虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今ならA... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/03(火)02:11:24 No.1011169529

    今ならAmazonで4750円!!バイなう!

    1 23/01/03(火)02:12:55 No.1011169828

    組み立て難易度ってどんなもん?ゲート処理とかしないと白化して見栄え悪くなるでしょ?緊張で酷い事になる未来しか見えないんだけど

    2 23/01/03(火)02:14:05 No.1011170062

    安くね

    3 23/01/03(火)02:15:27 No.1011170304

    >組み立て難易度ってどんなもん?ゲート処理とかしないと白化して見栄え悪くなるでしょ?緊張で酷い事になる未来しか見えないんだけど ファフナーなのもあってちょっと癖強いけど組み立て難易度高いとかはないかな あもスレ画の緑とオレンジ部分塗装済みだから素組みでも見栄えいいよ

    4 23/01/03(火)02:16:26 No.1011170459

    スレ画に関しては単純にボリュームがあるからそこを乗り越えられるかどうかくらいかな

    5 23/01/03(火)02:16:40 No.1011170492

    たぶん思ったより飾るスペースがいるやつ!

    6 23/01/03(火)02:17:03 No.1011170557

    アンダーゲートすげえ多いからちゃんと組み立てればゲート跡はまず目立たないよ

    7 23/01/03(火)02:18:06 No.1011170727

    見本みたいなメタリック塗装に最初からなってるなら買うんだけどなあ

    8 23/01/03(火)02:18:41 No.1011170819

    それなら買おうかな…自立とかはどう?ポージングするには台座いる感じ?

    9 23/01/03(火)02:20:18 No.1011171073

    どちらかというと保持力周りが心配

    10 23/01/03(火)02:20:25 No.1011171088

    >それなら買おうかな…自立とかはどう?ポージングするには台座いる感じ? 足の接地とかは正直そこそこ ただ背中の同化ケーブルとスタビライザーがスタンド代わりになるから安定性高いよ

    11 23/01/03(火)02:20:49 No.1011171160

    メタリックとは言わないけど成型色でも雰囲気はだいぶ出てるのと緑のクリアパーツの裏地のほぼ全てにメタリックシルバー吹かれてるから見映えは良好だよ

    12 23/01/03(火)02:21:39 No.1011171296

    モデロイドは素組み前提で見栄えするような作りしてるよねゲート後とか部分塗装とか

    13 23/01/03(火)02:23:12 No.1011171532

    >どちらかというと保持力周りが心配 ルガーランスでっけぇから流石に前に突き出して持たせてると下がってくるとこはある

    14 23/01/03(火)02:23:14 No.1011171538

    ガンプラ以外のプラモ初めてだし定価9000円だしで緊張するけど挑戦してみるよありがとうね

    15 23/01/03(火)02:23:47 No.1011171628

    まぁモデロイドは組みやすいと思う

    16 23/01/03(火)02:24:30 No.1011171738

    >ガンプラ以外のプラモ初めてだし定価9000円だしで緊張するけど挑戦してみるよありがとうね 関節周りだけ結構硬めだからそこだけ気をつけて!

    17 23/01/03(火)02:25:05 No.1011171807

    俺も二個目買ってなんか改造とかに使おうかな…

    18 23/01/03(火)02:27:33 No.1011172171

    ファフナー見たことないけどちょっと欲しいな

    19 23/01/03(火)02:29:50 No.1011172487

    >ファフナー見たことないけどちょっと欲しいな すげぇかっこいいぞ もっとヒロイックで有機的な形したマークアレスってのも6月に出る

    20 23/01/03(火)02:31:03 No.1011172632

    総士乗ってるときはルガーランスのイメージないから素手でもキマるし良い ていうか手がかっけえんだ

    21 23/01/03(火)02:32:58 No.1011172896

    頑張れば自立するのがいいよね スタビライザー設置させなくても出来るよ

    22 23/01/03(火)02:33:27 No.1011172959

    割と歪なデザインなので足伸ばした状態ってこれでいいのか…?ってなる

    23 23/01/03(火)02:34:06 No.1011173059

    >ファフナー見たことないけどちょっと欲しいな 英雄二人だけでいいから見てくれ 英雄、二人は違う話だから気を付けてくれ

    24 23/01/03(火)02:34:39 No.1011173153

    ザインのスリムな体型と並ぶとほんとに映える

    25 23/01/03(火)02:36:28 No.1011173379

    >どちらかというと保持力周りが心配 保持力足りないくせに関節の噛み合いが妙にガチガチで特に組むの難しくはないんだけど扱いは難しいキット

    26 23/01/03(火)02:37:37 No.1011173537

    福袋に入ってたけど持った瞬間箱の密度がヤバいと気づくよ

    27 23/01/03(火)02:39:56 No.1011173818

    関節構造独特すぎてかっこいいポーズ取らせるのが難しい そしてアニメ見てポーズの参照にしようとしたらアニメ普通に関節構造ガン無視で動かしててこの構造再現しなくてよかったんじゃねえかな!ってなった まじで普通の関節にしていいんじゃねえかなって思うほしいのは設定画像のファフナーじゃなくてアニメで動いてるファフナーなんだから…

