ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/02(月)23:58:21 No.1011131717
>必殺技はこれくらいでいい
1 23/01/02(月)23:58:55 No.1011131970
たまに効かないのが丁度いい塩梅だよね
2 23/01/03(火)00:04:48 No.1011134262
最初からうてよとたまに言われるけど初手撃ちして効かないパターン割とあるよね
3 23/01/03(火)00:05:13 No.1011134415
ちょーあつい
4 23/01/03(火)00:05:39 No.1011134582
割と牽制とかにも使うよね
5 23/01/03(火)00:06:29 No.1011134920
ペスターとか結構いきなり撃たれてた気がする
6 23/01/03(火)00:08:04 No.1011135510
ザラブの変装とか解くのにも使えるからな
7 23/01/03(火)00:08:32 No.1011135686
もうアントラー(8話)で通用しない必殺技
8 23/01/03(火)00:09:00 No.1011135840
イメージに反して撃破率そんな高くないやつ
9 23/01/03(火)00:09:10 No.1011135895
弱らせてから撃たないとね…
10 23/01/03(火)00:09:16 No.1011135931
後半の科特隊はこれと同等の火力有してます
11 23/01/03(火)00:10:05 No.1011136235
スペシウム効かなくてそのまま敗退が帰マン スペシウム効かないなら別の技で倒すのがマン ちょっと色眼鏡だけどそんなイメージ
12 23/01/03(火)00:10:11 No.1011136292
初代はバルタン特攻が付いてるだけで十分すぎるだろう
13 23/01/03(火)00:11:02 No.1011136580
残存エネルギーめっちゃ消耗するからやたら滅多に撃たないのかと思ったらそんなことなかった
14 23/01/03(火)00:11:17 No.1011136663
セブンは結構いきなり必殺技喰らわせててショッキングだった
15 23/01/03(火)00:12:44 No.1011137232
必殺技なんだけど溜めありの大技というよりクイック動作なのが逆に新鮮でかっこいい
16 23/01/03(火)00:12:57 No.1011137315
制作側としてはスペシウム光線初期技で強化技が八裂き光輪みたいな扱いだった風に見える
17 23/01/03(火)00:13:31 No.1011137541
スパーク8を量産しとこうよ
18 23/01/03(火)00:14:07 No.1011137721
宇宙からやってくるやつよりも地球にいる原生怪獣のほうが強い奴結構いるのはこの頃からなんだな
19 23/01/03(火)00:16:25 No.1011138566
後半結構つらい戦いになって科特隊が倒すパターンが多くなるのはウルトラマン居なくなっても地球守れますという前フリ感
20 23/01/03(火)00:16:52 No.1011138746
基本的に強い
21 23/01/03(火)00:17:36 No.1011139016
ウルトラマンは洗脳されても解除されるのになんでセブンは…
22 23/01/03(火)00:18:47 No.1011139511
>ウルトラマンは洗脳されても解除されるのになんでセブンは… 憑依がウルトラマンでセブンは人類に化けてるんだと思ってた
23 23/01/03(火)00:22:05 No.1011140801
>ペンシル爆弾を量産しとこうよ
24 23/01/03(火)00:22:36 No.1011141002
回によっちゃ結構連射してビックリする
25 23/01/03(火)00:24:10 No.1011141594
基本技だけどそれを鍛え上げて必殺までに昇華してるマン兄さん好きだよ
26 23/01/03(火)00:30:12 No.1011143766
八つ裂き光輪の方が必殺感がある
27 23/01/03(火)00:31:31 No.1011144237
戦闘シーンが半分ギャグとはいえ顔面に喰らって火傷で済むダダは打たれ強い
28 23/01/03(火)00:31:39 No.1011144286
>スパーク8を量産しとこうよ あの消滅する描写スペシウム光線より凄くない…?
29 23/01/03(火)00:32:58 No.1011144753
アボラスつっよ…
30 23/01/03(火)00:42:33 No.1011147972
>八つ裂き光輪の方が必殺感がある ゼットンも八つ裂きはバリアで防いでるから当たったら真っ二つだったのかな
31 23/01/03(火)00:42:34 No.1011147981
イデ凄くね?
