ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/02(月)23:40:11 No.1011124447
好きなやる夫スレ語っていい? >いいよ ありがとう 糸色ゼミには奇妙な学生たちが集うようですって作品が好き ジョジョの二次創作なんだけど世界観だけ借りたほぼオリジナルストーリーでテンポが良くて見やすいのと伏線が丁寧に貼られてて何度も見返したくなる あと敵も味方もキャラが凄い個性的でキャラが立ってる ラストは凄いビターなんだけど何か爽やかに終わるのが5部っぽい 個人的にはジョジョ二次創作の中で一番ジョジョらしい作品だと思う ちなみに一番の推しキャラは月です 凄い優しい男なんですよ
1 23/01/02(月)23:40:50 No.1011124691
あいつ わかるよ…
2 23/01/02(月)23:41:07 No.1011124802
>ちなみに一番の推しキャラは月です >凄い優しい男なんですよ 優しい男、だった...
3 23/01/02(月)23:41:22 No.1011124922
ディスコミュニケーション!!
4 23/01/02(月)23:41:30 No.1011124968
一条先生良いよね… ランシドかっこいい
5 23/01/02(月)23:42:07 No.1011125201
AA力がめちゃくちゃ高いよねこの作者さん
6 23/01/02(月)23:42:32 No.1011125365
同じ作者のモンハン自衛隊と黒い玉の部屋も好き
7 23/01/02(月)23:42:36 No.1011125401
童帝の奇妙なジョジョマスもいいぞ……
8 23/01/02(月)23:43:10 No.1011125625
汚いけどカッコいい誠
9 23/01/02(月)23:43:13 No.1011125645
黒い玉の部屋は今まで読んだ中で一番面白かったGANTZの二次創作だった
10 23/01/02(月)23:43:44 No.1011125820
こんな感じでやる夫スレに限らずジョジョの世界観借りた二次創作見たいなって思ってるけど意外に無い
11 23/01/02(月)23:44:04 No.1011125932
>童帝の奇妙なジョジョマスもいいぞ…… あんな弱い主人公スタンド初めて見た
12 23/01/02(月)23:44:14 No.1011126010
>汚いけどカッコいい誠 めちゃくちゃ好きだけどそれはそれとして冷静に考えると最低だと思うアイツ
13 23/01/02(月)23:46:20 No.1011126843
閉じろッ!マジカルミステリーツアー!
14 23/01/02(月)23:46:59 No.1011127044
>こんな感じでやる夫スレに限らずジョジョの世界観借りた二次創作見たいなって思ってるけど意外に無い ジョジョだとアウトローマンやる夫が完成度群を抜いてると思う
15 23/01/02(月)23:47:12 No.1011127121
ディスコミュニケーションめちゃくちゃカッコよくて何か真似したくなる
16 23/01/02(月)23:47:40 [s] No.1011127331
>>こんな感じでやる夫スレに限らずジョジョの世界観借りた二次創作見たいなって思ってるけど意外に無い >ジョジョだとアウトローマンやる夫が完成度群を抜いてると思う 見た 結構好き
17 23/01/02(月)23:48:33 No.1011127665
いいよねアウトローマンやる夫… 糸色ゼミとアウトローマンがジョジョ二次創作として強すぎる
18 23/01/02(月)23:48:46 No.1011127742
好きなのだとやっぱロウルート 辛く苦しく陰鬱な運命に翻弄される中で救いを求め与える側となるやる夫は最高にカッコいいよ…シオニーちゃんもカワイイし でも高校に戻ってくる所とか読むのにめっちゃ精神的カロリーいる
19 23/01/02(月)23:49:03 No.1011127858
卒業旅行も面白いんだけど長いのとエターなのが悲しい
20 23/01/02(月)23:50:01 No.1011128244
なんかトンベリがスタンドとして出てくるのなかったっけ 殆ど戦闘力無いやつ
21 23/01/02(月)23:50:32 No.1011128447
>好きなのだとやっぱロウルート イエスのおっさんって偉大だったんだな…ってなるよね
22 23/01/02(月)23:51:42 No.1011128967
童帝ジョジョだとロリコン野郎のやらない夫と温泉キチのアンデルセン神父の奴が好きだったんだけど案の定エターで畜生!
23 23/01/02(月)23:52:29 No.1011129281
>卒業旅行も面白いんだけど長いのとエターなのが悲しい 終盤当たりのやらかしが作者自身にもダメージはいっちゃったのが…
24 23/01/02(月)23:52:43 No.1011129393
やる夫は供給源になるようですってやつエロくて面白かったよ
25 23/01/02(月)23:52:50 No.1011129443
中聖杯好きだったんだけどねー…もうやりそうにねえんだよなぁ
26 23/01/02(月)23:52:58 No.1011129501
最近のだと供給源が好き 緩急がジェットコースター過ぎる
27 23/01/02(月)23:55:29 No.1011130569
奇妙な乙女ゲーとか時間停止探索者とかバカエロとスタンドバトルが入り乱れて襲ってくるタイプすき
28 23/01/02(月)23:55:48 No.1011130684
マジカルミステリーツアー!
29 23/01/02(月)23:55:49 No.1011130696
供給源はやる夫以外に被害が行くとかなり怖くなるね レズ二人とは後々4Pしてほしいけど
30 23/01/02(月)23:56:03 No.1011130780
>童帝ジョジョだとロリコン野郎のやらない夫と温泉キチのアンデルセン神父の奴が好きだったんだけど案の定エターで畜生! ボス格のキラ倒してテンション下がったんだろうなって…
31 23/01/02(月)23:56:36 No.1011131005
供給源は途中ホラーか?って思うような描写がヒヤヒヤさせる
32 23/01/02(月)23:56:55 No.1011131148
『あなた』はホグワーツで将来を模索するようです 召喚戦記トライマキナ トラッククエスト8 カミーユ・ポッターと短気な意志 パワプロ君に約束の国でサッカーをさせる暴挙 下衆モン ドルヲタのやる夫が学園島でプロポケモントレーナーを目指すようです やる夫たちの、異世界・世知辛チート物語 好きなやつの中でも特に好きなの並べるとこんな感じかな
33 23/01/02(月)23:57:00 No.1011131197
いいよね時間停止種付けおじさん…オークの見た目と黄金の精神
34 23/01/02(月)23:57:34 No.1011131422
平凡な学園生活のくだらなさがとてもいとおしい
35 23/01/02(月)23:57:50 No.1011131537
この間よわよわモーさんじゃ抜けない見直してやっぱ面白いな…ってなった 頭おかしい人たちが駆け抜けた結果悪い意味で頭おかしくなったのが駆け出す
36 23/01/02(月)23:58:00 No.1011131596
友達が皆無とIFキル好き
37 23/01/02(月)23:58:12 No.1011131655
教団関係の男は全員改造人間だけど改造人間から生まれた子供には遺伝しないらしいけどやる夫絶対遺伝してるよね
38 23/01/02(月)23:58:15 No.1011131676
キヨマロートはまあ…エタっても仕方ねえよあの進行
39 23/01/02(月)23:58:20 No.1011131707
安価の奴だと王様ゲームしようぜ!って奴が好きなんだけど今やってるのかやってないのかすら分からない Wikiだと現行扱いらしいけど
40 23/01/02(月)23:58:50 No.1011131934
>頭おかしい人たちが駆け抜けた結果悪い意味で頭おかしくなったのが駆け出す あれは頭おかしいで片付けていいんだろうか…ってなるモンスター
41 23/01/02(月)23:59:03 No.1011132025
孔明の人がハリポタやると主人公が真っ直ぐすぎるキャラになる呪いでもあるんだろうか
42 23/01/02(月)23:59:13 No.1011132085
>この間よわよわモーさんじゃ抜けない見直してやっぱ面白いな…ってなった >頭おかしい人たちが駆け抜けた結果悪い意味で頭おかしくなったのが駆け出す ラストの別の意味での頭の悪さは伝説…ダイスはライナーに酷い事したよね…
43 23/01/02(月)23:59:16 No.1011132102
好きなやつ?恋心とシュガーラブだよ
44 23/01/02(月)23:59:42 No.1011132290
TOKIO好き
45 23/01/02(月)23:59:44 No.1011132305
>安価の奴だと王様ゲームしようぜ!って奴が好きなんだけど今やってるのかやってないのかすら分からない >Wikiだと現行扱いらしいけど 大分昔に止まってるね…
46 23/01/02(月)23:59:47 No.1011132330
>キヨマロートはまあ…エタっても仕方ねえよあの進行 気合いチェスとかお前安価の捌き方おかしいよ…ってなったやつ
47 23/01/03(火)00:00:14 No.1011132515
>好きなやつ?恋心とシュガーラブだよ 会話センスキレッキレでいいよね…
48 23/01/03(火)00:00:57 No.1011132783
やる夫は楽園で暮らす様ですも最期の幸せな妄想にナナリーが直接出てこないのいいよね みんな死んだけどやる夫は子供と想いを残すことができた
49 23/01/03(火)00:01:19 No.1011132939
やる夫と魔王の道って奴好き 何かやる夫スレにしなくてもいいんじゃないか?ってレベルで完成度高い
50 23/01/03(火)00:01:21 No.1011132968
メチャシコ要塞が好き
51 23/01/03(火)00:01:27 No.1011132997
ダイスの導きだし主人公死んでも仕方ねぇな!で流してくれるスレが好き
52 23/01/03(火)00:01:52 No.1011133158
>やる夫は楽園で暮らす様ですも最期の幸せな妄想にナナリーが直接出てこないのいいよね >みんな死んだけどやる夫は子供と想いを残すことができた 童帝はやっぱり面白いもの作るなぁって
53 23/01/03(火)00:02:39 No.1011133438
オカリン怒りの日はダイスも展開も狂ってて好き
54 23/01/03(火)00:02:43 No.1011133480
白饅頭は人類絶滅の夢を見るだっけ あれ好き
55 23/01/03(火)00:02:49 No.1011133518
異世界で頑張るやつの農園からの脱出パートが好きだった 未だにあれ以上にみんなで頑張ってるって思えたやつないわ
56 23/01/03(火)00:03:29 No.1011133794
>パワプロ君に約束の国でサッカーをさせる暴挙 エタってくっそ残念な奴 ユースで登ってくパワプロ君も見たかった……
57 23/01/03(火)00:03:36 No.1011133842
質疑応答聞いてると童帝はめっちゃ考えて設定や展開作ってて凄い
58 23/01/03(火)00:03:39 No.1011133864
パラダイス・ロストもホワイト・チャペルもらしいスタンドなのがいいよね
59 23/01/03(火)00:03:44 No.1011133899
ここ10年くらいのひたすら長い割に意外と完結しない作品多いのが苦手なので初期のさくっと10話くらいで完結する作品が今でも好き 今見てもAAの技術的に未熟な分作者の演出力に唸ることが多い
60 23/01/03(火)00:04:25 No.1011134136
ジョジョアニメも6部までやったしオリジナルなジョジョスレ増えないかな
61 23/01/03(火)00:04:40 No.1011134223
>童帝はやっぱり面白いもの作るなぁって 鈴谷がヒロインのやつも面白かったんだけどな いつも通りエタってな
62 23/01/03(火)00:04:58 No.1011134321
最大が1000超えてるような板で10スレ以上あると追いかけるのも躊躇しちゃうよね
63 23/01/03(火)00:05:00 No.1011134340
ワンピスレはREDの影響でちょっと増えたよな
64 23/01/03(火)00:05:11 No.1011134402
年末年始は暇だから毎年北尾スレ見てるんだけど俺みたいなやつが結構いるんだな
65 23/01/03(火)00:05:15 No.1011134424
>パラダイス・ロストもホワイト・チャペルもらしいスタンドなのがいいよね 思いっきり被ってるー!ってなってクスッと来た どっちも初期はクソザコだし
66 23/01/03(火)00:05:38 No.1011134581
去年も正月に北尾スレ読んでた気がする…!