    28 23/01/03(火)02:40:19 No.1011173860

    腕長いのもあってルガーランス構えさせると普通に50cmぐらい芭蕉取るよね

    29 23/01/03(火)02:41:34 No.1011173999

    >ザインのスリムな体型と並ぶとほんとに映える ザインはぼったちがやたらと映えるよね…

    30 23/01/03(火)02:41:43 No.1011174026

    このスレ見て注文したわサンクス

    31 23/01/03(火)02:42:01 No.1011174060

    >福袋に入ってたけど持った瞬間箱の密度がヤバいと気づくよ こんなん入ってる福袋とか持って帰るの大変そうだな…

    32 23/01/03(火)02:44:04 No.1011174316

    ザインはヒーロー着地が手の構造的に再現しきれないのはおい!ってなるけど※二人なら飛べますはできるから許す

    33 23/01/03(火)02:46:39 No.1011174651

    素組みでも格好いいなら組んでみようかな

    34 23/01/03(火)02:46:46 No.1011174666

    マークアレスのプラモも出るのをさっき知った

    35 23/01/03(火)02:47:24 No.1011174727

    >ザインはヒーロー着地が手の構造的に再現しきれないのはおい!ってなるけど※二人なら飛べますはできるから許す 完全再現できないだけでそれ自体はできるよ ただアニメが初代ガンダムのアニメレベルのゴムみたいな体してるせいで関節の形がそうはならんやろ!ってなってるだけで

    36 23/01/03(火)02:48:34 No.1011174855

    >英雄二人だけでいいから見てくれ >英雄、二人は違う話だから気を付けてくれ 最悪な布教の仕方だなと思った

    37 23/01/03(火)02:48:39 No.1011174865

    フィギュア屋だけなことあってモデロイドは成型色凄い頑張ってるよね 成型色のこだわりはガンプラとかコトブキヤ余裕で超えてると思う

    38 23/01/03(火)02:49:03 No.1011174911

    サベージ組んだ時武器持ち手がすぐばらけたり全体的に関節がふわっとしてる感じがしてから手を出してないけど今どうなってるんだろうか…

    39 23/01/03(火)02:49:13 No.1011174931

    モデロイドに使うスタンドってガンプラのアクションベースでいける?

    40 23/01/03(火)02:49:14 No.1011174935

    そういえばイカルガ作りたかったんだった ってグッスマ経由で思い出した

    41 23/01/03(火)02:51:06 No.1011175171

    ザインはマジカルルミナスルガーランスのポーズで飾れるんだけど長時間ディスプレイすると重さで肩とか関節歪みそうで怖くてできないのが悲しい

    42 23/01/03(火)02:51:08 No.1011175178

    アクションベース突っ込む穴ないからアクションベースだと無理じゃね?

    43 23/01/03(火)02:51:11 No.1011175182

    一部接着剤あった方が安心するけどなくてもニッパーとやすりだけで作れるよ ただし棒立ちで動かさない方がいい

    44 23/01/03(火)02:53:46 No.1011175498

    >モデロイドに使うスタンドってガンプラのアクションベースでいける? 3mm穴だから行けるはず スタンドの共通径作ったfigmaスタンド本当偉大だよな

    45 23/01/03(火)02:54:00 No.1011175532

    >モデロイドに使うスタンドってガンプラのアクションベースでいける? どのアクションベースかによるけど1/100対応してるやつのほうがいい 説明書ではグッスマが出してるシンプルスタンド推奨してるけどニヒトの重量じゃ単体だと支えきれない

    46 23/01/03(火)02:54:02 No.1011175538

    どうしても作りにくそうなイメージある

    47 23/01/03(火)02:54:20 No.1011175581

    MODEROIDマークニヒトは一応THE BEYOND名義だからルガーランスは二本欲しいけど一本しか入ってないとお嘆きのあなた MODEROIDマークザインにはEXODUS以降二刀流してないのにルガーランスが二本入ってますよ

    48 23/01/03(火)02:55:08 No.1011175683

    グッスマのプラモはまず動かして遊ぶが向いてないのばかりだからな…

    49 23/01/03(火)02:55:48 No.1011175772

    自分が作ったのは腕はカチカチだけど足はなんかハマりが悪くて プラプラするからスタンドないと自立は厳しいな…ってなった とりあえずスタンド使って浮遊ポーズで飾ってるけど超カッコいいよ

    50 23/01/03(火)02:55:49 No.1011175775

    >どうしても作りにくそうなイメージある 自分もたまにガンプラ素組みするぐらいだけど関節がハメにくいところあるぐらいで全体的にはかなり作りやすかったよ

    51 23/01/03(火)02:56:54 No.1011175920

    でかいけど構造はシンプルだからな

    52 23/01/03(火)02:56:59 No.1011175929

    >サベージ組んだ時武器持ち手がすぐばらけたり全体的に関節がふわっとしてる感じがしてから手を出してないけど今どうなってるんだろうか… モノシャフトドライブだからふわっと感はないよただ代わりにカタカタ感はある バラケに関しては接着推奨箇所は普通に何個かある

