剣のリースとか解釈違いの方が界隈でメジャーになってるキャラの原作ファンはリメイク出るまで大変だったろうなと思う まさにそのキャラの話だよ みんなゲームやれよ…ゲームやってりゃそんな解釈できねーだろ…と心の中でモヤモヤしつつ絵が死ぬ程増えて嬉しい…みたいな
285 23/01/03(火)09:10:29 No.1011208183
(妄想だったか公式だったか思い出している顔)
286 23/01/03(火)09:10:55 No.1011208274
>人間は贅沢なもんでな……過疎ジャンルやマイナーな作家やバンドが唐突にメジャーに躍り出てみんなに愛されてワイワイ言われてあれほど望んでいたはずの他人の解釈が洪水のように溢れ出すとそれはそれで選り好みし始めるんだ……これはもうオタクのサガなんだ…… 食事と同じだよ 飢えてれば木の根でも食べるけどなんでもあるなら選り好みする
287 23/01/03(火)09:11:15 No.1011208328
つまるところ原作をやらずに二次創作のエロだけ楽しんでいればいい……ってこと!?
288 23/01/03(火)09:11:17 No.1011208331
00年代の小~中ヒットしたぐらいのエロゲキャラに囚われてるおじさんは skebで描いてもらってるのを稀によく見る 元ネタが古いしマイナージャンルだしパッケ版買っても OS対応してないから新規層が増えないし そもそもメーカーが倒産していて公式絵が絶対に増えないから もう自分で描くかお金を払って描いてもらうしかない
289 23/01/03(火)09:11:43 No.1011208434
>(妄想だったか公式だったか思い出している顔) ぶっちゃけ本当に原作好きなら死ぬほど読み込んでるはずだから妄想と原作に存在する描写を間違えるってことないよね
290 23/01/03(火)09:11:45 No.1011208441
聖剣3かなとは思ったけどリースの方だったか アンジェラかと思った
291 23/01/03(火)09:11:51 No.1011208463
集団幻覚があまりにも全体に行き渡りすぎてて自分だけの妄想じゃないからマジで公式なのか自分の妄想なのか区別が困難になってる やたら死に設定が多かったり歴史の長い作品はよくなる
292 23/01/03(火)09:11:56 No.1011208477
話が自分の足食べて生きながらえるタコに戻ってきたな……
293 23/01/03(火)09:12:22 No.1011208552
グラブルのスレイヤーズコラボは光の剣(闇属性)でガチだこれ!ってなったな…
294 23/01/03(火)09:12:35 No.1011208589
>ぶっちゃけ本当に原作好きなら死ぬほど読み込んでるはずだから妄想と原作に存在する描写を間違えるってことないよね 原作しか公式じゃないって作品ならそりゃそうだろうけどさぁ
295 23/01/03(火)09:13:23 No.1011208732
うるせぇ妄想させろ 二次創作とはそういうものだ
296 23/01/03(火)09:13:28 No.1011208749
死ぬほど読み込んだ上で自分の解釈を補強し続けるから関係性とか細かいところでマジで境界がブレることはままある なのでカノン(原作)を何度も読み直すのはシャーロキアンたちもよくやることなんだ
297 23/01/03(火)09:13:36 No.1011208778
>>(妄想だったか公式だったか思い出している顔) >ぶっちゃけ本当に原作好きなら死ぬほど読み込んでるはずだから妄想と原作に存在する描写を間違えるってことないよね 読み込んだ上で妄想を展開して二次創作に繋げたりしているので間違えるのは割とある…
298 23/01/03(火)09:13:47 No.1011208808
これ児童書設定だっけ本編だっけ…はよくある
299 23/01/03(火)09:14:24 No.1011208915
名前決められるゲームの主人公の公式名について 雑誌に載ってたAだという勢力と攻略本のBだという勢力で バトってるのを見たときはコワ~…となった
300 23/01/03(火)09:14:25 No.1011208918
複数媒体で設定違いあるともうなにもわからん…ってなる
301 23/01/03(火)09:14:39 No.1011208957
物書きのプロですら他から聞いた話をオリジナルと間違えて書くことあるしな…
302 23/01/03(火)09:14:44 No.1011208973
なんで俺の好きになるキャラの二次創作死にネタばっかなのお!?という人も見たな……
303 23/01/03(火)09:15:52 No.1011209193
公式でさえ媒体によってキャラが違ったりするからなあ
304 23/01/03(火)09:16:09 No.1011209243
>複数媒体で設定違いあるともうなにもわからん…ってなる 自分の信じる道を行くしかねえなこれ
305 23/01/03(火)09:16:21 No.1011209275
>複数媒体で設定違いあるともうなにもわからん…ってなる 当時の攻略本とファンブックと最近の制作インタビューで全部設定違う…ってなった時俺は自分の設定で行こうと心に誓った
306 23/01/03(火)09:16:35 No.1011209318
>飢えてれば木の根でも食べるけどなんでもあるなら選り好みする アニメ3期で一気に跳ねてドバッとファンアートが増えた邪神ちゃんで同じ感じになった すごい!たくさんある!…選り好みしないと食べ切れない!
