23/01/02(月)20:37:44 湯神く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/02(月)20:37:44 No.1011044005
湯神くん大好き
1 23/01/02(月)20:38:25 No.1011044360
ちひろちゃん可愛すぎる
2 23/01/02(月)20:38:31 No.1011044410
作者どうしてるの
3 23/01/02(月)20:39:53 No.1011045076
残り1割はなんだよキャッチャーか?
4 23/01/02(月)20:41:13 No.1011045750
でも投手陣は優秀なのにアホほど貧打なせいで下位でフィニッシュする球団定期的にいますよね
5 23/01/02(月)20:42:25 No.1011046347
>作者どうしてるの なにもしてない
6 23/01/02(月)20:42:55 No.1011046591
高校野球だと守備酷かったら一試合で珍プレー集が一番組できる
7 23/01/02(月)20:44:07 No.1011047128
湯神くんアニメ化か実写化希望!
8 23/01/02(月)20:44:51 No.1011047499
>でも投手陣は優秀なのにアホほど貧打なせいで下位でフィニッシュする球団定期的にいますよね 残り一割なんだろう
9 23/01/02(月)20:45:00 No.1011047555
>ちひろちゃん可愛すぎる ちっひーどんどん可愛くなるよね 大学生時代一番好き
10 23/01/02(月)20:45:17 No.1011047706
百々瀬さんいいよね
11 23/01/02(月)20:45:49 No.1011047954
自分の正義を振りかざすそっちだって傲慢だろ。
12 23/01/02(月)20:46:23 No.1011048235
打たせて取らないと投手だけ疲弊して効率悪くない?
13 23/01/02(月)20:46:34 No.1011048293
湯神くんの傍若無人なようでむしろ損してることの方が多いバランス好き
14 23/01/02(月)20:47:22 No.1011048677
>打たせて取らないと投手だけ疲弊して効率悪くない? 湯神は実際そうなったからな…
15 23/01/02(月)20:47:31 No.1011048743
>打たせて取らないと投手だけ疲弊して効率悪くない? 作中でもこいつそれで体力使い果たして負けたよ
16 23/01/02(月)20:48:06 No.1011049002
そもそもピッチャーが9割にしろ一人で全回投げたら肩ぶっ壊れまっしぐらだから ピッチャーの平均値が高くないと結局駄目なんだよな
17 23/01/02(月)20:49:36 No.1011049792
>百々瀬さんいいよね ちひろアンチだったのに何かちひろ大好きになってる…
18 23/01/02(月)20:49:49 No.1011049950
次回作をめっちゃ待ってるんだ…
19 23/01/02(月)20:49:56 No.1011050012
中日の伝統的な防御率の低さは球場のおかげだから…
20 23/01/02(月)20:50:11 No.1011050146
やっぱ多田野ってすげえわ
21 23/01/02(月)20:50:29 No.1011050311
スレ文はちひろちゃんのモノローグ?
22 23/01/02(月)20:50:45 No.1011050465
湯神くんとちひろちゃんの距離感好き
23 23/01/02(月)20:50:57 No.1011050574
綺麗に終わったと思うけどその上で続きが読みたい
24 23/01/02(月)20:51:12 No.1011050719
落語デートですよね?
