23/01/02(月)21:48:16 MDもう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/02(月)21:48:16 No.1011076497
MDもうすぐ1周年なのに未だにペンデュラムよくわからんマン
1 23/01/02(月)21:48:36 No.1011076649
面白自壊集団
2 23/01/02(月)21:49:26 No.1011076989
いい感じにエレクトラムを出してアドアドアドる デッキによってはデカパイも出してアドをとる
3 23/01/02(月)21:49:59 No.1011077207
今年の目標はペンデュラムデッキを何か組むことです
4 23/01/02(月)21:50:32 No.1011077383
ドレミコード新規まであと1年もありやがる
5 23/01/02(月)21:51:46 No.1011077869
>今年の目標はペンデュラムデッキを何か組むことです そこそこ安くて楽しいぞヴァリアンツ ペンデュラム体験として正しいかどうかはしらん
6 23/01/02(月)21:53:15 No.1011078483
魔術師が死んで悲しいマン流石に破壊2.3回しかできないと無理
7 23/01/02(月)21:54:00 No.1011078813
エンディミオンでも握れ
8 23/01/02(月)21:54:48 No.1011079098
ドレミしろ
9 23/01/02(月)21:55:16 No.1011079295
エレクトラムアストログラフビヨンドの流れはなんかアド取れてるような感じがして楽しい ややこしそうだけどテーマ単位はともかくペンデュラム自体にはややこしい要素ないよね
10 23/01/02(月)21:56:14 No.1011079677
ソロでも触れるダイナミストとかどうだい 水機械レベル4or5だからバハシャ餅とかノヴァインフィニティとかの古の呪文が使えるぞ
11 23/01/02(月)21:56:25 No.1011079774
エンディミオンはドローにすべてを掛けるデッキなのでそういうのが好きな人には向いてる
12 23/01/02(月)21:57:55 No.1011080356
展開出来る時はアホみたいな展開力を発揮するけど刺さる物が多すぎる
13 23/01/02(月)21:58:20 No.1011080562
イグナイトはメイン安いからオススメ
14 23/01/02(月)21:58:30 No.1011080622
Gを誰より憎んでる
15 23/01/02(月)21:58:39 No.1011080674
>>今年の目標はペンデュラムデッキを何か組むことです >そこそこ安くて楽しいぞヴァリアンツ >ペンデュラム体験として正しいかどうかはしらん リンクマーカーとモンスター出す位置の大事さはすごく身に染みる
16 23/01/02(月)21:59:25 No.1011080973
メタルフォーゼ組めばなんとなくわかる
17 23/01/02(月)21:59:28 No.1011080986
勝ちたいだけならエンディミオンがおすすめ 適当に回してもダイヤ1余裕だけど里イージーウィン多くて遊戯王下手になった気がして使うのやめた
18 23/01/02(月)21:59:34 No.1011081021
魔封じ死ね!
19 23/01/02(月)21:59:44 No.1011081070
単にペンデュラムってより使いたいデッキ言った方が良いでしょ そんなに選択肢もないし…
20 23/01/02(月)22:01:44 No.1011081899
追加新規でドレミコードは自前の効果で安全に並べて超火力で殴るって路線に走った
21 23/01/02(月)22:03:13 No.1011082518
後攻で魔封じ貼られたらどうするの?
22 23/01/02(月)22:03:48 No.1011082774
>次元障壁死ね!
23 23/01/02(月)22:03:51 No.1011082798
>後攻で魔封じ貼られたらどうするの? 爆発する
24 23/01/02(月)22:04:29 No.1011083062
イグナイトから始めよう 基幹となる部分は超簡単だ
25 23/01/02(月)22:04:59 No.1011083285
妖仙獣ってフェスで低レアビートダウンしてるとこしか知らないけどPモンスターいるよね ガチで組むと使う?
26 23/01/02(月)22:05:24 No.1011083459
そうかそろそろ1周年なのか 特に何かあるわけではないと思うが…
27 23/01/02(月)22:05:30 No.1011083507
>妖仙獣ってフェスで低レアビートダウンしてるとこしか知らないけどPモンスターいるよね >ガチで組むと使う? 使わない 基本的に低レアビートダウンが本体
28 23/01/02(月)22:05:31 No.1011083517
P効果目当てに片方だけ貼るとかだったと思う妖仙獣
29 23/01/02(月)22:06:35 No.1011083989
里ってサーチできねー上振れ札でしかないんだけどな
30 23/01/02(月)22:07:47 No.1011084592
ワカU4早く欲しい でも引きたくないゴミも増えるな…
31 23/01/02(月)22:07:48 No.1011084605
ヴァリアンツってユニオンキャリアーが死んだ後は里パキケ型になるらしいけどパキケ出した後のターンはどうなるんです? 今はターン返ってきたら雑な展開からアクセスコードでワンキル出来るけどパキケが出てたら展開出来ないのでは…?
32 23/01/02(月)22:07:49 No.1011084611
エンディミオンってどこにうらら当てても止まらないイメージある
33 23/01/02(月)22:08:57 No.1011085146
まあ上振れは上振れなんだけどエンディミオンだとドロー多いしそれなりの確率で貼れてるとは思う
34 23/01/02(月)22:08:58 No.1011085153
どこで止めればいいのこいつら エレクトラムでいいかなって思ってたら軌跡とか出てきて鬼展開してくるしよぉ
35 23/01/02(月)22:09:25 No.1011085395
>エンディミオンってどこにうらら当てても止まらないイメージある マスケロのスケール効果に当てると高確率で死ぬ 逆にサーバントと総括出されたらどこ当てても死なない
36 23/01/02(月)22:09:31 No.1011085447
>エンディミオンってどこにうらら当てても止まらないイメージある エンディミオンに限らずだけどうららはなぁ…妥協で動くはできるから 誘発飛んできた時点で妥協展開になる手札が結構減るとか盤面が何かしょぼくなる 完全停止させたいなら更に誘発かG飛ばさないと…
37 23/01/02(月)22:10:00 No.1011085699
エレクトラムに泡はかなり死にたくなる めちゃくちゃ手札がいいとデカパイでリカバリできるときもあるけど
38 23/01/02(月)22:10:17 No.1011085820
早いことプリースト欲しいけどそれ来る頃には世紀末環境なんだよなぁ…
39 23/01/02(月)22:10:27 No.1011085907
幼専は現代風スピリットって感じで好き 魔幼煽充は独特の趣がある
40 23/01/02(月)22:10:58 No.1011086166
リンクスだとペンデュラムゾーン増設スキルあるの本当にありがたい
41 23/01/02(月)22:10:58 No.1011086169
字がひどい
42 23/01/02(月)22:11:03 No.1011086221
エンディミオン使ってる時に泡食らったらエレクトラムにアウトな時出すか悩む 通ったら妨害増えるからやるけど大抵裏目だ
43 23/01/02(月)22:11:34 No.1011086457
クリティカルにうらら刺さる烙印が今多いだけでうらら自体広く浅く刺さる誘発だから…
44 23/01/02(月)22:11:37 No.1011086472
側から見るとすごいインチキに見える
45 23/01/02(月)22:11:47 No.1011086555
手札誘発そんなに積めないのがとにかく辛い… G投げられたらバクースカ立てるくらいしかできんぞ!
46 23/01/02(月)22:11:55 No.1011086615
何だかんだで解説記事やら動画が大量にある現代でわからんわからん言われても学ぶ気がないだけだろと思わんでもない
47 23/01/02(月)22:11:57 No.1011086625
>リンクスだとペンデュラムゾーン増設スキルあるの本当にありがたい Pゾーン地獄みたいな配置してんな!と思ったけどスキルで何とかなったのか
48 23/01/02(月)22:12:21 No.1011086801
デカパイはPゾーン無効化じゃなくて効果発動不可にしてくだち!魔力カウンター消えるんですけお!
