23/01/02(月)19:46:00 引っ越... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/02(月)19:46:00 No.1011020354
引っ越し初日ってどうだった?
1 23/01/02(月)19:47:07 No.1011020815
寝袋で凍えながら寝た
2 23/01/02(月)19:47:34 No.1011020996
ベッドがおいおい!?
3 23/01/02(月)19:48:38 No.1011021404
ベッド届く前だったので床にタオルケット敷いて寝たわ…固かったぜ…
4 23/01/02(月)19:48:45 No.1011021470
ガスの契約忘れててお湯が出なかった
5 23/01/02(月)19:49:05 No.1011021611
>ベッドがおいおい!? 床に布団直で敷いてりゃいいから
6 23/01/02(月)19:49:25 No.1011021748
カーテン忘れてたしベッドも無かった
7 23/01/02(月)19:49:42 No.1011021887
おおお いいい
8 23/01/02(月)19:50:30 No.1011022224
手違いで電気が通ってなくて暗闇の中近くのコンビニで買ってきたおにぎり食べてた
9 23/01/02(月)19:50:35 No.1011022248
まあ屋根さえあれば死にゃしないから…
10 23/01/02(月)19:50:51 No.1011022339
窓一枚しかなくてびっくりした
11 23/01/02(月)19:50:56 No.1011022368
シーリングライト買うのすら忘れてた 初めて入居した物件は最初からついてたから油断してた
12 23/01/02(月)19:51:01 No.1011022395
段取りミスって床に段ボールで寝た
13 23/01/02(月)19:51:08 No.1011022450
ガジュ丸ってセンス好き
14 23/01/02(月)19:52:26 No.1011022954
>窓一枚しかなくてびっくりした 内見は…?
15 23/01/02(月)19:53:13 No.1011023276
>>窓一枚しかなくてびっくりした >内見は…? 2重窓じゃなかったって意味ね
16 23/01/02(月)19:53:31 No.1011023390
電気は来てたけど電灯がまるでなかった カーテンもなかったから外から丸見えの不審者だった
17 23/01/02(月)19:53:32 No.1011023402
来月引っ越すけど寝室にエアコン付いてねえんだよな… 夏までにつけんと死ぬな
18 23/01/02(月)19:53:37 No.1011023431
覚えてない
19 23/01/02(月)19:53:41 No.1011023467
4日間ガスが通らなかった 連休中だったからしょうがないね
20 23/01/02(月)19:54:11 No.1011023645
お母さんに会いたくてずっと泣いてた
21 23/01/02(月)19:54:12 No.1011023650
ベッドに寝た時の風景がそれまでと違うのが不思議で一句詠んだ
22 23/01/02(月)19:54:25 No.1011023731
引っ越して2年立つけど未だに部屋の隅にダンボールが積み上がってるよ
23 23/01/02(月)19:55:03 No.1011023968
なんかホテルに泊まってる感覚だった というか一ヶ月間くらい自分ちに帰るって感覚なかった
24 23/01/02(月)19:55:04 No.1011023972
>夏までにつけんと死ぬな 冬の時点で辛くねえかな
25 23/01/02(月)19:55:34 No.1011024208
時間指定をお任せにしたら夕方搬入になったからその日は寝るだけだった 午前中暇だったから近くの観光スポットウロウロしてた
26 23/01/02(月)19:55:52 No.1011024325
>冬の時点で辛くねえかな でぇじょうぶだLDKの方にはついてる
27 23/01/02(月)19:55:54 No.1011024336
今冬はまだ暖房つけてないぞ俺 まぁ西日本だからいけてるのかもしれんが
28 23/01/02(月)19:56:45 No.1011024689
>>冬の時点で辛くねえかな >でぇじょうぶだLDKの方にはついてる これこのままリビングで寝起きするようになるやつだ 俺がそうだからわかる
29 23/01/02(月)19:56:58 No.1011024781
エアコンつける時はちゃんとつけていい部屋か確認するんだぞ 後になって消防法がどうのこうので撤去する事になるぞ
30 23/01/02(月)19:57:01 No.1011024802
引っ越し手伝って貰ったから初日じゃなくて2日目だったけどオナホ3種類買って使い比べたりしたの超楽しかった
31 23/01/02(月)19:57:08 No.1011024861
ゴキくんが2匹ばかしいたのつらかった 鞄を枕にしてコートを布団に寝たな
32 23/01/02(月)19:59:00 No.1011025649
集合住宅でゴキ発生は諦めろと言わざるを得ない
33 23/01/02(月)19:59:27 No.1011025846
>ゴキくんが2匹ばかしいたのつらかった >鞄を枕にしてコートを布団に寝たな 初日に!?