32 23/01/03(火)00:43:51 No.1011148384
八つ裂きは華があるよね
33 23/01/03(火)00:45:58 No.1011149006
ドドンゴとかヒドラとか撃つのを躊躇うシーンも凄く重みがあっていいよね…
34 23/01/03(火)00:47:02 No.1011149312
>セブンは結構いきなり必殺技喰らわせててショッキングだった ユートムにワイドショットをかます暴虐
35 23/01/03(火)00:47:29 No.1011149457
>あの消滅する描写スペシウム光線より凄くない…? あれ怖すぎる
36 23/01/03(火)00:48:06 No.1011149611
昔PS2だかでウルトラマンがド派手なスペシウム光線打つゲームあったけど好きだったな
37 23/01/03(火)00:48:19 No.1011149663
ウルトラ族って結構殺意高いよな
38 23/01/03(火)00:48:44 No.1011149783
効かないなら効かないでアタック光線とか撃ってくる
39 23/01/03(火)00:49:08 No.1011149906
>昔PS2だかでウルトラマンがド派手なスペシウム光線打つゲームあったけど好きだったなFERかな
40 23/01/03(火)00:49:15 No.1011149943
>ウルトラ族って結構殺意高いよな ジャミラに水ぶっかける冷徹な頭脳持ってるくらいだ
41 23/01/03(火)00:50:31 No.1011150294
>ウルトラ族って結構殺意高いよな 立て! 撃て! 斬れ!
42 23/01/03(火)00:50:40 No.1011150354
シンウルトラマンで八つ裂き光輪のほうが目立ってた気がする
43 23/01/03(火)00:51:49 No.1011150686
>シンウルトラマンで八つ裂き光輪のほうが目立ってた気がする ゼットン相手に増殖させまくるの良いよね 効かんけど
44 23/01/03(火)00:52:18 No.1011150838
光線効かなさそうだとサイコキネシスで爆破とかしてくる
45 23/01/03(火)00:52:56 No.1011151042
昔の本だとアタック光線かサイコキネシスのどちらかが最強技扱いだった
46 23/01/03(火)00:53:31 No.1011151212
エースあたりから光線のタメが長くなるから作劇的にもめっちゃ早くて威力あるスレ画が際立つの面白いよね
47 23/01/03(火)00:53:36 No.1011151237
ゼットンもだけどキーラが余裕で八つ裂き光輪跳ね返したのは衝撃的だった ウルトラマンも怖気付くし
48 23/01/03(火)00:53:40 No.1011151259
スーパー頭突きみたいなのが割と強い スカイドンそれでどうにかできるならもっと早くやれと思った
49 23/01/03(火)00:53:46 No.1011151286
キーラー爆殺の時のマン兄さん明らかに焦ってキレてるよね
50 23/01/03(火)00:53:48 No.1011151295
アタック光線は媒体によって解釈違うのがややこしいよね
51 23/01/03(火)00:54:37 No.1011151539
マン兄さんは手段の多様さが強みだなぁと思う 怪獣退治の専門家だけある
52 23/01/03(火)00:54:43 No.1011151568
八つ裂き光輪割れたときはヤバいってなった
53 23/01/03(火)00:55:22 No.1011151715
>FERかな これだったわ 今見ると派手すぎて笑えるな https://youtu.be/VPVL3c9sZmc
54 23/01/03(火)00:56:43 No.1011152115
Cタイプになってからはあんまり役に立たないなスペシウム
55 23/01/03(火)00:57:19 No.1011152294
>昔PS2だかでウルトラマンがド派手なスペシウム光線打つゲームあったけど好きだったな ファイティングエボリューションリバースか
56 23/01/03(火)00:57:29 No.1011152344
新マン兄さんになるともっと効かない印象がある
57 23/01/03(火)00:57:37 No.1011152385
空想科学研究所がしっかりまとめてたなスペシウム光線の決着率 別口で『スペシウム光線は疲労物質を撃ち出す技だから序盤戦で撃っても効かないのでは?』みたいな考察もしてた
