23/01/02(月)18:51:50 住むな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/02(月)18:51:50 No.1010998522
住むなら駅近
1 23/01/02(月)18:52:50 No.1010998892
まあ羽越線ならマシだろう
2 23/01/02(月)18:53:07 No.1010998989
目の前に日本海があって近くに斜面があって雪大丈夫なのこの家
3 23/01/02(月)18:53:13 No.1010999022
今川か静岡だろ
4 23/01/02(月)18:54:06 No.1010999339
朝寝坊できるし夏はサーフィンし放題で羨ましい
5 23/01/02(月)18:54:07 No.1010999347
水栓じゃないじゃん…
6 23/01/02(月)18:54:25 No.1010999470
ボットン便所だ…
7 23/01/02(月)18:54:42 No.1010999588
なんと東京まで3時間36分で行けちまうんだ!通勤できるぜ
8 23/01/02(月)18:54:57 No.1010999683
あの…ここリフォーム可でしょうか…?
9 23/01/02(月)18:55:07 No.1010999737
汲み取りかぁ…
10 23/01/02(月)18:55:41 No.1010999942
こんなんが駅前にあるってどんなとこなんだ
11 23/01/02(月)18:56:20 No.1011000161
>こんなんが駅前にあるってどんなとこなんだ 駅もこんなんだろう 改札とは名ばかりのキセル可の
12 23/01/02(月)18:56:45 No.1011000319
>なんと東京まで3時間36分で行けちまうんだ!通勤できるぜ 毎日のように7時間電車に乗る生活はちょっと嫌かな…
13 23/01/02(月)18:56:51 No.1011000355
凍死しそう
14 23/01/02(月)18:57:26 No.1011000573
ジブリみたいな家に住もう
15 23/01/02(月)18:57:32 No.1011000614
住民票が必要な人に
16 23/01/02(月)18:57:34 No.1011000627
ダイヤを見せてちょうだい
17 23/01/02(月)18:57:36 No.1011000640
なんと政令指定都市の(比較的)近くだ
18 23/01/02(月)18:57:42 No.1011000671
逃亡犯の潜伏先
19 23/01/02(月)18:57:47 No.1011000710
https://www.pixpot.net/view_spots/spot/4192/imagawaeki
20 23/01/02(月)18:58:02 No.1011000810
>村上駅管理の無人駅となっている。 >駅舎はなく、集落に面する西側の2番線、 >踏切を渡った1番線の両ホームに待合室がある。 無人駅とは言え駅舎が無いなんてことあるんだ…
21 23/01/02(月)18:58:57 No.1011001133
駅舎とかでは?
22 23/01/02(月)18:58:58 No.1011001142
https://ekitan.com/timetable/railway/line-station/154-18/d1
23 23/01/02(月)18:59:01 No.1011001162
>朝寝坊できるし夏はサーフィンし放題で羨ましい 日本海エアプなのかわかってて言ってんのか分からん…
24 23/01/02(月)18:59:02 No.1011001169
臭突確認!
25 23/01/02(月)18:59:31 No.1011001378
新潟の時点でだめじゃん
26 23/01/02(月)19:00:31 No.1011001765
>駅舎とかでは? 駅舎を0円で売っちゃダメだよ!
27 23/01/02(月)19:00:50 No.1011001906
オンボロに見えるけど 目の前が日本家海ってことは 冬場の厳しい海風に耐えられる家なのか
28 23/01/02(月)19:01:07 No.1011002012
馬鹿にしないで始発は6時30分酒田行きがあるんだわ
29 23/01/02(月)19:01:08 No.1011002017
今出川駅ならそのボロさでも欲しい
30 23/01/02(月)19:01:21 No.1011002101
そもそも近くにスーパーとかなさそう…
31 23/01/02(月)19:01:26 No.1011002130
>今川か大阪だろ
32 23/01/02(月)19:01:49 No.1011002280
>新潟の時点でだめじゃん 万代とか東通なら住んでもいいと思ってる 家賃が東京とあまり変わらん
33 23/01/02(月)19:01:52 No.1011002292
在宅勤務なら通勤時間は気にしなくて良いからな
34 23/01/02(月)19:01:55 No.1011002312
>臭突確認! ボットン便所ヨシ!
