23/01/02(月)22:43:13 7000円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/02(月)22:43:13 No.1011100472
7000円のフライパン買おうと思ってるけど勇気ください
1 23/01/02(月)22:45:35 No.1011101487
画像のだとしたらやめた方がいい
2 23/01/02(月)22:46:43 No.1011101972
重いけど変にくっつかなくて使いやすいよ
3 23/01/02(月)22:48:58 No.1011103076
>画像のだとしたらやめた方がいい なんでよ! >重いけど変にくっつかなくて使いやすいよ 0.9kgくらいだからかるそうだけど
4 23/01/02(月)22:49:27 No.1011103278
てこの原理は知っておるな
5 23/01/02(月)22:49:36 No.1011103352
ある程度重い方がいいよ
6 23/01/02(月)22:50:04 No.1011103574
気に入ったなら買うのが一番よ なんか言われて安いのにしたら事あるごとに後悔するよ
7 23/01/02(月)22:50:14 No.1011103656
2万円の鍋セットかいました 年始セールで18000円になってました かなしみ!
8 23/01/02(月)22:50:18 No.1011103696
スレ画は知らないけど持ち手が木製だと長持ちしないからやめた方がいいね
9 23/01/02(月)22:50:58 No.1011104003
このピビンパ鍋みたいな柄のやついいの?
10 23/01/02(月)22:51:47 No.1011104350
1000円のフライパン1年で買い替えたほうが絶対いいぞ
11 23/01/02(月)22:53:31 No.1011105191
前もこのスレ画で立ててたな そんなに欲しいならもう買っちゃえよ
12 23/01/02(月)22:53:36 No.1011105228
たった7千円でそこまで迷うのか…
13 23/01/02(月)22:54:02 No.1011105415
>前もこのスレ画で立ててたな いちいちこういう奴って性格悪いよね
14 23/01/02(月)22:54:03 No.1011105425
>なんでよ! ネジ❓部分が内側にあるから
15 23/01/02(月)22:54:07 No.1011105447
セットの値段? 単品だったら凄い無駄だと思うけど
16 23/01/02(月)22:54:41 No.1011105749
>1000円のフライパン1年で買い替えたほうが絶対いいぞ 1000円じゃ1年も持たないよ
17 23/01/02(月)22:55:10 No.1011106005
>いちいちこういう奴って性格悪いよね あんたには負けるぜ
18 23/01/02(月)22:59:23 No.1011107805
>>1000円のフライパン1年で買い替えたほうが絶対いいぞ >1000円じゃ1年も持たないよ どんな過酷な使い方してんだよ
19 23/01/02(月)22:59:32 No.1011107886
強火用の1000円鉄パンと弱火用の2000円アルミパンと適当なテフロンパンをあわせて使い分ければ結構持つぞ
20 23/01/02(月)23:00:00 No.1011108082
その七千円でいろんな器具買った方が楽しいよ
21 23/01/02(月)23:00:54 No.1011108469
>強火用の1000円鉄パンと弱火用の2000円アルミパンと適当なテフロンパンをあわせて使い分ければ結構持つぞ めんどくさ メンテにかかる労力はゼロコストと思ってそう
22 23/01/02(月)23:01:22 No.1011108659
メンテ!?
23 23/01/02(月)23:01:26 No.1011108685
見てきたけどアルミ母材のコーティングか… 何がひっかかったのかわからないけど7000円ならもう少しいいの買えそう https://www.zwilling.com/jp/p/75002-820-0.html
24 23/01/02(月)23:01:46 No.1011108837
たいしてメンテないだろ...