49 23/01/02(月)22:12:32 No.1011086889
>手札誘発そんなに積めないのがとにかく辛い… >G投げられたらバクースカ立てるくらいしかできんぞ! 初対面だが俺は既に君のことが嫌いだ
50 23/01/02(月)22:12:37 No.1011086916
>側から見るとすごいインチキに見える 実際はスケール貼るのに2枚消費してる上に組み合わせ限られるからかなり細い道辿ってるんだよね…
51 23/01/02(月)22:12:38 No.1011086922
マリンセスにウェーブうさぎコズサイにいつもの魔法無効1で妨害4回飛ばされたけど 捲ってさらにキンジャとエンディミオン構えたのはインチキと思われただろうな…
52 23/01/02(月)22:12:47 No.1011086974
60枚のペンデュラムグッドスタッフ使ってるけど楽しいよ 魔術師エンディミオン音響DDセフィラ
53 23/01/02(月)22:13:09 No.1011087133
>ヴァリアンツってユニオンキャリアーが死んだ後は里パキケ型になるらしいけどパキケ出した後のターンはどうなるんです? >今はターン返ってきたら雑な展開からアクセスコードでワンキル出来るけどパキケが出てたら展開出来ないのでは…? 適当にリリースして上級出せばいい 始まりの地使ってればEXからも引っ張ってこれるし
54 23/01/02(月)22:13:22 No.1011087231
メタ罠でてくるとかなり死ぬけど汎用の2妨害くらいだと結構抜けたりするのが歪だなーって思いながら回す
55 23/01/02(月)22:13:45 No.1011087403
>60枚のペンデュラムグッドスタッフ使ってるけど楽しいよ >魔術師エンディミオン音響DDセフィラ 楽しそうだけど事故も過ごそうだし凄い疲れそうだ…
56 23/01/02(月)22:13:47 No.1011087429
基本コイツらインチキデッキだよ 昔に比べるとフルパワーじゃなくなっただけ
57 23/01/02(月)22:13:57 No.1011087535
スターヴ減ったし代わりにスレ画増やして欲しい アストロでもいいよ
58 23/01/02(月)22:14:07 No.1011087600
Gの止まりどころあるPデッキもあるし共通点としては汎用を刺せる枠が少なくて魔法封じで死ぬってくらいだな
59 23/01/02(月)22:14:11 No.1011087651
すいませんME-PSY-YA様を1番上手く扱える自信のあるPデッキはどなたになるのでしょうか?
60 23/01/02(月)22:14:21 No.1011087745
今あるPモンスター割と大人しいなと思ってるけどアストログラフはマジなんなんだアイツ
61 23/01/02(月)22:14:31 No.1011087814
Pカードセット出来るようにルール変わらんかな… それでも魔封じ貼られたらほぼ負けみたいなもんだとは思うが
62 23/01/02(月)22:14:46 No.1011087925
G出されたから妥協でキンジャ出して里はるね…
63 23/01/02(月)22:14:54 No.1011087997
Pって他のデッキ以上に今の手札で何が出来るかを計算しないといけないからアドリブ力高くないと難しい気がする
64 23/01/02(月)22:14:54 No.1011088000
>すいませんME-PSY-YA様を1番上手く扱える自信のあるPデッキはどなたになるのでしょうか? 対戦見てる限りだとドレミかアモルファージ
65 23/01/02(月)22:14:55 No.1011088002
ルーン見越したウイルスと魔封じも刺さる環境がつらい
66 23/01/02(月)22:14:57 No.1011088012
>すいませんME-PSY-YA様を1番上手く扱える自信のあるPデッキはどなたになるのでしょうか? ドレミはメサイヤ使うとか聞いた気がする 大体のテーマはあんまり低スケールは困らない
67 23/01/02(月)22:15:21 No.1011088183
スレ画(1)に名称ターン1ないのすごいよね
68 23/01/02(月)22:15:29 No.1011088239
>楽しそうだけど事故も過ごそうだし凄い疲れそうだ… 今後竜剣士とダイナミストも混ざる
69 23/01/02(月)22:15:33 No.1011088261
むしろGの受けは良い方だと思う 一枚始動でSS繰り返すみたいなデッキよりは
70 23/01/02(月)22:15:35 No.1011088277
>すいませんME-PSY-YA様を1番上手く扱える自信のあるPデッキはどなたになるのでしょうか? 今はビヨンドあるからPは前リンク行けるデッキならどのデッキでも下スケールに貼るのは行ける気はするけど 召喚のしやすさとかスケール0欲しいドレミが一番向いてんじゃないかな…
71 23/01/02(月)22:15:41 No.1011088325
もうちょっと後に来るイグナイトが強いって聞いたけどどんな感じなのかな
72 23/01/02(月)22:15:49 No.1011088379
>スレ画(1)に名称ターン1ないのすごいよね だから制限された
73 23/01/02(月)22:15:59 No.1011088442
>スレ画(1)に名称ターン1ないのすごいよね そうだね…そうだね…
74 23/01/02(月)22:16:09 No.1011088502
>もうちょっと後に来るイグナイトが強いって聞いたけどどんな感じなのかな ハリファイバーにテラフォーミングがついてる
75 23/01/02(月)22:16:26 No.1011088621
EMオッドアイズ楽しいぞ! ニューロンのデッキレシピ眺めてもカードの採用枚数とかエースが割と違ってて好みが出てる
76 23/01/02(月)22:16:28 No.1011088631
>すいませんME-PSY-YA様を1番上手く扱える自信のあるPデッキはどなたになるのでしょうか? ドレミコード 上スケールは9を自前で用意出来るけど用意出来ない0スケールを欲しがってて 効果もドレミコードを阻害しないのでかなり相性は良い
77 23/01/02(月)22:16:33 No.1011088666
>Pって他のデッキ以上に今の手札で何が出来るかを計算しないといけないからアドリブ力高くないと難しい気がする 虹彩制限だった頃は基本の展開は場に何体闇Pがいるかとチューナーがいるかくらい把握できたら回せるくらい簡単だったよ
78 23/01/02(月)22:16:36 No.1011088682
維持できればルーンメタになりそうだけどどうなんだろうメサイヤ
79 23/01/02(月)22:16:42 No.1011088723
スケール見てG投げたな!γを喰らえ!
80 23/01/02(月)22:16:51 No.1011088791
>スレ画(1)に名称ターン1ないのすごいよね でもPモンスター2体ってPデッキ使ってても重いから結構キツイんだよなぁ 2体目出す余裕はよほどの上振れしないとやっぱキツイ
81 23/01/02(月)22:17:24 No.1011088981
ドレミだとメサイヤの除外効果全く問題ないんだよね
82 23/01/02(月)22:17:39 No.1011089072
>>スレ画(1)に名称ターン1ないのすごいよね >でもPモンスター2体ってPデッキ使ってても重いから結構キツイんだよなぁ >2体目出す余裕はよほどの上振れしないとやっぱキツイ リンクを素材にできないのは理性効いてるよね
83 23/01/02(月)22:17:43 No.1011089096
楽しかったなあ!エレクトラム二体をサモンソーサレスにしたりしてさあ!
84 23/01/02(月)22:18:09 No.1011089322
トラム出た時点のPテーマって基本的に展開はP召喚に頼ってたからP前エレクトラムという行為がもう高望みだったもんな
85 23/01/02(月)22:18:09 No.1011089326
P効果が強い奴は使ってて楽しいし魔導王はハイリスクハイリターンな効果でエースとして好きだわ
86 23/01/02(月)22:18:16 No.1011089368
P召喚前にエレクトラムや軌跡立てられるのがPとして理想みたいなとこはある
87 23/01/02(月)22:18:28 No.1011089461
>スケール見てG投げたな!γを喰らえ! これ怖くてモンスター出るまで待ってたらP召喚で4体出てきた…
88 23/01/02(月)22:18:38 No.1011089540
>EMオッドアイズ楽しいぞ! >ニューロンのデッキレシピ眺めてもカードの採用枚数とかエースが割と違ってて好みが出てる 組み方色々やれることいろいろで研究しようにもコレ何が正解なんだ?になる不思議なデッキ 色々出来るせいで有識者もロマンよりの構築ばっかりだったりするのがちょっと困る
89 23/01/02(月)22:18:41 No.1011089562
悪いことしないから俺にだけマジェP使わせて欲しい
90 23/01/02(月)22:19:01 No.1011089723
Pって展開長い割には制圧盤面しょぼくない?