307 23/01/03(火)09:16:52 No.1011209371
>複数媒体で設定違いあるともうなにもわからん…ってなる 公式が複数あってその全部でキャラは共通設定が違うとかやられるともう何が真実なんだか… 孤児設定はテレビだけでOVAでは親と離れて暮らしてるだけだったり別の漫画では他人のはずの上司が親設定になってたりメチャクチャすぎる
308 23/01/03(火)09:17:14 No.1011209436
>公式でさえ媒体によってキャラが違ったりするからなあ ポケモンとか原作とアニメでほぼ別人だよね そもそも主人公が違うからしょうがない部分あるけど
309 23/01/03(火)09:17:28 No.1011209482
俺の解釈は貴様の地雷かもしれんが俺にはこれが正義なんだ これしかないんだウオオオオーーーッてなるくらいで二次創作はいいんだ
310 23/01/03(火)09:17:48 No.1011209557
>アニメ3期で一気に跳ねてドバッとファンアートが増えた邪神ちゃんで同じ感じになった 言ったらあれだが三期だけ跳ねるような要素ありましたっけ…
311 23/01/03(火)09:17:51 No.1011209566
需同人の要と供給リンゴで例えてた漫画もあったな…
312 23/01/03(火)09:19:03 No.1011209794
男性向けは食えないジャンルや解釈も一度は食ってみてうーんこれは俺には合わない……ってなることが多い気もする
313 23/01/03(火)09:19:03 No.1011209795
>飢えてれば木の根でも食べるけどなんでもあるなら選り好みする 去年リメイクされた某ゲームでそうなった
314 23/01/03(火)09:19:39 No.1011209906
待って待っては海外の女オタクも言うから不思議だよね…らしんばんフラフラしてたらGAIJINのねーちゃんがwaitwait!!!!って興奮してた
315 23/01/03(火)09:20:02 No.1011209981
>俺の解釈は貴様の地雷かもしれんが俺にはこれが正義なんだ >これしかないんだウオオオオーーーッてなるくらいで二次創作はいいんだ 原作見た上でこう解釈した!ならともかく原作で明確に否定されてる要素をうるせえこういうことにした方が都合いいんだよ!で採用してる二次創作は何だぁ?になる
316 23/01/03(火)09:20:23 No.1011210068
顔って分からんままだったんか…
317 23/01/03(火)09:20:27 No.1011210079
>ナーガは本当に刺さって抜けない棘になってる人多いよね… >すごい露出の悪女風コスでおバカで家事万能で主人公のライバル兼相棒兼足引張り枠で本当は王女様はなかなかいないよね… ナーガの属性の組み合わせ方は絶妙すぎて後継キャラ出せないすぎる
318 23/01/03(火)09:21:05 No.1011210217
>言ったらあれだが三期だけ跳ねるような要素ありましたっけ… 初音ミク
319 23/01/03(火)09:22:29 No.1011210492
レッドパワーズは単行本出てないんだよなあ
320 23/01/03(火)09:22:35 No.1011210518
そもそもミクロマンの顔ってメッキされてるマネキンみたいなやつじゃなかったっけ…
321 23/01/03(火)09:23:00 No.1011210594
大体マイナーにハマるんで見れるもの尽きて何度もしゃぶり付くしてSSや漫画台詞覚えるレベルで何度も見るとかはやるけど さいちゃんレベルではないので本当想像を絶する
322 23/01/03(火)09:23:00 No.1011210596
腐女子の方は右と左でも解釈違いがあるから大変ね
323 23/01/03(火)09:23:06 No.1011210622
>東方とかは外界からでも見えやすいよね異常マイナーカプ性癖者 凄い勢いで公式化した青ほむ…
324 23/01/03(火)09:23:08 No.1011210626
俺は原作で死んじゃうキャラを幸せにしたいだけなんや…ってなるマン!