34 23/01/02(月)20:00:01 No.1011026121
一年目の盆帰省から戻ってきたらシンクにGが四体いたのは今でもトラウマだわ…
35 23/01/02(月)20:00:14 No.1011026222
引越屋が来るのが朝一の予定だったんだけど遠距離だったから前入りしないと無理だったんで 一日くらいなら床で寝れるでしょって何もない部屋で一夜を過ごしたけどめちゃくちゃ辛かった
36 23/01/02(月)20:00:44 No.1011026470
みんな何でベッドより先に新居に着いちゃうの
37 23/01/02(月)20:01:34 No.1011026868
ベッド引っ越し屋に頼むと高いし…
38 23/01/02(月)20:01:41 No.1011026921
2月の寒空に引っ越して布団も暖房器具もなくLDプレイヤーでエヴァ再生してLDとTVからの放熱で生き長らえた
39 23/01/02(月)20:02:52 No.1011027574
ガジュ丸に口つけた水上げて大丈夫?
40 23/01/02(月)20:03:28 No.1011027890
いろいろ学ぶよね あっカーテンっているんだってなった
41 23/01/02(月)20:03:46 No.1011028048
ベッドはおいおいにはならないかな… 雑魚寝は腰が死ねる
42 23/01/02(月)20:04:36 No.1011028420
シンジくんごっこした
43 23/01/02(月)20:05:06 No.1011028657
布団も服もなかったからちんこ丸出しで寝た
44 23/01/02(月)20:05:38 No.1011028911
初日に隣のジジィがオーナーに説教されててやべーところに来ちまったと思った その後特に何も無かったけど何だったんだあれ
45 23/01/02(月)20:05:59 No.1011029071
>布団も服もなかったからちんこ丸出しで寝た どうやって新居まで来たんだよ
46 23/01/02(月)20:06:06 No.1011029130
>シンジくんごっこした 知らない天井だ…ってやるよね
47 23/01/02(月)20:06:14 No.1011029225
>>>窓一枚しかなくてびっくりした >>内見は…? >2重窓じゃなかったって意味ね これどういうこと?内見してれば気づくから引っ越し初日に気づくのがおかしいって話かと思ったんだけど…
48 23/01/02(月)20:06:17 No.1011029259
>みんな何でベッドより先に新居に着いちゃうの 入居日より先にベッドが届くのはそれはそれで面倒くさいからだよ
49 23/01/02(月)20:06:39 No.1011029458
マットレスと布団はある可能性
50 23/01/02(月)20:06:51 No.1011029567
前の住居に引っ越した時はカーテン無くて上着とかスーツを吊るして窓を隠してたのを思い出した
51 23/01/02(月)20:07:38 No.1011029974
最初の数日は親がいてくれたな そんで親が帰ってからも別に困らないし思ったよりどうということもなかった 寂しさは1~2年遅れて来る
52 23/01/02(月)20:07:46 No.1011030054
ネット回線がまだだったのが一番地獄だった wifiは人権
53 23/01/02(月)20:07:47 No.1011030056
まだ暖かい時期だったから寝袋で寝るのちょっと楽しかった 今の時期だと無理だな…
54 23/01/02(月)20:08:10 No.1011030253
夏だからとガス引くのをちょっと先延ばしにしたのは良くなかったな… 夏でも水風呂は辛い
55 23/01/02(月)20:08:11 No.1011030261
>ネット回線がまだだったのが一番地獄だった >wifiは人権 やれること少なすぎて超暇だった
56 23/01/02(月)20:08:17 No.1011030300
忙しい時期に引越し代ケチると時間指定できなくて その日の朝から晩までいつ来るかわからなくてずっと待機する事態になるんだよな
57 23/01/02(月)20:08:17 No.1011030305
寒すぎたのでおいおい買う予定の安めの寝具そちょっとだけグレードを上げて翌日買いに行ったな……
58 23/01/02(月)20:08:18 No.1011030314
カーテンて盲点だよね 実家だとあって当然て認識だっただけに
59 23/01/02(月)20:08:43 No.1011030519
>これどういうこと?内見してれば気づくから引っ越し初日に気づくのがおかしいって話かと思ったんだけど… 生まれた時から二重窓だとそこをチェックしようと思わない 最近のVR内見とかで済ませてたりすると尚更
60 23/01/02(月)20:09:06 No.1011030701
エアコンの中が健全な状態かどうかはチェックしておくべきであった
61 23/01/02(月)20:09:55 No.1011031088
>>内見は…? >2重窓じゃなかったって意味ね 全国どこでも二重窓だと思っていたから窓がどうなっているか確認せずに契約したって話で良いんだよね?