25 23/01/02(月)23:02:23 No.1011109103
わからんけど欲しいなら買った方がいいよ
26 23/01/02(月)23:02:26 No.1011109116
バーミキュラのフライパンいいよ
27 23/01/02(月)23:02:33 No.1011109154
洗剤で軽く洗うだけだろ…
28 23/01/02(月)23:02:49 No.1011109274
料理が趣味とかじゃなければフライパンに7000円はちょっと考えちゃうだろ
29 23/01/02(月)23:03:03 No.1011109360
>何がひっかかったのかわからないけど7000円ならもう少しいいの買えそう >https://www.zwilling.com/jp/p/75002-820-0.html ¥ 11,330のようだけど
30 23/01/02(月)23:03:18 No.1011109462
今年分のふるさと納税枠でフライパン申し込んだ方が良くね? 高岡市なら15000円の納税で貰えるぞ
31 23/01/02(月)23:03:34 No.1011109550
洗剤で洗っていいやつ? なんか炒め物してフライパン育てるみたいなの無かったっけ
32 23/01/02(月)23:04:12 No.1011109818
書き込みをした人によって削除されました
33 23/01/02(月)23:04:26 No.1011109900
>洗剤で洗っていいやつ? >なんか炒め物してフライパン育てるみたいなの無かったっけ 鉄とステンレスのフライパンね そんなんやりたくねぇから高くていいコーティングのフライパンが欲しいのにそっち買えって言われてもはぁ…としか思わない
34 23/01/02(月)23:04:36 No.1011109967
>わからんけど欲しいなら買った方がいいよ 7000円なら買えばいいよね…
35 23/01/02(月)23:05:08 No.1011110186
テフロン禿げたやつって鉄のフライパンになるの?
36 23/01/02(月)23:05:28 No.1011110337
鉄のフライパンはうちでも出番無くなったしまあ…
37 23/01/02(月)23:05:43 No.1011110448
レミパンほしいけど意外と高くて手が出せない
38 23/01/02(月)23:05:52 No.1011110495
7000円買うかどうかでこんなに悩めるとか暇つぶしのコスパが良いな
39 23/01/02(月)23:05:52 No.1011110497
ステンレスのフライパン!? 何に使うの?
40 23/01/02(月)23:06:32 No.1011110783
>ステンレスのフライパン!? >何に使うの? DEFが+2される
41 23/01/02(月)23:06:38 No.1011110813
>テフロン禿げたやつって鉄のフライパンになるの? 中にアルミ挟んでたりするし鉄フライパンの代わりにはならないかな
42 23/01/02(月)23:06:46 No.1011110876
>テフロン禿げたやつって鉄のフライパンになるの? 基本的にテフロン加工のフライパンはアルミ製
43 23/01/02(月)23:07:06 No.1011110996
買い物ミスったって感じると凄い負けた気分になるよねわかる
44 23/01/02(月)23:07:25 No.1011111125
>ステンレスのフライパン!? >何に使うの? いや普通にレストランの厨房の映像とかでよく見ない?
45 23/01/02(月)23:07:41 No.1011111240
ガリってやった時の喪失感半端ないから ほむせんでその1/10のにしとけ 作れる料理は変わらん
46 23/01/02(月)23:07:49 No.1011111291
書き込みをした人によって削除されました
47 23/01/02(月)23:07:55 No.1011111331
テフロンフライパンってアルミ製なのか知らなかった
48 23/01/02(月)23:08:10 No.1011111432
>いや普通にレストランの厨房の映像とかでよく見ない? (アルミのやつの事かな…)
49 23/01/02(月)23:08:46 No.1011111675
>(アルミのやつの事かな…) 何か勘違いしてると思うからググったら?