35 23/01/02(月)19:02:07 No.1011002361
>馬鹿にしないで始発は6時30分酒田行きがあるんだわ なんで酒田なんかに行かなきゃならないんだよ…
36 23/01/02(月)19:02:29 No.1011002523
>なんと東京まで3時間36分で行けちまうんだ!通勤できるぜ 始発電車が7時7分だけどだいじょうぶ?本当に通勤できる?
37 23/01/02(月)19:02:30 No.1011002529
土地は金とるんだろ?
38 23/01/02(月)19:02:59 No.1011002721
廃屋
39 23/01/02(月)19:03:30 No.1011002903
>始発電車が7時7分だけどだいじょうぶ?本当に通勤できる? フレックス使えばいける!
40 23/01/02(月)19:03:35 No.1011002937
漁師小屋かな…
41 23/01/02(月)19:03:50 No.1011003026
して最寄りのスーパーはどれくらいで行けるんですかね…
42 23/01/02(月)19:04:10 No.1011003126
>今川駅(いまがわえき)は、大阪府大阪市東住吉区駒川三丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)南大阪線の駅。駅番号はF04。 大阪市かぁ
43 23/01/02(月)19:04:17 No.1011003174
多分もう固定資産税払いたくないからタダでいいから誰か貰って!って物件
44 23/01/02(月)19:04:23 No.1011003219
新潟で海沿いとか冬死ぬ奴じゃん
45 23/01/02(月)19:05:00 No.1011003455
>東京着11:28
46 23/01/02(月)19:05:19 No.1011003567
>新潟で海沿いとか冬死ぬ奴じゃん 毎日吹雪くせ!
47 23/01/02(月)19:05:25 No.1011003607
今川か… 焼くしかないな
48 23/01/02(月)19:05:25 No.1011003614
fu1785440.jpg
49 23/01/02(月)19:05:26 No.1011003621
>新潟で海沿いとか冬死ぬ奴じゃん 本当に冬死ぬのは新潟の山沿いだから…
50 23/01/02(月)19:05:36 No.1011003671
>土地は金とるんだろ? 土地建物0円譲渡だよ https://zero.estate/zero/koushinetsu/886_murakami/
51 23/01/02(月)19:05:38 No.1011003684
この0円以外何もない立地かと思ったら割と普通に民家あった
52 23/01/02(月)19:06:07 No.1011003853
>fu1785440.jpg レストランもホテルも神社もキャンプ場もある!
53 23/01/02(月)19:06:32 No.1011003991
>無人駅とは言え駅舎が無いなんてことあるんだ… それはまあ田舎の無人駅だとよくある… うちの近所のもバス停みたいな囲いがあるだけだし
54 23/01/02(月)19:06:40 No.1011004032
航空写真で見たら周りひたすら山だな…
55 23/01/02(月)19:06:40 No.1011004035
>fu1785440.jpg 公衆トイレ遠いな…
56 23/01/02(月)19:06:44 No.1011004058
大阪って海あるんだ…
57 23/01/02(月)19:06:52 No.1011004103
>まあ羽越線ならマシだろう 冬は止まるぞ
58 23/01/02(月)19:06:54 No.1011004114
多分ここ fu1785441.jpg
59 23/01/02(月)19:07:00 No.1011004158
日常生活を送るための施設は…?
60 23/01/02(月)19:07:01 No.1011004163
毎年積雪ある地域には住みとう無い…
61 23/01/02(月)19:07:12 No.1011004238
絶対建物取り壊さなきゃいけなくなるじゃん
62 23/01/02(月)19:07:20 No.1011004289
海水浴場が目の前なら別荘として需要あるんじゃないか
63 23/01/02(月)19:07:29 No.1011004344
>>fu1785440.jpg >レストランもホテルも神社もキャンプ場もある! レストランとか夏オンリーのやつだな…
64 23/01/02(月)19:07:59 No.1011004528
>海水浴場が目の前なら別荘として需要あるんじゃないか 金持ちがここの別荘買うかな…
65 23/01/02(月)19:08:03 No.1011004555
>>新潟で海沿いとか冬死ぬ奴じゃん >本当に冬死ぬのは新潟の山沿いだから… 山沿いでもあるな
66 23/01/02(月)19:08:05 No.1011004561
住んでもいじめられない?
