虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/02(月)21:42:02 No.1011073812

    なんでしょうか

    1 23/01/02(月)21:46:29 No.1011075708

    なんか島本風味を感じるな

    2 23/01/02(月)21:53:56 No.1011078787

    絵柄は原作準拠なのにノリでもう島本和彦って分かるのすごいな…

    3 23/01/02(月)21:54:55 No.1011079143

    集中線のキラキラか?

    4 23/01/02(月)21:55:36 No.1011079422

    いつもの島本風テンプレ顔でやるとばかり思ってたからこれは意外

    5 23/01/02(月)21:55:37 No.1011079428

    トン子さんの人ウテナ好きなんだ

    6 23/01/02(月)21:56:25 No.1011079778

    ネームが島本

    7 23/01/02(月)21:56:40 No.1011079867

    その頭悪そうな漫画って…

    8 23/01/02(月)21:57:42 No.1011080278

    右下のセリフと後頭部の線が島本

    9 23/01/02(月)21:57:58 No.1011080383

    ウテナも十分古いが…

    10 23/01/02(月)21:58:09 No.1011080476

    髪もだいぶ島本出てる

    11 23/01/02(月)21:58:23 No.1011080584

    机の沢山ある教室を描きたくないのに 学園もののマンガとか描いたらやりそうな

    12 23/01/02(月)21:58:53 No.1011080761

    買うの忘れてた そのうち通販やってくれるかな

    13 23/01/02(月)22:00:52 No.1011081537

    もうとらのあなと楽天のダスキンのページで通販始まってるよ

    14 23/01/02(月)22:03:40 No.1011082710

    ジェタークの連中だけいつもの島本顔でダメだった

    15 23/01/02(月)22:04:40 No.1011083152

    >その頭悪そうな漫画って… 知らないけど

    16 23/01/02(月)22:05:14 No.1011083383

    同人だし24ページくらいかなーって思ったら60ページ!?ってなった

    17 23/01/02(月)22:05:38 No.1011083574

    ウテナもう25年前かぁ

    18 23/01/02(月)22:05:50 No.1011083664

    ダスキン…? いやそういう関係の会社やってるとは聞いたけど

    19 23/01/02(月)22:05:53 No.1011083690

    >同人だし24ページくらいかなーって思ったら60ページ!?ってなった いつものウラシマモトだな

    20 23/01/02(月)22:06:48 No.1011084085

    まずカタログで見えた吹き出しが島本っぽかった

    21 23/01/02(月)22:06:54 No.1011084125

    線の感じは何描いても変わんないな…

    22 23/01/02(月)22:08:34 No.1011084967

    うたたねも水星本で久々に見たけどなんか…淡白になったな色々と

    23 23/01/02(月)22:09:06 No.1011085200

    なんなら1コマ目の吹き出し+「っ」だけで島本あじある

    24 23/01/02(月)22:09:29 No.1011085437

    どこの弱肉学園ですか…っ

    25 23/01/02(月)22:10:46 No.1011086068

    そういえば決闘で女の子の取り合いしてたな…

    26 23/01/02(月)22:10:50 No.1011086090

    逆にこれ島本先生じゃなかったら驚くんだけど…

    27 23/01/02(月)22:12:00 No.1011086645

    ヒロインの声が日高のり子みたいな

    28 23/01/02(月)22:12:52 No.1011087004

    主題歌を作者が歌うようなアニメだったみたい 知らないけど

    29 23/01/02(月)22:13:06 No.1011087103

    >ヒロインの声が日高のり子みたいな 知らないけど

    30 23/01/02(月)22:14:17 No.1011087708

    勝負に勝てばあらゆる行為が認められる学園に転校してきた転校生が権力に立ち向かうんですよ!

    31 23/01/02(月)22:14:47 No.1011087937

    アレは誰です?

    32 23/01/02(月)22:15:36 No.1011088285

    なんだったらサムネの時点で島本って分かる

    33 23/01/02(月)22:15:43 No.1011088341

    グエルさんは殺虫パンチとかやりそうですけど!

    34 23/01/02(月)22:15:54 No.1011088410

    ニコマ目で島本

    35 23/01/02(月)22:17:14 No.1011088918

    >主題歌を作者が歌うようなアニメだったみたい >知らないけど 割とうまいけど所詮素人で後半歌声が息切れしてるみたい 知らないけど

    36 23/01/02(月)22:17:44 No.1011089111

    スレッタはアーカイブで古いマンガ読んでるから知ってるかもしれない

    37 23/01/02(月)22:18:12 No.1011089341

    吹き出しが島本

    38 23/01/02(月)22:18:24 No.1011089424

    転校生の親が裏で暗躍しているみたい 知らないけど

    39 23/01/02(月)22:18:46 No.1011089597

    島本は髪の曲線が島本だよね

    40 23/01/02(月)22:19:12 No.1011089808

    「」はこんな1ページだけでよく島本先生の絵だと分かるな……これ島本和彦だ!!!