50 23/01/02(月)23:08:50 No.1011111709
さっきチャーハン作ったら油やまほど入れたのにやたらこびりついたので もう買い替えだなと思いました
51 23/01/02(月)23:09:16 No.1011111875
鉄とかステンレス以外は消耗品って思ったほうがいいよ
52 23/01/02(月)23:09:18 No.1011111883
1000円くらいなら失敗しても学びを得たで次行けばいいんだけどね
53 23/01/02(月)23:09:34 No.1011111987
テフロンの1500円のフライパン3年おきに買い換えで 火の当たる面もステンのパンチングになってて意外と強い
54 23/01/02(月)23:09:42 No.1011112053
いもげパンが欲しい 何かいいのないのかな
55 23/01/02(月)23:09:43 No.1011112062
コーティングは消耗品だと思ってるけど深さとか大きさでもっと別の買えば良かったなってなる
56 23/01/02(月)23:09:47 No.1011112092
個人的にはマーブル加工フライパンが好き
57 23/01/02(月)23:09:52 No.1011112134
>テフロン禿げたやつって鉄のフライパンになるの? 何もかもがくっつくゴミにクラスチェンジするから捨てるしかないよ
58 23/01/02(月)23:10:16 No.1011112287
>1000円くらいなら失敗しても学びを得たで次行けばいいんだけどね 7000円も誤差の範囲では
59 23/01/02(月)23:10:32 No.1011112400
7000円分しっかり使い倒す気で買いなさい
60 23/01/02(月)23:11:01 No.1011112596
ステンレスフライパンの持ってるけど一番硬そうなテフロンコートの深鍋型フライパンが一番出番あるよ
61 23/01/02(月)23:11:25 No.1011112759
ホムセンの新春セールで毎年フライパンセールになってるから買ってる
62 23/01/02(月)23:11:34 No.1011112817
深さのあるフライパンは煮物も出来て便利 こないだスキヤキ作った
63 23/01/02(月)23:11:48 No.1011112914
ガチャ20連くらいだよ 買っちゃいなよ
64 23/01/02(月)23:12:00 No.1011112999
700円ので十分だぜ
65 23/01/02(月)23:12:16 No.1011113140
ゲームソフト1本分くらいがそんなに重い金額かな…
66 23/01/02(月)23:12:46 No.1011113329
安いテフロンを早めに買い換えろ
67 23/01/02(月)23:12:52 No.1011113376
コーティングフライパンはちゃんとしたやつだと裏側がステンレスになるように多層で作ってるね
68 23/01/02(月)23:13:13 No.1011113525
ステンレスパンは耐久性半端ないから死ぬまで同じフライパン使いたいならオススメ 予熱しっかりしないとくっつくからちょっとめんどいけど
69 23/01/02(月)23:13:30 No.1011113636
+2000円するけどこれにしなよ https://www.amazon.co.jp/dp/B00QGDUBNG 肉も焼けるし菜っ葉も無水茹でできるよ
70 23/01/02(月)23:14:12 No.1011113942
テフロン便利だけど金属製のフライ返し使うとコーティング傷つけちゃうから樹脂製のにすると 今度は油断するとフライ返しのほうが溶けちゃったりすんだよね みんなどうしてるんだろう
71 23/01/02(月)23:14:29 No.1011114069
こんな感じの4年使ってたけど特に傷んだ様子無かったな
72 23/01/02(月)23:14:33 No.1011114097
料理好きの言うことは一切無視しろ
73 23/01/02(月)23:14:45 No.1011114192
テフロン加工ってどうやっても使っていくうちに劣化していくからあんま高いの買ってもしょうがねえと思う
74 23/01/02(月)23:14:52 No.1011114254
魔法のフライパン欲しいけど数年先まで予約埋まってると聞いて諦めた
75 23/01/02(月)23:14:58 No.1011114290
ホムセン行って 千円のフライパン買って 園芸コーナーで貯水機能付きのデカい鉢と土とレモンの木でも買おうぜ
76 23/01/02(月)23:14:59 No.1011114299
フライ返しも溶けて上等と思って使う
77 23/01/02(月)23:15:08 No.1011114373
>自称料理好きの言うことは一切無視しろ
78 23/01/02(月)23:15:15 No.1011114422
>テフロン便利だけど金属製のフライ返し使うとコーティング傷つけちゃうから樹脂製のにすると >今度は油断するとフライ返しのほうが溶けちゃったりすんだよね 溶けないけど… フライ返しで根性焼きでもしてるの?