67 23/01/03(火)00:05:42 No.1011134604
>質疑応答聞いてると童帝はめっちゃ考えて設定や展開作ってて凄い ロウルートとかすげー見切り発車だったのに綺麗に話作るよな
68 23/01/03(火)00:06:05 No.1011134745
俺も作りたいなーって思ってるんだけど作るのめちゃくちゃ面倒くさそうだなってなる
69 23/01/03(火)00:06:10 No.1011134784
エージェントやる夫 やる夫の北海道カオス立志伝 時間停止探索者やる夫 エージェントの作者さんの作品全部好きだけど執筆活動あるからあれだし カオス立志伝は面白いんだけど更新頻度が… 時間停止探索者はジョジョに含めていいのかどうか…
70 23/01/03(火)00:06:41 No.1011134989
猫の人はちょっとタフネタがしつこいのがね…
71 23/01/03(火)00:06:59 No.1011135091
「」にオススメしてもらったメガテンスレの全国巡る奴とオタクくんサマナー観たけど主人公持ち上げがキツすぎてだめだった… なつしおさんのは割と見れたんだけど…
72 23/01/03(火)00:07:12 No.1011135176
糸色ゼミはラスボスが吸血鬼でスタンド使いっていうコテコテのやつを恥ずかしがらずにやってるのが良い 能力も好き
73 23/01/03(火)00:07:26 No.1011135279
ジョジョ2次創作だとラスボスのスタンドがharmony/のやつ好き タイトル思い出せねぇ
74 23/01/03(火)00:08:13 No.1011135566
スレ画を丁度今日読み終わったからタイムリー過ぎる… やる夫のスタンド流石に便利すぎて都合良すぎない?まあそれはそれでジョジョらしいか…とか思ってたらまさかのあのビターエンドでしてやられたって気持ちになったよ
75 23/01/03(火)00:08:47 No.1011135765
時間停止は容赦なく敵スタンド使いが強いのが良い イエテンとかマン・イン・ザ・ミラーとかクリームとかがガチで殺しに来る
76 23/01/03(火)00:08:56 No.1011135819
とりあえずcodeシリーズ三部作いいよね…わからんなら108だけでもいいぞ
77 23/01/03(火)00:09:06 No.1011135868
>猫の人はちょっとタフネタがしつこいのがね… どんなスレ作ってる人?
78 23/01/03(火)00:10:01 No.1011136215
>どんなスレ作ってる人? よわよわモーさんじゃ抜けない
79 23/01/03(火)00:10:27 No.1011136378
>よわよわモーさんじゃ抜けない ありがとう
80 23/01/03(火)00:10:29 No.1011136397
>「」にオススメしてもらったメガテンスレの全国巡る奴とオタクくんサマナー観たけど主人公持ち上げがキツすぎてだめだった… >なつしおさんのは割と見れたんだけど… オタクくんサマナーはやる夫スレらしい感じだから仕方ない カオス転生とかも似た感じでまだマシな方だな
81 23/01/03(火)00:10:46 No.1011136499
>時間停止は容赦なく敵スタンド使いが強いのが良い >イエテンとかマン・イン・ザ・ミラーとかクリームとかがガチで殺しに来る 味方側だけど上取ったウォーキングハートのエグさちょっと舐めてた
82 23/01/03(火)00:10:50 No.1011136519
根の人は説教臭いのがちょっと
83 23/01/03(火)00:11:10 No.1011136615
人類絶滅はオリジナルストーリーなのにあんこみたいな話の展開をするからすごい 最後まで読んで思った感想は大河ドラマか!だった
84 23/01/03(火)00:11:33 No.1011136762
やる夫たちは怪奇現象から街を護るようですって続いてたんだ…
85 23/01/03(火)00:11:43 No.1011136821
やる夫とジジイとかが冒険するようですがやっぱり好き 全員でひたすらバカやるノリがほんといい やる夫がチェルノブイリに旅立つようですとやる夫がシロディールの影に生きるようですも好き
86 23/01/03(火)00:11:44 No.1011136829
時間停止は面白いしジョジョ要素もかなりいいんだがバカエロがね… バカエロが本題だから人に勧めにくくて畜生!
87 23/01/03(火)00:11:47 No.1011136846
なろう作品というかオーバーロードと転スラを最近見たんだけどめっちゃ北尾さんの作品ぽかった
88 23/01/03(火)00:11:55 No.1011136902
供給源はさっき見つけて読み終わったけど面白かった バカエロとか思ってたら急に殴りつけてきて驚いた 感情が揺さぶられて好き
89 23/01/03(火)00:12:07 No.1011136981
今やってるスレが終わったらジョジョスレやりたいなー ディアボロの大冒険とラストサバイバーを混ぜた感じで原作スタンドのDISCでデスゲームする話 エボニーデビルで真面目に戦うとかそういうのがやりたい
90 23/01/03(火)00:12:14 No.1011137032
第二の人生終わったら読むか思って途中で投げてたのを思い出して今確認したらまだやってた マジ!?
91 23/01/03(火)00:12:25 No.1011137108
>糸色ゼミはラスボスが吸血鬼でスタンド使いっていうコテコテのやつを恥ずかしがらずにやってるのが良い >能力も好き 絶妙に敵も味方も原作より弱い塩梅が何か好き ランシドとビーティ・アイはめちゃくちゃ強いけど
92 23/01/03(火)00:12:49 No.1011137262
ドラクエ6ダークネスはちゃんと完結してくれるんだろうか もう8年くらいエターとの戦いだが
93 23/01/03(火)00:12:55 No.1011137303
>年末年始は暇だから毎年北尾スレ見てるんだけど俺みたいなやつが結構いるんだな 追ってたけどGW頃から止まってたスレが秋頃から動き出してたのを今更知って追い直してる
94 23/01/03(火)00:13:13 No.1011137408
108とかのめり込んだけどのめり込んだからこそどうかと思う部分もある 主人公の行動を読者に選ばせておいて初めてバッドルート行ったらちょっとキレてたりしたの
95 23/01/03(火)00:13:44 No.1011137606
>時間停止は面白いしジョジョ要素もかなりいいんだがバカエロがね… >バカエロが本題だから人に勧めにくくて畜生! 本編中のバランスはいいんだけどね バカエロとシリアスのバランスがちょうど半々くらいで でも進められるかと聞かれれば うん
96 23/01/03(火)00:13:57 No.1011137677
できない夫は108の物語を満たすようです好き
97 23/01/03(火)00:14:08 No.1011137728
>質疑応答聞いてると童帝はめっちゃ考えて設定や展開作ってて凄い 全体のストーリーのテーマやキャラの物語上の役割や 「○○だからこそこのキャラはこうなんだよ」 ってのが納得いくのが面白い 最後の質疑応答まで含めて作品を楽しめる
98 23/01/03(火)00:14:20 No.1011137803
>やる夫とジジイとかが冒険するようですがやっぱり好き >全員でひたすらバカやるノリがほんといい そのくせ伏線の入れ方が抜群に上手かったり終盤のやる夫対やらない夫が普通にグッときたりするのも良い
99 23/01/03(火)00:14:27 No.1011137845
>108とかのめり込んだけどのめり込んだからこそどうかと思う部分もある >主人公の行動を読者に選ばせておいて初めてバッドルート行ったらちょっとキレてたりしたの 108はあれ完結できたのが奇跡か?って思うような進行だったから…
100 23/01/03(火)00:14:34 No.1011137889
ジョジョもので一つ思い出した やる夫は杜王町で途中下車したようです
101 23/01/03(火)00:14:51 No.1011137986
疲れたら王様ゲームスレをよく読み返す ASUKAとボーボボと遊戯王キャラ出てくる回は大体当たり
102 23/01/03(火)00:15:04 No.1011138061
よわよわモンスターがシロウが作者の予想すら超えたモンスターになったのが笑った
103 23/01/03(火)00:15:05 No.1011138071
>時間停止は面白いしジョジョ要素もかなりいいんだがバカエロがね… >バカエロが本題だから人に勧めにくくて畜生! バカエロなかったら死ぬほど鬱々としたダークファンタジーになるんだよな…
104 23/01/03(火)00:15:22 No.1011138173
赤王ちゃまのクロノトリガーのパーティでワイワイする感じが好き
105 23/01/03(火)00:15:34 No.1011138248
>本編中のバランスはいいんだけどね >バカエロとシリアスのバランスがちょうど半々くらいで >でも進められるかと聞かれれば うん バカエロが根幹部分で滅茶苦茶重要なバトルの機転とかになってるから省くことも出来ないしな… 間違いなく面白いんだけどなあ!
106 23/01/03(火)00:15:38 No.1011138272
ドラクエ3のプレイ済み世界で冒険者やつやつはとうの昔に旬が過ぎ去っている感するのだがまだまだ完結しないんだろうか
107 23/01/03(火)00:15:41 No.1011138286
スレッドを立てた人によって削除されました やる夫がかがみの奇妙な卒業旅行に同行するようですは途中まで面白かったけどしょうもない展開で大炎上して巻き戻ししてからの作者が俺作家になる!とか典型的な世間舐め腐ってるワナビムーブでエタりやがったから嫌いになった
108 23/01/03(火)00:15:44 No.1011138299
>疲れたら王様ゲームスレをよく読み返す >ASUKAとボーボボと遊戯王キャラ出てくる回は大体当たり ジョニィ好き
109 23/01/03(火)00:15:49 No.1011138322
更新止まってから全然見てないけど善二郎がプリキュアになるやつノリが独特で好きだった
110 23/01/03(火)00:15:52 No.1011138350
>疲れたら王様ゲームスレをよく読み返す >ASUKAとボーボボと遊戯王キャラ出てくる回は大体当たり ダイスに愛されてるとしか言い様がなかった
111 23/01/03(火)00:15:52 No.1011138351
大昔のしか知らないからこのスレありがたい… ロボとfallout原作の中指を立てるが好きだわ… あとモンハンの好きなのあったけどタイトル思い出せない…
112 23/01/03(火)00:15:58 No.1011138384
よく話題になってるカオス転生ってハーメルンの小説?それとも北尾さんのスレ?
113 23/01/03(火)00:16:17 No.1011138505
エタってる作品を進めるのは犯罪だぞ!
114 23/01/03(火)00:16:29 No.1011138596
>更新止まってから全然見てないけど善二郎がプリキュアになるやつノリが独特で好きだった エタったかな…と思ったら更新しての繰り返しの奴!
115 23/01/03(火)00:16:34 No.1011138633
孔明の人はダイス事故起こしてからシナリオ通りに強行すること増えたけど 暗殺チームの奴は特にそれが強くなってたな
116 23/01/03(火)00:16:38 No.1011138659
>ドラクエ3のプレイ済み世界で冒険者やつやつはとうの昔に旬が過ぎ去っている感するのだがまだまだ完結しないんだろうか もう6年か7年ぐらい最初の宿屋で女とドロドロしてるイメージ
117 23/01/03(火)00:16:40 No.1011138670
>大昔のしか知らないからこのスレありがたい… >ロボとfallout原作の中指を立てるが好きだわ… >あとモンハンの好きなのあったけどタイトル思い出せない… モンハンで有名なのだとモンハン自衛隊とか?