62 23/01/02(月)20:10:13 No.1011031237
一人かくれんぼってみんなやらないの…?
63 23/01/02(月)20:10:14 No.1011031252
引越し初日に凍えて眠るのは皆やるんだな
64 23/01/02(月)20:10:43 No.1011031464
あって当然だと思ってたものを失う経験なんだなぁ 窓しかりWifiしかり親しかり
65 23/01/02(月)20:10:51 No.1011031524
>一人かくれんぼってみんなやらないの…? そもそもその奇習知らないんだけど
66 23/01/02(月)20:10:52 No.1011031528
>カーテンて盲点だよね 適当に買ったら丈が合わなくて買い直しになった思い出
67 23/01/02(月)20:11:07 No.1011031654
>あって当然だと思ってたものを失う経験なんだなぁ >窓しかりWifiしかり親しかり 窓!?
68 23/01/02(月)20:11:58 No.1011032015
取り敢えずカーテン付けて全裸になる
69 23/01/02(月)20:12:21 No.1011032193
シャッターがあるから目隠しには困らなかったけど カーテンあるとないとでは保温性がダンチだねこれ 奮発してちょっとお高いの買ったぜ
70 23/01/02(月)20:12:30 No.1011032275
すぐ風邪引いて実家に避難したらずっと軟弱扱いされてる
71 23/01/02(月)20:12:34 No.1011032307
>いろいろ学ぶよね >あっ照明っているんだってなった Amazonで即注文したよ…
72 23/01/02(月)20:12:34 No.1011032308
丈もあるし遮光性能の違いもあるし初見殺し多いよあいつ
73 23/01/02(月)20:12:44 No.1011032380
初回の引っ越し時はは不動産屋と一緒に来て1回その後自分で様子見に3回下見してこれ以上いい所無いと思った 毎朝駅前の演説が聞こえてくるとは思わなかった
74 23/01/02(月)20:12:49 No.1011032429
>一人かくれんぼってみんなやらないの…? 悪霊出るやつじゃん
75 23/01/02(月)20:13:07 No.1011032569
カーテン買うの面倒で新聞紙で窓覆ったら自殺と勘違いされて警察来た
76 23/01/02(月)20:13:40 No.1011032829
実家で使ってたエアコンの目の前で寝たな 中が汚かった
77 23/01/02(月)20:13:44 No.1011032861
テラリウムに水あげたら全部枯れた思い出 後で調べたら地方によって含有塩類のバランスが違うから気をつけろって書いてあった…
78 23/01/02(月)20:13:54 No.1011032944
賃貸解約の期限日ミスったせいで引っ越し後もちょっお旧居の契約期間が残ってたけど 一時間ぐらいで行き来できる距離だったので引っ越し作業や掃除がのびのび出来て意外と良かった
79 23/01/02(月)20:14:22 No.1011033171
引越し前にバルサン 引っ越してからもバルサン 2ヶ月ごとにバルサン
80 23/01/02(月)20:14:50 No.1011033363
>毎朝駅前の演説が聞こえてくるとは思わなかった 駅近はこれがつらいね どこもかしこもそうではないんだろうけど
81 23/01/02(月)20:14:52 No.1011033373
実家だと色々あって当然だから想定してない事多すぎた
82 23/01/02(月)20:15:22 No.1011033615
今は車持ってるから何か足りなければすぐホームセンター行って解決だけど持ってない頃は色々大変だった
83 23/01/02(月)20:15:26 No.1011033643
次の引っ越しこそは業者呼んで楽するぞーって3回ぐらい思ってる 多分次も自力だと思う
84 23/01/02(月)20:15:33 No.1011033683
>取り敢えずカーテン付けて全裸になる コーヒーじゃないんだから
85 23/01/02(月)20:15:36 No.1011033696
>引越し前にバルサン >引っ越してからもバルサン >2ヶ月ごとにバルサン 屋外用ブラックキャップでアパートの軒下を囲むところから始めないと
86 23/01/02(月)20:15:38 No.1011033716
冷蔵庫動かそうとしたらぎっくり腰になって入社日までの3日間なにもできずどうにか敷けた布団で横になり続けて過ごした
87 23/01/02(月)20:15:54 No.1011033839
部屋のど真ん中に布団敷いて寝てた
88 23/01/02(月)20:16:28 No.1011034096
実家の縮小再構成版みたいになって家庭の文化から逃れられないんだなって
89 23/01/02(月)20:16:30 No.1011034112
隣がでかい病院なんだけど まさかここまで深夜もひっきりなしに救急車がピーポーピーポーうるせえとは思わなかったよ…
90 23/01/02(月)20:16:44 No.1011034228
現住所に引っ越して初めての冬 こんなにも底冷えするとは思わなんだ…明日こたつ布団が届く予定
91 23/01/02(月)20:16:46 No.1011034243
自力引っ越しはうっかり共有部破損して損害賠償になりかねないから極力やめとけ!