67 23/01/02(月)19:08:08 No.1011004590
うわぁ線路沿い
68 23/01/02(月)19:08:40 No.1011004786
もう少し上に行くと琴平荘ってラーメン屋さんがあるよ
69 23/01/02(月)19:09:06 No.1011004947
たぶんこの近くに水曜どうでしょうでウィリーしたとこがある
70 23/01/02(月)19:09:21 No.1011005064
せめて山手線沿いじゃないと使えない
71 23/01/02(月)19:09:28 No.1011005111
ポツンと一軒家でもないから隣近所助け合いしてくれるよ
72 23/01/02(月)19:09:33 No.1011005132
>金持ちがここの別荘買うかな… 別荘は金持ちだけのものじゃないよ
73 23/01/02(月)19:09:40 No.1011005172
思ったよりしっかりしてるけどさすがに場所がなあ…
74 23/01/02(月)19:09:47 No.1011005223
>もう少し上に行くと琴平荘ってラーメン屋さんがあるよ 村上市民「」初めて見た…
75 23/01/02(月)19:10:07 No.1011005372
建築年昭和8年なのか…中はわりとしっかりしてるな
76 23/01/02(月)19:10:12 No.1011005402
>>金持ちがここの別荘買うかな… >別荘は金持ちだけのものじゃないよ どでかい爆弾発言してきたわね…
77 23/01/02(月)19:10:15 No.1011005421
電車は2時間1本…思ったよりは来るな…
78 23/01/02(月)19:10:20 No.1011005453
事件現場になりそう
79 23/01/02(月)19:11:01 No.1011005751
>電車は2時間1本…思ったよりは来るな… 秘境ってほどでも無い微妙な田舎
80 23/01/02(月)19:11:51 No.1011006093
>https://zero.estate/zero/koushinetsu/886_murakami/ 室内もこう…趣があるな!
81 23/01/02(月)19:11:59 No.1011006154
ユーチューバーになって改装工事をしよう
82 23/01/02(月)19:12:13 No.1011006258
>多分ここ そこ倉庫でその奥だね
83 23/01/02(月)19:12:15 No.1011006278
電化しているのに来る列車はディーゼルカーなのいいよね…
84 23/01/02(月)19:12:22 No.1011006321
0円一軒家ユーチューバーで稼ごう インターネット来てるよね
85 23/01/02(月)19:12:41 No.1011006449
北の国からみたいな家だな…
86 23/01/02(月)19:12:50 No.1011006508
風呂場が割と綺麗だ
87 23/01/02(月)19:13:10 No.1011006619
>電化しているのに来る列車はディーゼルカーなのいいよね… 汽車って呼ばれるのよね…
88 23/01/02(月)19:13:18 No.1011006660
>>https://zero.estate/zero/koushinetsu/886_murakami/ >室内もこう…趣があるな! 言葉を選びやがって…
89 23/01/02(月)19:13:28 No.1011006723
>室内もこう…趣があるな! 流行りのホラー動画のやつ
90 23/01/02(月)19:13:34 No.1011006760
電車だすげえ!ディーゼルカーじゃないんだ
91 23/01/02(月)19:13:36 No.1011006774
写真撮るとき見栄え誤魔化してないのは良心なのか?
92 23/01/02(月)19:14:14 No.1011007030
>風呂場が割と綺麗だ >約8年空き家状態 のわりにね
93 23/01/02(月)19:14:22 No.1011007080
隠す時とかは便利そうだな
94 23/01/02(月)19:14:27 No.1011007115
>写真撮るとき見栄え誤魔化してないのは良心なのか? 誤魔化しようがあるかな…
95 23/01/02(月)19:14:28 No.1011007118
生活感あふれまくる室内でだめだった
96 23/01/02(月)19:14:37 No.1011007175
>https://zero.estate/zero/koushinetsu/886_murakami/ 家財付きでお得ですね
97 23/01/02(月)19:14:39 No.1011007188
部屋の物片づけないの!?
