虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/03(火)02:20:50 量産型A... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/03(火)02:20:50 No.1011171164

量産型Aテンプルってドラゴントゥース付いてないらしいけどウリってなんなの?

1 23/01/03(火)02:21:25 ID:D7pKJ4SQ D7pKJ4SQ No.1011171262

かたい

2 23/01/03(火)02:23:47 No.1011171630

かっこわるくない 音までダサくない

3 23/01/03(火)02:30:15 No.1011172531

メヨーヨがどう戦うか分からん…

4 23/01/03(火)02:46:51 No.1011174672

>メヨーヨがどう戦うか分からん… FSS読んでないのか

5 23/01/03(火)02:53:37 No.1011175483

そもそもドラゴントゥースなんて卑劣な隠し武器は騎士が使うものじゃないし… 聞いてるのかアマ公 騎士にふさわしくないヘンテコ武器ばかり開発するな

6 23/01/03(火)03:01:40 No.1011176464

ドラゴントゥースって相手にバレてたら意味なさそうだし…

7 23/01/03(火)03:04:01 No.1011176734

多腕じゃないアシュラテンプルって名前負けもいいとこだな

8 23/01/03(火)03:14:26 No.1011177818

ホウライになってからもドラゴントゥースついてたっけ…?

9 23/01/03(火)03:18:09 No.1011178203

完全体でも破裂の人形に負けたし…

10 23/01/03(火)03:28:15 No.1011179129

そもそもMH戦って至近距離で組み合うことそんな無いのでは?

11 23/01/03(火)03:31:26 No.1011179379

剣で戦ってる以上鍔迫り合いは発生するだろう

12 23/01/03(火)03:32:36 No.1011179479

そうだドラゴンシールドにしよう

13 23/01/03(火)03:37:51 No.1011179912

手なのあれだけで普及版は普通にただ爪になってるしなんなら完成版はそれすらないあたり本当あれただの試作機だったんだな… 普通に星団3大MH並のスペックになったからいらなくなったと思えば凄いんだけども

14 23/01/03(火)03:57:05 No.1011181557

所詮はファティマコントロールのわからん殺し用隠し腕だからな 量産騎に採用して仕様がバレちゃえば普通の騎士なら対処できるだろう 戦車の主砲で落とされるマヌケなら判らんけど

15 23/01/03(火)04:05:32 No.1011182205

>そもそもMH戦って至近距離で組み合うことそんな無いのでは? 組み合わないほうがダメなんじゃないの パイドバイパーの団長が組み合わないとかクソってブラフォードをディスってた気がする

16 23/01/03(火)04:07:49 No.1011182375

Aトールは装備してるし…

17 23/01/03(火)04:08:48 No.1011182433

>普通に星団3大MH並のスペックになったからいらなくなったと思えば凄いんだけども 初見殺しとしては使えるかもしれないけど集団戦だとどうなんだろうね

18 23/01/03(火)04:09:47 No.1011182504

>所詮はファティマコントロールのわからん殺し用隠し腕だからな >量産騎に採用して仕様がバレちゃえば普通の騎士なら対処できるだろう >戦車の主砲で落とされるマヌケなら判らんけど いくら弱い言ってもなんでファティマ積んだMHが戦車に負けたんだろうなあれ…

19 23/01/03(火)04:10:38 No.1011182559

>多腕じゃないアシュラテンプルって名前負けもいいとこだな ちゃあと戦ったアシュラテンプルには剣みたいな腕がついてたな エース仕様はついてるのかな

20 23/01/03(火)04:10:50 No.1011182575

>>普通に星団3大MH並のスペックになったからいらなくなったと思えば凄いんだけども >初見殺しとしては使えるかもしれないけど集団戦だとどうなんだろうね 基本付けてない でもだからこそ付けてる奴が意表を付ける ちゃあ相手には効かなかったけど