    41 23/01/02(月)22:20:05 No.1011090190

    ダスキンに入荷してたから中世編と一緒に注文してきた リマインダーさんきゅーぷっしー

    42 23/01/02(月)22:20:57 No.1011090593

    なんでダスキンの通販サイトに同人誌コーナーがあるんですかね…

    43 23/01/02(月)22:21:34 No.1011090834

    ページに対するフキダシと文字の大きさと フキダシの形とあと改行の仕方で島本に見えるんだろうな

    44 23/01/02(月)22:22:15 No.1011091115

    絵だけじゃないそこらかしこからわかるこの島本感…

    45 23/01/02(月)22:23:10 No.1011091466

    >ダスキン…? >いやそういう関係の会社やってるとは聞いたけど そこの通販部門ではかなり売れ筋らしい社長作の同人誌

    46 23/01/02(月)22:23:31 No.1011091606

    とらで買うより送料諸々考えると安いな…

    47 23/01/02(月)22:23:54 No.1011091767

    何故かサイトで使ってるバナーとかの画像が全部手書きのダスキンの通販サイトね 知らないけど

    48 23/01/02(月)22:24:55 No.1011092152

    まあ実際弱肉学園だこれと普通に思ったが…!

    49 23/01/02(月)22:25:21 No.1011092339

    主線が所々角張ってるのが島本感

    50 23/01/02(月)22:25:26 No.1011092373

    なんか吹き出しの形でもしかしてとか思ってた

    51 23/01/02(月)22:25:58 No.1011092591

    >そこの通販部門ではかなり売れ筋らしい社長作の同人誌 お掃除道具は大抵スーパーとかで買っちゃうからな…

    52 23/01/02(月)22:26:18 No.1011092758

    なんだろう…かなり原作に合わせた絵柄なのに島本あじを感じる… 線の強弱か?コマ割りか?

    53 23/01/02(月)22:26:30 No.1011092835

    親父がダスキンのフランチャイズ店として会社創業してなんやかんやあって世代交代して島本和彦が社長になった だからウラシマモトの同人誌が通販サイトで売ってる 普通にダスキン商品探してる奥様方はなんで…?って思ってるだろう

    54 23/01/02(月)22:26:47 No.1011092997

    どこで買っても同じなんだから島本先生のところで買う ついでにここでしか買えない同人誌も(在庫切れ)

    55 23/01/02(月)22:27:24 No.1011093277

    社長の知名度があるんだから広告塔として使うのは間違いではないんだが…

    56 23/01/02(月)22:27:35 No.1011093364

    やっぱめっちゃうめえな

    57 23/01/02(月)22:28:08 No.1011093592

    ダスキン三店舗を経営する社長だからちょっとくらい私物化してもいいよね

    58 23/01/02(月)22:28:12 No.1011093632

    >ページに対するフキダシと文字の大きさと >フキダシの形とあと改行の仕方で島本に見えるんだろうな フキダシでのセリフの区切り方もそうだと思う スレ画で言うと3コマ目の「描いたらやりそうな」で区切るあたり

    59 23/01/02(月)22:29:27 No.1011094230

    TSUTAYAでも店頭ポップ描いたりサイン本置いたりしてるからその延長だろう

    60 23/01/02(月)22:29:54 No.1011094426

    もしかして… この人絵上手いんじゃないか…?

    61 23/01/02(月)22:30:13 No.1011094576

    「「少女革命ウテナ」ですかっ」の辺りの島本臭が凄まじい

    62 23/01/02(月)22:30:54 No.1011094882

    小学生の頃はめちゃくちゃ貧乏だったけど 会社が軌道に乗ってからはかなり余裕ができたので息子を北海道から大阪芸大にも行かせてやれる

    63 23/01/02(月)22:31:06 No.1011094993

    >もしかして… >この人絵上手いんじゃないか…? さすがに何年漫画家やってると思ってるんだよ!?

    64 23/01/02(月)22:31:12 No.1011095062

    なんで一瞬で島本ってわかるんだろうな トーンの感じもあるかな

    65 23/01/02(月)22:31:21 No.1011095195

    四コマ目のキラキラしたトーンに白抜き集中線を今時使うのは島本以外知らない

    66 23/01/02(月)22:31:56 No.1011095519

    >小学生の頃はめちゃくちゃ貧乏だったけど >会社が軌道に乗ってからはかなり余裕ができたので息子を北海道から大阪芸大にも行かせてやれる 貧乏時代はパチンコで稼いでたっていうのも昭和の社長感すごい

    67 23/01/02(月)22:32:10 No.1011095649

    3コマ目のスレッタかわいい

    68 23/01/02(月)22:32:19 No.1011095725

    世の中がデジタル化したのもあるだろうけど背景効果で分かりやすいよね先生

    69 23/01/02(月)22:32:23 No.1011095760

    スレッタ国電キーーーーーック!!!