92 23/01/02(月)20:16:52 No.1011034278
室内全裸は気持ちいいからな… 風邪引いた
93 23/01/02(月)20:17:11 No.1011034440
>実家の縮小再構成版みたいになって家庭の文化から逃れられないんだなって 生活環境の安定求めちゃうよね
94 23/01/02(月)20:17:12 No.1011034454
今週末引っ越しだけどカーテンはおいおいで良いかと思って準備してなかった 買おうにも向こうの窓のサイズがわかんないな…
95 23/01/02(月)20:17:14 No.1011034467
消防車とかしんどいんだよあれ
96 23/01/02(月)20:17:20 No.1011034513
初日は布団用意せずに近くのスーパーで買い物がてらダンボール貰って下に引いて寝てたな確か…
97 23/01/02(月)20:17:46 No.1011034694
電子レンジがまだないことに気づいて食べられない夕食
98 23/01/02(月)20:18:14 No.1011034908
>現住所に引っ越して初めての冬 >こんなにも底冷えするとは思わなんだ…明日こたつ布団が届く予定 カーペットの下にアルミシート引くといいぞ俺 百均ので十分だから
99 23/01/02(月)20:18:15 No.1011034916
>今は車持ってるから何か足りなければすぐホームセンター行って解決だけど持ってない頃は色々大変だった 最初苦労してからは毎回ホムセン徒歩圏内の部屋選んでる
100 23/01/02(月)20:18:16 No.1011034929
実家の恩恵で最たるものは掃除だと思う 一週間で部屋がゴミになる
101 23/01/02(月)20:18:34 No.1011035073
半年に1回だかの火災検知器の点検が嫌だった
102 23/01/02(月)20:18:42 No.1011035135
初日はコンビニでいいでしょ
103 23/01/02(月)20:18:47 No.1011035174
電気の開通のためにオートロックの中に入ってもらう必要があるのにインターホンの電源も入ってないから作業員の人が来ても分からないという詰み
104 23/01/02(月)20:19:00 No.1011035271
>自力引っ越しはうっかり共有部破損して損害賠償になりかねないから極力やめとけ! そうなんだ 毎回家電は残してってるから運び出したことはないんだけど気を付けるよ
105 23/01/02(月)20:19:30 No.1011035515
風呂場のカビにけむけむするやつの存在に気づくのが遅れた あれはスタート時点でいくら持ってても良い
106 23/01/02(月)20:20:07 No.1011035740
>電子レンジがまだないことに気づいて食べられない夕食 逆に電子レンジあればガス来てなくてもお湯沸かせるじゃんって!なったことある 初日ではないけど長いこと開けるときにガスだけ止めてた
107 23/01/02(月)20:20:51 No.1011036083
冬場にやると色々と後悔する
108 23/01/02(月)20:21:00 No.1011036170
マーキングの意味も込めて とりあえずオナニー
109 23/01/02(月)20:21:17 No.1011036277
>半年に1回だかの火災検知器の点検が嫌だった なんか追加で取られるの嫌でガス通したときに外したな火災報知器… 火事起こさなかったから問題なかったけど危ないっちゃ危なかった気もする
110 23/01/02(月)20:21:23 No.1011036323
電灯を自分で買って付けないといけないのは想定外だった
111 23/01/02(月)20:21:31 No.1011036380
自動風呂給湯器がなくて溢れさせる
112 23/01/02(月)20:21:38 No.1011036437
引越しと同時に在宅開始だったから最初数日は机がなくて段ボールにパソコン置いて仕事してた
113 23/01/02(月)20:21:42 No.1011036482
引っ越したいけどゴミ捨てが楽すぎて引っ越せない でかいゴミ捨て場にいつ捨ててもOKしかも焼却場が高性能だからほとんど分別もしなくていい ゴミ捨て基準で部屋を探すようになってしまった
114 23/01/02(月)20:21:59 No.1011036607