21 23/01/03(火)04:13:02 No.1011182728

MHの装甲は全身取り換えられるから一般期にはついてなくてもドラゴントゥース装備仕様の肩パーツは存在してるんだろう

22 23/01/03(火)04:13:08 No.1011182732

>ちゃあ相手には効かなかったけど あのシーンで気になったのは転んだMHは壊れるって設定があったから大破するものだと思ってたけど意外と大したことなさそうだったんだよな

23 23/01/03(火)04:14:21 No.1011182817

>>多腕じゃないアシュラテンプルって名前負けもいいとこだな >ちゃあと戦ったアシュラテンプルには剣みたいな腕がついてたな >エース仕様はついてるのかな エース機というか先行量産型みたいなのをもらえたエースが腕付いたままって気もする 無くてもいいんだろうけど別にあってもいいし

24 23/01/03(火)04:15:28 No.1011182910

パイドル機にはドラゴントゥースがついてたな ガッチリ肩掴むタイプじゃなかったけど

25 23/01/03(火)04:15:33 No.1011182916

>あのシーンで気になったのは転んだMHは壊れるって設定があったから大破するものだと思ってたけど意外と大したことなさそうだったんだよな 装甲とかフレーム自体は平気で制御系とか駆動系が壊れるってことんじゃねえかな

26 23/01/03(火)04:16:42 No.1011182995

こけたら壊れる設定ってGTMで超強いスーパーロボットに乗り換えするからMHの微妙な部分全面に押し出したくてやったんだろうか

27 23/01/03(火)04:18:22 No.1011183093

ツァとかになると転んでも壊れなさそうなんだよな…どうやってスペクターが壊すのか正直見ものだと思ってる

28 23/01/03(火)04:22:27 No.1011183357

>いくら弱い言ってもなんでファティマ積んだMHが戦車に負けたんだろうなあれ… Aトールエンブリヨの戦闘を見るにファティマが深刻にトラブると自立不可能なレベルで騎体コントロールを喪失するみたいだし あれのファティマがたまたま精神不安定極まってたんじゃないかなぁ…騎士側のトラブルだとファティマ側で介入できちゃうんだよね

29 23/01/03(火)04:23:21 No.1011183420

>そうだドラゴンシールドにしよう バーガハリはフライヤーがついてるな…ツラック隊のはハンマーとしても使えそうな感じだったけどハレーのバーガハリやスバース隊のコブラのフライヤーもハンマーにみたいに使えるのかな…

30 23/01/03(火)04:23:45 No.1011183446

>ツァとかになると転んでも壊れなさそうなんだよな…どうやってスペクターが壊すのか正直見ものだと思ってる GTMはころんでも壊れないって言ってなかったっけ? まぁスイング関節歪むから転んでいいってことでもないんだろうけど GTMになっただけで内容変化してないって言うけどルミナスミラージュコケるシーンとかどうなってんだろうなあれ

31 23/01/03(火)04:28:33 No.1011183748

転ぶと壊れるってのはMHって一つの関節動かすのにモーターやら油圧シリンダーやらワイヤーやらいろんなパーツを複合的に使用してるけど想定外の方向から力がかかるとそのどれかが壊れたりするって話だと思う だからどれか一つ壊れても別の駆動系で動くこと自体には支障ないんだと思うよ

32 23/01/03(火)04:30:12 No.1011183841

>あれのファティマがたまたま精神不安定極まってたんじゃないかなぁ…騎士側のトラブルだとファティマ側で介入できちゃうんだよね ヤクトミラージュと対峙したブラフォード機みたいな感じか…納得がいく

33 23/01/03(火)04:32:51 No.1011183988

あー前線に出れない半壊状態のファティマでもお飾り任務とはできるから破棄するの可愛そうでそういう任務につけてたのに前線引張だされちゃったとかそういうのの可能性あるのか