25 23/01/02(月)20:52:07 No.1011051175
どんなエースでも控えピッチャーに頼る必要はあるから一人ではないよな…
26 23/01/02(月)20:52:36 No.1011051394
なんで映画化してくれないの…
27 23/01/02(月)20:52:36 No.1011051397
タッチはほぼピッチャーの力で甲子園行ってるしな
28 23/01/02(月)20:52:57 No.1011051546
なんか無駄にイケボな短編アニメあったよな
29 23/01/02(月)20:53:52 No.1011051928
>なんで映画化してくれないの… 映画化できるほどは売れてないよ…
30 23/01/02(月)20:55:10 No.1011052488
トゥイ ムノガ ズナーチショ ドゥリャ ミニャ
31 23/01/02(月)20:55:18 No.1011052546
>映画化できるほどは売れてないよ… 何故かちっひーが言っているかのように見える…
32 23/01/02(月)20:55:23 No.1011052573
日常シーンが長すぎて映画やアニメでまとめられねえ
33 23/01/02(月)20:55:28 No.1011052600
次回作の準備にしては無言過ぎるからこのままフェードアウトしそうで怖い
34 23/01/02(月)20:55:28 No.1011052606
ラブコメに偏りすぎないのがよかった
35 23/01/02(月)20:56:30 No.1011053082
耳たぶ見てテンション上がってたら「」がそっくり同じ反応してて笑った記憶ある
36 23/01/02(月)20:56:55 No.1011053290
作者3年前の正月に湯神とちひろのイラスト描いて以来何も音沙汰ないな
37 23/01/02(月)20:57:20 No.1011053488
変な男にばっか好かれる女ことちひろさん
38 23/01/02(月)20:57:28 No.1011053543
2回も甲子園に王手かけてんのやべえ
39 23/01/02(月)20:58:47 No.1011054181
耳たぶ回は読んで勢いでカタログ開いたらいなくて建てたらもう多順の方にいて気付かず重複させてしまった記憶がある
40 23/01/02(月)20:59:03 No.1011054323
えっもうそんななんもないの?
41 23/01/02(月)20:59:15 No.1011054420
一時湯神妹で狂ったようにシコってました
42 23/01/02(月)20:59:25 No.1011054498
健全な肉体に汚い精神が宿る珍しい例
43 23/01/02(月)20:59:57 No.1011054745
微妙な匂わせラブコメあじのバランスが良い
44 23/01/02(月)21:00:22 No.1011054948
トーナメント一発勝負とリーグ戦で140試合以上するので勝手は違うけど投手が9割でだいたいあってる
45 23/01/02(月)21:00:42 No.1011055102
湯神みたいに孤立してた南田が彼女と仲悪くなったのをきっかけにチームメイトと友情生まれるの好き
46 23/01/02(月)21:01:46 No.1011055580
>湯神くんアニメ化か実写化希望! ハリウッド映画化決定!
47 23/01/02(月)21:02:38 No.1011056013
作者はもう遊んで暮らせるほど湯神くんで稼いだと思ってたよ…
48 23/01/02(月)21:03:25 No.1011056398
16巻も続いたならそこそこ売れてと思う
49 23/01/02(月)21:03:37 No.1011056488
もっと続いてほしかった まだまだ引き伸ばせたでしょ…
50 23/01/02(月)21:03:47 No.1011056574
湯神くん一本で遊んでは暮らせんだろ
51 23/01/02(月)21:05:08 No.1011057164
さすがの湯神も気まずい藤沢さん
52 23/01/02(月)21:06:47 No.1011057920
ネトフリドラマ化ならできそう 制作費安く済むし
53 23/01/02(月)21:06:48 No.1011057930
でもね最初の方でもうお弁当交換して食べてる時 ちっひーのお箸使ってるんだよ湯神くん
54 23/01/02(月)21:07:14 No.1011058132
>やっぱ多田野ってすげえわ あいつは確かに凄いけどその無茶が回り回ってぶっ壊れたのも事実なんだ…
55 23/01/02(月)21:08:20 No.1011058589
ラブレターの相手からのメールを後輩に代筆させるカス
56 23/01/02(月)21:09:02 No.1011058907
最終的には湯神くんよりちひろちゃんのが鈍感になってた気がする
57 23/01/02(月)21:09:20 No.1011059086
あのメガネ同級生好み
58 23/01/02(月)21:09:27 No.1011059146
>ラブレターの相手からのメールを後輩に代筆させるカス 相手からのメールを…?
59 23/01/02(月)21:10:03 No.1011059398
修学旅行でちひろ覚醒!