58 23/01/03(火)00:57:38 No.1011152388
>シンウルトラマンで八つ裂き光輪のほうが目立ってた気がする スペシウム光線で倒したのネロンガだけだもんな 弱そうなザラブですら何気にスペシウム光線に2回も耐えてるし
59 23/01/03(火)00:57:57 No.1011152474
スペシウム光線そのものが特撮ヒーローの必殺技の代名詞の一つになってるの凄いと思う 詳しく知らない人でも腕を十字に組んで構えるだけでなんとなく伝わるし
60 23/01/03(火)00:58:12 No.1011152545
顔で受け止めていてぇぇ!ってなるだけで済むダダさん
61 23/01/03(火)00:58:37 No.1011152658
リピアくんは神永融合後に大分光線の威力が落ちてそう
62 23/01/03(火)00:59:00 No.1011152747
>スペシウム光線で倒したのネロンガだけだもんな シンに関しては神永と融合したことで全力出せなくなってると説明されてたね
63 23/01/03(火)00:59:48 No.1011152959
初代マンの技だけでゼットン倒すのは可能なんだろうか
64 23/01/03(火)00:59:52 No.1011152972
神永さんを延命させる為に使わなくて良いエネルギーをフル稼働させてるからねリピア…
65 23/01/03(火)01:00:19 No.1011153086
>初代マンの技だけでゼットン倒すのは可能なんだろうか ウルトラサイコキネシスならいけたんじゃね?って思っちゃう
66 23/01/03(火)01:00:36 No.1011153170
>スペシウム光線そのものが特撮ヒーローの必殺技の代名詞の一つになってるの凄いと思う >詳しく知らない人でも腕を十字に組んで構えるだけでなんとなく伝わるし たまに混ざるワイドショット好き
67 23/01/03(火)01:01:14 No.1011153359
>初代マンの技だけでゼットン倒すのは可能なんだろうか ゼットンが分からん殺しの権化だったから情報あるなら可能 今のマン兄さんは鍛え直してゼットン複数体を真正面から倒せるようになってるし
68 23/01/03(火)01:01:18 No.1011153373
スペシウムってなんなんです?
69 23/01/03(火)01:01:20 No.1011153382
スペシウム光線!(ワイドショットの構え)
70 23/01/03(火)01:01:25 No.1011153412
対ゼットンは八つ裂き効かなくて焦ってとりあえずスペシウム!したのが痛かった 完全にメタられてたから
71 23/01/03(火)01:01:47 No.1011153515
>スペシウムってなんなんです? 火星にある
72 23/01/03(火)01:01:48 No.1011153516
>スペシウムってなんなんです? エメリウムってなんなんです?
73 23/01/03(火)01:02:16 No.1011153645
完全ハメられたよねゼットン戦
74 23/01/03(火)01:02:29 No.1011153723
>スペシウムってなんなんです? スペース(宇宙) ~ウム(物質名っぽいワード) →スペシウム
75 23/01/03(火)01:02:36 No.1011153751
ベーターシステム関連の技術ではメフィラスよりも光の星の方が技術が進んでる感じだったし融合なければメフィラスにも普通に勝てたかもね まあメフィラスは自分に不利な状況下では戦わなさそうではあるけど
76 23/01/03(火)01:03:06 No.1011153883
ワイドショットになったりスペシュッシュラ光線になったり
77 23/01/03(火)01:03:32 No.1011154009
なのでこうしてウルトラハリケーン!で投げてバリア起動させずにスペシウムする必要があったんですね
78 23/01/03(火)01:04:02 No.1011154139
ザラブ戦とか取り敢えず牽制みたいな感じで使ってて面白い
79 23/01/03(火)01:04:22 No.1011154235
初代ゼットンもジャックが二代目にやったように投げ飛ばして無防備な状態にしたら光線が通じるなら初代マンでもワンチャン行けるかも
80 23/01/03(火)01:04:39 No.1011154303
スペシウム光線って地球人が名付けたし火星にスペシウムがあるの知ってたけど火星で見つかったならマーズニウムとかじゃないのかとふと思った
81 23/01/03(火)01:04:44 No.1011154328