91 23/01/02(月)22:19:10 No.1011089792
>スケール見てG投げたな!γを喰らえ! セフィラでこれやるの気持ち良すぎた
92 23/01/02(月)22:19:16 No.1011089832
なんかエンディミオンとかいう難しいテーマで強い人尊敬する
93 23/01/02(月)22:19:43 No.1011090035
>>スケール見てG投げたな!γを喰らえ! >これ怖くてモンスター出るまで待ってたらP召喚で4体出てきた… そのタイミングなら繋ぎのアド取りにスレ画出てきたの見てG投げたら引くに引けないような気がする デッキにもよるけど
94 23/01/02(月)22:19:55 No.1011090129
>Pって展開長い割には制圧盤面しょぼくない? 3ウーサ里パキケファロくらいなら許してくれるね?
95 23/01/02(月)22:20:00 No.1011090157
エンディミオンで難しい判定出るならふわんも烙印も難しいっすよ
96 23/01/02(月)22:20:09 No.1011090233
P前エレクトラムやれるだけでかなりやれること増えるからな…
97 23/01/02(月)22:20:18 No.1011090300
オッドアイズを試しに組んでみたらEMとオッドアイズと魔術師の三テーマ混合状態になってどれがどれサーチしてるのかさっぱりわからん状態になったよ
98 23/01/02(月)22:20:40 No.1011090460
魔術師死ぬからEMオッドアイズに組み替えたけどP前エレクトラムは魔術師よりやりやすいね ただ結局ウーサーボルテックスくらいの盤面に落ち着くから何か物足りない
99 23/01/02(月)22:20:53 No.1011090561
>なんかエンディミオンとかいう難しいテーマで強い人尊敬する 色々Pデッキ組んで触ってるけど一番めんどくさいのヴァリアンツだと思う エンディミオンは結局魔法カード連打して上振れでどこまで積めるかなーって感じだし
100 23/01/02(月)22:21:36 No.1011090848
>Pって展開長い割には制圧盤面しょぼくない? 上振れで6ターン魔法罠使えないし4ウーサ出すけど許してくれ
101 23/01/02(月)22:22:10 No.1011091081
>魔術師死ぬからEMオッドアイズに組み替えたけどP前エレクトラムは魔術師よりやりやすいね >ただ結局ウーサーボルテックスくらいの盤面に落ち着くから何か物足りない 自分はドラバス付きのボルテックスにバロネス添え締めてるけどやっぱちょっと物足りない感はある 余ったキャリアーをウーサとかマストラムに変えてもいいんだけど手札ちょっと減るんだよね
102 23/01/02(月)22:22:18 No.1011091135
>>なんかエンディミオンとかいう難しいテーマで強い人尊敬する >色々Pデッキ組んで触ってるけど一番めんどくさいのヴァリアンツだと思う >エンディミオンは結局魔法カード連打して上振れでどこまで積めるかなーって感じだし 俺の恐竜てもしかして超簡単なんでしょうか これでもメモ書いたり練習はしたんですがペンデュラムに活かせる部分なさそうです
103 23/01/02(月)22:22:21 No.1011091163
>なんかエンディミオンとかいう難しいテーマで強い人尊敬する あれなんなら1番簡単じゃないか?ってくらいシンプルだぞ テーマのカードが無効破壊持ってるから変にEXのカード出すこと考えなくていいし
104 23/01/02(月)22:22:31 No.1011091229
>Pって展開長い割には制圧盤面しょぼくない? 2ウーサタイタニックサベージ時空ですまない…
105 23/01/02(月)22:22:52 No.1011091359
スケールだとか各々の効果とかはもちろんあるけど 展開する上で素材にするカードの指定はそこまで厳しくないからP童貞が想像するほど難しくはないと思う
106 23/01/02(月)22:23:03 No.1011091419
>オッドアイズを試しに組んでみたらEMとオッドアイズと魔術師の三テーマ混合状態になってどれがどれサーチしてるのかさっぱりわからん状態になったよ オッドアイズで魔術師入れるのは珍しいよりだと思うからEMとオッドアイズに絞ってみては EMオッドアイズならEMはドクロ以外EMオッドアイズまで名前に入ってるのに絞るとドラゴン寄せ易いと思う 逆にレディアンジェントルメンまで入れると遊矢感強くなってくるよ
107 23/01/02(月)22:23:10 No.1011091468
>あれなんなら1番簡単じゃないか?ってくらいシンプルだぞ >テーマのカードが無効破壊持ってるから変にEXのカード出すこと考えなくていいし マジで難しくはないよね やれることが少ないとも言う
108 23/01/02(月)22:23:34 No.1011091627
エンディミオンはPというより魔力カウンターだからな 相性がめちゃくちゃいいからPテーマになっただけで
109 23/01/02(月)22:23:40 No.1011091668
>魔術師死ぬからEMオッドアイズに組み替えたけどP前エレクトラムは魔術師よりやりやすいね >ただ結局ウーサーボルテックスくらいの盤面に落ち着くから何か物足りない 少し魔術師入れるのもいいと思うよ 調弦ちゃんいるとバロネスやサベージもついでに出しやすくなる
110 23/01/02(月)22:23:48 No.1011091725
そもそも完璧に回すのはどのデッキも難しいよ
111 23/01/02(月)22:23:56 No.1011091785
よくわからないから泡影はスレ画に撃ってる
112 23/01/02(月)22:24:08 No.1011091852
カウンター罠2枚含めての5妨害くらいなら許されるよね?
113 23/01/02(月)22:24:32 No.1011092000
>俺の恐竜てもしかして超簡単なんでしょうか これでもメモ書いたり練習はしたんですがペンデュラムに活かせる部分なさそうです Pに限らず知らないデッキって大抵難しい 俺から見れば恐竜さんは難しい
114 23/01/02(月)22:24:35 No.1011092025
ヴァリアンツが楽しいから他のPテーマにも手を出したいんだけどイグナイトってどう? 展開が通れば好き放題出来るイメージだけどBot位でしか見かけないのはどっかしらに弱点があるんだよね?
115 23/01/02(月)22:24:51 No.1011092121
>オッドアイズを試しに組んでみたらEMとオッドアイズと魔術師の三テーマ混合状態になってどれがどれサーチしてるのかさっぱりわからん状態になったよ 基本的にドクロはALL ペンマジはEM アークペンデュラムとか超天新龍はオッドアイズやドラゴン 調弦や慧眼まで突っ込むならその辺は魔術師 こんな感じだな
116 23/01/02(月)22:24:56 No.1011092166
EXデッキからはリンク先じゃないとダメだというけれどそれでも手札からバンバンバン!と出るのすごいよ
117 23/01/02(月)22:25:03 No.1011092223
1番盤面硬いのはうまく回ったセフィラか 上振れ込みなら里貼ったエンディミオンも強いけど
118 23/01/02(月)22:25:15 No.1011092300
エンディミオンストラクR出す時にPテーマにしよう!って考えた人は偉い
119 23/01/02(月)22:25:33 No.1011092425
セフィラは最強ハリラドンデッキって聞いてたけど今でも戦えるの?
120 23/01/02(月)22:25:37 No.1011092460
>EXデッキからはリンク先じゃないとダメだというけれどそれでも手札からバンバンバン!と出るのすごいよ 手札からバンバン出すカードが残るようにスケール貼れるかっていうとなかなかね…
121 23/01/02(月)22:26:03 No.1011092633
今後は【竜剣士】がペンデュラム最強になるよ まぁ魔術師とかも入るからペンデュラムGSみたいなもんだけど
122 23/01/02(月)22:26:04 No.1011092639
ヴァリアンツとDDDとエンディミオンは持ってるけどP扱いでいいのかな...