60 23/01/02(月)21:11:01 No.1011059859
出来ることなら一生読んでいたかった程度には好きな漫画
61 23/01/02(月)21:11:19 No.1011060004
門田ってよく考えたらめちゃくちゃいい後輩だよな…
62 23/01/02(月)21:12:11 No.1011060433
お兄ちゃんそこまで他人に執着持てたんだ…
63 23/01/02(月)21:13:01 No.1011060843
100万部程度じゃサラリーマン以下だから 早く働いて
64 23/01/02(月)21:13:11 No.1011060922
ゆっこもちょっと変わってない?
65 23/01/02(月)21:13:38 No.1011061113
漫画では珍しいタイプのコミュ障だよな湯神くん
66 23/01/02(月)21:13:58 No.1011061278
>早く働いて 「」くんってちょっと傲慢なんじゃないの?
67 23/01/02(月)21:14:26 No.1011061485
プロスポーツはつねにその時の最適解とそのメタが入れ替わるからこれでイナフはない
68 23/01/02(月)21:15:23 No.1011061915
書き込みをした人によって削除されました
69 23/01/02(月)21:15:43 No.1011062094
湯神は全試合完投して長打連発して点取れるのである程度の所までなら1人で何とか出来る
70 23/01/02(月)21:15:45 No.1011062119
湯神はほ乳類に厳しいからな…
71 23/01/02(月)21:19:06 No.1011063655
自分だって哺乳類のくせにね…
72 23/01/02(月)21:19:31 No.1011063816
しかし宇宙人と友達になってやるで宇宙飛行士目指す進学だっけ
73 23/01/02(月)21:19:35 No.1011063849
投手だけで勝てるわけじゃないけど投手がまともに投げられなかったら試合にすらならないからな
74 23/01/02(月)21:20:04 No.1011064071
甲子園出場校相手に地区大会から完投して1点2点で抑えるからスカウトかからなかったのが不思議なぐらい活躍してる それはそれとして普段の性格が歪んでるから人付き合いがさらに面倒になるんだが
75 23/01/02(月)21:20:53 No.1011064411
コミュ障というより自己完結してる人だったよね そう考えるとわりと能力高いとも思える
76 23/01/02(月)21:21:06 No.1011064516
>投手だけで勝てるわけじゃないけど投手がまともに投げられなかったら試合にすらならないからな でもキャッチャーがいなくても同じだぜ?
77 23/01/02(月)21:21:22 No.1011064663
作中の変な人たちを受け止められる寛容さ持ってるのちひろちゃんくらいしかいないけどちひろちゃん自身も結構変な人だよね
78 23/01/02(月)21:22:16 No.1011065051
湯神はそういう人で最初の印象と同じだったけど ちひろちゃんサイドの人間関係のシビアさがコメディ漫画のそれじゃなくて震えた
79 23/01/02(月)21:22:58 No.1011065364
ちひろちゃんは気を遣わせるならいいかってなるタイプだったっけ
80 23/01/02(月)21:23:06 No.1011065417
対人でトラブル起こしまくって最終的に野球もやめてるからコミュ障だよ
81 23/01/02(月)21:23:22 No.1011065531
湯神みたいな彼氏欲しいよ~
82 23/01/02(月)21:23:36 No.1011065638
>湯神みたいな彼氏欲しいよ~ 絶対めんどくさいぞ!