洗面所の排水が詰まり気味だったからU字管バラしたら落下防止で入るはずがないカミソリと髪がごっそり出てきた
115 23/01/02(月)20:22:33 No.1011036888
引越業者に買ったばっかの冷蔵庫凹まされた上に報告もなくて おいふざけんじゃねぇぞ!って電話口で本気でキレてた
116 23/01/02(月)20:22:43 No.1011036964
>買おうにも向こうの窓のサイズがわかんないな… 賃貸なら仲介業者や管理会社に聞いたら調べてくれる場合あるぜ 俺は仲介業者に聞いたら即日計りに行ってくれた
117 23/01/02(月)20:23:45 No.1011037428
>マーキングの意味も込めて >とりあえずオナニー 何気に除霊にもなる
118 23/01/02(月)20:24:39 No.1011037837
>マーキングの意味も込めて >とりあえずオナニー 退去前日の何も無い部屋でオナニー
119 23/01/02(月)20:25:23 No.1011038186
精子を何だと思ってるんだ
120 23/01/02(月)20:26:02 No.1011038496
>電灯を自分で買って付けないといけないのは想定外だった ライトに関しては前の住民の残置物としてあるけどそのまま残しておくかどうか事前に聞かれたな
121 23/01/02(月)20:26:24 No.1011038663
カーテンとシーリングライトは一人暮らし初日あるあるよね…
122 23/01/02(月)20:27:03 No.1011038971
ライトはあーこの部屋ないのかー…ってなったら買わないといけないのめんどいよね
123 23/01/02(月)20:27:18 No.1011039101
ベッド初日に持ってくと要らないってなった時邪魔でしかないからな 後で全然いい
124 23/01/02(月)20:27:42 No.1011039297
オプションでホテルにおいてあるみたいなちっちゃい冷蔵庫が置いてあったけど霜がつくわ小さいわ冷凍庫ついてないわで初日で不動産屋に引き取ってもらった
125 23/01/02(月)20:27:46 No.1011039336
ベッドが届かなくて布団置くスペースもないから半月床に寝てた
126 23/01/02(月)20:27:49 No.1011039364
家電付き物件いいよね あれ残置なのかな?そういうサービスなのかな?
127 23/01/02(月)20:27:50 No.1011039371
賃貸によっては現場復帰が絶対てとこも多い 3階のエアコン設置して撤去に8万くらい掛かるから「置いてっちゃ駄目?」と聞いたら絶対駄目って断られた
128 23/01/02(月)20:28:05 No.1011039472
>カーテンとシーリングライトは一人暮らし初日あるあるよね… 一回経験すれば次行くとき持ち出せるし…
129 23/01/02(月)20:28:11 No.1011039524
>家電付き物件いいよね >あれ残置なのかな?そういうサービスなのかな? そういうサービスで家賃が5000円くらい盛られる
130 23/01/02(月)20:28:41 No.1011039745
残置物なのか設備なのか昭和ァ!って感じの吊り下げ蛍光灯が4つあって全部押入れにしまってある 凄い邪魔……
131 23/01/02(月)20:29:05 No.1011039925
>そういうサービスで家賃が5000円くらい盛られる 2年ぐらいならまあいいかってなる金額だな
132 23/01/02(月)20:29:05 No.1011039929
会社の寮は新築で家具家電も一通り揃ってるから楽すぎた
133 23/01/02(月)20:29:07 No.1011039950
自分の部屋にいる感覚でうんこちんこ呟いてたら同居人に怖いって言われた
134 <a href="mailto:電気コンロ">23/01/02(月)20:30:06</a> [電気コンロ] No.1011040379
IHです!
135 23/01/02(月)20:30:32 No.1011040613
>IHです! 俺が魔王ならいの一番に滅ぼしてやる
136 23/01/02(月)20:30:40 No.1011040672
>引越業者に買ったばっかの冷蔵庫凹まされた上に報告もなくて >おいふざけんじゃねぇぞ!って電話口で本気でキレてた どうなった?保証あった?