123 23/01/02(月)22:26:04 No.1011092646
調弦は単純にカードパワー狂ってるから割と色んなとこに出張するんだよね 魔術師でしか使わないのは慧眼
124 23/01/02(月)22:26:07 No.1011092665
>セフィラは最強ハリラドンデッキって聞いてたけど今でも戦えるの? 音響セフィラをたまに見る 安定感はなんともって感じがする
125 23/01/02(月)22:26:08 No.1011092674
EMオッドアイズ覇王魔術師のゅぅゃデッキよくばりセットで結構事故るけど 上振れるとかなり展開できて楽しいからやめられない
126 23/01/02(月)22:26:14 No.1011092726
ほらドクロバットだよ誘発打った方がいいよーあってめえアストロのp効果に打つんじゃねぇ
127 23/01/02(月)22:26:16 No.1011092735
ヴァリアンツ展開頑張って覚えてるけどソロアクティベートとアルクトス来たらまた変わるんだよな…
128 23/01/02(月)22:26:26 No.1011092810
>セフィラは最強ハリラドンデッキって聞いてたけど今でも戦えるの? fu1786094.jpg ここからハリラドンすると気持ちいいぞ
129 23/01/02(月)22:26:37 No.1011092894
エンディミオンはあれ単純にカード順番に出してるだけだから見た目ほど難しくないとは聞いた
130 23/01/02(月)22:26:38 No.1011092911
上手くPゾーン張り替えとP効果だけでアド稼ぎまくってるように見せて相手の誘発誘って本命へのうららをケアできるのがPテーマの強みだと思ってる
131 23/01/02(月)22:26:54 No.1011093044
>セフィラは最強ハリラドンデッキって聞いてたけど今でも戦えるの? 実践的なバリラドンできるデッキって括りだとセフィラは未だに最強格だと思う
132 23/01/02(月)22:26:54 No.1011093046
>ヴァリアンツとDDDとエンディミオンは持ってるけどP扱いでいいのかな... そいつらがダメだと思うならpデッキの定義をどういうところに見出してるんだ
133 23/01/02(月)22:26:58 No.1011093073
ボウテンコウと九支使えるテーマはずるい
134 23/01/02(月)22:26:58 No.1011093075
>セフィラは最強ハリラドンデッキって聞いてたけど今でも戦えるの? 事故率は昔より高いけど先行展開はむちゃくちゃ強いぞ
135 23/01/02(月)22:26:58 No.1011093078
音響新規楽しみ
136 23/01/02(月)22:27:07 No.1011093148
>エンディミオンはあれ単純にカード順番に出してるだけだから見た目ほど難しくないとは聞いた DDDみたいな感じか
137 23/01/02(月)22:27:15 No.1011093211
Pデッキはエンディミオンしか回してないけどこれ本当にPテーマに分類していいのか悩む P召喚せずに出来た適当な盤面でターン返す割合があまりにも多い…
138 23/01/02(月)22:27:17 No.1011093222
>Pに限らず知らないデッキって大抵難しい >俺から見れば恐竜さんは難しい 開き直るしかねえ感はありますよね…
139 23/01/02(月)22:27:19 No.1011093239
>ヴァリアンツが楽しいから他のPテーマにも手を出したいんだけどイグナイトってどう? >展開が通れば好き放題出来るイメージだけどBot位でしか見かけないのはどっかしらに弱点があるんだよね? botが使ってたのはマスカンケアとか貫通とか考えられていない不完全品だと使い手が言ってたぞ 本物は時間を飛ばしてくる
140 23/01/02(月)22:27:36 No.1011093365
ドレミコード新規早く実装しろ
141 23/01/02(月)22:27:39 No.1011093391
>ヴァリアンツとDDDとエンディミオンは持ってるけどP扱いでいいのかな... DDは誘発と後攻札めちゃくちゃ積めるとかエンディミオンは誘発積めないとかそれぞれ特色は出るけどヴァリアンツもDDもエンディミオンもP前リンク目指す典型的10期以降のPじゃない?
142 23/01/02(月)22:27:47 No.1011093443
>少し魔術師入れるのもいいと思うよ >調弦ちゃんいるとバロネスやサベージもついでに出しやすくなる EMオッドアイズに魔術師混ぜる系統は上振れ構築になるんで事故は許容する必要出てくるとは思う
143 23/01/02(月)22:27:49 No.1011093463
月光とかアマゾネスとか永続魔法を主目的としてPを使うテーマはP感はあまりないよね
144 23/01/02(月)22:28:05 No.1011093566
ペンデュラム知りたいならダイナミストでいいだろ それ以上の展開はPじゃなくて各テーマの展開だよ
145 23/01/02(月)22:28:07 No.1011093581
オススメのPテーマは月光です
146 23/01/02(月)22:28:25 No.1011093739
>月光とかアマゾネスとか永続魔法を主目的としてPを使うテーマはP感はあまりないよね 前者は融合する為だったりするしね おい…なんでエクシーズしてる…
147 23/01/02(月)22:28:32 No.1011093806
>>ヴァリアンツが楽しいから他のPテーマにも手を出したいんだけどイグナイトってどう? >>展開が通れば好き放題出来るイメージだけどBot位でしか見かけないのはどっかしらに弱点があるんだよね? >botが使ってたのはマスカンケアとか貫通とか考えられていない不完全品だと使い手が言ってたぞ >本物は時間を飛ばしてくる (展開がもっと長くなるって意味かな…)
148 23/01/02(月)22:28:36 No.1011093839
>オススメのPテーマは月光です お前はエクシーズテーマであろう
149 23/01/02(月)22:28:44 No.1011093887
ビヨンド来てからデッキ作ったからエンディミオンでもバンバンP召喚してるけどビヨンドなしでどう回ってたのか想像できない
150 23/01/02(月)22:28:54 No.1011093956
>ヴァリアンツとDDDとエンディミオンは持ってるけどP扱いでいいのかな... 結局PってPってカテゴリではあるけどどいつもこいつも自由な動きしすぎて P召喚はこうでなければならないなんてものはないから…
151 23/01/02(月)22:28:58 No.1011093997
イグナイトは似たようなP効果のカード大量に入れなきゃいけないのは弱点と言えば弱点 魔術師の紫毒の効果で盤面捲るとか出来ないから…
152 23/01/02(月)22:29:00 No.1011094013
事故率と爆発力貫通力をトレードの傾向が特に強い
153 23/01/02(月)22:29:02 No.1011094025
>EXデッキからはリンク先じゃないとダメだというけれどそれでも手札からバンバンバン!と出るのすごいよ 超上手くEMオッドアイズ回ったときは手札からもバンバンモンスター出せて楽しい あれまだP召喚してない…ってなる
154 23/01/02(月)22:29:05 No.1011094041
>>オススメのPテーマは月光です >お前はエクシーズテーマであろう 融合だよ!