325 23/01/03(火)09:23:42 No.1011210755
>>俺の解釈は貴様の地雷かもしれんが俺にはこれが正義なんだ >>これしかないんだウオオオオーーーッてなるくらいで二次創作はいいんだ >原作見た上でこう解釈した!ならともかく原作で明確に否定されてる要素をうるせえこういうことにした方が都合いいんだよ!で採用してる二次創作は何だぁ?になる それこそ原作で死んだキャラを復活させたり仲間にしたりするのも昔からあるしこれに関しては合う合わねえしかないんだと思う
326 23/01/03(火)09:23:47 No.1011210776
>俺は原作で幸せになるキャラを死なせたいだけなんや…ってなるマン!
327 23/01/03(火)09:24:35 No.1011210961
>それこそ原作で死んだキャラを復活させたり仲間にしたりするのも昔からあるしこれに関しては合う合わねえしかないんだと思う 死んだままだからいいんだろ!?うるせぇ生き返り展開あってもいいだろ!!の殴り合いは不毛だからな…
328 23/01/03(火)09:24:42 No.1011210994
去年メジャージャンルのマイナーキャラのカレンダーを参加者募って作って 今年更に参加者増えて期待が爆上がりになってる
329 23/01/03(火)09:24:55 No.1011211060
>そもそもミクロマンの顔ってメッキされてるマネキンみたいなやつじゃなかったっけ… たまに顔塗られたりする
330 23/01/03(火)09:25:10 No.1011211105
>俺は原作で死んじゃうキャラを幸せにしたいだけなんや…ってなるマン! プリズマイリヤの人も俺は……俺はイリヤを幸せにしてえ!という輝かしい純粋な願いから描き始めたからな…… まあ今ではイリヤを型月界隈におけるセックスシンボルにしてしもうたんやけどなブヘヘヘヘへ
331 23/01/03(火)09:25:27 No.1011211163
>>俺は原作で幸せになるキャラを死なせたいだけなんや…ってなるマン! 闇のオタク来たな……
332 23/01/03(火)09:25:50 No.1011211251
嫌いな解釈に近づかなければ平和だよ それが主流になるとうーん……
333 23/01/03(火)09:26:21 No.1011211369
>嫌いな解釈に近づかなければ平和だよ >それが主流になるとうーん…… 離れても近づいてくるね
334 23/01/03(火)09:26:25 No.1011211386
死んだキャラの生存ifとかホント多いもんな…
335 23/01/03(火)09:26:47 No.1011211466
前いたジャンルで本人にそういう気はないんだろうけど 他人が好きなカプやキャラばかり私も好きになった!って 碌に原作読まないまま推しって言ってる昔で言う擦り寄りみたいな人ならいた
336 23/01/03(火)09:26:53 No.1011211491
>死んだキャラの生存ifとかホント多いもんな… 割と烏滸がましい文化だと思う
337 23/01/03(火)09:27:24 No.1011211594
>嫌いな解釈に近づかなければ平和だよ >それが主流になるとうーん…… 主流になってて俺は辛い辛すぎる だから界隈では何も言わないし黙って去るのみよ…
338 23/01/03(火)09:27:29 No.1011211609
まひろちゃん見てると願いの果てという言葉が浮かんでくる
339 23/01/03(火)09:27:44 No.1011211656
>プリズマイリヤの人も俺は……俺はイリヤを幸せにしてえ!という輝かしい純粋な願いから描き始めたからな…… >まあ今ではイリヤを型月界隈におけるセックスシンボルにしてしもうたんやけどなブヘヘヘヘへ それよりなんか原作よりハードな展開してる方が気になるんですけお…
340 23/01/03(火)09:28:01 No.1011211706
>>東方とかは外界からでも見えやすいよね異常マイナーカプ性癖者 >凄い勢いで公式化した青ほむ… なんか公式でピンナップがお出しされたまほチョビ…
341 23/01/03(火)09:28:06 No.1011211719
>割と烏滸がましい文化だと思う そんなん言ったら原作にない恋愛要素とかR18とか全部アレじゃん
342 23/01/03(火)09:28:08 No.1011211727
アイマスとか解釈違いエグそう