    70 23/01/02(月)22:32:40 No.1011095893

    二コマ目のモヤモヤエフェクトもかなり島本

    71 23/01/02(月)22:33:26 No.1011096214

    変な方向に全力で突っ走ってる上に特に報われてるわけでもないグエルは確かに島本絵との相性いいだろうけど…

    72 23/01/02(月)22:33:37 No.1011096294

    飛べるッ! 踊れるッ! エアリアルーーーーッッ!!!

    73 23/01/02(月)22:33:51 No.1011096416

    >二コマ目のモヤモヤエフェクトもかなり島本 そういえばこれよく使うな

    74 23/01/02(月)22:33:55 No.1011096436

    >なんで一瞬で島本ってわかるんだろうな >トーンの感じもあるかな 上2コマだけだと確信は持てなかった かなり世界観に線を合わせてる気はする

    75 23/01/02(月)22:34:26 No.1011096641

    他人の絵で漫画描いてる時が一番筆が乗るからなこの人 アオイホノオ読んでると分かる

    76 23/01/02(月)22:35:25 No.1011097063

    後ろ髪の跳ね方が島本

    77 23/01/02(月)22:35:27 No.1011097081

    >飛べるッ! >踊れるッ! >エアリアルーーーーッッ!!! 公式でやったのに文字にされるとすごい島本臭!

    78 23/01/02(月)22:35:29 No.1011097097

    グエルは髪の炎っぽいピンク部分とか島本先生もこういうキャラデザインしそうって感じある

    79 23/01/02(月)22:35:39 No.1011097172

    >他人の絵で漫画描いてる時が一番筆が乗るからなこの人 >アオイホノオ読んでると分かる アシじゃないの…!?

    80 23/01/02(月)22:35:41 No.1011097184

    髪の感じが島本 一番はセリフとセリフの枠だけど

    81 23/01/02(月)22:35:56 No.1011097310

    千歳のTSUTAYAでポイントカード貰ったら島本の絵であっここが…ってなった

    82 23/01/02(月)22:35:59 No.1011097337

    >他人の絵で漫画描いてる時が一番筆が乗るからなこの人 >アオイホノオ読んでると分かる 当時のるーみっく絵再現してうる星やつら映画のコミカライズ始まったのは眼を疑ったよ

    83 23/01/02(月)22:36:23 No.1011097519

    >グエルは髪の炎っぽいピンク部分とか島本先生もこういうキャラデザインしそうって感じある というかほぼチボデーだなこの前髪…ってずっと思ってる

    84 23/01/02(月)22:36:29 No.1011097564

    嫌だよゴキブリにパンチしたらみんながドン引きしてるの見て これはすごい必殺技だ! 殺虫パンチと名付けよう! するグエルとか

    85 23/01/02(月)22:37:19 No.1011097939

    >当時のるーみっく絵再現して 色んな作家さんが自分の絵柄でラムちゃんを描く!って企画で 空気読まずに当時のラムちゃんを完コピして出してきたからな…

    86 23/01/02(月)22:38:39 No.1011098512

    北海道出身の漫画家でパッと思い浮かぶのスレ画ジュビロバス江の人だけど濃いキャラ多くない?

    87 23/01/02(月)22:38:58 No.1011098656

    >アシじゃないの…!? これは本人 アシで滅茶苦茶先生の絵柄トレス出来てる人は一人いるけど今年の新刊は特に関係ない

    88 23/01/02(月)22:39:42 No.1011099002

    >北海道出身の漫画家でパッと思い浮かぶのスレ画ジュビロバス江の人だけど濃いキャラ多くない? あとは荒川弘くらいしか浮かばないからサンプル数が…

    89 23/01/02(月)22:40:20 No.1011099286

    >北海道出身の漫画家でパッと思い浮かぶのスレ画ジュビロバス江の人だけど濃いキャラ多くない? 牛先生とかヨクサルとかも北海道のはずだし 道民は冬場やることがないから漫画家になるんだ