155 23/01/02(月)22:29:14 No.1011094108
>1番盤面硬いのはうまく回ったセフィラか ハリ無しでどう動くのかわからん…
156 23/01/02(月)22:29:24 No.1011094203
月光は融合軸で組んだ時に一回P召喚する必要できた時あって感動した
157 23/01/02(月)22:29:29 No.1011094250
使おうメタルフォーゼ P最強カードのスレ画も属してるテーマだ
158 23/01/02(月)22:29:30 No.1011094251
P召喚0日目 ネムレリアでペンデュラムデビューします
159 23/01/02(月)22:29:31 No.1011094262
>ヴァリアンツ展開頑張って覚えてるけどソロアクティベートとアルクトス来たらまた変わるんだよな… ソロアクティベートはもう雑にクソ強いカードだから今の段階の上振れ展開がちゃんとできれば大丈夫
160 23/01/02(月)22:29:33 No.1011094282
大して強くもないワンキル構築が話題になっただけでパーツ規制されたの未だに納得いってない
161 23/01/02(月)22:29:40 No.1011094332
エンディミオン普通にP召喚使わね? P前エレクトラムとか狙いやすいからそっから伸ばすのに
162 23/01/02(月)22:29:52 No.1011094413
>(展開がもっと長くなるって意味かな…) ちょっとメイン1飛ばして一撃離脱するだけだから大丈夫だよ安心して
163 23/01/02(月)22:29:59 No.1011094474
>お前はエクシーズテーマであろう とんでもない…このように何度も月光虎をPゾーンに貼らねばならず…
164 23/01/02(月)22:30:09 No.1011094546
EMオッドアイズ魔術師は全部の召喚法使えるから本当に楽しい 儀式もまぁ事故の元だけどペンデュラムグラフドラゴンでだいぶ使いやすくなった
165 23/01/02(月)22:30:24 No.1011094655
>ヴァリアンツとDDDとエンディミオンは持ってるけどP扱いでいいのかな... バリバリのPデッキじゃん アマゾネスとか月光とかネムレリアとか永続魔法として使ったり特異なギミックの為にPになってる様な基本的にP召喚しないテーマがPテーマか怪しい連中
166 23/01/02(月)22:30:30 No.1011094710
>エンディミオン普通にP召喚使わね? >P前エレクトラムとか狙いやすいからそっから伸ばすのに マスケロとサヴァとラボと魔法が手札に揃ってる時どっちから動き出すかはちょっと悩むな…
167 23/01/02(月)22:30:56 No.1011094895
>使おうメタルフォーゼ >P最強カードのスレ画も属してるテーマだ エレクトラムをEXに戻して再利用するのはメタルフォーゼの特権
168 23/01/02(月)22:31:12 No.1011095065
エンディミオンはパチンコだから魔法カード連打してリーチからの激アツ演出狙うだけで難しくはないよ
169 23/01/02(月)22:31:40 No.1011095380
試しにヴァリアンツヴォーやったらわけわかんなくて挫折した
170 23/01/02(月)22:31:46 No.1011095426
エレクトラム作っても伸びなさそうだから適当にキンジャとエンディミオン出して渡すことは稀にあるけど そうじゃなきゃP召喚すると思う
171 23/01/02(月)22:31:58 No.1011095535
>ハリ無しでどう動くのかわからん… セフィラっていうかいろんなテーマのペンデュラムも入れてグッドスタッフみたいな感じになってる
172 23/01/02(月)22:32:01 No.1011095562
まあだいたいパチンコ サーヴァントにうららされて2回目サーヴァント起動した時の引き戻した感いいよね
173 23/01/02(月)22:32:11 No.1011095664
ペンデュラムグラフドラゴンは最悪儀式召喚せずに手札からP召喚できるのが偉いね Pゾーン明けておけば立派に1妨害だし
174 23/01/02(月)22:32:29 No.1011095815
>大して強くもないワンキル構築が話題になっただけでパーツ規制されたの未だに納得いってない ここは使い手側の方が多そうだから言うけど それ恨み言言ってもimgだとマジで煽られるだけだからやめとこうぜ…
175 23/01/02(月)22:33:10 No.1011096089
ちょっと前に新規もらったばっかだけどオッドアイズプリーストとリベリオンエクシーズも早くくれよ
176 23/01/02(月)22:33:14 No.1011096124
スターヴワンキル方面だと魔術師よりもEMオッドアイズが成功率高くて誘発とか墓穴抹殺積む余裕あって危なかった気がする
177 23/01/02(月)22:33:25 No.1011096207
MDで最初に魔界劇団を組んでみたら最高に楽しくて今でも使ってる 妨害が乏しいから相手ターンは何も考えなくていいし自分のターンは多種多様な搦手を使える
178 23/01/02(月)22:33:29 No.1011096237
>試しにヴァリアンツヴォーやったらわけわかんなくて挫折した 下級は無条件でSS出来るし手数多いからPデッキとしては楽な方だと思う 配置とかはPデッキの難しさではなくヴァリアンツの難しさだから別問題で…
179 23/01/02(月)22:33:37 No.1011096298
>ペンデュラムグラフドラゴンは最悪儀式召喚せずに手札からP召喚できるのが偉いね >Pゾーン明けておけば立派に1妨害だし G投げられたりしたときに輝くんだけど平時はあんまサーチしてる暇ないな…とかになりがちで 上振れとか抜いてく人だとデッキから抜けたりもするんだよなアレ…
180 23/01/02(月)22:33:55 No.1011096438
メタルフォーゼって融合デッキだっけ?
181 23/01/02(月)22:33:59 No.1011096478
>>大して強くもないワンキル構築が話題になっただけでパーツ規制されたの未だに納得いってない >ここは使い手側の方が多そうだから言うけど >それ恨み言言ってもimgだとマジで煽られるだけだからやめとこうぜ… ありゃあ正直制限改定の初日が異常だっただけでそれ以降は割と普通に話せたぜ?
182 23/01/02(月)22:34:06 No.1011096529
ペンデュラムグラフドラゴンのために一応オッドアイズアドベントピン挿ししてるけど正しいのかよくわからない 入ってない構築もあるからなぁ
183 23/01/02(月)22:34:19 No.1011096602
>>エンディミオン普通にP召喚使わね? >>P前エレクトラムとか狙いやすいからそっから伸ばすのに >マスケロとサヴァとラボと魔法が手札に揃ってる時どっちから動き出すかはちょっと悩むな… どっちにしろうららには無力だしなぁ 個人的には先マスケロいっちゃうが魔法次第ではあるか
184 23/01/02(月)22:34:20 No.1011096608
贅沢言わないからスケール4って書かれてる全てのカードのスケールを3か5にして欲しい
185 23/01/02(月)22:34:21 No.1011096614
こいつ一応生成したけどP使うデッキ捕食くらいしか組んでないから使ってない
186 23/01/02(月)22:35:01 No.1011096880
一応で生成するカードじゃねえだろ!
187 23/01/02(月)22:35:10 No.1011096932
多分エンディミオンで一番難しいのは無の煉獄使ったのを忘れてうっかり手札捨てないこと
188 23/01/02(月)22:35:15 No.1011096981
>贅沢言わないから全てのカードのスケールを0か12にして欲しい
189 23/01/02(月)22:35:31 No.1011097113
>ペンデュラムグラフドラゴンのために一応オッドアイズアドベントピン挿ししてるけど正しいのかよくわからない >入ってない構築もあるからなぁ 使ったあと再利用してついでにアーペン落として場に降臨させるのがアドベントや高等入りの構築だけど 自分はグラフを結局使わないこと多いからその辺パーツはポイしちゃったな
190 23/01/02(月)22:35:31 No.1011097119
>メタルフォーゼって融合デッキだっけ? P効果が共通でフィールドの自分の表側表示一体を破壊して魔法罠を直接セット EXからは融合出すやつだね
191 23/01/02(月)22:35:51 No.1011097265
>ペンデュラムグラフドラゴンのために一応オッドアイズアドベントピン挿ししてるけど正しいのかよくわからない >入ってない構築もあるからなぁ アークペンデュラムがバニラだし高等儀式術にしてるなぁ アドベントやオッドアイズフュージョンのEX素材にできるの一見便利そうで条件厳しすぎると思う
192 23/01/02(月)22:35:52 No.1011097274
どのPデッキもエグめの先行制圧してくるイメージしかないんだけど後攻型Pテーマってあるのかな
193 23/01/02(月)22:35:53 No.1011097276
>多分エンディミオンで一番難しいのは無の煉獄使ったのを忘れてうっかり手札捨てないこと これよくやらかす…
194 23/01/02(月)22:35:55 No.1011097301
スターヴは魔術師だけじゃ無くて捕食もワンキルに使ってたからな...
195 23/01/02(月)22:36:00 No.1011097342
さくらで狙う用途ならまぁ
196 23/01/02(月)22:36:02 No.1011097365
>こいつ一応生成したけどP使うデッキ捕食くらいしか組んでないから使ってない 融合素材縛りの抜け道としてPを使うタイプだからなあ
197 23/01/02(月)22:36:29 No.1011097561
>ハリ無しでどう動くのかわからん… エレクトラムで音響戦士ギータス持ってきてバリケイドベルグ&音響戦士でラドン出すって感じ P召喚した時に調弦の魔術師で賤竜出してバロネス先に作っておけば妨害も防げる
198 23/01/02(月)22:36:31 No.1011097579
Pテーマって昔は強かったと聞くけどどのぐらいやばかったの?