79 23/01/02(月)23:15:21 No.1011114474
>テフロン便利だけど金属製のフライ返し使うとコーティング傷つけちゃうから樹脂製のにすると >今度は油断するとフライ返しのほうが溶けちゃったりすんだよね >みんなどうしてるんだろう 気をつける 早めに買い換え
80 23/01/02(月)23:15:32 No.1011114553
>テフロン便利だけど金属製のフライ返し使うとコーティング傷つけちゃうから樹脂製のにすると >今度は油断するとフライ返しのほうが溶けちゃったりすんだよね >みんなどうしてるんだろう 木製へら
81 23/01/02(月)23:15:37 No.1011114589
>テフロン便利だけど金属製のフライ返し使うとコーティング傷つけちゃうから樹脂製のにすると >今度は油断するとフライ返しのほうが溶けちゃったりすんだよね >みんなどうしてるんだろう 早々溶けないと思うけど… まぁシリコン加工してるの使ってみれば
82 23/01/02(月)23:15:41 No.1011114623
>みんなどうしてるんだろう フライ返しの使い方を気をつけるか 金属も使えるお高いコーティングにするか
83 23/01/02(月)23:16:16 No.1011114886
>テフロン便利だけど金属製のフライ返し使うとコーティング傷つけちゃうから樹脂製のにすると >今度は油断するとフライ返しのほうが溶けちゃったりすんだよね >みんなどうしてるんだろう 金属製使って傷ついたら捨ててる
84 23/01/02(月)23:16:23 No.1011114929
>+2000円するけどこれにしなよ >https://www.amazon.co.jp/dp/B00QGDUBNG >肉も焼けるし菜っ葉も無水茹でできるよ コーティングのない面倒くさいタイプのやつ…
85 23/01/02(月)23:16:35 No.1011115036
俺の名は1000円以下のフライパンを消耗品として割り切ってガンガン捨てる地球に厳しいマン!
86 23/01/02(月)23:17:37 No.1011115493
まずフライ返しの出番が無い…
87 23/01/02(月)23:18:09 No.1011115714
新卒のころ鉄のフライパン買ったけど 高いし重いしこびりつくし錆びるし手入れ面倒で最悪だけどなんだかんだまだ使えてる テフロンのは5回買い替えた
88 23/01/02(月)23:18:33 No.1011115850
最初なら適当な安いのでいいんじゃないか 適当に使って壊れたら捨てて扱い悪いと傷つくな傷つくと結構めんどくなるなとか実感してもらって 気合入れて調べに調べてお高いの使いたいならもう7000の買っちゃおうぜ
89 23/01/02(月)23:18:36 No.1011115862
>高いし重いしこびりつくし錆びるし手入れ面倒で最悪だけどなんだかんだまだ使えてる >テフロンのは5回買い替えた テフロンのほうばっかり使ってるだけだろ
90 23/01/02(月)23:19:01 No.1011116011
菜箸で大体どうにかなる
91 23/01/02(月)23:19:22 No.1011116185
ルックスも含めて刺さったんなら買えばいいんじゃない ただ先に言っておくと長持ちするコーティングフライパンなんてものは存在しないからな
92 23/01/02(月)23:19:22 No.1011116186
鉄鍋は体にあまり良くないとも聞く
93 23/01/02(月)23:19:24 No.1011116195
>テフロンのほうばっかり使ってるだけだろ (鉄フライパン使いこなせないんだな…)
94 23/01/02(月)23:19:56 No.1011116457
シリコンベラなら耐熱200℃越えてるから強火で空焚きでもしない限りは溶けないよ 100均あたりの安物なら分からんが…
95 23/01/02(月)23:20:11 No.1011116588
鉄のフライパンを雑に使ってる 人が最初から最大火力でやってるもんで中央が膨らんでる でもダイジョーブ!