98 23/01/02(月)19:14:53 No.1011007280
自主制作のホラーとか撮るには良さそうだ
99 23/01/02(月)19:15:02 No.1011007340
>電車だすげえ!ディーゼルカーじゃないんだ 徳島県民が来たぞ
100 23/01/02(月)19:15:06 No.1011007367
0円で譲渡ってつまり自分にとっての負債を有効活用できる人が引き取ってくださいみたいなサイトか…
101 23/01/02(月)19:15:11 No.1011007410
>部屋の物片づけないの!? 片付けてももとに戻ってるやつ
102 23/01/02(月)19:15:19 No.1011007464
SMスナイパーとかの撮影に使えそうな部屋だ
103 23/01/02(月)19:15:32 No.1011007559
>>部屋の物片づけないの!? >片付けてももとに戻ってるやつ ホラーじゃん…
104 23/01/02(月)19:15:40 No.1011007614
よく雪で潰れてないな
105 23/01/02(月)19:15:48 No.1011007663
https://youtu.be/2F5o53iLWCM
106 23/01/02(月)19:15:52 No.1011007684
選考中になってる
107 23/01/02(月)19:16:01 No.1011007747
使わない土地家屋に税金取られるくらいなら無償でも手放した方がお得!
108 23/01/02(月)19:16:08 No.1011007794
>自主制作のホラーとか撮るには良さそうだ あかん失敗や!
109 23/01/02(月)19:16:20 No.1011007883
服が干してあったりすごく生活感あるのが嫌だ… 前の住人どうなったの
110 23/01/02(月)19:16:23 No.1011007904
「」…買うのか…
111 23/01/02(月)19:16:33 No.1011007983
>部屋の物片づけないの!? この手の0円物件とかだと結構よくあるよ 理由があって家主が居なくなったり住まなくなって家財古いし処分も金かかるから丸ごと全部あげる!ってパターン
112 23/01/02(月)19:16:33 No.1011007986
生活感の残り具合的に事故物件とかじゃないのこれ…
113 23/01/02(月)19:16:41 No.1011008047
こういう廃墟はこれからも発生していくんだから気軽に買えるようになれば買いたい 税は無くして♥
114 23/01/02(月)19:16:41 No.1011008049
もう選考中になってる…
115 23/01/02(月)19:16:54 No.1011008129
>服が干してあったりすごく生活感あるのが嫌だ… >前の住人どうなったの 相続だから死んだか生前贈与で施設だろな
116 23/01/02(月)19:16:55 No.1011008142
>ボットン便所だ… どこにもそんな情報ないんだけどどこから読み取ってるの?
117 23/01/02(月)19:17:15 No.1011008282
>片付けてももとに戻ってるやつ 新しい住人も異物判定で長時間中に居られないんだけど あるきっかけで身内判定されて逆に外に出られなくなるみたいな展開
118 23/01/02(月)19:17:19 No.1011008313
>ヘンリー塚本とかの撮影に使えそうな部屋だ
119 23/01/02(月)19:17:24 No.1011008351
買い物行く時めんどくさそう…
120 23/01/02(月)19:17:56 No.1011008582
>買い物行く時めんどくさそう… 村上か酒田に出ればすぐよ
121 23/01/02(月)19:18:01 No.1011008619
>買い物行く時めんどくさそう… 鉄道か車で酒田まで行けばいいし…
122 23/01/02(月)19:18:20 No.1011008753
>>ボットン便所だ… >どこにもそんな情報ないんだけどどこから読み取ってるの? 臭突
123 23/01/02(月)19:18:30 No.1011008831
>>買い物行く時めんどくさそう… >鉄道か車で酒田まで行けばいいし… いけるかなぁ…鉄道で酒田いけるかなぁ!
124 23/01/02(月)19:18:59 No.1011009027
>鉄道か車で酒田まで行けばいいし… 往復4時間じゃねーか!
125 23/01/02(月)19:19:03 No.1011009067
>臭突 いいよねこの特徴的な設備よくない
126 23/01/02(月)19:19:24 No.1011009203
これ手に入れても処分に困るだろ
127 23/01/02(月)19:19:25 No.1011009211
>いけるかなぁ…鉄道で酒田いけるかなぁ! ギコギコするトロッコで
128 23/01/02(月)19:19:25 No.1011009212
>>鉄道か車で酒田まで行けばいいし… >往復4時間じゃねーか! 東京に行くほうが早いな…
129 23/01/02(月)19:19:38 No.1011009298
https://zero.estate/zero/koushinetsu/939_saku/ 違う物件見てたら写真が怖い
130 23/01/02(月)19:19:42 No.1011009326
ウォシュレットつけるのにいくらくらいかかる?