    90 23/01/02(月)22:40:24 No.1011099311

    ストレートで力強くて でもそれ言ったら駄目だろう!?って無邪気な問いかけは島本流

    91 23/01/02(月)22:40:27 No.1011099334

    炎の転校生の弱肉学園のことか

    92 23/01/02(月)22:40:47 No.1011099464

    島本先生のグエルは多分想像通りだろうから見てみたいが…

    93 23/01/02(月)22:41:12 No.1011099615

    島本先生はコミケの度に新刊4冊くらいガッツリ出してガッツリ稼いでいるのだ

    94 23/01/02(月)22:41:32 No.1011099742

    ゴールデンカムイの人も北海道出身だな

    95 23/01/02(月)22:41:40 No.1011099798

    >北海道出身の漫画家でパッと思い浮かぶのスレ画ジュビロバス江の人だけど濃いキャラ多くない? ゴールデンカムイもだよ

    96 23/01/02(月)22:41:44 No.1011099826

    やたら線が力強くて吹き出しトゲトゲしいからかな

    97 23/01/02(月)22:41:54 No.1011099906

    >北海道出身の漫画家でパッと思い浮かぶのスレ画ジュビロバス江の人だけど濃いキャラ多くない? ゴールデンカムイの人とか

    98 23/01/02(月)22:41:55 No.1011099913

    北海道の漫画家は動物のお医者さんの人とかゴールデンカムイの人とか

    99 23/01/02(月)22:42:16 No.1011100078

    銀魂のゴリラも北海道のはず

    100 23/01/02(月)22:43:08 No.1011100429

    おそらく内容的に+チック姉さんの作者も北海道

    101 23/01/02(月)22:43:20 No.1011100542

    炎が大作家芸大にいた頃ゆうきまさみと唐沢なをきとあさりよしとおがいたんだぞ札幌の同人イベント

    102 23/01/02(月)22:43:30 No.1011100612

    変態性で言えば野田先生が圧倒的

    103 23/01/02(月)22:43:32 No.1011100620

    濃いなぁ…

    104 23/01/02(月)22:43:40 No.1011100669

    炎の転校生?

    105 23/01/02(月)22:44:02 No.1011100846

    北海道出身漫画家濃いのしか挙がらないな!?

    106 23/01/02(月)22:44:29 No.1011101044

    >炎の転校生の弱肉学園のことか 知らないけど

    107 23/01/02(月)22:44:35 No.1011101086

    北海道でBIGになりたきゃラッパーになるか漫画家になるかだからな

    108 23/01/02(月)22:45:09 No.1011101314

    さっきムジナのスレ立ってたけど相原コージも北海道だな サルまんの人

    109 23/01/02(月)22:45:20 No.1011101403

    一部世代だけじゃなくて満遍なく濃い目なのがすごくない?

    110 23/01/02(月)22:45:23 No.1011101422

    >ウテナもう25年前かぁ あまり関係無い話だけど昨日マクロス40周年て聞いて フロンティアが15年前と気付かされた事を思い出してました

    111 23/01/02(月)22:45:24 No.1011101425

    >島本先生はコミケの度に新刊4冊くらいガッツリ出してガッツリ稼いでいるのだ 会社経営忙しくて月に5日分くらいしか漫画描くのに割ける時間ないとか聞くんですが…

    112 23/01/02(月)22:45:36 No.1011101502

    モンキーパンチと安彦良和もいる

    113 23/01/02(月)22:45:49 No.1011101587

    板垣恵介も北海道

    114 23/01/02(月)22:45:52 No.1011101611

    >北海道出身漫画家濃いのしか挙がらないな!? アニメ化してる方の高津!

    115 23/01/02(月)22:46:01 No.1011101681

    大地に試されると強くなるんだな…

    116 23/01/02(月)22:46:21 No.1011101820

    >さっきムジナのスレ立ってたけど相原コージも北海道だな >サルまんの人 摩訶摩訶の人

    117 23/01/02(月)22:47:14 No.1011102186

    商業の方はアシ使えるけど同人はいつ描いてんのか...

    118 23/01/02(月)22:47:27 No.1011102302

    シリアスやってる途中で急ハンドルでねっとりしたメタをやり始めるのが島本感ある

    119 23/01/02(月)22:47:50 No.1011102505

    なぜ作家本人まで濃いんですか…どうして…

    120 23/01/02(月)22:48:02 No.1011102609

    同人誌もアシさんがっつり使うよ でも完成してから読みたいです!って誤植チェックしてもらえなかったりする

    121 23/01/02(月)22:48:15 No.1011102731

    >商業の方はアシ使えるけど同人はいつ描いてんのか... 別に同人でもアシ使うのはプロとか大手なら珍しくないよ

    122 23/01/02(月)22:48:20 No.1011102774

    新潟も濃い人多いので冬することない地域では漫画家が収穫されやすいんだと思う

    123 23/01/02(月)22:48:51 No.1011103028

    >なぜ作家本人まで濃いんですか…どうして… 濃い人が結果的に漫画家兼社長を職業に選んだに過ぎない