柳田理科雄がスペシウム光線実際どんな風につかってた調べて記事書いてたっけ
82 23/01/03(火)01:04:49 No.1011154346
>エメリウムってなんなんです? M2SH3GWFB1
83 23/01/03(火)01:04:51 No.1011154360
スペシウム撃ったのが決定的なミスだよなゼットン戦は かといってこっちのゼットン肉弾戦もパワー負けしてるからどうしようも無いんだけど
84 23/01/03(火)01:05:02 No.1011154409
>スペシウムってなんなんです? ノーコメント
85 23/01/03(火)01:05:23 No.1011154515
マルス133は再現率どのくらいなんだろ
86 23/01/03(火)01:06:16 No.1011154726
ウルトラマンの使う〇〇ウムみんな何なんだよってなるから…
87 23/01/03(火)01:06:31 No.1011154802
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitarikao/20220318-00287046 >なんとなんとなんと! >全26戦中、1発目のスペシウム光線が致命傷となったのは、たったの12戦だけである。 >残る14戦の内訳は、別の技で倒したこと5回、2~3発目のスペシウム光線で倒したこと4回、科学特捜隊に助けてもらったこと3回、当たらなかったこと1回、自分が死んだこと1回。 >ウルトラマンには「スペシウム光線1発で敵を倒す」というイメージがあったが、この光線がそのとおりの威力を発揮した「必殺率」は46%にすぎない。
88 23/01/03(火)01:06:32 No.1011154808
エメリウムってウルトラ界のファンタジー原子なのか 割とあちこちで聞く気はするのに
89 23/01/03(火)01:06:34 No.1011154815
技名の認知度低いけどポーズ取られることは割とあるエメリウム光線
90 23/01/03(火)01:06:35 No.1011154818
>スーパー頭突きみたいなのが割と強い >スカイドンそれでどうにかできるならもっと早くやれと思った 実相寺特有の雑フィニッシュ
91 23/01/03(火)01:07:04 No.1011154949
メビウスで流星キックでゼットンのバリアに対処するのが好きだな 安易に新技出さないで既存の技を応用してるところが
92 23/01/03(火)01:07:49 No.1011155153
>ウルトラマンの使う〇〇ウムみんな何なんだよってなるから… メビュームナイトシュートとM87光線がスペシウムリタブライザーで増幅されてるしだいたいスペシウムエネルギーだよ
93 23/01/03(火)01:07:49 No.1011155157
>ベーターシステム関連の技術ではメフィラスよりも光の星の方が技術が進んでる感じだったし融合なければメフィラスにも普通に勝てたかもね >まあメフィラスは自分に不利な状況下では戦わなさそうではあるけど というか半分メタ読みだけど光の星以外の宇宙人は使徒みたいな一人一種族の存在っぽいからな…
94 23/01/03(火)01:07:56 No.1011155192
>>ウルトラマンには「スペシウム光線1発で敵を倒す」というイメージがあったが、この光線がそのとおりの威力を発揮した「必殺率」は46%にすぎない。 じわれとかつのドリルよりは殺せるじゃん!
95 23/01/03(火)01:07:59 No.1011155210
>マルス133は再現率どのくらいなんだろ ウルトラマンFではパルスでしか照射できないから拳銃みたいにしか使えないとされてた 実際本編中でも弾丸として撃ってるし
96 23/01/03(火)01:08:34 No.1011155343
ゼットン殴り合いが強いわバリア張ってくるわでマン兄さん正直焦ってたよね
97 23/01/03(火)01:09:03 No.1011155471
ゲームのおかげで当たれば強いけど相手のガードがない場合に限るみたいなイメージだなスペシウム光線
98 23/01/03(火)01:09:09 No.1011155513
スペシウム光線効かなくても応用効かせて倒すあたりが怪獣退治の専門家って感じでいいよね キーラ戦とかスペシウム光線効かなかったらよく分からん念力使って倒してるし
99 23/01/03(火)01:09:19 No.1011155545
柳田理科雄は検証で何回ウルトラマン見返してんだろうな...