96 23/01/02(月)23:20:21 No.1011116679
ステンレスは天ぷら鍋にすると最強
97 23/01/02(月)23:20:22 No.1011116686
フライ返しをフライしてるやつは初めて見たな
98 23/01/02(月)23:20:29 No.1011116742
テフロンパンなんか丁寧に使ったって2~3年もすればコーティング剥げてダメになるからな 500円のやっすいやつを3ヶ月おきに買い替えるのが一番いいよ
99 23/01/02(月)23:20:29 No.1011116744
焼いてくっつくようになったフライパンは茹でもの用にしてもうちょい使ってる
100 23/01/02(月)23:20:46 No.1011116857
鉄フライパンならお肉おいしく焼けるかも!って肉専用のつもりで買った 使いにくすぎて出番無くなった
101 23/01/02(月)23:20:57 No.1011116949
深いやつ買え深いやつ!
102 23/01/02(月)23:21:10 No.1011117032
最初は鉄パンクソだと思ってたけどちゃんと手入れして1年くらい使ったら全然くっつかなくなってて好きになっちゃった まあ最初からちゃんとやればこの期間もいらないんだろうけど
103 23/01/02(月)23:21:21 No.1011117101
軽いのが大前提だ
104 23/01/02(月)23:21:22 No.1011117110
フライ返し使わないのは逆にすごいな!? それはそれで何作ってんだって感じがする全部菜箸でやってんのかな あとは耐熱プラスチックのフライ返しを使えばいいのでそのへんはテフロンだろうと全く気にしなくていい
105 23/01/02(月)23:21:26 No.1011117155
俺な言える事は 「」なんかに聞くなって事くらいだ
106 23/01/02(月)23:21:44 No.1011117289
みんなテフロンそんな簡単にハゲるの?
107 23/01/02(月)23:22:08 No.1011117464
今ハゲって言った!?
108 23/01/02(月)23:22:12 No.1011117496
>みんなテフロンそんな簡単にハゲるの? 髪の話?
109 23/01/02(月)23:22:21 No.1011117559
深い鉄鍋が最強だよ まあ中華鍋のことなんだけど本当に何にでも使えるよ 焼くのも炒めるのも茹でるのも揚げるのも蒸すのも全部中華鍋だけで事足りるよ
110 23/01/02(月)23:22:26 No.1011117600
安いテフロンのやつを貼り付く様になる前に買い替えが一番コスパいいなぁ
111 23/01/02(月)23:22:28 No.1011117612
テフロンもテフロンでコーティングが剥げてるってことはこれちょっとずつ料理に テフロンが混ざり込んでるってことでは…?って気になっちゃう まあこんだけ長く使われてて問題になってないってことは気にするほどじゃないんだろうけど
112 23/01/02(月)23:22:32 No.1011117637
買うのに背中押して欲しいみたいだからコスパ気にしてるのかと思ったらそうじゃないらしくて意味わかんねー!
113 23/01/02(月)23:22:38 No.1011117674
>500円のやっすいやつを3ヶ月おきに買い替えるのが一番いいよ もうそんな安いフライパンも少ないな 値上がりしてる
114 23/01/02(月)23:22:43 No.1011117711
調理直後に水でジュワーって洗ってんじゃないだろうな
115 23/01/02(月)23:22:48 No.1011117752
>みんなテフロンそんな簡単にハゲるの? 鉄パンやステンとかと使いまわしてるからそこそこ長持ちしてるけど 1年もすれば中央が膨らんできてうーnって感じなるだろどんなやつでも それはもうしょうがない
116 23/01/02(月)23:22:54 No.1011117798
コーティングのフライパンの耐熱温度の範囲ならシリコンのフライ返しも普通に使えるはずだが…
117 23/01/02(月)23:23:18 No.1011117965
>みんなテフロンそんな簡単にハゲるの? 木べらが死んだからステンレスフライ返しでがりがりやってたら一瞬で禿た そりゃそうだって話なんだけど
118 23/01/02(月)23:23:27 No.1011118042
>みんなテフロンそんな簡単にハゲるの? 高いの10年くらい使ってるけどハゲないよ
119 23/01/02(月)23:23:45 No.1011118181
フライ返しは卵焼き専用で持ってるけどまあ出番無い…
120 23/01/02(月)23:24:03 No.1011118306
>高いの10年くらい使ってるけどハゲないよ どこのやつ?