137 23/01/02(月)20:31:10 No.1011040871
フローリングで寝るのマジつれぇな!ってなった 1日くらい余裕だと思ってナメてた
138 23/01/02(月)20:31:49 No.1011041212
>引越しと同時に在宅開始だったから最初数日は机がなくて段ボールにパソコン置いて仕事してた 未だにプラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりしてるわ
139 23/01/02(月)20:31:55 No.1011041264
>>そういうサービスで家賃が5000円くらい盛られる >2年ぐらいならまあいいかってなる金額だな たけえって思ってたけど買い替えたり引っ越しの時の手間を考えると全然ありだなあ
140 23/01/02(月)20:32:19 No.1011041466
キッチンはこのサイズで十分だな!って思ってたのに全然足りない 冷蔵庫はこのサイズで十分だな!って思ってたのに全然足りない 押し入れはこのサイズで十分だな!って思ってたのに全然足りない
141 23/01/02(月)20:32:36 No.1011041591
数年前に俺の住む部屋の近くの家の1階に新しくおっさんが入居したのだが 2週間くらいカーテンがなくて1人暮らしのおっさんの姿をしょっちゅう目にして侘しくなった
142 23/01/02(月)20:33:23 No.1011041984
最初の引っ越しの時はベッドだったけどもう引っ越し5回目にもなると完全に布団派になった
143 23/01/02(月)20:33:40 No.1011042106
>たけえって思ってたけど買い替えたり引っ越しの時の手間を考えると全然ありだなあ 買い替え搬入搬出設置の手間に10万ぐらいは払っていいよね めどいめどすぎる
144 23/01/02(月)20:33:45 No.1011042137
机無くて段ボールの上で引っ越し祝いのショートケーキ食べたな
145 23/01/02(月)20:34:01 No.1011042264
荷物搬入前にバルサン焚いた
146 23/01/02(月)20:34:14 No.1011042365
>机無くて段ボールの上で引っ越し祝いのショートケーキ食べたな そういう可愛い話好きだよ
147 23/01/02(月)20:35:04 No.1011042761
まだエロゲ全盛期だったからスピーカーでエロゲ遊んだな 背徳感でワクワクした…流石にエロシーンだと音絞ったけど
148 23/01/02(月)20:35:20 No.1011042887
俺今度引っ越したら乾燥機能付きの洗濯機にするんだ…
149 23/01/02(月)20:36:23 No.1011043359
>>家電付き物件いいよね >>あれ残置なのかな?そういうサービスなのかな? >そういうサービスで家賃が5000円くらい盛られる 確かにエアコンとウォシュレットを置いてった部屋がそうなってたな…
150 23/01/02(月)20:36:39 No.1011043468
>俺今度引っ越したら乾燥機能付きの洗濯機にするんだ… 俺はね今度引っ越したら独立洗面台ついててガスコンロ置けてインターネット回線工事可能物件に住むんだ…
151 23/01/02(月)20:37:07 No.1011043695
>俺今度引っ越したら乾燥機能付きの洗濯機にするんだ… 乾燥機能付きお風呂って手もあるぞ
152 23/01/02(月)20:37:15 No.1011043757
住んでみないと見えてこないよね…
153 23/01/02(月)20:38:59 No.1011044645
>俺今度引っ越したら乾燥機能付きの洗濯機にするんだ… それ洗濯機買い換えれば済む話では
154 23/01/02(月)20:39:08 No.1011044718
コット持ってたからベッド届くまではそれでやり過ごした
155 23/01/02(月)20:39:21 No.1011044835
>住んでみないと見えてこないよね… 今住んでるアパート自体はちょっと古くはあるけど家賃安くて広くて騒音問題も今のとこ特に起きてなくて快適なんだけどさ 北関東って寒いね
156 23/01/02(月)20:40:18 No.1011045325
トイレットペーパーないのにウンコしてさ…
157 23/01/02(月)20:40:37 No.1011045473
光回線通ってなくてそれは別にいいんだけど 今予約いっぱいなんで工事1ヶ月先になりますけどいいんですか? あっでもこちらのプロバイダ契約とセットのキャンペーンなら今日工事できますよ!された
158 23/01/02(月)20:40:40 No.1011045495
本棚いつか買おうと思いつつずっとダンボール横置きで本棚代わりにしてたな…
159 23/01/02(月)20:40:47 No.1011045551
紙がないから手で拭いて
160 23/01/02(月)20:40:48 No.1011045558
>トイレットペーパーないのにウンコしてさ… 酷い…
161 23/01/02(月)20:41:12 No.1011045745
ティッシュくらい持ち歩いてるだろ!?