    53 23/01/03(火)02:57:34 No.1011175994

    担当者的にもミニプラの延長として見た方がいい

    54 23/01/03(火)02:59:19 No.1011176208

    というか元デザインが立体化考えてなさすぎる なんでニヒト前腕に対して二の腕そんな細いの

    55 23/01/03(火)02:59:30 No.1011176228

    というか今の国内企業のロボットプラモなんて全部ガンプラ組み立てられたら組み立てれる物ばっかじゃねえかな 関節軸のきつさが三者三様なだけで

    56 23/01/03(火)03:00:17 No.1011176303

    正直スレ画の元々のやつも欲しい 一期のラスボスだったときのやつ

    57 23/01/03(火)03:01:26 No.1011176440

    アレス出したら次はファミコンなのかな はやくゴウバインニヒト欲しい

    58 23/01/03(火)03:04:34 No.1011176812

    マジか買おう

    59 23/01/03(火)03:05:06 No.1011176864

    2体目として買っちゃった

    60 23/01/03(火)03:05:08 No.1011176868

    これが出てくるとこまでたどり着いて無いけど安いうちに買おうかな…

    61 23/01/03(火)03:07:04 No.1011177070

    >これが出てくるとこまでたどり着いて無いけど安いうちに買おうかな… 買っとけ買っとけ 要らなくなったら売ればいいんだ

    62 23/01/03(火)03:07:14 No.1011177099

    ハメるのがギチギチだったりするから動かすと後悔するぞ

    63 23/01/03(火)03:07:27 No.1011177123

    正直お得だと思うけど出来栄え気になるなら名前+レビューでぐぐれば出てくるし確認してみるといい

    64 23/01/03(火)03:07:58 No.1011177178

    再ザルヴァートルの2機は欲しい 置き場所はもういない

    65 23/01/03(火)03:08:24 No.1011177226

    ROBOT魂持ってるけどこっちも買った方が良い?

    66 23/01/03(火)03:08:27 No.1011177232

    映像で見たら欲しくなるだろうし確保してしまえ

    67 23/01/03(火)03:09:12 No.1011177304

    ザインも買うの忘れるなよ

    68 23/01/03(火)03:09:30 No.1011177336

    ファフナーって配信だとどこが強いの?

    69 23/01/03(火)03:09:55 No.1011177378

    BEYONDの配信がどこにもない以上正直どこも強くは無い

    70 23/01/03(火)03:11:01 No.1011177484

    >アレス出したら次はファミコンなのかな ニヒトを超えるボリュームは無理じゃないかな

    71 23/01/03(火)03:11:52 No.1011177583

    BEYONDはどうするつもりなんだよ!先行上映なんですよね……?

    72 23/01/03(火)03:12:28 No.1011177639

    レゾンはレゾンでEXODUSとBEYONDでデザイン変わってるのがな…

    73 23/01/03(火)03:12:35 No.1011177653

    後から追うの結構大変な感じなのか…

    74 23/01/03(火)03:13:17 No.1011177710

    >レゾンはレゾンでEXODUSとBEYONDでデザイン変わってるのがな… まあ普通にBEYONDの方でいいよ エグゾダスの方顔みせみたいなもんだし

    75 23/01/03(火)03:13:39 No.1011177746

    >後から追うの結構大変な感じなのか… アニメ1期が2クール 60分のテレビスペシャルが一本 映画が一本 2期も2クール 3期が1クール だ 大ボリュームだな!

    76 23/01/03(火)03:14:32 No.1011177827

    因みにアニメ1期に関しては9巻のコミカライズを読むことで15話までスキップ出来る裏技がある

    77 23/01/03(火)03:14:54 No.1011177865

    1番苦行になりそうな1期前半はコミックでいいぞ!

    78 23/01/03(火)03:15:01 No.1011177876

    >>後から追うの結構大変な感じなのか… >アニメ1期が2クール >60分のテレビスペシャルが一本 >映画が一本 >2期も2クール >3期が1クール >だ >大ボリュームだな! 映画から見た事ないなぁ

    79 23/01/03(火)03:15:05 No.1011177886

    年末に同シリーズの真ゲッター組んで大満足だったからこっちも買うか

    80 23/01/03(火)03:15:14 No.1011177906

    BEYONDレゾンは尻尾のせいで無理だろ…

    81 23/01/03(火)03:15:27 No.1011177930

    商品化投票だとザルヴァートル以外はジーベンフィアードライツェンが上位に入ってる

    82 23/01/03(火)03:15:28 No.1011177933

    >映画から見た事ないなぁ 2期3期もめっちゃいいぞ

    83 23/01/03(火)03:16:24 No.1011178028

    >商品化投票だとザルヴァートル以外はジーベンフィアードライツェンが上位に入ってる でしょうね!!!