83 23/01/02(月)21:24:13 No.1011065928
周りへの影響力という意味では湯神よりも湯神はさあとか言ってる周りの方が厄介だという
84 23/01/02(月)21:24:27 No.1011066039
高校野球はエースピッチャー一人でどうにかなったりする
85 23/01/02(月)21:24:28 No.1011066041
ちひろちゃんの影響で羊毛フェルト始めたけど挫折したわ無理
86 23/01/02(月)21:24:43 No.1011066155
野球の実力だけで惚れた子もいたよね ちひろちゃんがわりと心の拠り所にもしてた子
87 23/01/02(月)21:25:41 No.1011066565
側で見てる分には面白いよね湯神くん
88 23/01/02(月)21:25:49 No.1011066616
藤さんも割とちょっとアレだから…
89 23/01/02(月)21:26:36 No.1011066954
後輩もやばい奴ばっかだ
90 23/01/02(月)21:26:38 No.1011066967
熱血野球漫画なら湯神くんはあの性格でも支持されてるであろう
91 23/01/02(月)21:27:31 No.1011067400
>甲子園出場校相手に地区大会から完投して1点2点で抑えるからスカウトかからなかったのが不思議なぐらい活躍してる >それはそれとして普段の性格が歪んでるから人付き合いがさらに面倒になるんだが 優勝校の選手からライバル視されてるしな
92 23/01/02(月)21:28:06 No.1011067657
というか湯神と門田以外の部員でまともなやついたかな…
93 23/01/02(月)21:30:36 No.1011068727
>というか湯神と門田以外の部員でまともなやついたかな… 4番がバントするし能力的にはカスしかいない バントが悪いわけではないが
94 23/01/02(月)21:30:57 No.1011068875
>というか湯神と門田以外の部員でまともなやついたかな… 実力的には後輩のニタク
95 23/01/02(月)21:31:17 No.1011069011
湯神くんから矢印出始めてるのに全然気付かないちひろちゃん
96 23/01/02(月)21:32:39 No.1011069674
ニタクも性格終わってるじゃん!
97 23/01/02(月)21:32:42 No.1011069704
耳たぶつまむとこめっちゃ健康に良かった記憶がある
98 23/01/02(月)21:33:18 No.1011069979
友達はいらないけど彼女はいる
99 23/01/02(月)21:34:03 No.1011070362
キャッチャーとピッチャー以外が同書もなかった気がする
100 23/01/02(月)21:34:30 No.1011070586
>耳たぶつまむとこめっちゃ健康に良かった記憶がある そういう描写全然くれない漫画がふと見せてくれた優しさだからな…
101 23/01/02(月)21:34:57 No.1011070809
3年生はニタクが認めるぐらいには上手い本当にダメダメなのはいつも木の棒持って遊んでる2年組 湯神の後進となるピッチャーがいないからどのみちチームとしては終わってるけど
102 23/01/02(月)21:35:15 No.1011070962
野球に挫折してちひろ先輩の下でフェルト習ってた男の子いるけど ぼく…やっぱ野球好きなんです!でちひろ先輩と2人きりの部活を辞められるのかなり凄いと思う
103 23/01/02(月)21:36:02 No.1011071280
他人と関わり合いを持たない事でストレスフリーとか言ってる癖に自分からトラブルに近づくよねこの人
104 23/01/02(月)21:36:07 No.1011071311
お姫様抱っことか甲子園の目線とかそう言う描写ちょくちょくある!
105 23/01/02(月)21:37:38 No.1011071938
耳たぶのとこは体格差がいい
106 23/01/02(月)21:37:51 No.1011072031
>他人と関わり合いを持たない事でストレスフリーとか言ってる癖に自分からトラブルに近づくよねこの人 ストレスなく生きるために目に見える爆弾処理は積極的にするからな 解決したつもりになって後にしたら爆発するけど
107 23/01/02(月)21:38:04 No.1011072131
>他人と関わり合いを持たない事でストレスフリーとか言ってる癖に自分からトラブルに近づくよねこの人 落語かなんかもきっちり感想出してあげてた気がする
108 23/01/02(月)21:38:39 No.1011072380
他のキャラもたいがい自己完結型だから湯神君動かないと話できなそうで…
109 23/01/02(月)21:39:16 No.1011072651
借りをつくると上下関係が発生するから絶対にそのままにしない そのせいでいつまでたっても関係が終わらない
110 23/01/02(月)21:39:37 No.1011072801
アニメはすごく見たい
111 23/01/02(月)21:40:53 No.1011073329
直接は嫌だけど湯神くん係ができたら割と面白いやつ
112 23/01/02(月)21:41:19 No.1011073519
ちひろちゃんも湯神くんのそばにいるからマトモな感じなだけで 単独になるとわりと同類的な要素が見えてしまうのが悲しい