100 23/01/03(火)01:09:37 No.1011155621
>>ベーターシステム関連の技術ではメフィラスよりも光の星の方が技術が進んでる感じだったし融合なければメフィラスにも普通に勝てたかもね >>まあメフィラスは自分に不利な状況下では戦わなさそうではあるけど >というか半分メタ読みだけど光の星以外の宇宙人は使徒みたいな一人一種族の存在っぽいからな… 星人って付いてないんだよな
101 23/01/03(火)01:10:38 No.1011155903
スペシウム光線!効かねえ!から連発でゴリ押ししたり唐突に新技出したり科特隊が兵器ぶっ放したりバリエーション豊か
102 23/01/03(火)01:11:04 No.1011156023
初代ゼットンは小ワープが厄介なんだよな
103 23/01/03(火)01:11:09 No.1011156044
サクシウムからはだいぶカルシウムとかのお友達感を感じる
104 23/01/03(火)01:11:25 No.1011156115
バルタン星人二代目戦は対策してきたバルタン星人をマン兄さんが完封する戦いだけど ゼットン戦はマン兄さんが完封されるからバルタン星人こんな絶望感抱いて死んだのかってなった
105 23/01/03(火)01:12:13 No.1011156321
ゼペリオンってなんだ?
106 23/01/03(火)01:12:35 No.1011156403
ゼットンは肉弾戦でも強い上に初手で首絞めにくるのが殺意高すぎる
107 23/01/03(火)01:13:33 No.1011156643
>技名の認知度低いけどポーズ取られることは割とあるエメリウム光線 ✌️じゃないんですけお!人差し指と中指はくっつけるんですけお!! 太陽拳じゃないんですけお!!両の指はデコで重ねるんですけお!!!
108 23/01/03(火)01:13:52 No.1011156725
レオの光線イメージかなり薄いの〇〇ウム無いからなのもあると思う
109 23/01/03(火)01:14:38 No.1011156917
>レオの光線イメージかなり薄いの〇〇ウム無いからなのもあると思う ビームというより光弾を放つ感じだしねレオ
110 23/01/03(火)01:14:59 No.1011157000
ウルトラマンよりフィジカル上回って光線技に対策して来ました!
111 23/01/03(火)01:15:19 No.1011157101
>ゼペリオンってなんだ? 3000万歳を超える長寿なイケメンから摂取される物質でこれを受けるとあまりのイケメンっぷりに敵は爆発四散する
112 23/01/03(火)01:15:51 No.1011157230
レオ見て思うのは光線技が地味ってことだな 光線の色が単色で予算無い感ありありというか
113 23/01/03(火)01:16:05 No.1011157285
八つ裂き光輪放った後すぐにスペシウム光線撃てる切り替えの速さが マン兄さんの最大の強みだな…
114 23/01/03(火)01:16:35 No.1011157413
>レオの光線イメージかなり薄いの〇〇ウム無いからなのもあると思う レオキックウム ウルトラダブルフラッシャーウム
115 23/01/03(火)01:16:36 No.1011157420
八つ裂き光輪って技名が殺意高過ぎだろ
116 23/01/03(火)01:16:41 No.1011157445
※実は単純な威力で言えば八つ裂き光輪>スペシウム光線
117 23/01/03(火)01:16:53 No.1011157499
アイドルのみが放てるゼペリオン成分
118 23/01/03(火)01:17:13 No.1011157589
サクシウム配合!とかふりかけに書いてあっても違和感なさそう
119 23/01/03(火)01:17:19 No.1011157614
>※実は単純な威力で言えば八つ裂き光輪>スペシウム光線 上で散々言われてるじゃねえか!