    84 23/01/03(火)03:16:42 No.1011178057

    因みにテレビスペシャルは宮野真守の初主演作品でありながらめちゃくちゃ静かなキャラやってるのでそういう意味でも一見の価値ありだ

    85 23/01/03(火)03:16:55 No.1011178083

    >年末に同シリーズの真ゲッター組んで大満足だったからこっちも買うか 真ゲッターと違って関節がかなりクセあるから真ゲッターの組む気分で組むと結構だるいと思う

    86 23/01/03(火)03:17:22 No.1011178115

    結構時間置いてから復活みたいな感じだったよね

    87 23/01/03(火)03:17:47 No.1011178156

    >因みにアニメ1期に関しては9巻のコミカライズを読むことで15話までスキップ出来る裏技がある えっでも最初のナイトヘーレ開門聴いてほしいし…

    88 23/01/03(火)03:18:07 No.1011178197

    >結構時間置いてから復活みたいな感じだったよね 1期とテレビスペシャルで一年 テレビスペシャルと映画で5年 映画と2期で5年空いてるぞ

    89 23/01/03(火)03:18:21 No.1011178226

    >えっでも最初のナイトヘーレ開門聴いてほしいし… それはそう

    90 23/01/03(火)03:18:54 No.1011178275

    レゾンはどうやってもガンプラのPG超えるくらいの全長になるよね…?

    91 23/01/03(火)03:19:04 No.1011178289

    初めて見るなら真面目にTVスペシャルのRight of Leftってやつからでもいいと思う

    92 23/01/03(火)03:19:21 No.1011178317

    >レゾンはどうやってもガンプラのPG超えるくらいの全長になるよね…? ゼロファフナーはそうだと思う

    93 23/01/03(火)03:19:35 No.1011178338

    >>結構時間置いてから復活みたいな感じだったよね >1期とテレビスペシャルで一年 >テレビスペシャルと映画で5年 >映画と2期で5年空いてるぞ ちゃんと追ってるほうも作ってるほうもすごいな…

    94 23/01/03(火)03:19:42 No.1011178350

    朝9時からポイントアップキャンペーンか それまで待ってから買おうと思うけどまさか売り切れるなんてことはないよな

    95 23/01/03(火)03:19:55 No.1011178374

    >初めて見るなら真面目にTVスペシャルのRight of Leftってやつからでもいいと思う まぁ所謂0話的なポジションだからな… 無しとは言わないけど俺は放送順でいいと思う

    96 23/01/03(火)03:20:14 No.1011178392

    エヴァみたいなの作ってで始まってエヴァの完結習ってちゃんと完結したそれも近い時期にってのがなんかおもしろれえな…それも両方パチマネーで

    97 23/01/03(火)03:20:38 No.1011178430

    >ちゃんと追ってるほうも作ってるほうもすごいな… なんなら3期は途中でコロナ流行り出して制作遅れまくった上にスタジオが潰れたぞ

    98 23/01/03(火)03:21:14 No.1011178490

    >>ちゃんと追ってるほうも作ってるほうもすごいな… >なんなら3期は途中でコロナ流行り出して制作遅れまくった上にスタジオが潰れたぞ 完成したのそれ!?

    99 23/01/03(火)03:21:50 No.1011178542

    >>年末に同シリーズの真ゲッター組んで大満足だったからこっちも買うか >真ゲッターと違って関節がかなりクセあるから真ゲッターの組む気分で組むと結構だるいと思う そんなに手を入れるつもりもないから多分大丈夫だ むしろこの特徴的な関節がプラモだとどうなるのかすごい興味ある

    100 23/01/03(火)03:22:04 No.1011178559

    Right of Leftから見ると本編理解し易いけどRight of Left自体の面白さ半減で本編から見ると序盤くそ辛いってジレンマ

    101 23/01/03(火)03:22:08 No.1011178563

    ずっと映画館でやってる気がしたけど一本だけだったか

    102 23/01/03(火)03:23:07 No.1011178656

    >そんなに手を入れるつもりもないから多分大丈夫だ >むしろこの特徴的な関節がプラモだとどうなるのかすごい興味ある 見たまんま設定通り動くとこ動くようにしてあるからとにかくパーツが多い

    103 23/01/03(火)03:23:21 No.1011178677

    >ずっと映画館でやってる気がしたけど一本だけだったか BEYONDの先行公開をずっと劇場でやってた

    104 23/01/03(火)03:23:27 No.1011178684

    >完成したのそれ!? 機材も失うというとんでもない事態になったが別のスタジオが拾ってくれてなんとか完結した しかも今月に新作を先行上映してくれる

    105 23/01/03(火)03:23:31 No.1011178690

    >ずっと映画館でやってる気がしたけど一本だけだったか BEYONDが先行上映で映画館で4回やっとるのでそのイメージは正しい

    106 23/01/03(火)03:23:42 No.1011178708

    BEYOND名義で売ってる割にパッケージに書いてる台詞とか付属品はほとんどEXODUS仕様だったな ニヒトのルガーランスが映画とEXODUSではコピーした紫色のやつだったのがBEYONDで他と同じ正規仕様になったところは流用の都合か再現されてたが