199 23/01/02(月)22:36:32 No.1011097593
>メタルフォーゼって融合デッキだっけ? メインデッキのPモンスター割りつつ融合魔法やら何やらサーチしてEXデッキ融合も使いつつ融合モンスターを出す
200 23/01/02(月)22:36:38 No.1011097635
ヴァリアンツはテーマ内でスケールごちゃごちゃしてないから楽だなと思う 外部から引っ張ってくるだけなのはシンプルでわかりやすい
201 23/01/02(月)22:36:55 No.1011097755
とりあえずボードゲーム初めてボードゲーム割ってアポロウーサとエクストリオ立ててエンド
202 23/01/02(月)22:37:06 No.1011097840
ていうか聞く限り 全盛期ルールのペンデュラムなんかおかしくないです? 強いモンスターがワラワラ出ちゃいそう
203 23/01/02(月)22:37:07 No.1011097849
>どのPデッキもエグめの先行制圧してくるイメージしかないんだけど後攻型Pテーマってあるのかな ヴァリアンツは全員召喚権使わずに出せて妨害貫通そこそこできるからラヴァゴや金玉入れて後攻型にもできるな
204 23/01/02(月)22:37:20 No.1011097943
EMオッドアイズでマンモスプラッシュ連打してスターヴ使い回す展開あったけど あれスターヴ使い切る展開だったんで採用してなかったからその辺は無傷で済んだ…
205 23/01/02(月)22:37:21 No.1011097950
>Pテーマって昔は強かったと聞くけどどのぐらいやばかったの? スケールがある限り毎ターン5体P召喚できます
206 23/01/02(月)22:37:32 No.1011098023
無関係ゾーン 暴れたのはエクシーズでPは関係ありませんね 無関係ゾーン
207 23/01/02(月)22:37:39 No.1011098084
もっとEXから出すPモンスターがメインのテーマ出ないかな
208 23/01/02(月)22:37:40 No.1011098091
>多分エンディミオンで一番難しいのは無の煉獄使ったのを忘れてうっかり手札捨てないこと 忘れてヒリを手札に温存して アッ
209 23/01/02(月)22:38:04 No.1011098281
>Pテーマって昔は強かったと聞くけどどのぐらいやばかったの? EXが全部手札 毎ターン盤面埋め尽くして色んなモンスターの素材にし放題
210 23/01/02(月)22:38:12 No.1011098339
>Pテーマって昔は強かったと聞くけどどのぐらいやばかったの? EXにいるモンスターを出すのがEXゾーンとリンク先なんて言うまどろっこしい制限がなかった ペンデュラムゾーンがあるから魔法罠ゾーンは5箇所フルに使えた これを当時に戻すだけでも簡単にPがぶっ壊れると思う
211 23/01/02(月)22:38:38 No.1011098507
言うてその昔はうらら無かったからな
212 23/01/02(月)22:38:51 No.1011098603
Pって3枚初動だからきついよ
213 23/01/02(月)22:39:22 No.1011098864
>言うてその昔はうらら無かったからな もしかしてこの子ってだいぶパワーえぐいんです?
214 23/01/02(月)22:39:26 No.1011098892
10期以後のPは手札を回復する手段が乏しいからルールが戻ってもそんなに伸びないよな
215 23/01/02(月)22:39:36 No.1011098957
アストログラフ3枚使えたの狂気だと思う エレクトラムいない頃はサーチもしにくいしそこまででもなかったりするのか…?
216 23/01/02(月)22:39:37 No.1011098965
>どのPデッキもエグめの先行制圧してくるイメージしかないんだけど後攻型Pテーマってあるのかな 妖仙獣はちゃんとPデッキとして組むならP召喚成功時にチェーン不可のターン1無し複数バウンスを連打したりの後攻型になる
217 23/01/02(月)22:39:52 No.1011099049
全盛期EMemのおかげでショックルーラーが死んだんだ 感謝してくれよな
218 23/01/02(月)22:40:02 No.1011099126
>Pって3枚初動だからきついよ だがサーチが豊富で特定の3枚ではないのがPのミソ
219 23/01/02(月)22:40:05 No.1011099143
未だにヒグルミを超パワーカードと思ってるのが結構いる 旧ルールだとめっちゃ強かったけど今のルールじゃ出してる余裕もないしパーツも積む余裕ないよアレ
220 23/01/02(月)22:40:26 No.1011099328
>Pって3枚初動だからきついよ 言うて今は2枚初動のデッキもそこそこない?
221 23/01/02(月)22:40:36 No.1011099390
エンディミオンは明確な始動と終着点ないしな…
222 23/01/02(月)22:40:38 No.1011099400
ヴァリアンツは下手にエレクトラム使うとフィールド割れなくなるのが難しかった
223 23/01/02(月)22:40:53 No.1011099491
リンクも無いから素材にし放題って程自由では無かったよランク4以外は
224 23/01/02(月)22:41:00 No.1011099542
>>Pって3枚初動だからきついよ >言うて今は2枚初動のデッキもそこそこない? 10期のリンクでPの主流が変わっちゃったからね
225 23/01/02(月)22:41:13 No.1011099626
>もしかしてこの子ってだいぶパワーえぐいんです? 古い環境デッキは当時の構築そのままだとうららでほぼ止まると思う
226 23/01/02(月)22:41:15 No.1011099631
真に狂ってるのはヒグルミじゃなくてモンキーボードの方だから…
227 23/01/02(月)22:41:29 No.1011099716
スターヴヴェノムフュージョンドラゴン最低だな
228 23/01/02(月)22:41:41 No.1011099800
ドレミはP前スレ画出来て楽しいぞ最終盤面にドレミ居ないけど 新規も強いしドレミの未来は明るい
229 23/01/02(月)22:41:48 No.1011099864
リンク無いしPチューナーは今でも少ないくらいガチガチだしで 5体出せて使い回しが強かった部分って言うのはあんまり正確でもないと思う
230 23/01/02(月)22:41:57 No.1011099933
昔はグラマトン霊廟で展開出来たんですけどね~
231 23/01/02(月)22:41:59 No.1011099952
>エンディミオンは明確な始動と終着点ないしな… と言うか場が埋まって動けなくなったか手札が尽きたら終点だと思うわアレ 上振れで展開できる余裕あるけど場が埋まってて展開できねぇ…ってことがたまに起こりうる
232 23/01/02(月)22:42:07 No.1011100017
>ヴァリアンツは下手にエレクトラム使うとフィールド割れなくなるのが難しかった 泡残してたら裏目になるけど最悪デカパイでフィールド2枚砕くとかリンク終着点にするならフェニックス噛ましてなんとか
233 23/01/02(月)22:42:12 No.1011100054
>>Pって3枚初動だからきついよ >だがサーチが豊富で特定の3枚ではないのがPのミソ 魔術師やペンデュラムGSなセフィラはサーチが多いけどP共通としてはそこまでサーチは多くないんじゃないかな
234 23/01/02(月)22:42:23 No.1011100125
イグナイトはワンキルすることしか知らないけど他に型あるの?