343 23/01/03(火)09:28:25 No.1011211791
>割と烏滸がましい文化だと思う うるせ~~~ 知らね~~~
344 23/01/03(火)09:28:29 No.1011211808
マイナーキャラだと原作者もそんなに思い入れがないせいか登場シーンによって一人称すらブレてたりするよね… そういうキャラ好きになった人には死活問題なんだろうな…
345 23/01/03(火)09:28:33 No.1011211823
>>割と烏滸がましい文化だと思う >そんなん言ったら原作にない恋愛要素とかR18とか全部アレじゃん 二次創作そのものがもうあれだよね
346 23/01/03(火)09:29:18 No.1011211977
>マイナーキャラだと原作者もそんなに思い入れがないせいか登場シーンによって一人称すらブレてたりするよね… >そういうキャラ好きになった人には死活問題なんだろうな… 名有りだから本人なのは確定してるんだけどこいつ出てくるたびに顔違うな…
347 23/01/03(火)09:29:20 No.1011211981
>マイナーキャラだと原作者もそんなに思い入れがないせいか登場シーンによって一人称すらブレてたりするよね… >そういうキャラ好きになった人には死活問題なんだろうな… 拳王様!
348 23/01/03(火)09:30:15 No.1011212190
復刊ドットコムでミクロマンの単行本復刊をさいちゃん求めてるけど仮に復刊しても推しは出てないんだな… 同封書き下ろしも付けてくれることに一縷の希望を持ってる…
349 23/01/03(火)09:30:32 No.1011212241
人格者なのに原作途中のとある事柄からけおって主人公に倒されたキャラだけど 何事もなかった世界で主人公とくっついてほしいから現パロするね…
350 23/01/03(火)09:31:41 No.1011212478
>人格者なのに原作途中のとある事柄からけおって主人公に倒されたキャラだけど >何事もなかった世界で主人公とくっついてほしいから現パロするね… ストレイツォ!
351 23/01/03(火)09:32:01 No.1011212563
我には自分の好きなキャラの幸福な可能性を見たいって気持ちまでは否定出来ぬ出来ぬのだ
352 23/01/03(火)09:32:12 No.1011212590
単行本マグネパワーズまでしか出てないもん
353 23/01/03(火)09:33:19 No.1011212849
俺もさいちゃんの友達みたいな友達欲しい マジで俺しか描いてないキャラが好きなんでおつらぁい 公式も遥か昔に死んでるし
354 23/01/03(火)09:34:10 No.1011213031
ストレイツォて性格がクソ化してからの方がデザイン的にカッコ良くない?
355 23/01/03(火)09:34:35 No.1011213125
そんなに好きならキャラパクってオリジナル描けば良いじゃん…って思う人は割といる
356 23/01/03(火)09:34:39 No.1011213138
>同封書き下ろしも付けてくれることに一縷の希望を持ってる… そもそも原本残ってなさそう…
357 23/01/03(火)09:34:40 No.1011213144
>我には自分の好きなキャラの幸福な可能性を見たいって気持ちまでは否定出来ぬ出来ぬのだ むしろ作品に想定された定められた読み方をすべきってのが逆に作者側のおこがましさがあるからな…自由でいいんだ自由で
358 23/01/03(火)09:35:16 No.1011213254
>アイマスとか解釈違いエグそう アイドルものだからめんどくさいのに更にUGSFって影の勢力も絡んでるからな…
359 23/01/03(火)09:35:50 No.1011213383
公式が死ぬと本当に二次創作が頼りだ……ってなる人もいればいや俺には原作があればいいこれだけで生きていける……って人もいるのでそれぞれなのだな
360 23/01/03(火)09:36:19 No.1011213484
公式で存在が言及されたことすらない 名前ありのオリキャラを昔の恋人設定で出して二次創作やってる人みたときは >キャラパクってオリジナル描けば良いじゃん…って思った
361 23/01/03(火)09:36:49 No.1011213570
>そんなに好きならキャラパクってオリジナル描けば良いじゃん…って思う人は割といる 違うのだ!!!!