    107 23/01/03(火)03:23:58 No.1011178727

    一時期人気だったL計画おばさんしか知らずに見たらなんでL計画がネタにされてるの?!ってなった

    108 23/01/03(火)03:24:21 No.1011178763

    >一時期人気だったL計画おばさんしか知らずに見たらなんでL計画がネタにされてるの?!ってなった 「」のやることに理解を求めてはいけない

    109 23/01/03(火)03:24:37 No.1011178791

    >結構時間置いてから復活みたいな感じだったよね サンキューパチンコマネー!

    110 23/01/03(火)03:24:45 No.1011178807

    けおっていたからかな…

    111 23/01/03(火)03:24:54 No.1011178822

    >>完成したのそれ!? >機材も失うというとんでもない事態になったが別のスタジオが拾ってくれてなんとか完結した >しかも今月に新作を先行上映してくれる 作り直したってことか…愛されてるなぁ

    112 23/01/03(火)03:25:42 No.1011178903

    >Right of Leftから見ると本編理解し易いけどRight of Left自体の面白さ半減で本編から見ると序盤くそ辛いってジレンマ だから一番良いのは前半コミカライズで済ませることなんだけどまあハードル高いよね…

    113 23/01/03(火)03:25:45 No.1011178907

    強いて言うならああいう形でも笑いにしないと消化出来ないものであるという可能性があるが本当は分からない

    114 23/01/03(火)03:26:12 No.1011178941

    資料集が不思議なまでに出ない作品だからジーベックのサイト見れなくなったのは本当に痛いよな 数少ない文字媒体のパンフレットもすぐ売り切れるし 後から追うのしんどいコンテンツなのは確か

    115 23/01/03(火)03:26:20 No.1011178958

    これあと2話で畳むの無理じゃない? 畳みきったわ… って「」が困惑してたのが忘れられないBEYOND

    116 23/01/03(火)03:26:51 No.1011179006

    ただ全話見た身としてはショコラの声変わりを清涼剤に使って欲しいと思う

    117 23/01/03(火)03:26:58 No.1011179013

    ファフナーが完結したことで90年代に魂縛られたエヴァアニメでまともな完結してないのエウレカだけになった いや完結してるっちゃしてるんだけどもなんなんだろうなあのシリーズは…

    118 23/01/03(火)03:27:40 No.1011179074

    >「」のやることに理解を求めてはいけない 放映当時ネタバレ見たくなくてここ見てなかったけど後から見た暉のホモネタのせいでバスのシーン笑ってしまうようになったのは許してないよ!

    119 23/01/03(火)03:27:54 No.1011179099

    リアルタイムだと本編がしんどすぎるとこあるから何かをネタにしたほうが乗り切れるのは確か 一気見でも辛いわ

    120 23/01/03(火)03:28:32 No.1011179146

    リアルだとコックピット撃たれて1クール目終わりだっけ

    121 23/01/03(火)03:28:45 No.1011179162

    どうせまたズルズル続くんでしょ?って思ってました

    122 23/01/03(火)03:29:08 No.1011179190

    なんならL計画おばさん周りのシーンもお辛いところばかりなんだ 彗がひとり飯食うシーンいいよね…

    123 23/01/03(火)03:29:38 No.1011179217

    >リアルだとコックピット撃たれて1クール目終わりだっけ それは2クール目最初 1クール目はカノンが島滅ぶ未来を見て終わったよ

    124 23/01/03(火)03:29:49 No.1011179235

    >彗がひとり飯食うシーンいいよね… よくねぇよ

    125 23/01/03(火)03:30:22 No.1011179286

    >なんならL計画おばさん周りのシーンもお辛いところばかりなんだ >彗がひとり飯食うシーンいいよね… お姉ちゃんの遺髪のシーンいいよね 何にもよくない…里奈さんだけが癒し…

    126 23/01/03(火)03:30:37 No.1011179303

    >なんならL計画おばさん周りのシーンもお辛いところばかりなんだ >彗がひとり飯食うシーンいいよね… キャラどうしの関係書くのほんと上手いアニメだと思う

    127 23/01/03(火)03:30:45 No.1011179320

    2期の次回予告でサブタイの文字色だけで絶望出来たのはリアルタイムならではだと思う

    128 23/01/03(火)03:31:50 No.1011179421

    EXOの1クール目は誰も犠牲になってないから今回はヌルいかなってなった

    129 23/01/03(火)03:32:01 No.1011179437

    >これあと2話で畳むの無理じゃない? >畳みきったわ… >って「」が困惑してたのが忘れられないBEYOND 北極ミール産フェストゥムの望みがニヒトとザインのせいで与えられた死の恐怖と痛みで無に帰れないでアルタイルの力与えたら皆喜んで無に帰るとか納得しかない終わり方なんだけども言われるまで全然その結末思いつかないのすげーよな… というかミール破壊されて北極ミールの支配とけて別に虚無布教する気もないのに無に帰れないとかそりゃ激おこだよなフェストゥム