235 23/01/02(月)22:42:23 No.1011100127
レディエン初手に揃うとだいぶテンション上がるな
236 23/01/02(月)22:42:24 No.1011100131
ヒグルミの刑で新規来ないEmはとばっちり酷いと思うクラウンブレードをするしかない…
237 23/01/02(月)22:42:28 No.1011100155
紙のem竜剣士は先にボルテックス出して誘発ケアするのが今は主流と聞いたがそうなの
238 23/01/02(月)22:42:41 No.1011100254
2刻みでレベル工面しやすいからヴァリアンツチューナー欲しい
239 23/01/02(月)22:42:46 No.1011100274
>リンクも無いから素材にし放題って程自由では無かったよランク4以外は ペンデュラムチューナーとかはかなり慎重に作られてたしな
240 23/01/02(月)22:43:15 No.1011100492
>ヴァリアンツは下手にエレクトラム使うとフィールド割れなくなるのが難しかった 手札のヴァリアンツモンスターに余裕があるならエレクトラムを先にしてデカパイの2枚破壊で割るといいぞ 最悪サイオンが残ってるなら移動効果で割りに行く手もある
241 23/01/02(月)22:43:39 No.1011100660
>スターヴヴェノムフュージョンドラゴン最低だな 超融合で相手を食うくらいしかしない善良な素ターヴに悪質な風評被害
242 23/01/02(月)22:43:45 No.1011100709
>レディエン初手に揃うとだいぶテンション上がるな EM系で一番強い動きだからなぁアレ…ルード破壊して何サーチするかもわりと人によって違うんだよねアレ ペンマジサーチするとアド取りにいけるんだけどエレクトラム止まったら死ぬしか無いからオックロンにする動きもあるし
243 23/01/02(月)22:43:52 No.1011100762
>イグナイトはワンキルすることしか知らないけど他に型あるの? メインストリームはターンスキップ
244 23/01/02(月)22:43:54 No.1011100785
>イグナイトはワンキルすることしか知らないけど他に型あるの? 制圧のほうがゴミ札入らない分安定性と貫通性高くて強いと思ってる
245 23/01/02(月)22:44:00 No.1011100834
スケール2枚&ペンデュラムするモンスターを揃えなきゃ行けない不遇な召喚法 なのでP効果やモンスター効果でたくさんサーチするね…
246 23/01/02(月)22:44:25 No.1011101008
ダイナミストとか触るとそうそうPってこういうのだよな…っておちつく
247 23/01/02(月)22:44:25 No.1011101011
グラマトンって場に出ることないよね もう一度P召喚できるって言ってもリンクも飛んだら結局1体しか出せないの悲しい
248 23/01/02(月)22:44:28 No.1011101035
メタルフォーゼはP効果自体は今でも有用だけど通常モンスター軸というのがどう足掻いても時代についていけてないのを感じる
249 23/01/02(月)22:44:46 No.1011101156
>ペンデュラムチューナーとかはかなり慎重に作られてたしな 四天の竜モチーフ魔術師内で白翼だけなんか…その…
250 23/01/02(月)22:44:53 No.1011101203
イグナイトぶん回されたら相当えげつない盤面投げつけてきた記憶がある
251 23/01/02(月)22:44:54 No.1011101207
MDだと怪獣採用率高いし新規来たら先行ガメシエル展開できるのは強みになるんじゃないかイグナイト
252 23/01/02(月)22:44:56 No.1011101225
ヴァリアンツはフィールド最低限どっちか割らないとまず相手に悪用されるのが若干テーマの欠陥を感じる 何度森羅万象が一滴のコストにされたことか
253 23/01/02(月)22:44:57 No.1011101232
スレ画入ってるカード有用UR3枚も入ってて最高のシクパだったな
254 23/01/02(月)22:45:21 No.1011101406
オッドアイズ組んでてびっくりしたのがオッP最終的に抜けたところなんだよね 派生出すぎだろコイツ
255 23/01/02(月)22:45:26 No.1011101436
>ダイナミストとか触るとそうそうPってこういうのだよな…っておちつく でもチャージあると2枚でスレ画の効果使えるの便利じゃない?
256 23/01/02(月)22:45:35 No.1011101491
>魔術師やペンデュラムGSなセフィラはサーチが多いけどP共通としてはそこまでサーチは多くないんじゃないかな スレ画からしてP共通サーチだし… Pでありながらスレ画も出せないテーマもあるけど
257 23/01/02(月)22:45:52 No.1011101612
>四天の竜モチーフ魔術師内で白翼だけなんか…その… でもほらレベル4チューナーはデスピア堕ちネーサンで価値が出たから…
258 23/01/02(月)22:46:13 No.1011101767
>イグナイトはワンキルすることしか知らないけど他に型あるの? 全力でマストラム立てる型なら今年入ってから既に2回見た
259 23/01/02(月)22:46:15 No.1011101780
なんかどう読んだって ペンデュラムスケール内なら好きに召喚していいよはぶち壊れるんじゃないかなと思ったアニメ勢でした 実際はどうにかしたんだろうか
260 23/01/02(月)22:46:26 No.1011101860
>ダイナミストとか触るとそうそうPってこういうのだよな…っておちつく チャージもハウリングもすごい効果してるよね… 魔法罠ゾーンが狭い…!
261 23/01/02(月)22:46:34 No.1011101920
ユニキャリ展開だと基本自分の方のフィールド割るからあんま困ったことないわ
262 23/01/02(月)22:46:41 No.1011101960
調弦は…シンクロドラゴン担当なんだろ?!
263 23/01/02(月)22:46:46 No.1011102001
>オッドアイズ組んでてびっくりしたのがオッP最終的に抜けたところなんだよね >派生出すぎだろコイツ ドラゴン軸ならランク7狙ったりやドラゴン族のオッドアイズP入れるにしても基本ファントムでいいからな…
264 23/01/02(月)22:47:08 No.1011102142
実装したらぶっ壊れるテーマは後回しにして有能な新規カードは先行でどんどん追加してほしい
265 23/01/02(月)22:47:19 No.1011102222
>スレ画入ってるカード有用UR3枚も入ってて最高のシクパだったな ハリファエレクトラムパックはわかりすぎてた 最初に剥いたわ
266 23/01/02(月)22:47:31 No.1011102325
>オッドアイズ組んでてびっくりしたのがオッP最終的に抜けたところなんだよね >派生出すぎだろコイツ G妥協用にアーペンペルソナで1サーチ出来るから1枚挿してあるけど 妥協用のカード刺すってのがまずあまりよろしくはないんだよなぁ…
267 23/01/02(月)22:47:48 No.1011102492
どのテーマにもソロアクティベートくれってなる
268 23/01/02(月)22:48:07 No.1011102648
Pチューナーとかスケール8にデメリット付けてた時代を思い浮かべるとワカU4はレベル4スケール8デメリット無しチューナーなんて盛りに盛ってるように見える
269 23/01/02(月)22:48:28 No.1011102852
>なんかどう読んだって >ペンデュラムスケール内なら好きに召喚していいよはぶち壊れるんじゃないかなと思ったアニメ勢でした >実際はどうにかしたんだろうか EXから再出撃してくるのが一番壊れてた
270 23/01/02(月)22:48:32 No.1011102889
昔はPデッキなら入れ得レベルではあったんだけどねオッP クリバンデッドも規制されるくらい強かったの今じゃ考えられんな
271 23/01/02(月)22:48:46 No.1011103002
>>魔術師やペンデュラムGSなセフィラはサーチが多いけどP共通としてはそこまでサーチは多くないんじゃないかな >スレ画からしてP共通サーチだし… >Pでありながらスレ画も出せないテーマもあるけど なんでP召喚だけじゃなくて特殊召喚を縛るんですか?
272 23/01/02(月)22:48:54 No.1011103047
>エンディミオンは明確な始動と終着点ないしな… 中間地点はスレ画なりビヨンドなりと決まってるけど着地点はなんか雰囲気 里ないなら何出しても捲られる時は捲られるし
273 23/01/02(月)22:48:57 No.1011103067
>>スレ画入ってるカード有用UR3枚も入ってて最高のシクパだったな >ハリファエレクトラムパックはわかりすぎてた >最初に剥いたわ やっぱ竜剣士のストーリーって頭おかしいわ
274 23/01/02(月)22:49:21 No.1011103240
実際ワカU4はかなり盛ってるよ
275 23/01/02(月)22:49:23 No.1011103258
魔術師組んであるけど一度も使ってない…
276 23/01/02(月)22:49:36 No.1011103353
>>>スレ画入ってるカード有用UR3枚も入ってて最高のシクパだったな >>ハリファエレクトラムパックはわかりすぎてた >>最初に剥いたわ >やっぱ竜剣士のストーリーって頭おかしいわ 貴様ー!天下のガンダムを愚弄する気か!