162 23/01/02(月)20:41:17 No.1011045784
段ボール敷いて寝て寒かった
163 23/01/02(月)20:41:23 No.1011045835
遮光無しのカーテン買っちゃって後で買い替えた… 影しか見えないけど影でもクッキリ見えるの恥ずかしい!
164 23/01/02(月)20:42:06 No.1011046190
ゴミの捨て方がわかるまで結構困るよね 酒の瓶は…日曜に公民館!?ってなって今貯めこんでる
165 23/01/02(月)20:42:13 No.1011046248
>コット持ってたからベッド届くまではそれでやり過ごした 保育園児かな
166 23/01/02(月)20:42:26 No.1011046360
ウォシュレットも無かったから手で拭いて入居時にサービスでくれた除菌ジェルみたいなのめっちゃつけたよ
167 23/01/02(月)20:42:28 No.1011046373
ダンボールの上でコートと新聞かぶって寝た
168 23/01/02(月)20:42:29 No.1011046376
>影しか見えないけど影でもクッキリ見えるの恥ずかしい! 近所であだ名付いてそう
169 23/01/02(月)20:42:37 No.1011046437
>ティッシュくらい持ち歩いてるだろ!? 詰まったら最悪だぞ!
170 23/01/02(月)20:43:13 No.1011046727
>キッチンはこのサイズで十分だな!って思ってたのに全然足りない >冷蔵庫はこのサイズで十分だな!って思ってたのに全然足りない >押し入れはこのサイズで十分だな!って思ってたのに全然足りない 全部持て余してる… 洗濯機は搬入設置できる限界サイズ選んだ方がいいと思う
171 23/01/02(月)20:43:23 No.1011046798
>トイレットペーパーないのにウンコしてさ… 初日のやらかしじゃないけど多めに買い置きしとこうってなったな… どうせトイレの空きスペースに貯めとくだけなんだし
172 23/01/02(月)20:43:40 No.1011046929
>遮光無しのカーテン買っちゃって後で買い替えた… >影しか見えないけど影でもクッキリ見えるの恥ずかしい! 平屋で道沿いじゃないから白のカーテンだけで過ごしてたけど他の入居者来ると丸見えだったな…
173 23/01/02(月)20:44:31 No.1011047334
>トイレットペーパーないのにウンコしてさ… 引っ越しを手伝ってくれてた友人が消えたと思ったら泣きそうな声でトイレから呼ばれた
174 23/01/02(月)20:44:58 No.1011047536
最初の引っ越しの時に蛍光灯は付いてたから蛍光灯ない2箇所目は初日真っ暗な中外をベランダで眺めて酒飲んでた
175 23/01/02(月)20:45:07 No.1011047617
絨毯か敷ござ買わないとフローリングて痛いし冷たい
176 23/01/02(月)20:45:17 No.1011047705
後から便利さに気付くものもあるよね 俺は設置型のトイレ洗浄剤がそれだわ 汚れまじ落ちる
177 23/01/02(月)20:45:23 No.1011047756
冷蔵庫のサイズはあまり妥協しない方がいい でも一番重要なのは冷凍庫のサイズ
178 23/01/02(月)20:45:25 No.1011047775
何回が引越した経験でトイレットペーパーは 手持ちで運ぶ荷物に1ロール入れる様にした
179 23/01/02(月)20:46:44 No.1011048382
>後から便利さに気付くものもあるよね >俺は設置型のトイレ洗浄剤がそれだわ >汚れまじ落ちる スタンプ効かねえわ
180 23/01/02(月)20:46:54 No.1011048446
>冷蔵庫のサイズはあまり妥協しない方がいい うん >でも一番重要なのは冷凍庫のサイズ うんうん
181 23/01/02(月)20:47:46 No.1011048851
くそ!「」の癖に有意義なスレ立てやがって
182 23/01/02(月)20:48:30 No.1011049227
仲介業者に買わされた物の使い方わからなくて管理会社に聞いたら知らん何それって言われた思い出 必須って言われたんですけお!