121 23/01/02(月)23:24:21 No.1011118430
>調理直後に水でジュワーって洗ってんじゃないだろうな 駄目なの!?
122 23/01/02(月)23:24:23 No.1011118442
ティファールのにしとけ いつ買ったか忘れたけどほとんど禿げない
123 23/01/02(月)23:24:25 No.1011118458
>高いの10年くらい使ってるけどハゲないよ 使用頻度は?
124 23/01/02(月)23:24:28 No.1011118481
なんだかんだで木べらが色々使えて便利
125 23/01/02(月)23:24:36 No.1011118526
安いやつは変形してIHで使いにくくなるからティファールを指名買いしてる
126 23/01/02(月)23:24:43 No.1011118578
油使わないでひっつきやすい料理してるとすぐ禿る気がする
127 23/01/02(月)23:25:15 No.1011118791
>どこのやつ? スキャンパン 多分同じ価格帯の10年保証ついてるメーカーのはどこも似たようなもんだと思う
128 23/01/02(月)23:25:20 No.1011118816
>高いの10年くらい使ってるけどハゲないよ どんな使い方してる?
129 23/01/02(月)23:25:22 No.1011118833
>駄目なの!? フライ返しよりはハゲる原因の第一位
130 23/01/02(月)23:25:26 No.1011118865
テフロンのフライパンは説明書通りに使うと具材を入れてから火をつけて 火は鍋底に接するほど強くしたらダメなので気をつけてね
131 23/01/02(月)23:25:32 No.1011118901
>油使わないでひっつきやすい料理してるとすぐ禿る気がする テフロン熱に弱いから油しかないから炊きみたいな使い方すると3ヶ月もたない そういう使い方すんなら鉄使ったほうがいい
132 23/01/02(月)23:25:34 No.1011118913
毎日使って5年に一回ぐらいかな交換 ホムセン売りの3000円ぐらいのマーブルコート
133 23/01/02(月)23:26:10 No.1011119129
>ティファールのにしとけ >いつ買ったか忘れたけどほとんど禿げない 今これ使ってるけどスレ画に買い替えようと思ってます https://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%80%8CIH%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B3%E3%80%8D-%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-G26505/dp/B08VN92WGD?th=1
134 23/01/02(月)23:26:10 No.1011119131
>スキャンパン >多分同じ価格帯の10年保証ついてるメーカーのはどこも似たようなもんだと思う 年割り1500円か…
135 23/01/02(月)23:26:36 No.1011119306
>使用頻度は? >どんな使い方してる? ほぼ毎日で使用温度守るのと使用後は早めにお湯と洗剤入れるようにしてる
136 23/01/02(月)23:26:54 No.1011119419
>年割り1500円か… 躊躇するような額か!?