118 23/01/03(火)00:16:47 No.1011138710
たまーに読み返すとやっぱめっちゃ面白いのでどうにかカードの戦争編終結までは見たいなぁ
119 23/01/03(火)00:17:13 No.1011138859
侠客武道イーロン暁に散るが最近好きなやつだったけどこの作者自分が決めた期日に終わらせることに固執しすぎてこれまでの作品の殆どが中途半端なところで巻き展開にしたり打ち切りにしたりするんだよな… いい加減見限りたいけど話自体は面白いって言う一番腹立たしいパターン
120 23/01/03(火)00:17:19 No.1011138900
ジョジョだといかない夫と奇妙な大明神のシュールな空気も好きだった エタったけど
121 23/01/03(火)00:17:49 No.1011139105
>よく話題になってるカオス転生ってハーメルンの小説?それとも北尾さんのスレ? ハーメルンが本編で北尾さんのほうが外伝だったり作者本人の解説だったりかな 3次作品が多くて追いきれない…
122 23/01/03(火)00:18:07 No.1011139237
>>やる夫とジジイとかが冒険するようですがやっぱり好き >>全員でひたすらバカやるノリがほんといい >そのくせ伏線の入れ方が抜群に上手かったり終盤のやる夫対やらない夫が普通にグッときたりするのも良い 挟まるシリアスもテンション上がるしその後ちゃんとギャグで締めて読後感がいいのもね…いいよね…
123 23/01/03(火)00:18:11 No.1011139259
疫病さん今何描いてるんだろ キラークイーンの後確か怪談系やってたよね
124 23/01/03(火)00:18:15 No.1011139281
ジョジョって高確率でメガテンとちゃんぽんされる気がする まあ当たり前か
125 23/01/03(火)00:18:24 No.1011139350
もうやめろカードのことは忘れろ
126 23/01/03(火)00:18:26 No.1011139366
アストラハンは最後まで見たかった
127 23/01/03(火)00:18:36 No.1011139426
驚異の一万円オフが好き
128 23/01/03(火)00:19:11 No.1011139671
>ジョジョって高確率でメガテンとちゃんぽんされる気がする >まあ当たり前か ペルソナを表現するのにスタンドが便利すぎるから…
129 23/01/03(火)00:19:27 No.1011139780
そういやカードゲーム物って遊戯王以外全然見ないな…無いことは無いんだけど やっぱ面倒臭いんだろうか
130 23/01/03(火)00:19:35 No.1011139838
>モンハンで有名なのだとモンハン自衛隊とか? 疲れ切った元G級ハンターが辺境で再スタートするやつ
131 23/01/03(火)00:19:39 No.1011139873
>>あとモンハンの好きなのあったけどタイトル思い出せない… >モンハンで有名なのだとモンハン自衛隊とか? ソロハンターかもしれん
132 23/01/03(火)00:19:39 No.1011139878
どっちかというとジョジョスレはちゃんとジョジョやっててペルソナがメガテンに統合される
133 23/01/03(火)00:19:43 No.1011139899
>疫病さん今何描いてるんだろ >キラークイーンの後確か怪談系やってたよね 小説原作の偽札作るやつやってる
134 23/01/03(火)00:20:07 No.1011140044
>>疫病さん今何描いてるんだろ >>キラークイーンの後確か怪談系やってたよね >小説原作の偽札作るやつやってる サンキュー
135 23/01/03(火)00:20:16 No.1011140107
王様ゲームはJOJOが出ると大体ぶっ飛ぶのいいよね
136 23/01/03(火)00:20:17 No.1011140119
遊戯王は太古の昔にブーン系スレだったのがいつの間にか北尾と合流してたな
137 23/01/03(火)00:20:40 No.1011140280
ジョジョだとアスキィの奇妙な知事選挙が一番好き うまく言えないけど雰囲気が凄い良いんだ…
138 23/01/03(火)00:20:46 No.1011140315
>そういやカードゲーム物って遊戯王以外全然見ないな…無いことは無いんだけど >やっぱ面倒臭いんだろうか mltに収録されてるAAが圧倒的な事からも分かるけど北尾さんやってる人は大体遊戯王しかやってねぇ!
139 23/01/03(火)00:20:56 No.1011140377
>ハーメルンが本編で北尾さんのほうが外伝だったり作者本人の解説だったりかな >3次作品が多くて追いきれない… サンキュー 3次作品を追うために原作を追おうと思ったのに原作も複雑そうだな…
140 23/01/03(火)00:21:16 No.1011140501
モンハンといえばミラルーツが99 99出してヒロインレース独走するあんこ思い出した
141 23/01/03(火)00:21:25 No.1011140552
>もうやめろカードのことは忘れろ せめて穢土転生をどう乗り切るかまでは描いてからエタってほしかった…
142 23/01/03(火)00:21:42 No.1011140654
ジョジョスレはみんなオリスタ出したりして真面目にジョジョやってるよね
143 23/01/03(火)00:21:54 No.1011140729
未だにたまに見返すのはサバイバルキッズと魔王への道とときメモとファイアーエムブレムトラキア
144 23/01/03(火)00:22:19 No.1011140894
月曜日の人殺したちが好きだな 一回呼んで真相分かってからの二周目がまた楽しい
145 23/01/03(火)00:22:34 No.1011140987
>そういやカードゲーム物って遊戯王以外全然見ないな…無いことは無いんだけど >やっぱ面倒臭いんだろうか 遊戯王はコストやデッキ縛りのルールが薄いので言っちゃあ難だが構成が破綻したデッキでも存在し得て動かすことは出来るところが大きいと思う 他のゲームだと文明とかクランとかルリグとかあるからな この辺の自由さは昔タッグフォースでパロディデッキのレシピ配信してたりとか公式にも表れてる
146 23/01/03(火)00:22:43 No.1011141049
>ジョジョスレはみんなオリスタ出したりして真面目にジョジョやってるよね オリスタはやっぱロマンだからな…
147 23/01/03(火)00:22:56 No.1011141129
今もあるんだろうけど昔沢山あった恋愛系は好きだったな たんぽぽとやる夫とか翠星石がヒロインのやつとか
148 23/01/03(火)00:22:56 No.1011141130
たしか纏められてないしタイトルも忘れたけど各章ごとに主人公別々で最後の章で全員集うことになるスレが好きだったな…
149 23/01/03(火)00:23:01 No.1011141159
だってオリジナルスタンドとかみんな一つは考えたことあるだろうし…
150 23/01/03(火)00:23:41 No.1011141405
>ジョジョだとアスキィの奇妙な知事選挙が一番好き >うまく言えないけど雰囲気が凄い良いんだ… No.1011135279だけどそれだった 雰囲気の良さはすごくわかる
151 23/01/03(火)00:24:13 No.1011141611
海賊はダイスに委ねて海へ出るは冒険モノしてて好き オリジナル悪魔の実が原作で出てきそうで好き
152 23/01/03(火)00:24:14 No.1011141624
やる夫スレってどうやって探せばいいかわからないからこういうスレ助かる
153 23/01/03(火)00:24:42 No.1011141785
奇妙な修学旅行はエタだけどいいぞ… ジョジョの雰囲気形成もさながらスクイズや他作品をうまく絡めてストーリーが進んでいく AAのごった煮感をうまく使ってる作品だと思う
154 23/01/03(火)00:25:02 No.1011141913
>やる夫スレってどうやって探せばいいかわからないからこういうスレ助かる まとめてないのとかまず目を通さないからな…
155 23/01/03(火)00:25:09 No.1011141955
>今もあるんだろうけど昔沢山あった恋愛系は好きだったな OLの水銀燈とDTBの黒の好き
156 23/01/03(火)00:25:28 No.1011142067
剣を抜くようですが定期的に読み返すぐらい好き ない夫が最終的にめっちゃ強くなるの良いよね
157 23/01/03(火)00:25:28 No.1011142070
アスキィは群像劇としても完成度高いし小説名からスタンド引用してるのもお洒落だった
158 23/01/03(火)00:25:29 No.1011142076
灰かぶりの魔女昔読んでたなぁって今見たら更新きててビビった
159 23/01/03(火)00:25:33 No.1011142103
最近みたのだと“カワイイ”は、世界を救う!が面白かった カワイイってすごい
160 23/01/03(火)00:25:34 No.1011142104
俺のポケモンマスター様は脳内当てゲーではあるけど結構好きだった
161 23/01/03(火)00:25:45 No.1011142163
>奇妙な修学旅行はエタだけどいいぞ… ただエタる直前あたりのラクスの能力はちょっとやり過ぎだとは思う
162 23/01/03(火)00:26:03 No.1011142266
>剣を抜くようですが定期的に読み返すぐらい好き >ない夫が最終的にめっちゃ強くなるの良いよね 今のFGOの先取りしてたな
163 23/01/03(火)00:26:22 No.1011142388
>やる夫スレってどうやって探せばいいかわからないからこういうスレ助かる 板は追っているのはひとまず前提として 俺はやる夫RSSアプリとかでたまにチェックしてる(ここで聞いたやつとかも)
164 23/01/03(火)00:26:24 No.1011142398
糸色ゼミの面々みんな凄い仲良いからどんどん居なくなるのが悲しくなった
165 23/01/03(火)00:26:45 No.1011142525
>>奇妙な修学旅行はエタだけどいいぞ… >ただエタる直前あたりのラクスの能力はちょっとやり過ぎだとは思う 魂を改造するだっけ?
166 23/01/03(火)00:27:01 No.1011142625
そういや青い血を引くようですはエタったんかな
167 23/01/03(火)00:27:02 No.1011142631
ポケモン系だとケモナースレが好きだったな 途中からお前…シリアスになるのか!?ってなったけどシリアスになってからも面白かった
168 23/01/03(火)00:27:06 No.1011142660
やる夫Wikiとかも一応ある 最近更新されてるのか微妙だけど
169 23/01/03(火)00:27:11 No.1011142684
>今のFGOの先取りしてたな 正直ベイリン実装してくんないかなーとか思ってる
170 23/01/03(火)00:27:14 No.1011142717
ジョジョは7部(みんな銃使う)が出たことでジョジョスレの幅も広がったように思う 5部だとギャングなのに銃とか使わなかったからな…
171 23/01/03(火)00:27:43 No.1011142886
剣を抜くようですって最後エタったっけ?