    130 23/01/03(火)03:32:42 No.1011179486

    今は2期の終わり方からBEYONDまで5年かかったのを待たなくていいのが恵まれてるけどBEYOND見る手段は少ない

    131 23/01/03(火)03:32:54 No.1011179501

    >これあと2話で畳むの無理じゃない? >畳みきったわ… >って「」が困惑してたのが忘れられないBEYOND 3話中2話で話を綺麗にまとめ切って残り1話でエピローグやりつつ初代OPのアレンジ版流して終わるって言う超理想的な終わらせかたしたの劇場で見てて本当に気持ちがぐちゃぐちゃになったよ

    132 23/01/03(火)03:32:59 No.1011179513

    >EXOの1クール目は誰も犠牲になってないから今回はヌルいかなってなった からの2クール始まる前に万感の意味を込めていよいよですって言い放つ中西Pに震えたよ

    133 23/01/03(火)03:33:03 No.1011179520

    いいよね 一騎生誕祭で14話が流れたけど肝心のシーンは伏せてたの よくラップ出来たな!?って後でなった

    134 23/01/03(火)03:33:15 No.1011179539

    >数少ない文字媒体のパンフレットもすぐ売り切れるし ビヨンドのパンフ全部買ってて良かった…

    135 23/01/03(火)03:34:31 No.1011179650

    パンフにアレス作る時カノン式アクセラレーター切った旨書いてあるんだっけ

    136 23/01/03(火)03:34:35 No.1011179658

    EXO後半は18話までOP変わらなかったのも嫌な緊張感が生まれてた

    137 23/01/03(火)03:34:56 No.1011179683

    1期も1期で2クール目に入って平和という文化を残すためという島の役割がどんだけ救われているものだったのか嫌というほど気付かされるところも大事だと思いますよ僕は

    138 23/01/03(火)03:35:17 No.1011179704

    >EXO後半は18話までOP変わらなかったのも嫌な緊張感が生まれてた あそこでOPが変わるの演出として上手いし最高なんだけどそこへ至るまでの話で心が死ぬ

    139 23/01/03(火)03:35:25 No.1011179722

    暗夜行路からED変わった時全員人間じゃないことに気付いて笑っちゃったの懐かしいな

    140 23/01/03(火)03:36:41 No.1011179827

    あれやっと未来が変わったから変わったんだっけOP

    141 23/01/03(火)03:37:14 No.1011179861

    >あそこでOPが変わるの演出として上手いし最高なんだけどそこへ至るまでの話で心が死ぬ カノンが変えた未来だ 楽しそうな島パイロットの子ども時代とカノンの子ども時代の対比もしててお得

    142 23/01/03(火)03:38:17 No.1011179946

    未来が変わったということは母さんを説得出来たということだからな…

    143 23/01/03(火)03:38:20 No.1011179955

    俺がEXOを見れない理由の全てすぎるんだよなあの辺りの辛さ…

    144 23/01/03(火)03:38:46 No.1011179994

    DEAD OR ALIVE初見の興奮は忘れられない 映像も曲も最高だった

    145 23/01/03(火)03:39:01 No.1011180018

    ほら胃ズーン…

    146 23/01/03(火)03:39:24 No.1011180040

    >DEAD OR ALIVE初見の興奮は忘れられない >映像も曲も最高だった もうあのドラム聴けないのも辛い

    147 23/01/03(火)03:40:24 No.1011180111

    本編1クール目は小説読んで補完するのも良い キャラの心情が分かりやすくなってる

    148 23/01/03(火)03:40:28 No.1011180118

    >ほら胃ズーン… なんでこうファフナーは空耳うますぎるの

    149 23/01/03(火)03:40:44 No.1011180144

    冲方もなんでこんな酷いことするんだ!死ぬな!って泣きながら書いてたから

    150 23/01/03(火)03:41:17 No.1011180206

    >冲方もなんでこんな酷いことするんだ!死ぬな!って泣きながら書いてたから やってんのはお前なんだよ!!

    151 23/01/03(火)03:41:50 [ウブ型] No.1011180250

    なんでバスに乗ってんだよ!なんでそのまま行ったんだよ!どうしてだよ!!

    152 23/01/03(火)03:41:55 No.1011180256

    >冲方もなんでこんな酷いことするんだ!死ぬな!って泣きながら書いてたから 気をつけろ!冲型フェストゥムは人心を完全に理解して極めて効率のいい精神攻撃を仕掛けてくるぞ!

    153 23/01/03(火)03:42:13 No.1011180290

    ファフナー見たいなと思ったらHaE見るといい感じにファフナー欲が満たされる

    154 23/01/03(火)03:43:21 No.1011180370

    ディアブロ型とかのプラモ出ないかな

    155 23/01/03(火)03:43:38 No.1011180391

    今までのシリーズでやってたこと否定する二代目主人公とか酷いよな いいぞもっと言ってやれそれ受け入れてたファンもぶん殴って否定しろ

    156 23/01/03(火)03:43:54 No.1011180417

    >ディアブロ型とかのプラモ出ないかな まずフェストゥムのプラモが難しすぎない?