137 23/01/02(月)23:27:12 No.1011119519
ちゃんと金属で傷つけないようにするとやすもんでも案外持つよね
138 23/01/02(月)23:27:48 No.1011119787
>ちゃんと金属で傷つけないようにするとやすもんでも案外持つよね 先に形状がだめになる気がする 真ん中が膨らんできて炒めづらいったらありゃしない
139 23/01/02(月)23:28:05 No.1011119901
我はAmazonリンクを正しい姿に貼り直す者 https://amzn.asia/d/f0pS2OL
140 23/01/02(月)23:28:06 No.1011119911
年1500なら毎年適当なの買い換えでもいいか…
141 23/01/02(月)23:28:15 No.1011119978
>今これ使ってるけどスレ画に買い替えようと思ってます 実用性だけならこれで十分じゃねぇ?って思うけどお高い調理道具は趣味みたいなもんだから好きにしたら良いよ
142 23/01/02(月)23:28:16 No.1011119985
200円のスキレットでずぼら料理してるけど清水の舞台から飛び降りる気持ちで550円のアルミ鍋を買うべきかどうか今日一日ずっと悩んでる これ買えばラーメン食べられるんだよな…
143 23/01/02(月)23:28:21 No.1011120024
>今これ使ってるけどスレ画に買い替えようと思ってます 画像の右上にあるアイコンからリンクをコピーすると短縮URLがコピー出来る事を教える
144 23/01/02(月)23:29:05 No.1011120333
>200円のスキレットでずぼら料理してるけど清水の舞台から飛び降りる気持ちで550円のアルミ鍋を買うべきかどうか今日一日ずっと悩んでる >これ買えばラーメン食べられるんだよな… 一食我慢してペイしたぜ購入!で良くない!?
145 23/01/02(月)23:29:15 No.1011120406
https://www.scanpan.co.jp/10%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC/ これそれなりに几帳面じゃないとめんどくなるやつだ
146 23/01/02(月)23:29:30 No.1011120495
おしゃれコーティングありならこっちのほうがおすすめできると思う 450度耐熱だから空焚きしなければ不注意でコーティングがお亡くなりにならないと思う https://www.amazon.co.jp/dp/B07H8XQ495
147 23/01/02(月)23:29:36 No.1011120538
テフロンフライパンを最速でダメにする方法は金属フライ返しよりジュっと音がする程熱い状態で水にさらす事だって業者が言ってた
148 23/01/02(月)23:29:41 No.1011120568
>200円のスキレットでずぼら料理してるけど清水の舞台から飛び降りる気持ちで550円のアルミ鍋を買うべきかどうか今日一日ずっと悩んでる >これ買えばラーメン食べられるんだよな… 買えよ ラーメン3食分にもならんだろ
149 23/01/02(月)23:29:51 No.1011120641
こんなクソ長いリンクはじめてみたかもしれん
150 23/01/02(月)23:30:10 No.1011120770
鉄のフライパンで特に困ってない!でばいやーのやつ
151 23/01/02(月)23:31:16 No.1011121183
安いの欲しいならハードオフとか見てみるといいぞ なんか投げ売り価格で売ってたりする
152 23/01/02(月)23:31:22 No.1011121210
飛び降りの際はジェロニモ!と書き込んで下さい
153 23/01/02(月)23:31:22 No.1011121212
>おしゃれコーティングありならこっちのほうがおすすめできると思う >450度耐熱だから空焚きしなければ不注意でコーティングがお亡くなりにならないと思う こんなのあるんだ 覚えとこうありがとう…
154 23/01/02(月)23:31:27 No.1011121243
ティファールでもちゃんと使えば何年か持つよ ティファールを一年でダメにするのはさすがにコーティングフライパンの使い方がおかしい
155 23/01/02(月)23:32:15 No.1011121522
本命のステンレス製と1年買い替えのテフロンコンビ
156 23/01/02(月)23:32:46 No.1011121714
鉄フライパンは出番無いけど中華鍋はよく使うよ
157 23/01/02(月)23:32:54 No.1011121762
やっっっすいフライパンを消耗品と思ってガンガン雑に使って買い換えるのもいいよ
158 23/01/02(月)23:33:52 No.1011122111
フタの有無の方が大事
159 23/01/02(月)23:34:18 No.1011122290
グリーンパンとかルールとかも良いよね
160 23/01/02(月)23:34:30 No.1011122369
熱々のフライパンに水をジュッってやることと汚れ放置したまま焼くのとテフロン溶ける260℃以上にするのはあっという間にテフロングッバイする
161 23/01/02(月)23:35:10 No.1011122612
>フタの有無の方が大事 同じサイズので揃えればいいじゃん
162 23/01/02(月)23:35:26 No.1011122705
ステンレスのフライパン重いし慣れるまでくっつくけど手入れ楽だし長持ちするからおすすめだよ
163 23/01/02(月)23:36:11 No.1011122985
フライパンでカレー作ってたら剥がれてきた気がする 関係ある?