277 23/01/02(月)22:49:39 No.1011103375
>>魔術師やペンデュラムGSなセフィラはサーチが多いけどP共通としてはそこまでサーチは多くないんじゃないかな >スレ画からしてP共通サーチだし… >Pでありながらスレ画も出せないテーマもあるけど お前ネットでクリフォートのこと馬鹿にしただろ
278 23/01/02(月)22:49:44 No.1011103426
>なんかどう読んだって >ペンデュラムスケール内なら好きに召喚していいよはぶち壊れるんじゃないかなと思ったアニメ勢でした >実際はどうにかしたんだろうか どうにもなんねえぐらい色々ぶっ壊れが出た
279 23/01/02(月)22:49:47 No.1011103450
>中間地点はスレ画なりビヨンドなりと決まってるけど着地点はなんか雰囲気 >里ないなら何出しても捲られる時は捲られるし 気持ちよく展開して里なし分厚いの敷いて波ァされると悲しくなる なった
280 23/01/02(月)22:49:58 No.1011103527
>魔術師組んであるけど一度も使ってない… 楽しいよ
281 <a href="mailto:グリオンガンド">23/01/02(月)22:50:08</a> [グリオンガンド] No.1011103602
>スレ画入ってるカード有用UR3枚も入ってて最高のシクパだったな グリオンガンド
282 23/01/02(月)22:50:30 No.1011103818
リンク先にもP召喚できます でもPデッキでリンク召喚したいならまずPしなきゃ大体のデッキは回りませんは酷いと思う
283 23/01/02(月)22:50:32 No.1011103833
Pだから壊れたというよりは強いカード出したから壊れたっていう他の召喚法と同じ壊れ方だとは思います
284 23/01/02(月)22:50:33 No.1011103837
個人的にエンディミオン使ってて一番面白い瞬間は後手まくりの最中
285 23/01/02(月)22:51:04 No.1011104054
グリオンガンドは出せれば強いだろがよえーっ!
286 23/01/02(月)22:51:17 No.1011104137
>Pだから壊れたというよりは強いカード出したから壊れたっていう他の召喚法と同じ壊れ方だとは思います やたらとPは云々言われるけど結局他の召喚法も過去壊れたのやっただろうに…と思うんだよね
287 23/01/02(月)22:51:21 No.1011104168
波ァで終わるは色んなデッキの悩みどころだから汎用的な解決策があるだけまだ良いんだけどね…
288 23/01/02(月)22:51:28 No.1011104203
>個人的にエンディミオン使ってて一番面白い瞬間は後手まくりの最中 王のP効果気持ちよすぎだろ!
289 23/01/02(月)22:51:30 No.1011104221
>グリオンガンドは出せれば強いだろがよえーっ! じゃあ水晶機巧に強化寄越せっつってんだろ!
290 23/01/02(月)22:51:42 No.1011104312
>個人的にエンディミオン使ってて一番面白い瞬間は後手まくりの最中 これモンスター効果じゃなくてペンデュラム効果なんで…って盤面破壊してくのいいよね
291 23/01/02(月)22:51:46 No.1011104343
>>スレ画入ってるカード有用UR3枚も入ってて最高のシクパだったな >グリオンガンド クリストロンの理想の相手ターンダブルチューニングでグリオンガンドはできたら強いぞ グリガンやられても相手のカード奪ったり自分のカード帰還させられるし
292 23/01/02(月)22:51:58 No.1011104432
まあ十二獣なんかもP召喚暴れてた9期の産物だしなぁ…
293 23/01/02(月)22:51:58 No.1011104434
ヴァリアンツは先攻アバターで結界波も一滴も封じられるの良いよね… 大体ウーサ単騎でターン渡す事になるから相手のデッキ次第で苦しくなるけど…
294 23/01/02(月)22:52:12 No.1011104545
>なんかどう読んだって >ペンデュラムスケール内なら好きに召喚していいよはぶち壊れるんじゃないかなと思ったアニメ勢でした >実際はどうにかしたんだろうか 俺は二枚使って漸く召喚に漕ぎ着けるって弱すぎだろどうやって強くすんだって感想だったよ何かむっちゃサーチしてる...
295 23/01/02(月)22:52:23 No.1011104644
>これモンスター効果じゃなくてペンデュラム効果なんで…って盤面破壊してくのいいよね チェーンスキドレされた時にしか得られない栄養がある
296 23/01/02(月)22:52:30 No.1011104705
EMの下で暴れてたのは彼岸とかだしなぁ…
297 23/01/02(月)22:52:31 No.1011104717
Pといってもバリエーション多いなって…
298 23/01/02(月)22:52:33 No.1011104742
>やたらとPは云々言われるけど結局他の召喚法も過去壊れたのやっただろうに…と思うんだよね 滅相もない…この通りXは素材としての再利用が難しく召喚条件も厳しいため効果を盛らねばならず…
299 23/01/02(月)22:52:44 No.1011104834
>個人的にエンディミオン使ってて一番面白い瞬間は後手まくりの最中 通るかなぁ…これに撃ってくれねぇかなぁ…とか一手一手が非常に緊張感ある 時間が足りなくなることもたまある
300 23/01/02(月)22:53:00 No.1011104945
P召喚より自壊してぐるぐるしてる印象のほうが強い
301 23/01/02(月)22:53:11 No.1011105037
ユニコーンのマジェスペクターも竜剣士ストーリーだな…
302 23/01/02(月)22:53:14 No.1011105061
>滅相もない…この通りXは素材としての再利用が難しく召喚条件も厳しいため効果を盛らねばならず… 常にどっかしら壊れてたなお前ら
303 23/01/02(月)22:53:26 No.1011105151
>Pといってもバリエーション多いなって… 実は融合も儀式もシンクロもエクシーズもリンクも召喚法で括れるものじゃないんだ
304 23/01/02(月)22:53:50 No.1011105328
>滅相もない…この通りXは素材としての再利用が難しく召喚条件も厳しいため効果を盛らねばならず… 貴様は重ねてエクシーズするであろう
305 23/01/02(月)22:53:54 No.1011105353
俺は正当なヴァリアンツ使い 贅沢言わないからアストロエレクトラムをやらせて欲しい
306 23/01/02(月)22:53:56 No.1011105380
初期はほんの一部以外慎ましかったよエクシーズ
307 23/01/02(月)22:54:13 No.1011105492
>ヴァリアンツは先攻アバターで結界波も一滴も封じられるの良いよね… >大体ウーサ単騎でターン渡す事になるから相手のデッキ次第で苦しくなるけど… そのうち里パキケ遊矢で魔法と特殊召喚と戦闘破壊封じつつVVフィールドで泡影や拮抗も封じる最強盤面が作れるようになるぞ
308 23/01/02(月)22:54:19 No.1011105562
Pテーマは 大量展開型 永続魔法型 ギミック型 って感じの印象
309 23/01/02(月)22:54:32 No.1011105682
シンクロは相剣のチューナー生成でもまだ慎ましい方だと思う
310 23/01/02(月)22:54:44 No.1011105766
>個人的にエンディミオン使ってて一番面白い瞬間は後手まくりの最中 なんとかこじあけてエンディミオン出動!で更地にする瞬間は絶頂するわ
311 23/01/02(月)22:54:45 No.1011105772
>初期はほんの一部以外慎ましかったよエクシーズ それはペンデュラムも同じだったし…と言うか度の召喚法もそうだろう リンクはわりかし壊れるの早かったけど
312 23/01/02(月)22:54:54 No.1011105857
ソロアクも大きいけどリメイクMちゃんも大きいねヴァリアンツ
313 23/01/02(月)22:55:05 No.1011105952
>P召喚より自壊してぐるぐるしてる印象のほうが強い 1回のP召喚でたくさん並べるために準備が必要なのだ… やっぱ5体同時召喚できるのがPデッキの醍醐味だし一番楽しい瞬間だと思ってる やめろニビルとか神宣とか撃つな
314 23/01/02(月)22:55:15 No.1011106040
Xはなぜああもエンドまで持続する制圧が多かったんだ…
315 23/01/02(月)22:55:16 No.1011106050
>シンクロは相剣のチューナー生成でもまだ慎ましい方だと思う 他の召喚方法のトップクラスが弾けすぎなだけなのでは…?
316 23/01/02(月)22:55:24 No.1011106111
むしろペンデュラムは初期は壊れてるのなかったのでは?
317 23/01/02(月)22:55:27 No.1011106128
セフィラは冥王結界波や罠なし一滴なら無効にできるのいいよね
318 23/01/02(月)22:55:37 No.1011106202
環境に出てる時点慎ましくは無いかな相剣は...