    157 23/01/03(火)03:44:22 No.1011180457

    >今までのシリーズでやってたこと否定する二代目主人公とか酷いよな >いいぞもっと言ってやれそれ受け入れてたファンもぶん殴って否定しろ 二代目(三代目)なんだよな…

    158 23/01/03(火)03:44:57 No.1011180502

    >ファフナー見たいなと思ったらHaE見るといい感じにファフナー欲が満たされる たまにRoLを挟むといい感じにキマる

    159 23/01/03(火)03:45:09 No.1011180520

    >ファフナー見たいなと思ったらHaE見るといい感じにファフナー欲が満たされる ストーリーもだけどちょうど一期とEXOの中間な作風がちょうどいい 聞けなくなった一騎の叫びも聞けるし

    160 23/01/03(火)03:45:34 No.1011180561

    >今までのシリーズでやってたこと否定する二代目主人公とか酷いよな >いいぞもっと言ってやれそれ受け入れてたファンもぶん殴って否定しろ いいよねレオミカ救出に安堵する視聴者にも怒るこそうし

    161 23/01/03(火)03:45:49 No.1011180580

    >今までのシリーズでやってたこと否定する二代目主人公とか酷いよな >いいぞもっと言ってやれそれ受け入れてたファンもぶん殴って否定しろ 視聴者も無意識に受け入れてたことを馬鹿じゃねーの!?ってぶん殴って変えていくのお前本当にカッコいいよ……

    162 23/01/03(火)03:46:02 No.1011180602

    >まずフェストゥムのプラモが難しすぎない? やっぱシリコン型か…

    163 23/01/03(火)03:46:12 No.1011180618

    リマスター版のHaE良かったな…

    164 23/01/03(火)03:46:15 No.1011180626

    ゴウバインプログラムはあったんだ……

    165 23/01/03(火)03:46:40 No.1011180667

    >いいよねレオミカ救出に安堵する視聴者にも怒るこそうし ぼくに出来ないことなんて…あるもんかぁぁぁ!!! が最高すぎるんだ…お前ほんとに眩しいよ…

    166 23/01/03(火)03:50:23 No.1011181067

    >いいよねレオミカ救出に安堵する視聴者にも怒るこそうし だって末期じゃなければ全員復活してるし…

    167 23/01/03(火)03:50:34 No.1011181084

    ザインはそのままなのにこっちだけ値下がってるのか

    168 23/01/03(火)03:51:05 No.1011181124

    >ザインはそのままなのにこっちだけ値下がってるのか ザインは別に元からそんなに高くないからな…

    169 23/01/03(火)03:52:03 No.1011181214

    他のプラモも安くなってたりするのだろうか

    170 23/01/03(火)03:52:51 No.1011181272

    >>今までのシリーズでやってたこと否定する二代目主人公とか酷いよな >>いいぞもっと言ってやれそれ受け入れてたファンもぶん殴って否定しろ >いいよねレオミカ救出に安堵する視聴者にも怒るこそうし 物理的に潰れるとかパリーンしてなければドッジボールで外野にいったぐらいの感覚だったし…

    171 23/01/03(火)03:58:28 No.1011181670

    このシリーズずっと追ってれば追ってるほど犠牲者が出ることを受け入れてしまうもんな…

    172 23/01/03(火)03:59:17 No.1011181734

    >だって末期じゃなければ全員復活してるし… >物理的に潰れるとかパリーンしてなければドッジボールで外野にいったぐらいの感覚だったし… うるせぇバーカ!そうじゃねぇだろ! ってなる奴ほんとに誰もいなかったからな…