172 23/01/03(火)00:27:59 No.1011142986
>やる夫スレってどうやって探せばいいかわからないからこういうスレ助かる 昔はやる夫ガイドで年一のベスト作品アンケートとか
173 23/01/03(火)00:28:08 No.1011143035
エイワス作品は聖杯戦争に絞ったまとめでも追うのきつすぎる
174 23/01/03(火)00:28:08 No.1011143037
やる夫がプロ野球選手になるようです 大阪やる夫物語 サバイバルヤルオないし舞浜シリーズ やる夫と壬生のゆかいな仲間たち やる夫が殺人事件に挑むようです 警部補 古畑できない夫 できる夫とDollsの泥臭く息苦しい百年後の未来の話 特に野球選手はよかった
175 23/01/03(火)00:28:10 No.1011143046
>奇妙な修学旅行はエタだけどいいぞ… >ジョジョの雰囲気形成もさながらスクイズや他作品をうまく絡めてストーリーが進んでいく >AAのごった煮感をうまく使ってる作品だと思う 主人公カップルがたまたま出くわした一般人のスタンドで酔っ払って初体験おっぱじめるのはなぁ…
176 23/01/03(火)00:28:14 No.1011143074
>>今のFGOの先取りしてたな >正直ベイリン実装してくんないかなーとか思ってる 4騎士の面子がやたら渋かったな ボールスとか
177 23/01/03(火)00:28:21 No.1011143110
>5部だとギャングなのに銃とか使わなかったからな… ミスタ…
178 23/01/03(火)00:28:31 No.1011143168
>糸色ゼミの面々みんな凄い仲良いからどんどん居なくなるのが悲しくなった 読み直したら最後にやらない夫と李と先生しか残ってなくてビックリした ゼミ生じゃないけどジュンとか生き残ったの奇跡だと思う
179 23/01/03(火)00:28:55 No.1011143318
盛りに盛りすぎてこいつはかわいそうなやつなんですって言われても全然共感できないやつとかは苦手 ニホンを破壊するようですだっけ…ああいうの
180 23/01/03(火)00:29:08 No.1011143374
スカベ系もまっこと減りもうした…
181 23/01/03(火)00:29:23 No.1011143456
帝都の守護者が好きだった
182 23/01/03(火)00:29:25 No.1011143468
最近のだとTS娘が頑張るお話がほどよくエロくて好き
183 23/01/03(火)00:29:27 No.1011143488
>童帝の奇妙なジョジョマスもいいぞ…… 主人公がスタンドに全力を注ぎこむのがあんなに悲痛になるの初めて見た
184 23/01/03(火)00:29:45 No.1011143595
ポケモンのやつはやる夫が熱血のやつを雰囲気で読んでたけど指揮型とか特性とかよく考えてるなと思う
185 23/01/03(火)00:29:52 No.1011143640
ドルオタのポケモンのやつはエタりそうだったけど復活してたな 安価でバトルは無理だけどなんとか完結まで持ってくそうな
186 23/01/03(火)00:29:59 No.1011143690
>読み直したら最後にやらない夫と李と先生しか残ってなくてビックリした >ゼミ生じゃないけどジュンとか生き残ったの奇跡だと思う 悪い奴じゃないんだけど善人では無いというか…良くも悪くも小市民って感じのキャラが絶妙で何か好き
187 23/01/03(火)00:30:14 No.1011143782
>できない夫は108の物語を満たすようです好き ヒロイン投票で一番票を得たキャラじゃなく イベント補正で別ヒロインをメインルートにしますってやったのがすごく印象に残ってる
188 23/01/03(火)00:30:15 No.1011143788
現行メガテンものだとオタクくんサマナーが スーパーメガテン大戦やってて好きだな…
189 23/01/03(火)00:30:16 No.1011143793
あんこスレのやつでやる夫がド畜生な野球選手になるやつ面白かった ストライクゾーンに入ると全てホームランにするやつ
190 23/01/03(火)00:30:18 No.1011143805
>魂を改造するだっけ? そう それでスタンドの能力まで弄れるのはそれはちょっとやっちゃダメだろうって
191 23/01/03(火)00:30:27 No.1011143856
孔明の人はオカリン怒りの日が一番好き 散々超銀河バトルを繰り広げたあとにノーカットB級映画撮影会に終着するのがあまりにも面白すぎる
192 23/01/03(火)00:30:38 No.1011143916
最近のだとやる夫はただ一人の勝者を目指すようですとか好き
193 23/01/03(火)00:30:48 No.1011143981
>剣を抜くようですって最後エタったっけ? しっかり完結したよ!
194 23/01/03(火)00:31:18 No.1011144166
>>童帝の奇妙なジョジョマスもいいぞ…… >主人公がスタンドに全力を注ぎこむのがあんなに悲痛になるの初めて見た けど身体を燃やしたり心臓止めたりする並に覚悟キメてる感あるよね…
195 23/01/03(火)00:31:25 No.1011144208
ディエゴfgo読み返してるけどこの頃の孔明のダイスの采配と展開の持っていき方がキレッキレで面白かった 原作で2部の7章やってるからそろそろ続きみたいけど原作終わるまでは絶対やれそうにないのがつらい
196 23/01/03(火)00:31:58 No.1011144408
>スカベ系もまっこと減りもうした… スカベはゾンビが荒らしにイヤになって止めちゃったのが痛いよね...
197 23/01/03(火)00:31:59 No.1011144417
☆凛は男友達は同じ話ばっかになってるけど 戦国系は好き
198 23/01/03(火)00:32:05 No.1011144440
>ヒロイン投票で一番票を得たキャラじゃなく >イベント補正で別ヒロインをメインルートにしますってやったのがすごく印象に残ってる ちゃんと立ち位置的にもそこまでおかしい話でもなかったでしょあれ 一人だけじゃなくて全員分しっかりイベント補正かかってるんだし
199 23/01/03(火)00:32:15 No.1011144503
完全に個人の趣味なんだけど語尾が…だおでお調子者の北尾さんと常識人のやらない夫がいると安心する
200 23/01/03(火)00:32:16 No.1011144510
ディエゴはメイブが強すぎ データ的にはほぼ確殺なのになんだあのしぶとさ
201 23/01/03(火)00:32:55 No.1011144739
今の新作でもまだ阿部さんとか月とか真紅はレギュラー張ってるんだろうか
202 23/01/03(火)00:32:57 No.1011144750
>原作で2部の7章やってるからそろそろ続きみたいけど原作終わるまでは絶対やれそうにないのがつらい 完結前に手を付けると最悪原作に刺されるからな 二次創作の怖いところだ
203 23/01/03(火)00:33:14 No.1011144837
北尾さんは昔の遊戯王系見るのハマってる
204 23/01/03(火)00:33:15 No.1011144847
個人的には無表情なんだけど淡々とボケるやる夫さん好き 具体的にはIts a thinking reed
205 23/01/03(火)00:33:17 No.1011144856
修学旅行の作者はジョジョの人気を自分の実力とはき違えてたのが…
206 23/01/03(火)00:33:21 No.1011144885
ジョジョだとやる夫がホルホースと組んで逃亡するみたいなスレなかったっけ?
207 23/01/03(火)00:33:34 No.1011144950
型月はなんなら完結した後でも刺してくるだろ
208 23/01/03(火)00:33:35 No.1011144952
>完全に個人の趣味なんだけど語尾が…だおでお調子者の北尾さんと常識人のやらない夫がいると安心する フッ…否定はしねーお カカッ
209 23/01/03(火)00:33:35 No.1011144956
>ジョジョだとやる夫がホルホースと組んで逃亡するみたいなスレなかったっけ? アウトローマン
210 23/01/03(火)00:33:49 No.1011145030
>孔明の人はオカリン怒りの日が一番好き >散々超銀河バトルを繰り広げたあとにノーカットB級映画撮影会に終着するのがあまりにも面白すぎる 仕方ないんだけどマリィどついた時作中1のメンタルダメージで精神崩壊しかけるの見てておかしくなりそうだった
211 23/01/03(火)00:33:51 No.1011145041
全寮制 風呂・トイレ共同、キッチンなし ギャグ系のあんこスレならこれが一番好きかもしれん
212 23/01/03(火)00:34:18 No.1011145193
昔の聖杯戦争スレ見直すと大分本家に実装されてること多いよな
213 23/01/03(火)00:34:23 No.1011145219
メガテンものだと退魔生徒会のやつとか好きよ
214 23/01/03(火)00:34:24 No.1011145222
>スカベ系もまっこと減りもうした… リビルドワールドはスカべ系に入りますか
215 23/01/03(火)00:34:52 No.1011145382
正直淫夢ネタはあんま好きじゃないんだけどイスラムにやたらと詳しい人のやつはなんかすんなり読めた
216 23/01/03(火)00:34:54 No.1011145395
当時はやる夫Wiki漁ってると何かめちゃくちゃ多いなこのFateってエロゲの二次創作とか思ったりした まさかあんな大流行するなんて思わなかったな
217 23/01/03(火)00:34:59 No.1011145428
レミ旅の人の最新作がやっぱり面白い というか毎回よくこのキャラ数を回せるなってビビっている
218 23/01/03(火)00:34:59 No.1011145430
2008年~2010年くらいの名作と言われるゲーム・小説原作作品ってみるとまんまなぞってるだけの作品結構多くてびびる
219 23/01/03(火)00:35:00 No.1011145438
古典ならクロノス誠
220 23/01/03(火)00:35:46 No.1011145693
学ぶ系だとサバイバルやる夫の作者が書いてた友達がアイマスに〇〇万円突っ込むようですが好き ルルーシュの人間性がアイマスPとしてもだいぶ最低過ぎる
221 23/01/03(火)00:35:53 No.1011145729
最近のだと才無き少女の魔導学院生活が好きだった ヤバめのヤンデレやってるラビアンが主人公のゆかりさんの頭おかしさに負けて涙目になってるのめちゃくちゃ好きだったんだけど打ち切りオチなんだよな… でもラビアンとトラウマの決着は付いてるのでそこまでで読むのやめるとキリはいいぞ… エタったの飽きたとかではなくインフレしすぎてシステムが死んだのが主要因だから…
222 23/01/03(火)00:35:54 No.1011145736
>レミ旅の人の最新作がやっぱり面白い >というか毎回よくこのキャラ数を回せるなってビビっている 俺はカタリナが2年でも続投してくれて心底安心した人間
223 23/01/03(火)00:36:09 No.1011145823
>2008年~2010年くらいの名作と言われるゲーム・小説原作作品ってみるとまんまなぞってるだけの作品結構多くてびびる 個人的には嫌いじゃないんだけどねそういうのも
224 23/01/03(火)00:36:13 No.1011145850
エロスレ初挑戦してたけどエロバリエーションなくなってあやうくエタりかけた ジーコ買いまくってなんとか色欲回復させたけどエロスレ書いてる人ってすごいね…良くバリエーション思いつくわ…
225 23/01/03(火)00:36:19 No.1011145902
女神転生ものって古い作品のネタは超マイナー作品のネタでも使うのに 女神転生5やソウルハッカーズ2といった新作の設定は見ないの 原作に当たってるんじゃなくて二次創作読んで二次創作してるのかな…
226 23/01/03(火)00:36:35 No.1011145978
100人死ぬ前に謎を解けとか漢字一字を能力解釈するヤツはここでも話題になるくらい面白かったのに異世界で電車に乗る奴の中盤頃から作者が自己顕示欲マシマシになってて俺は辛い耐えられない
227 23/01/03(火)00:36:51 No.1011146070
メガテンものはサイレンとクロスしてるやつが好きだったな 帝都の守護者も良かったけどなんか途中からくどくなっちゃった
228 23/01/03(火)00:37:11 No.1011146174
>リビルドワールドはスカべ系に入りますか 影響受けてるんだっけ? 書籍版も見たけど結構それっぽいところ多いよね 細々と続いてたり復帰してくれる作者がいたりだけど全盛期に比べると…
229 23/01/03(火)00:37:14 No.1011146189
>学ぶ系だとサバイバルやる夫の作者が書いてた友達がアイマスに〇〇万円突っ込むようですが好き >ルルーシュの人間性がアイマスPとしてもだいぶ最低過ぎる 作者「」だったのか…ってなった
230 23/01/03(火)00:37:17 No.1011146209
>女神転生ものって古い作品のネタは超マイナー作品のネタでも使うのに >女神転生5やソウルハッカーズ2といった新作の設定は見ないの >原作に当たってるんじゃなくて二次創作読んで二次創作してるのかな… 素直に読めば古い作品はプレイしてるけど新しいのはやってないから書かないってだけじゃね?
231 23/01/03(火)00:37:23 No.1011146238
>>2008年~2010年くらいの名作と言われるゲーム・小説原作作品ってみるとまんまなぞってるだけの作品結構多くてびびる >個人的には嫌いじゃないんだけどねそういうのも 特に昔のゲームって隙間が多いというか隙間だらけだから作者の味付けが光るよね
232 23/01/03(火)00:37:28 No.1011146268
>女神転生ものって古い作品のネタは超マイナー作品のネタでも使うのに >女神転生5やソウルハッカーズ2といった新作の設定は見ないの >原作に当たってるんじゃなくて二次創作読んで二次創作してるのかな… あんまり言うと悪いがアレは大体古いヤツ知ってるってやりたいのだ
233 23/01/03(火)00:37:40 No.1011146335
妖精航路の人最近どうしてる?