362 23/01/03(火)09:36:54 No.1011213592
おこがましいって原作者は俺の作品はこう読んでくれって思っててもいいだろ!?
363 23/01/03(火)09:37:31 No.1011213733
読まれなければ…読んだ上での感想や解釈なくば作品に価値はないが原作こそもっとも尊ぶべきものである
364 23/01/03(火)09:37:36 No.1011213753
>アイマスとか解釈違いエグそう シャニマスとか作者の分身であるプロデューサーにすらブチギレる人いたからな
365 23/01/03(火)09:38:35 No.1011213958
解釈違いでギャイーってなる気持ちはわかるがそういうのは胸の内に閉まっておけよ…ってなる
366 23/01/03(火)09:38:37 No.1011213966
>おこがましいって原作者は俺の作品はこう読んでくれって思っててもいいだろ!? 思ってもいいんだけどそれしか許さないってのは創作者としては傲慢だとも書いてる側としては思うところもある……
367 23/01/03(火)09:39:09 No.1011214083
>>そんなに好きならキャラパクってオリジナル描けば良いじゃん…って思う人は割といる >違うのだ!!!! 何が違う言ってみろ 原型を留めないような別物を作っておいてヨォ
368 23/01/03(火)09:39:39 No.1011214176
そこに踏み込むと一次創作作家と二次創作作家と読む専でまったく別の話になるからおやめなさい!
369 23/01/03(火)09:39:51 No.1011214218
>そんなに好きならキャラパクってオリジナル描けば良いじゃん…って思う人は割といる 実際それやる人も結構いるよね… CLAMP先生とか
370 23/01/03(火)09:40:10 No.1011214281
やめろやめろ!同じ作品が好き同士!
371 23/01/03(火)09:40:48 No.1011214416
>>そんなに好きならキャラパクってオリジナル描けば良いじゃん…って思う人は割といる >実際それやる人も結構いるよね… >CLAMP先生とか CLAMP院!!
372 23/01/03(火)09:41:32 No.1011214577
>実際それやる人も結構いるよね… >CLAMP先生とか CLAMPじゃないけど全然原型留めてないからこれただの○○じゃんて指摘してる奴見るまで気付かなかった
373 23/01/03(火)09:41:43 No.1011214624
一次創作者なら俺の書いたものはこういうものなんだ!ってエゴをもっと出していいんじゃないか?
374 23/01/03(火)09:41:55 No.1011214663
CLAMPはパクったんじゃなくて二次創作を一次創作に昇華したって言うんだよあれ どんな要素にも花京因子紛れ込ませやがってよォ!
375 23/01/03(火)09:43:15 No.1011214941
それそのものなのもあれば単なるインネン付になってるところあるし引かれるからあんまり言わないほうがいいよ
376 23/01/03(火)09:43:23 No.1011214966
CLAMPは花京因子が有名だけどwishは因子とかではなくマジで承太郎と花京院そのままだぞ
377 23/01/03(火)09:43:55 No.1011215096
>>>そんなに好きならキャラパクってオリジナル描けば良いじゃん…って思う人は割といる >>違うのだ!!!! >何が違う言ってみろ >原型を留めないような別物を作っておいてヨォ まってくれ…この要素は原作から昇華した要素だしここも原作から再解釈したもの出汁どこが別もんなんだ…?なんだぁ…?
378 23/01/03(火)09:43:59 No.1011215111
まあもう笑ってるやつは少ないネタではあるかな…
379 23/01/03(火)09:44:26 No.1011215213
数人体制でやってるからとはいえ 普通の作家だと「○○っぽいな…」となるところを ああまで薄れさせつつも事前知識があれば分かるネタを仕込んで昇華させたのは凄いよねCLAMP
380 23/01/03(火)09:45:09 No.1011215369
出がらしになってもう味も風味もないことになってる作品もあるから公式は早く供給してあげてってなることも多い