    173 23/01/03(火)04:02:05 No.1011181963

    あのポッド入りは生存確定フラグみたいなもんだったけど恩師が二人まとめて意識不明になったら普通はああいう反応になるんだよな

    174 23/01/03(火)04:04:27 No.1011182122

    >物理的に潰れるとかパリーンしてなければドッジボールで外野にいったぐらいの感覚だったし… むしろ戦線離脱して生存ルートヨシ!くらいには思ってた

    175 23/01/03(火)04:05:40 No.1011182212

    そりゃダンクやパリーンしてたら泣いてたよパリーンしそうで泣きそうだったし でもゴウバインプログラムのおかげでたすかった!!の気持ちが強すぎてね

    176 23/01/03(火)04:06:30 No.1011182277

    ははーん最終戦でレオミカが復活してゼロで駆けつけるんだなって思ってました

    177 23/01/03(火)04:08:48 No.1011182435

    アレス定価で予約してるけど後悔はない だから新ザインニヒトも出してもらえませんかね…

    178 23/01/03(火)04:09:52 No.1011182509

    >むしろ戦線離脱して生存ルートヨシ!くらいには思ってた 最前線から離れててもパスタされたりするから全然油断できねぇ…

    179 23/01/03(火)04:12:21 No.1011182690

    >うるせぇバーカ!そうじゃねぇだろ! >ってなる奴ほんとに誰もいなかったからな… まじで別のアニメからやって来た異物みたいな主人公だよな ゴウバインすげーや

    180 23/01/03(火)04:38:12 No.1011184327

    ゴウバイン連載しながらメカニックもこなす超人小楯保

    181 23/01/03(火)04:46:15 No.1011184786

    いつのまにか半分は戻れなかった…から半分も戻ってきた!奇跡だった!をしかも当然の様に受け入れていた我々よ

    182 23/01/03(火)04:48:17 No.1011184904

    アキラレスも欲しい

    183 23/01/03(火)04:51:29 No.1011185088

    >1クール目はカノンが島滅ぶ未来を見て終わったよ ここすんごいレス数になってた気がする

    184 23/01/03(火)04:54:10 No.1011185230

    ホビーサーチでチラッとランナーと説明書見てきたけどこのキット接着剤いる感じなのか 一緒に頼むか

    185 23/01/03(火)04:56:07 No.1011185329

    >ホビーサーチでチラッとランナーと説明書見てきたけどこのキット接着剤いる感じなのか ニヒトは使わなかったな ザインは顔が緩すぎてそこだけ使った 流し込みタイプでいいよ

    186 23/01/03(火)05:36:21 No.1011187689

    制作の愛とかで言うなら先月末の一般客集めたイベント+プレミア上映会やったとき 初代からやってる登壇予定とかもなかったプロデューサーが 私服で出口でありがとうございましたと挨拶してるくらいには愛している

    187 23/01/03(火)05:39:32 No.1011187915

    >北極ミール産フェストゥムの望みがニヒトとザインのせいで与えられた死の恐怖と痛みで無に帰れないでアルタイルの力与えたら皆喜んで無に帰るとか納得しかない終わり方なんだけども言われるまで全然その結末思いつかないのすげーよな… 無には帰ってないよ 存在の消失への恐怖=痛みで フェストゥムは同化によって世界に存在を得るから それとは真逆で生きることで存在を認識する生物と同化して無と生命の調和に成功したってこと 要は人類と同じ考え方や生き方を個体として強要することなくこの地球で生きる方法があるってこと

    188 23/01/03(火)05:41:14 No.1011188033

    >暗夜行路からED変わった時全員人間じゃないことに気付いて笑っちゃったの懐かしいな 総士はちゃんと人間の判定なんだよ あんまり詳しくは言えないが

    189 23/01/03(火)05:52:19 No.1011188716

    >北極ミール産フェストゥムの望みがニヒトとザインのせいで与えられた死の恐怖と痛みで無に帰れないでアルタイルの力与えたら皆喜んで無に帰るとか納得しかない終わり方なんだけども言われるまで全然その結末思いつかないのすげーよな… あれは新しく生まれ変わるためにミールのもとに帰っていったけど 別に無に帰りたかったというのとも違うんじゃないだろうか だからマレスペロは自分を違う目的を持ったミールとしてまた生まれ変わらせようとしてるわけだし

    190 23/01/03(火)06:26:28 No.1011190544

    ビヨンドこないだ全話見たから、再ザルニヒトが欲しくなる...

    191 23/01/03(火)06:37:37 No.1011191205

    シリーズ全何話とかに目が向く人もいるが本当にヤバいのはドラマCDとかにもかなり情報が詰まっていること ついでにおそらく一期前半は漫画のほうが言いたいことが詰まってること 冲方はよく飛べるさ二人ならなんて回収できたな

    192 23/01/03(火)06:38:22 No.1011191246

    ああ漫画凄くいい出来なんだよな確か

    193 23/01/03(火)06:49:03 No.1011191907

    >>冲方もなんでこんな酷いことするんだ!死ぬな!って泣きながら書いてたから >気をつけろ!冲型フェストゥムは人心を完全に理解して極めて効率のいい精神攻撃を仕掛けてくるぞ! 新作見てきたけどコイツほんま心の揺さぶり方上手いなって思う というかギャグも兼ね備えてくるからおかしいよこいつ

    194 23/01/03(火)07:07:23 No.1011193119

    初代とexodusは見てるんだけど映画でやってたのはどの順番で見ればいいんだろう?

    195 23/01/03(火)07:10:51 No.1011193328

    >初代とexodusは見てるんだけど映画でやってたのはどの順番で見ればいいんだろう? 時系列的に Right of left→初代→HAE→新作Behind the line→EXO→Beyond だからまあ16日にやるニコ生でROLとHAEの劇場版みてビヨンド観て新作でいいんじゃないの

    196 23/01/03(火)07:32:59 No.1011194844

    >そういえばイカルガ作りたかったんだった >ってグッスマ経由で思い出した 今ならグッスマオンラインで限定メッキバージョンが買える!バイナウ!