虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/03(火)00:28:26 ライト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/03(火)00:28:26 No.1011143141

ライトセーバーの型全部マスターした「」いる?

1 23/01/03(火)00:30:39 No.1011143925

dice1d7=6 (6)つくらいならまあ難しくは

2 23/01/03(火)00:31:53 No.1011144371

dice1d7=5 (5) オンリー

3 23/01/03(火)00:34:00 No.1011145090

映画のep1~6くらいしか見たことないけどそんなに型あるんだ…

4 23/01/03(火)00:36:09 No.1011145824

アレみただけで習得できるのか

5 23/01/03(火)00:42:30 No.1011147965

フォース攻撃を主軸にするとかヨーダみたいなやたらぴょんぴょん跳ねる型とか聞いたことはある

6 23/01/03(火)00:49:06 No.1011149898

オビ・ワンが防御型でアナキンが攻撃型なのは知ってる んで黒人のハゲが一番強いけど闇堕ちしやすい型なのも

7 23/01/03(火)00:51:58 No.1011150728

映画とドラマ見ただけで7つの型の分類とかわかるのかな…

8 23/01/03(火)00:56:49 No.1011152148

他の6つの型極めたやつが辿り着けるのが7の型ジュヨーでそれを発展させたのがヴァーパッドだから最強目指すならヴァーパッド極めたほうが強い

9 23/01/03(火)00:58:04 No.1011152510

オビワンはドゥークー伯爵の闘い方が苦手って聞いたけど型によって相性あるってことなのかな?

10 23/01/03(火)01:03:21 No.1011153960

>オビワンはドゥークー伯爵の闘い方が苦手って聞いたけど型によって相性あるってことなのかな? オビのやつは防御型だけど伯爵のガード崩して来る対ライトセイバーデュエル用の型には弱い 逆に伯爵はアナキンのパワーで叩き潰す型には弱い三竦みみたいな関係

11 23/01/03(火)01:09:59 No.1011155729

だからEp3でアナキンがいきなり圧倒したのは相性も有ったからなのか

12 23/01/03(火)01:12:37 No.1011156415

>他の6つの型極めたやつが辿り着けるのが7の型ジュヨーでそれを発展させたのがヴァーパッドだから最強目指すならヴァーパッド極めたほうが強い 酷くない!?

13 23/01/03(火)01:20:00 No.1011158337

>だからEp3でアナキンがいきなり圧倒したのは相性も有ったからなのか 相性もあるけど2~3の間のクローン戦争でめちゃくちゃ経験値稼いだおかげもある

14 23/01/03(火)01:27:11 No.1011160085

>>他の6つの型極めたやつが辿り着けるのが7の型ジュヨーでそれを発展させたのがヴァーパッドだから最強目指すならヴァーパッド極めたほうが強い >酷くない!? ただしヴァーパッドは会得する過程で精神に悪影響を及ぼすので劇中ではメイスしか使ってない危険な型なのだ

15 23/01/03(火)01:29:33 No.1011160638

型の設定って無くなったり復活したりと結構あやふやだよね

16 23/01/03(火)01:35:08 No.1011162008

映画とドラマだけだと微妙じゃない?アニメもみないと少なくない?

17 23/01/03(火)01:35:36 No.1011162138

>ただしヴァーパッドは会得する過程で精神に悪影響を及ぼすので劇中ではメイスしか使ってない危険な型なのだ ダークサイドに偏るからアレって言うけどシスとかダーク・ジェダイは使ってないからやっぱり欠陥がある型何じゃない?

18 23/01/03(火)01:42:38 No.1011163768

今もう型とかないんじゃなかった?

19 23/01/03(火)01:44:37 No.1011164200

習得しやすい型に走ったジェダイが戦場でバンバン死んだりしてるから型選びは大事

20 23/01/03(火)01:47:15 No.1011164753

ジェダイ荒事メインじゃないし荒事になってもフォースの導きでごろつき数人ならどうにでもなる 人殺すために作られた感情のないロボットの軍団にはバタバタと討ち取られました

21 23/01/03(火)01:53:09 No.1011165907

フォーム1:シャイ=チョー 最も基本的でジェダイ候補生が一番最初に習う基礎中の基礎 ここから他の型を学ぶけどそのままシャイ=チョーを使うジェダイも多い フォーム2:マカシ ライトセーバー同士の戦いに特化した型 ほぼ全ての型に対して有利に戦える上暗黒面に引き込まれることもないがパワー不足に陥りやすい事と敵のフォースの流れの急変に弱い フォーム3:ソレス ブラスターの弾を打ち返す技術から始まった防御に特化の型 弱点は巻技やカウンター攻撃はあるけどどうしても受け身になる事 変幻自在の太刀筋で防御をすり抜けるマカシに弱い

22 23/01/03(火)01:55:27 No.1011166376

>ダークサイドに偏るからアレって言うけどシスとかダーク・ジェダイは使ってないからやっぱり欠陥がある型何じゃない? 攻撃に偏り過ぎてよっぽど技量が無いとダメ というかシディアスとかも防御特化の型使ってるしな