234 23/01/03(火)00:37:44 No.1011146349
段々と作者が傲慢になってくと作風にも影響与える作品が結構あるから童帝とかマジですごいバランスだと思う どうやってあの絶妙な距離感維持してるんだ
235 23/01/03(火)00:37:50 No.1011146378
>ディエゴはメイブが強すぎ >データ的にはほぼ確殺なのになんだあのしぶとさ 5章は狂兄貴も強かったから1部の中だと1番ヤバかった章だと思う
236 23/01/03(火)00:38:11 No.1011146499
>エロスレ初挑戦してたけどエロバリエーションなくなってあやうくエタりかけた >ジーコ買いまくってなんとか色欲回復させたけどエロスレ書いてる人ってすごいね…良くバリエーション思いつくわ… 北尾スレに限らずエロ創作はシコると書けなくなるよね
237 23/01/03(火)00:38:15 No.1011146518
古めなのだとアストラハンが好き…エタってるけど…
238 23/01/03(火)00:38:17 No.1011146532
明日死ぬ予定のようですは流石に更新が遅過ぎて…
239 23/01/03(火)00:38:20 No.1011146550
>学ぶ系だとサバイバルやる夫の作者が書いてた友達がアイマスに〇〇万円突っ込むようですが好き >ルルーシュの人間性がアイマスPとしてもだいぶ最低過ぎる サバイバルやる夫の人そんなの書いてるのか サバイバルもまだ読み切れてないけどそっち読んでみるか
240 23/01/03(火)00:38:29 No.1011146607
>帝都の守護者が好きだった ライドウ達葛葉トップの切り札的な召喚の為の口上が凄い厨二心を擽られて好きだった 特にゲイリンのアイオーン召喚
241 23/01/03(火)00:38:31 No.1011146620
>段々と作者が傲慢になってくと作風にも影響与える作品が結構あるから童帝とかマジですごいバランスだと思う >どうやってあの絶妙な距離感維持してるんだ 童帝レベルになると読者もこういうやつだと分かってるから…
242 23/01/03(火)00:38:39 No.1011146661
エロ短編を教えて
243 23/01/03(火)00:38:44 No.1011146697
メガテンはそろそろ僕の考えたエロメガテンじゃなくてちゃんとメガテンぽさを出したスレが見たい 何でどのスレも助けてくれたお礼にセックスするみたいな展開になんだよ
244 23/01/03(火)00:38:48 No.1011146714
>段々と作者が傲慢になってくと作風にも影響与える作品が結構あるから童帝とかマジですごいバランスだと思う >どうやってあの絶妙な距離感維持してるんだ エタることを恐れない …もう少し恐れてほしいが
245 23/01/03(火)00:39:22 No.1011146901
貧弱男爵の人はメンタルがちょっとあれなんだけど それでも「なんの為の戦争かって、許容できる範囲ではきっちり譲歩するつもりだったのにあっちが仕掛けてきたから全部台無しになったんだよ!」は爆笑した
246 23/01/03(火)00:39:29 No.1011146936
>エロ短編を教えて 貢ぎマゾはいいぞぉ!
247 23/01/03(火)00:39:31 No.1011146954
>エロ短編を教えて 中の下が書き散らしてる催眠ものが好き
248 23/01/03(火)00:39:33 No.1011146967
>明日死ぬ予定のようですは流石に更新が遅過ぎて… 昆虫の交尾って称されたエロ好き 全くエロくないけど
249 23/01/03(火)00:39:34 No.1011146968
>メガテンはそろそろ僕の考えたエロメガテンじゃなくてちゃんとメガテンぽさを出したスレが見たい >何でどのスレも助けてくれたお礼にセックスするみたいな展開になんだよ 北尾スレどころか一部ネット小説にも刺さることを言うんじゃねぇ
250 23/01/03(火)00:39:41 No.1011147010
>女神転生ものって古い作品のネタは超マイナー作品のネタでも使うのに >女神転生5やソウルハッカーズ2といった新作の設定は見ないの >原作に当たってるんじゃなくて二次創作読んで二次創作してるのかな… そのあたりは良くも悪くも共通認識になってるから読者への説明なしでできるのがでかいと思う なろうテンプレみたいなもん
251 23/01/03(火)00:39:45 No.1011147035
詐欺の受け子が異世界で義賊になるようですがなかなか面白かった 狂ってる主人公とその主人公をマトモな道に操縦してく仲間達っていう見たことの無い形式で社会の仕組みも分かりやすく説明してくれるのがなかなか面白い
252 23/01/03(火)00:39:50 No.1011147061
最近読者と近すぎたらおかしくなるから雑談とか一切しないほうがいいんではないかと想い始めてる
253 23/01/03(火)00:40:00 No.1011147112
あんこ見なくなったのは自分の思ったのと違う選択肢取られると作者と信者たちがめっちゃキレ散らかすの段々といたたまれなくなってきて… だったら最初からその選択肢入れんなやってなる
254 23/01/03(火)00:40:12 No.1011147199
>エロ短編を教えて 催眠アプリで食い荒らされる話
255 23/01/03(火)00:40:31 No.1011147322
ペットやる夫の怠惰な日常 俺の地味なオススメです
256 23/01/03(火)00:40:41 No.1011147378
個人的にスカベ二次見なくなったのはその役割がメガテンに取って代わられたと思ってる
257 23/01/03(火)00:40:44 No.1011147405
カプ厨なんだけどおすすめのスレってある? ジャンルは問わない
258 23/01/03(火)00:41:10 No.1011147531
>2008年~2010年くらいの名作と言われるゲーム・小説原作作品ってみるとまんまなぞってるだけの作品結構多くてびびる ディックのユービックはむしろやる夫スレ見てようやく原作の内容理解できたわ
259 23/01/03(火)00:41:15 No.1011147553
最近読んだやつだと魔法少女たちのペルソナ5がテンポ良く読めて面白かったな ゲームのシナリオなぞってるのかと思ったらそれも伏線になってて楽しかった
260 23/01/03(火)00:41:16 No.1011147558
>メガテンはそろそろ僕の考えたエロメガテンじゃなくてちゃんとメガテンぽさを出したスレが見たい >何でどのスレも助けてくれたお礼にセックスするみたいな展開になんだよ そういうエログロな世界観の作品が流行ってた世代があるからかな… その辺で影響受けてる人も少なくなさそう
261 23/01/03(火)00:41:17 No.1011147565
>ペットやる夫の怠惰な日常 >俺の地味なオススメです 悩みはない いいよね…
262 23/01/03(火)00:41:19 No.1011147577
>カプ厨なんだけどおすすめのスレってある? >ジャンルは問わない 魔王の道
263 23/01/03(火)00:41:21 No.1011147589
>明日死ぬ予定のようですは流石に更新が遅過ぎて… 毎回忘れたころに来るから話どんなだっけ?って読み直す羽目になって…時間が死ぬ
264 23/01/03(火)00:41:46 No.1011147715
>最近読者と近すぎたらおかしくなるから雑談とか一切しないほうがいいんではないかと想い始めてる 面白い話作る作者さんほど結構読者の影響受けたりしてエタること多いよね… 童帝以外でもエター繰り返してる作者も結構いるし…
265 23/01/03(火)00:41:58 No.1011147779
>最近読者と近すぎたらおかしくなるから雑談とか一切しないほうがいいんではないかと想い始めてる 安価スレとか良くやってられるなと思う
266 23/01/03(火)00:42:04 No.1011147812
DQM系の特に安価スレはある意味究極のカプ厨向け
267 23/01/03(火)00:42:13 No.1011147870
>カプ厨なんだけどおすすめのスレってある? >ジャンルは問わない 鉄血のオッサム
268 23/01/03(火)00:42:26 No.1011147951
去年に完結した童帝の やる夫は楽園で暮らす様です がやっぱりおもしれ…ってなった 勢力が固まってきてその中をどう立ち回ったり意図しないところから強烈なキャラクターが出てきたり引き込まれる あとあの世界もどうなっていくんだろうなぁ…
269 23/01/03(火)00:42:31 No.1011147968
謝罪して良い? 10年ぐらい前に投稿してたやる夫スレエタらせてごめんね
270 23/01/03(火)00:42:33 No.1011147973
月とルルーシュは今でも普通に現役で引っ張りだこだけどもう北尾界の月とルルーシュになっている…
271 23/01/03(火)00:42:43 No.1011148029
>あんこ見なくなったのは自分の思ったのと違う選択肢取られると作者と信者たちがめっちゃキレ散らかすの段々といたたまれなくなってきて… >だったら最初からその選択肢入れんなやってなる 自分もそうだったけど頭ダイスになって調子良くなると全て自分の思うがままの目が出ると錯覚してしまうから… あとなんとか事故の目入れようとして頭ひねった結果都合の悪い目を思わず入れてしまう
272 23/01/03(火)00:42:50 No.1011148068
東北メガテン岩手編はいつになったら始まるの…
273 23/01/03(火)00:42:58 No.1011148108
>カプ厨なんだけどおすすめのスレってある? >ジャンルは問わない アカガネ山のやる夫
274 23/01/03(火)00:43:04 No.1011148140
>謝罪して良い? >10年ぐらい前に投稿してたやる夫スレエタらせてごめんね 許さねぇ 最後まで書け 紹介しろ 読むから
275 23/01/03(火)00:43:14 No.1011148206
カプ系とはちょっと違うかもだが題名忘れたけどせっちゃんとクリスが最終的にくっつくやつ好きだったよ
276 23/01/03(火)00:43:14 No.1011148207
>>最近読者と近すぎたらおかしくなるから雑談とか一切しないほうがいいんではないかと想い始めてる >安価スレとか良くやってられるなと思う 安価スレなんて今時やってる人いるの?
277 23/01/03(火)00:43:15 No.1011148212
まとめで高校野球の奴が久々に更新しててどういう作品だったかなーって読み返してて オチで負のご都合主義発動してたやつだわって記憶から消してたの思い出してまた忘れることにした
278 23/01/03(火)00:43:22 No.1011148254
やる夫スレはぶっちゃけエロ無しの方が完成度高いの多いと思うの
279 23/01/03(火)00:43:25 No.1011148270
>月とルルーシュは今でも普通に現役で引っ張りだこだけどもう北尾界の月とルルーシュになっている… 誠も同じ事言える
280 23/01/03(火)00:43:25 No.1011148277
>謝罪して良い? >10年ぐらい前に投稿してたやる夫スレエタらせてごめんね エタったスレの名前を言え そしたら許す
281 23/01/03(火)00:43:31 No.1011148293
>カプ厨なんだけどおすすめのスレってある? >ジャンルは問わない さーきー ぱーすぱーるとぅー 魔理沙は宝を集めるようです
282 23/01/03(火)00:43:33 No.1011148305
>謝罪して良い? >10年ぐらい前に投稿してたやる夫スレエタらせてごめんね いいよ 思い出して投稿するとアホほど喜ばれることあるよ
283 23/01/03(火)00:43:42 No.1011148338
何も考えなくていいエロだとパトロンでっきーがセックスがマジで雑すぎて好き
284 23/01/03(火)00:43:56 No.1011148415
>>謝罪して良い? >>10年ぐらい前に投稿してたやる夫スレエタらせてごめんね >許さねぇ >最後まで書け >紹介しろ >読むから タイトル微妙に思い出せないんだよな… やる夫とミクの監禁生活みたいな感じだったと思う
285 23/01/03(火)00:43:57 No.1011148420
>安価スレなんて今時やってる人いるの? 安価で作られた世界で生きるようですが15年から始まってまだやってるよ
286 23/01/03(火)00:43:57 No.1011148421
最近流行りのあんこスレ教えてほしい
287 23/01/03(火)00:44:03 No.1011148449
>エロ短編を教えて Mシチュスレの短編はいいのが多い
288 23/01/03(火)00:44:10 No.1011148483
あんこはマイナス要素はダイスから排除した方が安定するんだろうなとは読んでて思う
289 23/01/03(火)00:44:12 No.1011148490
AAでシコりたくなる日だって…ある…
290 23/01/03(火)00:44:16 No.1011148517
最近さーきー読み直したけどやっぱ面白かった 個人的に灼部長が強くて好き
291 23/01/03(火)00:44:37 No.1011148616
>謝罪して良い? >10年ぐらい前に投稿してたやる夫スレエタらせてごめんね 今から続き書いてくれてもいいよ 自分はやらない夫のSW2.0の再開いまだに待ってる
292 23/01/03(火)00:44:41 No.1011148636
>安価スレなんて今時やってる人いるの? 言われてみれば確かに純安価スレはあんまり見ない気がする… あんこスレで選択肢募集するくらいかな?