34 23/01/03(火)04:34:56 No.1011184101

アシュラテンプルってスパロボの知識しかなかったからFSS本編でめちゃくちゃ悪い章ボスって感じででてきたときちょっとびっくりした

35 23/01/03(火)04:45:32 No.1011184742

重装甲のMH格好いいよね…

36 23/01/03(火)04:48:45 No.1011184932

コーラス侵攻時のハクーダって傭兵騎士と傭兵騎士団に偽装した他国軍と自国軍がごっちゃになってて しかも自国軍以外が幅をきかせてる状態だから普通なら戦力にならんようなペアリングでも無理やり強行して頭数揃える位はしそう

37 23/01/03(火)04:48:47 No.1011184936

重MHはビブロスが好き 大統領機だからそんな簡単に戦わせられないのが難点

38 23/01/03(火)05:19:24 No.1011186740

>そもそもMH戦って至近距離で組み合うことそんな無いのでは? しかしカステポー荒らしてた壊し屋は一撃で潰せない好敵手にこそ竜の牙使ってたみたいだし…

39 23/01/03(火)05:22:25 No.1011186896

>GTMはころんでも壊れないって言ってなかったっけ? なんかフレームちょー強い素材になったからコケたくらいじゃ壊れなくなったみたい

40 23/01/03(火)05:22:59 No.1011186926

今の設定だと動かすだけならパンピーでも出来るらしいからたまたまパンピーが乗ってたんだろう

41 23/01/03(火)05:26:39 No.1011187126

戦車もMHも武装自体は同じで 主砲当たれば壊れるって話なのに連射かつ予測射撃を数台でやっても避けられるのに当たったって あのコーラス軍の砲手がよほどだったのか相手の騎士がよほど外れの騎士だったのか…

42 23/01/03(火)05:30:45 No.1011187337

>今の設定だと GTMで第一話のアマテラス星団統一の最終戦どうなってるか分からんし 他にも世界線変わった影響でMH戦がGTMになったらどうなってるんだか…

43 23/01/03(火)05:30:54 No.1011187351

まぁ設定がその時の気分でコロコロ変わる漫画だから戦車にやられた時は普通に戦車にやれる強さで描いたんだろうから特になんの理由もなく普通に戦車に負けただけだろうけどな

44 23/01/03(火)05:33:02 No.1011187477

戦車の砲弾に当たったのはよほどの混戦だったんだろう 剣聖でも戦場で後ろから刺されたら死ぬって言ってたし

45 23/01/03(火)05:38:16 No.1011187830

肩の腕にまわすエネルギー切ったから全体的なパワー強化みたいになってるかもしれん

46 23/01/03(火)05:44:53 No.1011188256

GTMだと装甲がガットブロウじゃないと破壊できないって設定になってるから 多分戦車にやられたやつはなかったことになってる

47 23/01/03(火)05:57:00 No.1011188974

ガットブロウ打ち出す補給車とかいたし戦車もガットブロウ射出か体当たりして突き刺すみたいな運用すればワンチャン…

48 23/01/03(火)06:13:23 No.1011189901

ファティマと騎士のサポートないと全然強くなくてあんま強そうなイメージないんだよなMH自体には 設定的にはMHのスペック活かすためのファティマと騎士で強いのはあくまでMHなんだけどもファティマと騎士ない時のMHがあんまりにもへっぽこすぎてファティマと騎士が強いだけに見えてしまう

49 23/01/03(火)08:05:43 No.1011197765

ほぼ重装サイレン

50 23/01/03(火)08:07:23 No.1011197942

スペクターのZAPはGTMになっても転んで大破のままで やったのはポーターってことらしい

51 23/01/03(火)08:19:33 No.1011199315

破裂の人形に負けるし開発スタッフはドラゴンに消されるしで本国の評価が多腕微妙じゃね…になったのかも

52 23/01/03(火)08:23:10 No.1011199815

性能が盛られる度に乗ってる騎士が悪いって事になって行くZAPに哀しき1話…

53 23/01/03(火)08:29:45 No.1011200804

>性能が盛られる度に乗ってる騎士が悪いって事になって行くZAPに哀しき1話… 超絶メタってたといっても黒騎士にツァであんな芋試合するミラージュ騎士はマジで…

↑Top