131 23/01/02(月)19:19:44 No.1011009338
残されてるものに金目のもんあればお得
132 23/01/02(月)19:20:00 No.1011009468
詳しいな まるで便所博士だ
133 23/01/02(月)19:20:06 No.1011009500
>これ手に入れても処分に困るだろ 処分に困ってるから出品してるんだよなぁ…
134 23/01/02(月)19:20:07 No.1011009505
1本/時を切る鉄道駅に駅近判定出していいのか迷うよ 実際あー帰りの電車50分先じゃん…ってなったときの虚無感ったらないよ
135 23/01/02(月)19:20:54 No.1011009820
>https://zero.estate/zero/koushinetsu/939_saku/ >違う物件見てたら写真が怖い 完全に事故物件じゃん…ヒッってなったわ
136 23/01/02(月)19:21:13 No.1011009936
>詳しいな >まるで便所博士だ 「」はうんこが大好きなんだよ
137 23/01/02(月)19:21:33 No.1011010052
>https://zero.estate/zero/koushinetsu/939_saku/ >違う物件見てたら写真が怖い 航空写真で放棄分譲地ってやつかな?と思ったらなにこれ
138 23/01/02(月)19:21:37 No.1011010074
近所にも明らかに放置されてる廃屋あったけどこないだやっと解体されてめっちゃすっきりした 近所が綺麗になると気分いいね
139 23/01/02(月)19:21:44 No.1011010115
>残されてるものに金目のもんあればお得 めっちゃ布で巻いてある木像とか
140 23/01/02(月)19:21:47 No.1011010138
>1本/時を切る鉄道駅に駅近判定出していいのか迷うよ >実際あー帰りの電車50分先じゃん…ってなったときの虚無感ったらないよ ファミマのイートインで時間潰しもできない
141 23/01/02(月)19:22:19 No.1011010347
>https://zero.estate/zero/koushinetsu/939_saku/ >違う物件見てたら写真が怖い この黄色い線の地図?なんなの…何が見えてるのこれ
142 23/01/02(月)19:22:26 No.1011010395
>実際あー帰りの電車50分先じゃん…ってなったときの虚無感ったらないよ 駅から0秒なんだから時刻表ひとつあればよくない?
143 23/01/02(月)19:22:28 No.1011010421
スレ立つたびにサイト見に行ってるけど八王子の変な傾斜地だけ掴まされてる人マジで可哀想
144 23/01/02(月)19:22:36 No.1011010478
>https://zero.estate/zero/koushinetsu/939_saku/ >違う物件見てたら写真が怖い なんでわざわざ二値化してあるんだよ!
145 23/01/02(月)19:23:01 No.1011010626
酒田とか待合室とかあったな もう昔だから今はあるか知らない
146 23/01/02(月)19:23:24 No.1011010760
釣り好きな人にはいいのでは 磯釣りができた気がするこの辺
147 23/01/02(月)19:23:27 No.1011010777
今川駅が廃線の心配がないなら大丈夫なのかな
148 23/01/02(月)19:23:42 No.1011010878
>処分に困ってるから出品してるんだよなぁ… 持ってるだけで税金かかって大変だろうしな >年間固定資産税額:3,576円 ほんとにただ手放したいだけだこれ
149 23/01/02(月)19:23:57 No.1011010967
>近所にも明らかに放置されてる廃屋 東海道線の某駅は駅前ロータリーに廃墟があってビビったよ…
150 23/01/02(月)19:24:43 No.1011011282
>今川駅が廃線の心配がないなら大丈夫なのかな 貨物通ってるんだっけ?
151 23/01/02(月)19:25:56 No.1011011741
うちも汲み取り式だからあんまり笑えねぇなぁ
152 23/01/02(月)19:25:59 No.1011011762
住む用ではなくて仮眠取れる拠点みたいな感じにすればいい
153 23/01/02(月)19:26:10 No.1011011850
羽越線とか冬場スナック感覚で電車遅れそう
154 23/01/02(月)19:26:12 No.1011011873
>建築年昭和8(1933)年
155 23/01/02(月)19:26:48 No.1011012125
都心のビルだって汲み取りけっこうあるんだぞ!