293 23/01/03(火)00:44:44 No.1011148652
なーるとーが止まって久しいけど今何してるの作者
294 23/01/03(火)00:44:45 No.1011148656
>>>最近読者と近すぎたらおかしくなるから雑談とか一切しないほうがいいんではないかと想い始めてる >>安価スレとか良くやってられるなと思う >安価スレなんて今時やってる人いるの? このスレを見てれば分かるんだが知識が10年前で止まってる「」がそれなりにいるんだ
295 23/01/03(火)00:44:45 No.1011148662
>>>謝罪して良い? >>>10年ぐらい前に投稿してたやる夫スレエタらせてごめんね >>許さねぇ >>最後まで書け >>紹介しろ >>読むから >タイトル微妙に思い出せないんだよな… >やる夫とミクの監禁生活みたいな感じだったと思う お前かーーー!! 読んでたよめちゃくちゃ面白かったよ! お前ーーー!
296 23/01/03(火)00:44:54 No.1011148701
あんこは好きだけどバランス難しいね ダイスで悪い方向に行きすぎるのも盛り下がるしかといって作者のやりたい方向に固定されすぎるとダイス振る意味無くなってつまらないし
297 23/01/03(火)00:45:01 No.1011148737
童帝まだ長編完結させてたんだ… しばらくスレにいたけどスレ文以外は雑談で流れるの何回か見て行くのやめちゃったわ
298 23/01/03(火)00:45:11 No.1011148779
安価だと「いきなりうんこする」とかスナイプされるけどあんこなら予め決めた選択肢の中で回せるからな…
299 23/01/03(火)00:45:23 No.1011148844
今年完結したのだと楽園で暮らすようですはめちゃくちゃ良かったね どこにも行けない感じが良かった
300 23/01/03(火)00:45:24 No.1011148847
>あんこはマイナス要素はダイスから排除した方が安定するんだろうなとは読んでて思う 失敗しないゲームって言うとアレだけど 肝心なところやどうでもいいトコでコケて無駄な時間を使う作品って言い換えたらまあ駄作だからな…
301 23/01/03(火)00:45:36 No.1011148902
あんごーるどらっしゅは主人公の性欲が気持ち悪すぎてその… デンジくんがどれだけ女の子とエッチしたい欲望あっても気持ち悪くないようにバランス取れてたのか思い知らされる
302 23/01/03(火)00:45:42 No.1011148940
秒数安価が掲示板ルールで封じられたから 過去のタイプの安価はあんまりやる意味なくなってるからな
303 23/01/03(火)00:45:45 No.1011148951
>タイトル微妙に思い出せないんだよな… >やる夫とミクの監禁生活みたいな感じだったと思う この間読み直したばっかりのやつじゃねえか!! 面白かったぞ!
304 23/01/03(火)00:45:59 No.1011149008
>お前かーーー!! >読んでたよめちゃくちゃ面白かったよ! >お前ーーー! あんな昔の覚えてくれてる人いたのか… 最終回投稿中にエタってごめんね
305 23/01/03(火)00:46:03 No.1011149030
やらない夫は最近寝取られてばっかね もう一度MM並みの超大作みたいな
306 23/01/03(火)00:46:09 No.1011149057
今ならサイバーパンク原作のやる夫スレやれば流行ると思うんだよな シャドウランでもいいぞ!
307 23/01/03(火)00:46:10 No.1011149061
クトゥルフもダイスと安価でやってるね 生死が関わる状況でファンブルだしておごごごごってなった
308 23/01/03(火)00:46:12 No.1011149077
王様ゲーム…はあれカプ好きなのに薦めてもいいものか
309 23/01/03(火)00:46:15 No.1011149094
愛歌とかレンとか北尾さんじゃないとあんまエロないから…
310 23/01/03(火)00:46:18 No.1011149108
>安価だと「いきなりうんこする」とかスナイプされるけどあんこなら予め決めた選択肢の中で回せるからな… でも俺はそれで何食わぬ顔でうんこさせる作者好きだぜ
311 23/01/03(火)00:46:21 No.1011149119
>最終回投稿中にエタってごめんね 思ったより大罪でダメだった
312 23/01/03(火)00:46:23 No.1011149135
>タイトル微妙に思い出せないんだよな… >やる夫とミクの監禁生活みたいな感じだったと思う あんた「」だったのか! 続き書いてくれよお!
313 23/01/03(火)00:46:36 No.1011149201
歴史系しか読まないけど梅松論スレの存在このスレで思い出した あと一回で完結か……
314 23/01/03(火)00:46:46 No.1011149246
>あんこはマイナス要素はダイスから排除した方が安定するんだろうなとは読んでて思う それでインフレさせすぎたり順風満帆すぎたりするからなんとも言えない 個人的にはマイナスの目はありつつもそこまで大きくないもしくはマイナス当たり前とかそういう感じにするのがいいと思う ダイススレで申し訳ないけどここの魔法使いダイスとかテイオーダイスとかそんな感じで
315 23/01/03(火)00:46:48 No.1011149253
>最近さーきー読み直したけどやっぱ面白かった >個人的に灼部長が強くて好き あらたそはタイマンだと毎回1出して勝つのが強すぎる… 何で団体戦しか出てないのにエキシビジョン選ばれるんだよお前
316 23/01/03(火)00:46:56 No.1011149284
横からふーんって読んでたら >最終回投稿中にエタってごめんね あまりの仕打ちに吹いた
317 23/01/03(火)00:47:12 No.1011149365
去年のイチオシは大学生日記 モヤモヤ抱えて終わるけど最後はやる夫が前を向いて終われてよかった
318 23/01/03(火)00:47:14 No.1011149379
あんこでダイス目に理不尽枠や外れ枠入れるならその内容はギャグにしといた方がいい
319 23/01/03(火)00:47:21 No.1011149415
上手い人は最初から想定通りの目しか入れずに 「あーここでこんなのをひくとはなー」って言いながら処理するか 想定通りの目か何もしない目だけ入れて 想定通りの目を引くまで何度もチャレンジしてる感ある
320 23/01/03(火)00:47:26 No.1011149441
俺も北尾さん書きたいけどAA表示させる環境作りがよく分かんなさすぎる
321 23/01/03(火)00:47:31 No.1011149463
>最終回投稿中にエタってごめんね マジでぶん殴られても文句言えねえのはやめろ!
322 23/01/03(火)00:47:36 No.1011149480
>肝心なところやどうでもいいトコでコケて無駄な時間を使う作品って言い換えたらまあ駄作だからな… 短編ならともかく積み重ねてくタイプの長編でたかが1/10程度でファンブル起こしてたら いつか落ちぶれるだけのシステムにしかならんからなぁ
323 23/01/03(火)00:47:41 No.1011149506
>あんな昔の覚えてくれてる人いたのか… >最終回投稿中にエタってごめんね ここで知った出会いだけど大罪がすぎると思う
324 23/01/03(火)00:47:45 No.1011149523
>>タイトル微妙に思い出せないんだよな… >>やる夫とミクの監禁生活みたいな感じだったと思う >あんた「」だったのか! >続き書いてくれよお! 実は最終回はあるんだけど投稿してる最中にこのオチつまんねえわ誰が喜ぶんだこれって思っちゃったのよ…
325 23/01/03(火)00:47:48 No.1011149535
マジで最終回途中でエターだったから許せねえ… 続き出して♡
326 23/01/03(火)00:47:50 No.1011149540
>今ならサイバーパンク原作のやる夫スレやれば流行ると思うんだよな >シャドウランでもいいぞ! ニンジャスレイヤーか
327 23/01/03(火)00:47:54 No.1011149557
今読んでるのはやらない夫は集られるようですくらいだなぁ 2~3ヶ月に一度しか投稿されないから終わるまで10年位かかりそう
328 23/01/03(火)00:47:57 No.1011149573
一年くらい前に終わったランススレでこの話でランス出すと間違いなく荒れるから出さないしシィルも出さないってしてたのは英断だったと思う アレなとこもあったけど最後までやりきってて面白かった
329 23/01/03(火)00:48:29 No.1011149707
最終回途中で失踪とかギンパレードマーチ以外にもあったのか
330 23/01/03(火)00:48:30 No.1011149711
監禁生活はなんか最近再まとめされてたな いい機会だから再開してしまえ
331 23/01/03(火)00:48:42 No.1011149770
やらない夫主人公のスカイリムスレとアストロノーカスレ大好きだったよ どっちもエタったけど
332 23/01/03(火)00:48:52 No.1011149815
北尾スレにたまに出てくる綺麗なランス好き
333 23/01/03(火)00:49:04 No.1011149887
昔の安価だとアストラハンはレイプされた母親が可哀想だから勝手に堕胎して 堕胎した赤子が可哀想だからネクロマンシーで動くようにしてって無茶苦茶やってて好きだった 狂った安価完全に通すのに主人公以外の反応が割とまともでどんどん詰んでくのも好き
334 23/01/03(火)00:49:07 No.1011149900
>俺も北尾さん書きたいけどAA表示させる環境作りがよく分かんなさすぎる 専ブラをダウンロードする AAMZを開く 即興で書く
335 23/01/03(火)00:49:12 No.1011149919
>あんごーるどらっしゅは主人公の性欲が気持ち悪すぎてその… >デンジくんがどれだけ女の子とエッチしたい欲望あっても気持ち悪くないようにバランス取れてたのか思い知らされる あの作者がたぶん七四にハマったあたりからちょっとバランス感覚が合わなくなってきたな めっちゃ多作なのにこうなることってあるんだな…
336 23/01/03(火)00:49:29 No.1011150004
ヴィクターという北尾以外ではエロがほぼ皆無なキャラいいよね
337 23/01/03(火)00:49:36 No.1011150045
学園総合学科奮闘記面白いよ たまにダイスが荒ぶる
338 23/01/03(火)00:49:45 No.1011150091
>一年くらい前に終わったランススレでこの話でランス出すと間違いなく荒れるから出さないしシィルも出さないってしてたのは英断だったと思う >アレなとこもあったけど最後までやりきってて面白かった 足利うんこ転生か あれやりきったの凄いよね
339 23/01/03(火)00:49:50 No.1011150104
さーきーは男子麻雀選手も個性強くて面白いんだよな…
340 23/01/03(火)00:49:54 No.1011150128
>狂った安価完全に通すのに主人公以外の反応が割とまともでどんどん詰んでくのも好き そこまで行くと逆に面白くなってくるな…
341 23/01/03(火)00:50:05 No.1011150178
>監禁生活はなんか最近再まとめされてたな >いい機会だから再開してしまえ 何で…? まあ時間が出来たらそのうち投稿しようかな… 完結したのが読みたいならやる夫と佐々木のくだらない日常はちゃんと終わらせたからそっち読んで欲しい
342 23/01/03(火)00:50:08 No.1011150197
>クトゥルフもダイスと安価でやってるね >生死が関わる状況でファンブルだしておごごごごってなった 大事なところでファンブルするとぐわーってなるよね… たまに死んでも復活できたのが何人かいるけどほぼ例外みたいなもんだし
343 23/01/03(火)00:50:34 No.1011150311
歴史系と言えば壬生狼は第一部の大政奉還で一応お話としては完結してたけど第二部の壬生狼達が軍の幕僚や政府の官僚として四苦八苦するお話ももっと読みたかったな…
344 23/01/03(火)00:50:35 No.1011150326
南極の人の書く話は面白いんだけどエタり癖にせいじネタに淫夢ネタ使いだから人に進めづれぇ!