164 23/01/02(月)23:36:25 No.1011123065
でもタークとかの高級鉄フライパンは定期的に欲しくなる悪い虫が湧く
165 23/01/02(月)23:36:26 No.1011123079
>テフロンフライパンを最速でダメにする方法は金属フライ返しよりジュっと音がする程熱い状態で水にさらす事だって業者が言ってた >https://www.scanpan.co.jp/10%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC/ 俺もそう聞いてたけどこいつは熱いうちに洗えって言ってるのはコーティングが違うからかな
166 23/01/02(月)23:36:46 No.1011123189
>一食我慢してペイしたぜ購入!で良くない!? 家財が増えるのも道具を処分するのもどうにも苦手なんだ… 失せ物ならバンバンお金使えるけど調理器具はどうにも躊躇ってしまう 安くてすぐ捨てれてなるべく愛着がわかず何かあっても罪悪感が芽生えない奴がいい…
167 23/01/02(月)23:36:51 No.1011123219
ニトリのフライパン適当に買い換える方が楽だよ
168 23/01/02(月)23:38:43 No.1011123887
アルミ鍋は買え
169 23/01/02(月)23:39:21 No.1011124118
ステンレスはフライパンだと扱いに癖あるけど 鍋なら余程軽いのが欲しいとかじゃない限りステンレスのがおすすめ
170 23/01/02(月)23:39:34 No.1011124184
25cmの深鍋型テフロンだ 煮る焼く炒めるすべてを解決する
171 23/01/02(月)23:40:49 No.1011124681
ティファールの福袋いいよ
172 23/01/02(月)23:41:02 No.1011124775
>25cmの深鍋型テフロンだ >煮る焼く炒めるすべてを解決する コーティングの深鍋はマイナーだけどご飯とか炊いてもくっつかなさそうでちょっと憧れる
173 23/01/02(月)23:41:11 No.1011124828
欲しいフライパンあるけど台所狭くて置く場所がない
174 23/01/02(月)23:41:55 No.1011125114
>俺もそう聞いてたけどこいつは熱いうちに洗えって言ってるのはコーティングが違うからかな GYOSHAの罠だぜ! 早く消耗して買い換えさせようとしてるんだぜ!!
175 23/01/02(月)23:42:24 No.1011125319
冷凍餃子が剥がれにくくなってきたら買い換えている
176 23/01/02(月)23:43:17 No.1011125660
ステーキ用に鉄欲しいなって思ってたけどよくよく考えたら両面焼きグリル使えばいけることに気がついた
177 23/01/02(月)23:43:52 No.1011125875
>GYOSHAの罠だぜ! >早く消耗して買い換えさせようとしてるんだぜ!! また陰謀論か…
178 23/01/02(月)23:45:27 No.1011126498
鉄を試してみたけどIHだから無理 無理だよね?
179 23/01/02(月)23:46:14 No.1011126801
しらない作った人に聞いて
180 23/01/02(月)23:46:19 No.1011126839
IH対応の鉄もあったような
181 23/01/02(月)23:46:21 No.1011126853
>鉄を試してみたけどIHだから無理 >無理だよね? 特殊なIHじゃなきゃ出来るよ
182 23/01/02(月)23:47:29 No.1011127245
料理が好きなら好きな器具買え
183 23/01/02(月)23:49:04 No.1011127859
俺はニトリで取っ手が取れて重ねて片付けられるやつで満足してる
184 23/01/02(月)23:52:02 No.1011129090
フライパン使ってたけど家で作るのがほぼ炒めものだから炒め鍋にしようか考えてる
185 23/01/02(月)23:53:08 No.1011129559
炒め物なら中華鍋だよ