120 23/01/03(火)01:17:53 No.1011157757
ゼペリオンとかソルジェントとか平成マンは謎の物質感が薄いよね ガイアに至ってはクァンタムストリームだし
121 23/01/03(火)01:18:07 No.1011157811
>ウルトラマンよりフィジカル上回って光線技に対策して来ました! シンプルに強いっていうのは対策しようが無いからな…
122 23/01/03(火)01:18:29 No.1011157916
>>ウルトラマンの使う〇〇ウムみんな何なんだよってなるから… >メビュームナイトシュートとM87光線がスペシウムリタブライザーで増幅されてるしだいたいスペシウムエネルギーだよ スペシウム光線が基本中の基本技でそこから各々アレンジしていく流れだっけか
123 23/01/03(火)01:18:36 No.1011157957
>サクシウム配合!とかふりかけに書いてあっても違和感なさそう なんか栄養ドリンクとかに入ってそうだよね光線の成分って ストリウムとか
124 23/01/03(火)01:18:53 No.1011158039
>>※実は単純な威力で言えば八つ裂き光輪>スペシウム光線 >上で散々言われてるじゃねえか! 呼んでなかったごめんね 死ぬね…
125 23/01/03(火)01:19:07 No.1011158097
ベテランだからか1つの技が効かなくても すぐさま別の技を即座に出して対応する流れが頼もしい
126 23/01/03(火)01:19:26 No.1011158174
>ガイアに至ってはクァンタムストリームだし なんか量子を放射してんだろうなっていうのは分かる
127 23/01/03(火)01:19:27 No.1011158179
>>>※実は単純な威力で言えば八つ裂き光輪>スペシウム光線 >>上で散々言われてるじゃねえか! >呼んでなかったごめんね >死ぬね… 新しい命持ってきたから帰るぞ!
128 23/01/03(火)01:19:32 No.1011158209
手に八つ裂き光輪貯めてカッターとして使うのもテクニカルだよね
129 23/01/03(火)01:19:53 No.1011158299
>ベテランだからか1つの技が効かなくても >すぐさま別の技を即座に出して対応する流れが頼もしい ほい待ってました反射!!!
130 23/01/03(火)01:20:02 No.1011158347
モンスターファームでお出ししてはいけない性能してたスペシウム光線じゃないか
131 23/01/03(火)01:20:31 No.1011158457
ウルトラ霞斬り
132 23/01/03(火)01:20:43 No.1011158507
>ゼペリオンとかソルジェントとか平成マンは謎の物質感が薄いよね >ガイアに至ってはクァンタムストリームだし メイン技もフォトンだし光子の力で統一されてんだよねガイア
133 23/01/03(火)01:21:14 No.1011158623
>手に八つ裂き光輪貯めてカッターとして使うのもテクニカルだよね シールドにもできるよ
134 23/01/03(火)01:21:35 No.1011158722
>モンスターファームでお出ししてはいけない性能してたスペシウム光線じゃないか 消費ガッツ25程度で威力S命中Sは無法すぎる
135 23/01/03(火)01:21:55 No.1011158796
ゼペリオンってギリシャ語なのか…
136 23/01/03(火)01:22:03 No.1011158821
マン兄さんの筋肉の増大っぷりから漂うゼットンへの怨み
137 23/01/03(火)01:22:23 No.1011158905
手から水出すのはどういう原理だ 原理言ったら他のワザ全部わからんけども
138 23/01/03(火)01:22:44 No.1011158969
>手から水出すのはどういう原理だ >原理言ったら他のワザ全部わからんけども スペシウムの応用だ
139 23/01/03(火)01:23:33 No.1011159167
>マン兄さんの筋肉の増大っぷりから漂うゼットンへの怨み 光線はどうしてもスペルゲンされたりシャッターされたりするし出力上げると消費もでかくなるからね やはり筋肉…!
140 23/01/03(火)01:23:43 No.1011159200
>手に八つ裂き光輪貯めてカッターとして使うのもテクニカルだよね fu1786861.webm
141 23/01/03(火)01:23:57 No.1011159260
完全に地力で負けたからなゼットン戦 ムキムキになるよそりゃ
142 23/01/03(火)01:25:06 No.1011159586
どんな怪獣でも殴り殺せれば負けないわけだからな
143 23/01/03(火)01:26:15 No.1011159876
か弱いゼットンを筋肉で蹂躙するマン兄さんか…
144 23/01/03(火)01:26:21 No.1011159902
>手から水出すのはどういう原理だ いいよね地球を氷河期にする水流
145 23/01/03(火)01:26:43 No.1011159982
タイムリミットあるからあんま疲れない程度に強いの撃ってるのかも 効かない時はめんどくさいなーとか思いながら念力