345 23/01/03(火)00:50:39 No.1011150353
>そこまで行くと逆に面白くなってくるな… 面白かったけど案の定恐ろしく荒れてエタった
346 23/01/03(火)00:50:53 No.1011150421
クソ安価といえば北尾さん転生の安価でキングクリムゾンが取られてボス戦がマジでスキップされてめっちゃ笑ったの思い出した
347 23/01/03(火)00:51:01 No.1011150457
北尾さんがひふみんの将棋スレ最近読んだけど将棋の歴史学べて面白かった …羽生以前の将棋指しってヤベーやつ多すぎなのでは?
348 23/01/03(火)00:51:02 No.1011150463
>学園総合学科奮闘記面白いよ >たまにダイスが荒ぶる まとめみたんだけど話数300越えてるんですけど…
349 23/01/03(火)00:51:02 No.1011150465
>実は最終回はあるんだけど投稿してる最中にこのオチつまんねえわ誰が喜ぶんだこれって思っちゃったのよ… 10年経ったら完結させただけでも拍手モンだよ 金栗四三だってオリンピックマラソン54年8か月6日5時間32分20秒3で完走したんだから遅くないよ
350 23/01/03(火)00:51:17 No.1011150537
>面白かったけど案の定恐ろしく荒れてエタった そうか…そうだろうな…
351 23/01/03(火)00:51:36 No.1011150627
>>学園総合学科奮闘記面白いよ >>たまにダイスが荒ぶる >まとめみたんだけど話数300越えてるんですけど… 一話一話は短いから…最後の方はかなり尻すぼみだったけどな
352 23/01/03(火)00:51:38 No.1011150641
>あの作者がたぶん七四にハマったあたりからちょっとバランス感覚が合わなくなってきたな あとあそこの作者って報酬関係の設定があまりうまくないっていうか 報酬のはずがマイナス与えられてたり、プラスの場面で散財させたりみたいな 区切り下手か?みたいなのが結構感じられる
353 23/01/03(火)00:51:41 No.1011150649
三が日は休むつもりだったけど明日は更新するか…
354 23/01/03(火)00:52:14 No.1011150823
>三が日は休むつもりだったけど明日は更新するか… ゆっくり休んでいいからね!?
355 23/01/03(火)00:52:32 No.1011150917
でも投稿しようと思っても昔のトリとか既に忘れてるんだけどどうすりゃ良いのか
356 23/01/03(火)00:52:33 No.1011150920
今から投稿して思い出を完結させてほしい所はあるが 誰も得しないなら仕方ないかもしれない
357 23/01/03(火)00:52:38 No.1011150941
あんこでも無駄にサブキャラ同士でくっつけて話がとっ散らかって大体打ち切りになる作者も居るしな 掛け合いは面白いだけに勿体なく思う
358 23/01/03(火)00:52:45 No.1011150974
>歴史系と言えば壬生狼は第一部の大政奉還で一応お話としては完結してたけど第二部の壬生狼達が軍の幕僚や政府の官僚として四苦八苦するお話ももっと読みたかったな… 北尾さんが医者のやつ?
359 23/01/03(火)00:52:48 No.1011150993
こないだのnhkのジャンケン小僧見て岸辺露伴は書き込まない読み直したけどめっちゃいいね 天空の底が爽やかなラストで好きだわ
360 23/01/03(火)00:52:55 No.1011151030
>>三が日は休むつもりだったけど明日は更新するか… >ゆっくり休んでいいからね!? 休んでもポケモンかジーコするしか予定ない…
361 23/01/03(火)00:53:04 No.1011151080
学園ふぁんたじぃとか地味に好き 第一発見者を安価で投げたやつはすごいと思う
362 23/01/03(火)00:53:11 No.1011151117
>一話一話は短いから…最後の方はかなり尻すぼみだったけどな 序盤は好きだったけど途中からどんなダイス目だろうとすごい目だ!みたいに作者が反応して ダイス振るたびにない夫持ち上げるだけになってたのがちょっとあれな感じだった
363 23/01/03(火)00:53:55 No.1011151330
アストラハンはエタった後なぜか人気投票始めて ほぼ全会一致の安価で念入りに灰にされた元ヒロインがトップランクで作者が困惑してたのが忘れられない 好きだから殺したんだってレスが多くて民度がゴミのスレだった
364 23/01/03(火)00:53:56 No.1011151333
あんこで男女幼馴染で夫婦っぽい感じになったのが気に食わなかったのか作者が高頻度で性欲ダイス振りまくって事あるたびに射精させていやー大量射精性欲男よりやっぱ百合だよね!とかやり出した時はクソがよ…ってなったな
365 23/01/03(火)00:54:07 No.1011151388
今長編に挑戦してるんだけど書いてる間に他の作品のネタが浮かんできて あー皆がエタってるのこれかー!ってなってる
366 23/01/03(火)00:54:07 No.1011151390
安価だと塔が好きだったな 作者がゲームの違法ダウンロードバレしてなろうに逃げちゃったけど
367 23/01/03(火)00:54:08 No.1011151397
安価スレはレミリア主人公のやつ好きだったな タイトルも思い出せないけど貧弱でアホの子のレミリアだった
368 23/01/03(火)00:54:09 No.1011151404
>でも投稿しようと思っても昔のトリとか既に忘れてるんだけどどうすりゃ良いのか 別のトリを同じネームで再取得して投稿すりゃいいよ 10年前にエタった作品を乗っ取る奴なんていないし
369 23/01/03(火)00:54:15 No.1011151440
俺の好きなやつほぼ3ヶ月に一回しか更新されない…
370 23/01/03(火)00:54:38 No.1011151548
アストラハン結構読んでた人多いんだな あれは作者がちょっとストロングスタイルすぎる
371 23/01/03(火)00:54:41 No.1011151561
>>歴史系と言えば壬生狼は第一部の大政奉還で一応お話としては完結してたけど第二部の壬生狼達が軍の幕僚や政府の官僚として四苦八苦するお話ももっと読みたかったな… >北尾さんが医者のやつ? そうそうスナイプ安価でタイムスリップの時に持たされた戦術核爆弾の起爆スイッチがここぞと言うときに活かされちゃうやつ
372 23/01/03(火)00:54:51 No.1011151600
>10年前にエタった作品を乗っ取る奴なんていないし 言われてみればそうである いっちょ書いてみっかぁ
373 23/01/03(火)00:54:55 No.1011151612
とりあえずミクの奴は読んでみるか…
374 23/01/03(火)00:54:55 No.1011151614
俺は基本的に安価を投げる作者は読者のせいにせず読者に委ねた自分に責任があると思っている…
375 23/01/03(火)00:55:11 No.1011151679
>好きだから殺したんだってレスが多くて民度がゴミのスレだった ジュビロかよ
376 23/01/03(火)00:55:12 No.1011151683
最近に読んだFateの奴だとプリテンダーのノストラダムスが発想として面白いな…って思った 話題にされたのに実現しなかった予言が一種の人類の総意の希死念慮としてカタチを持ったものって設定がFGOのオベロンをちゃんとリスペクトしてて好きだった
377 23/01/03(火)00:55:14 No.1011151689
アストラハンの人は本当に豊富な知識と頭のおかしさでついていけねえ…
378 23/01/03(火)00:55:18 No.1011151699
別に金払ってる訳でも無いしエターするのも作者の自由なんだが続きがあるなら投稿してくれたほうが読者としては嬉しい
379 23/01/03(火)00:55:25 No.1011151728
何なら別作者の作品を設定好きだからと再構成して投稿する作者だっていたぞ 元作品のエター部分前にエターしたがな
380 23/01/03(火)00:55:31 No.1011151757
>俺も北尾さん書きたいけどAA表示させる環境作りがよく分かんなさすぎる Orinrin入れてAAMZからDLしたzipをぶっこむ
381 23/01/03(火)00:55:36 No.1011151795
モンスターダービーってのがかなり好きだったけどエターったな ダブル主人公ものモンスターに転生してレースするやつで才能の暴力でレースを総ナメして一流牧場でハーレムを目指すやる夫と負けたら廃棄処分の可能性がある弱小牧場出身で騎手との絆で勝利を重ねるやらない夫って対比は良かったんだけどな 最初にやらない夫の描写してたらもう片方の主人公のやる夫にヘイトたまって作者がコロナになってエタった
382 23/01/03(火)00:55:45 No.1011151837
>あんこで男女幼馴染で夫婦っぽい感じになったのが気に食わなかったのか作者が高頻度で性欲ダイス振りまくって事あるたびに射精させていやー大量射精性欲男よりやっぱ百合だよね!とかやり出した時はクソがよ…ってなったな 自分も経験あるけどダイスの女神にむりやり逆らったら賽の目も読者も離れるからね…
383 23/01/03(火)00:56:06 No.1011151938
>俺の好きなやつほぼ3ヶ月に一回しか更新されない… 投稿ペースが遅いとエタらないか不安になるよね 早く明日死ぬのつづき読みたい…
384 23/01/03(火)00:56:12 No.1011151975
>何なら別作者の作品を設定好きだからと再構成して投稿する作者だっていたぞ >元作品のエター部分前にエターしたがな ハーメルンでよくみるやつ!!!