23 23/01/03(火)01:59:43 No.1011167221

クワイガンと同じ型習いたい

24 23/01/03(火)02:02:38 No.1011167799

フォーム4:アタール フォースで脚力を強化して飛び回るアクロバティックな型 ソレスを攻撃に寄せた感じで相手を翻弄しながら四方八方から攻撃して隙を衝くスタイル ただし体力の消耗が激しい上機動力や周りの環境を使いこなせなければ却って自分の方が隙を曝してしまうこと フォーム5:シエン ソレスと正反対の攻撃特化型、あらゆる行動が攻撃に繋げる 欠点は一撃一撃を重視して強い踏み込みや踏んばりが必要だから機動力が低い上攻撃的なので暗黒面に引き寄せられやすい事 フォーム6:ニマーン フォーム7以外の全ての型の要素をバランス良く取り込んだ型 攻め守りサポート連携全てこなせる万能型 ただし極めないとただの器用貧乏でしかない上極めるのは他のフォームよりはるかに難しい とりあえず使えるレベルまでは簡単なのでそこで満足してしまったジェダイの大半は戦死した 極める事さえ出来れば強い

25 23/01/03(火)02:03:18 No.1011167924

ヴァーパットの設定はデパ・ビラバがケイナンの師匠になったから設定が破綻して無かったことになってるぜ 早く正史に組み直せ

26 23/01/03(火)02:08:35 No.1011168982

フォーム7:ジュヨー 6つのフォーム(ニマーンの時点で5つのフォームが組み合わさっているので実質5つ)を極めた者だけが使える究極の型 静動両方のフォースを同時に操り予測不可能な猛攻を仕掛ける ニマーン以上に習得が難しいくシエン以上に暗黒面に落ちやすく選ばれた強い精神を持つジェダイしか習得を許されない シス側だと技量さえ足りていればほぼノーリスク

27 23/01/03(火)02:09:37 No.1011169178

SWの外伝とか設定とかは4~6期・1~3期・7~9期で何度か整理されてたよね 型はたしか1~3の頃だけど今も現役設定なんだろうか

28 23/01/03(火)02:11:25 No.1011169535

ヴァーパッドは創始者がメイスだからシス側で盗んで極めるの時期的に不可能だからじゃない? 前から知ってそうなドゥークーやアナキンはもう自分の型を極めているからわざわざ覚える必要ないし

29 23/01/03(火)02:12:21 No.1011169713

ニマーンが罠すぎない?

30 23/01/03(火)02:13:22 No.1011169918

ニマーンとジュヨーで役割被ってるしなんならシャイチョーとも被ってるじゃん カウンター特化とかフォース打撃特化とか別にいくらでもネタなんてあるだろうに想像力ないな設定作った奴

31 23/01/03(火)02:14:05 No.1011170060

>ニマーンが罠すぎない? 極めれば強いから…ニマーン極めるってようは他の型5つ極めるのとほぼ同じだけど

32 23/01/03(火)02:15:56 No.1011170371

シャイチョーは他のフォーム全てに繋がる基本の型でカウンター特化がソレス ニマーン極めた先にあるのがジュヨー

33 23/01/03(火)02:17:39 No.1011170651

ぶっちゃけシャイチョーひたすら鍛えるのが一番安定するよね

34 23/01/03(火)02:21:12 No.1011171222

ニマーンは単純に全盛合体だけど ジュヨーはエッセンス取り入れつつ動き自体は別物という感じっぽい

35 23/01/03(火)02:22:06 No.1011171364

シャイチョーは通常の剣技から派生したから実体剣っぽさが残ってるんだったか

36 23/01/03(火)02:22:48 No.1011171470

HAHAHA今の時代外交で平和の為にジェダイが国家間の仲を取り持ち平和を守ることがいちばん大事なんだからライトセイバーばかり振ってればいいものじゃないさ!

37 23/01/03(火)02:23:46 No.1011171624

>ぶっちゃけシャイチョーひたすら鍛えるのが一番安定するよね ライトセーバーに最適化されてないしブラスターも考慮してないからソレスとマカシ極めるほうが安定すると思う

38 23/01/03(火)02:25:14 No.1011171830

トラカータでひたすら卑怯に戦いたい

39 23/01/03(火)02:26:54 No.1011172073

>ヴァーパッドは創始者がメイスだからシス側で盗んで極めるの時期的に不可能だからじゃない? >前から知ってそうなドゥークーやアナキンはもう自分の型を極めているからわざわざ覚える必要ないし ヴァーパッドそのものじゃなくてもシスなら似たような発想は出るだろうしそういうの使ってたらジェダイもシスもヴァーパッド使うんだなってなるだろうにそういうのが無いってなると…

40 <a href="mailto:sage">23/01/03(火)02:29:57</a> [sage] No.1011172493

一般人がライトセーバー使うとどうしても突き主体になるのは分かる

41 23/01/03(火)02:31:08 No.1011172650

>攻撃に偏り過ぎてよっぽど技量が無いとダメ >というかシディアスとかも防御特化の型使ってるしな あいつアタルじゃないの

42 23/01/03(火)02:32:11 No.1011172798

>一般人がライトセーバー使うとどうしても突き主体になるのは分かる 昔のスピンオフで力場発生させるせいで柄にジャイロ効果発生するとかいう話が

↑Top