385 23/01/03(火)00:56:19 No.1011152005
>安価スレはレミリア主人公のやつ好きだったな >タイトルも思い出せないけど貧弱でアホの子のレミリアだった 多分レミ旅じゃな
386 23/01/03(火)00:56:38 No.1011152092
エタったスレの続きが読めそうな感じになってきてすごくいいことだ…
387 23/01/03(火)00:56:38 No.1011152095
スピンオフばっか増やして本編疎かにする作者はなんだかなーってなる 信者に持ち上げられて小説まで投稿し出したから流石に読むの辞めた
388 23/01/03(火)00:56:42 No.1011152112
>そうそうスナイプ安価でタイムスリップの時に持たされた戦術核爆弾の起爆スイッチがここぞと言うときに活かされちゃうやつ あれ作者カプ厨で他作品でもギャルゲ文脈だから歴史系って認識薄かったわ 個人的に北尾界隈で一番かわいい沖田さんだと思う
389 23/01/03(火)00:56:45 No.1011152122
>>一話一話は短いから…最後の方はかなり尻すぼみだったけどな >序盤は好きだったけど途中からどんなダイス目だろうとすごい目だ!みたいに作者が反応して >ダイス振るたびにない夫持ち上げるだけになってたのがちょっとあれな感じだった ない夫の研究室が単なるハーレムヒロインのトロフィー置き場に成り下がったんで読むの止めちゃったなあ
390 23/01/03(火)00:56:55 No.1011152178
ダブルヒロインやってたのに露骨に片方だけ贔屓し始めててうーむと思ってた所でラストのヒロイン決めで片方は主人公いなくてもどうにかなるだろうけど贔屓してる方はダメだろうからヒロイン確定させるね! された時は二度と見ねえぞクソがよぉ…ってなってしまった
391 23/01/03(火)00:56:55 No.1011152179
アストラハンのシュテルは殺したときめちゃくちゃスッキリしたけど 後で寂しくなったんだよな
392 23/01/03(火)00:57:00 No.1011152207
>モンスターダービーってのがかなり好きだったけどエターったな >ダブル主人公ものモンスターに転生してレースするやつで才能の暴力でレースを総ナメして一流牧場でハーレムを目指すやる夫と負けたら廃棄処分の可能性がある弱小牧場出身で騎手との絆で勝利を重ねるやらない夫って対比は良かったんだけどな >最初にやらない夫の描写してたらもう片方の主人公のやる夫にヘイトたまって作者がコロナになってエタった 話を聞く限りやる夫側に好感がもてへん!!
393 23/01/03(火)00:57:30 No.1011152347
>最初にやらない夫の描写してたらもう片方の主人公のやる夫にヘイトたまって作者がコロナになってエタった ヘイトっていうかW主人公で設定しといて ない夫側の描写しすぎて作者がそっちに感情移入しすぎたせいで ダイスに関与しない部分でやる夫側を踏み台にし始めてたのがね
394 23/01/03(火)00:57:32 No.1011152362
>安価スレはレミリア主人公のやつ好きだったな >タイトルも思い出せないけど貧弱でアホの子のレミリアだった レミリア主人公の安価スレは幾つかあるけど貧弱でアホの子なのはレミリアは世界を旅するようですだと思う
395 23/01/03(火)00:57:40 No.1011152404
ロウルートですげえ!ってなったから童帝のやつかいつまんで読んでるんだけどこう…ノリが… 真面目なノリのを読みたかったらどれ読んだらいいかな
396 23/01/03(火)00:58:15 No.1011152565
>ロウルートですげえ!ってなったから童帝のやつかいつまんで読んでるんだけどこう…ノリが… >真面目なノリのを読みたかったらどれ読んだらいいかな うつけの章
397 23/01/03(火)00:58:16 No.1011152572
>ロウルートですげえ!ってなったから童帝のやつかいつまんで読んでるんだけどこう…ノリが… >真面目なノリのを読みたかったらどれ読んだらいいかな 楽園
398 23/01/03(火)00:58:23 No.1011152592
読者の反応がダイレクトであり合いの手のお陰で盛り上がれるんだけど読者が近すぎるとね…やっぱ作者代理とかない方がいいのかもなぁ…
399 23/01/03(火)00:58:35 No.1011152642
>ロウルートですげえ!ってなったから童帝のやつかいつまんで読んでるんだけどこう…ノリが… >真面目なノリのを読みたかったらどれ読んだらいいかな SCPだな 珍しく完結してるし
400 23/01/03(火)00:58:36 No.1011152654
赤字だから言うけどCV宮野だらけのmother好き
401 23/01/03(火)00:58:44 No.1011152678
>話を聞く限りやる夫側に好感がもてへん!! スレでもやる夫才能あるのに負けすぎじゃない?とかあった まぁもう少し続けばやる夫にも重圧とか責任とかあったかもしれないって描写してたら変わったかもな
402 23/01/03(火)00:58:44 No.1011152680
>レミリア主人公の安価スレは幾つかあるけど貧弱でアホの子なのはレミリアは世界を旅するようですだと思う >多分レミ旅じゃな あーこれだわ もう完結したのかな…まとめ読んでみるか
403 23/01/03(火)00:58:53 No.1011152722
赤字だから「」の自作スレ宣伝していいよ!読むから!
404 23/01/03(火)00:59:00 No.1011152753
読んだことないけどそれで片方の主人公に感情移入させることは可能なのか…?
405 23/01/03(火)00:59:21 No.1011152848
今年完結したのだとアーサー王宮廷がロジックの神話濃度がやばくて好き
406 23/01/03(火)00:59:40 No.1011152927
けどアマゾンの作者代理がいつの間にかふみふみになってたのは 投下のたびにテンション高いのがめっちゃムラムラ来るんだけど
407 23/01/03(火)00:59:43 No.1011152939
主人公上げはきちんと描写が伴わないといけないよな あんこの学園物で最初から最強だったり特別な才能がとかダイス無しで決めるのはげんなりするわ
408 23/01/03(火)00:59:53 No.1011152977
レミ旅の作者は純狐あたりでなんとなくついていけなくなってしまった
409 23/01/03(火)01:00:12 No.1011153063
とりあえず今月中に最終回投稿されなかったらエタるやつはやっぱり口だけのクズだなと思って忘れてくれ…
410 23/01/03(火)01:00:17 No.1011153082
>>そうそうスナイプ安価でタイムスリップの時に持たされた戦術核爆弾の起爆スイッチがここぞと言うときに活かされちゃうやつ >あれ作者カプ厨で他作品でもギャルゲ文脈だから歴史系って認識薄かったわ >個人的に北尾界隈で一番かわいい沖田さんだと思う 俺は総理大臣徳川慶喜が好きだった 大河の蒼天でもそうだったけど慶喜はちゃんと言うこと聞いてくれてくれて強くて死なないし頭もいい部下がいたらなんやかやで徳川主導で明治維新出来たのでは…
411 23/01/03(火)01:00:25 No.1011153115
>読んだことないけどそれで片方の主人公に感情移入させることは可能なのか…? 厳しかった…だからエタった 後半は投稿後もかなりスレ内でも雰囲気悪かった…でも描写は良かったんだ…
412 23/01/03(火)01:00:46 No.1011153215
楚漢戦争はどっちにも感情移入出来たからこそ普通に決着をつけてもらいたかった
413 23/01/03(火)01:00:46 No.1011153219
>とりあえず今月中に最終回投稿されなかったらエタるやつはやっぱり口だけのクズだなと思って忘れてくれ… がんばえー
414 23/01/03(火)01:01:07 No.1011153324
次ここで北尾スレ立ったときは自作の話題が出てほしいのでがんばる
415 23/01/03(火)01:01:08 No.1011153328
>とりあえず今月中に最終回投稿されなかったらエタるやつはやっぱり口だけのクズだなと思って忘れてくれ… 趣味だしどうか気軽にね… 無理して体や心をアレしたら元も子もないし
416 23/01/03(火)01:01:16 No.1011153365
>最初にやらない夫の描写してたらもう片方の主人公のやる夫にヘイトたまって作者がコロナになってエタった やる夫は剣を抜いたようですの作者も別視点で剣はやらない夫を選ぶようですを同時進行したら チート持ちのやる夫より恵まれない努力家のやらない夫に読者が感情移入してちょっとスレが荒れてた時期があったな どっちも面白かったけどやっぱ読者は身近な主人公に肩入れするよね
417 23/01/03(火)01:01:23 No.1011153404
誰と言うつもりは無いが風呂敷広げるのは得意なのに畳む段階になると筆が鈍ると言うか 延々と足踏みするか別に作品に行っちゃうのは残念だなぁって思う ダイス捌きや世界観の広げ方はかなり好みなんだが
418 23/01/03(火)01:01:38 No.1011153479
っていうか基礎ステより作中で貰えるスキルによる補正の方が勝つための補正が強いんだけど ない夫側だけ描写してた関係で天才裕福側のやる夫はスキル補正ろくになく 凡才極貧のはずのない夫側の方が勝利補正値を多大に貰ってる謎の状況だったからな
419 23/01/03(火)01:01:48 No.1011153517
>>とりあえず今月中に最終回投稿されなかったらエタるやつはやっぱり口だけのクズだなと思って忘れてくれ… >趣味だしどうか気軽にね… >無理して体や心をアレしたら元も子もないし いや話は既にあるから手直しするだけなんだ 投稿する勇気を持てるかどうかなんだ
420 23/01/03(火)01:01:50 No.1011153525
監禁生活おもしろそうやなぁ…
421 23/01/03(火)01:01:54 No.1011153541
>>>一話一話は短いから…最後の方はかなり尻すぼみだったけどな >>序盤は好きだったけど途中からどんなダイス目だろうとすごい目だ!みたいに作者が反応して >>ダイス振るたびにない夫持ち上げるだけになってたのがちょっとあれな感じだった >ない夫の研究室が単なるハーレムヒロインのトロフィー置き場に成り下がったんで読むの止めちゃったなあ 言っちゃアレだけど序盤のあたりで片鱗はあったと思う スーツの話とかコッコロとかとりあえず凄い設定をない夫に集めようとしてるのが鼻について序盤で切った
422 23/01/03(火)01:01:56 No.1011153548
>レミ旅の作者は純狐あたりでなんとなくついていけなくなってしまった 自分も余りにも主人公持ち上げ多すぎキャラひいきありすぎでついていけなくなったが 最新作のはバランス取れている感じする
423 23/01/03(火)01:02:30 No.1011153728
>レミ旅の作者は純狐あたりでなんとなくついていけなくなってしまった 小悪魔聖杯大戦は個人的に1番勝ったらつまらないところが勝っちまったなって印象が強い
424 23/01/03(火)01:02:34 No.1011153745
>いや話は既にあるから手直しするだけなんだ >投稿する勇気を持てるかどうかなんだ 最悪投稿してパソコン閉じて二度と見ないという手も…
425 23/01/03(火)01:03:10 No.1011153901
>次ここで北尾スレ立ったときは自作の話題が出てほしいのでがんばる 宣伝してもいいぞ
426 23/01/03(火)01:03:21 No.1011153958
ばくだんいわの話していい?
427 23/01/03(火)01:03:27 No.1011153986
レミ旅の人はダイス目によく言えば誠実悪く言えば頑固 望む展開のために振り直しまくってぐだぐだとかはないんだけど
428 23/01/03(火)01:03:28 No.1011153993
>楽園 >うつけの章 >SCPだな >珍しく完結してるし ありがとう 見てくるわ
429 23/01/03(火)01:03:43 No.1011154061
>誰と言うつもりは無いが風呂敷広げるのは得意なのに畳む段階になると筆が鈍ると言うか >延々と足踏みするか別に作品に行っちゃうのは残念だなぁって思う ちゃんと畳めるかどうかがプロとアマの違いなんだと思う まあやる夫スレは無料だからってのもあるだろうが
430 23/01/03(火)01:03:47 No.1011154089
純狐は学園って何やってもなぁなぁで許される場所とサイコパス主人公が合わなかったというか 主人公がひたすら迷惑かけるだけになってたのが…
431 23/01/03(火)01:03:51 No.1011154107
>>次ここで北尾スレ立ったときは自作の話題が出てほしいのでがんばる >宣伝してもいいぞ スレ内で雑談すらしないから個人情報極力落としたくないから…
432 23/01/03(火)01:03:57 No.1011154128
そういえばサイバーパンクならventangleもいけそうな気がするんだよね
433 23/01/03(火)01:04:00 No.1011154135
イストワールのやる夫のやつ好き
434 23/01/03(火)01:04:36 No.1011154296
>ちゃんと畳めるかどうかがプロとアマの違いなんだと思う >まあやる夫スレは無料だからってのもあるだろうが エタっててもいいという気楽な気持ちは大切