156 23/01/02(月)19:26:57 No.1011012197
>羽越線とか冬場スナック感覚で電車遅れそう JR神戸線も毎日スナック感覚で遅れてるから平気だよ
157 23/01/02(月)19:27:16 No.1011012310
>都心のビルだって汲み取りけっこうあるんだぞ! バキュームカー来るもんな…
158 23/01/02(月)19:27:42 No.1011012488
固定資産税年4000円ならこの辺に旅行する際に仮宿として… いや掃除とか電気の手続きやら考えたらビジホの方がまだいいな…
159 23/01/02(月)19:27:57 No.1011012587
>都心のビルだって汲み取りけっこうあるんだぞ! 場所のパワーだけで需要が産まれちゃうからボロくても金になるので建て替えない みたいな説明聞くと都会のパワーやべぇってなる
160 23/01/02(月)19:27:59 No.1011012604
新潟から山形の鶴岡を繋ぐ線路だから大丈夫なのかな でもたぶん車必須だろうな
161 23/01/02(月)19:28:48 No.1011012905
まともに住もうと思ったらDIYで全部自分でやったとしても200万以上はかかるかな
162 23/01/02(月)19:29:43 No.1011013296
おじさんの身としては老後の通院を考えるとそんな辺鄙な所は無理
163 23/01/02(月)19:29:56 No.1011013372
もうJRにあげようぜ
164 23/01/02(月)19:30:13 No.1011013490
そう言えば駐車場が無いな…
165 23/01/02(月)19:30:16 No.1011013509
>もうJRにあげようぜ JR「いらないです…」
166 23/01/02(月)19:30:35 No.1011013647
>まともに住もうと思ったらDIYで全部自分でやったとしても200万以上はかかるかな まず手続き全部やらないといけない
167 23/01/02(月)19:31:18 No.1011013968
山もあるし海もあるんだぞ 何が不満なんだ
168 23/01/02(月)19:31:36 No.1011014092
僻地ならともかく普通に周りに家もあるならリフォームはできるか…
169 23/01/02(月)19:31:45 No.1011014154
>山もあるし海もあるんだぞ >何が不満なんだ とりあえずはコンビニがないとこ
170 23/01/02(月)19:31:53 No.1011014201
生活保護用やろ 持ち家になるわな
171 23/01/02(月)19:32:16 No.1011014372
脇の道は公道なんだろうか…
172 23/01/02(月)19:32:36 No.1011014514
乗れる電車より貨物のほうが多い…
173 23/01/02(月)19:34:20 No.1011015264
トイレの水洗化ってどれぐらいかかるんだ?
174 23/01/02(月)19:34:20 No.1011015269
更地にして1から立てた方がマシ
175 23/01/02(月)19:34:42 No.1011015449
家具として賞状とかが残されてていろいろ考えさせられる
176 23/01/02(月)19:34:43 No.1011015454
日本中死ぬほど土地も家も余ってんのにな
177 23/01/02(月)19:34:49 No.1011015504
なんかこうasmr録音用の別荘とか…
178 23/01/02(月)19:34:51 No.1011015522
下水がどこまで来てるか次第…
179 23/01/02(月)19:34:56 No.1011015561
>トイレの水洗化ってどれぐらいかかるんだ? まず上下水道あるのかな
180 23/01/02(月)19:35:47 No.1011015906
>乗れる電車より貨物のほうが多い… 貨物に乗れる客車つけてくれ!
181 23/01/02(月)19:35:55 No.1011015963
浄化槽作れば見かけ水洗になるよ
182 23/01/02(月)19:36:09 No.1011016054
流石に水道は通ってると思うよ
183 23/01/02(月)19:36:46 No.1011016299
書き込みをした人によって削除されました
184 23/01/02(月)19:37:23 No.1011016559
>浄化槽作れば見かけ水洗になるよ 申請すりゃ設置の補助金も出るしな
185 23/01/02(月)19:38:01 No.1011016893
こういう土地で建て替えるとして大工さん来てもらえるかな 来てくれても臨時のプレハブのほうが立派だな…ってなりそう
186 23/01/02(月)19:38:33 No.1011017098
金が余ってて無職ならまあ
187 23/01/02(月)19:39:18 No.1011017431
下水道は意外と通ってない 都市ガスはほぼ通ってない
188 23/01/02(月)19:42:03 No.1011018543
都市ガスなんてもっと都会でもなかなかない…
189 23/01/02(月)19:43:30 No.1011019159
都市ガスとか言い伝えでしか見たことない
190 23/01/02(月)19:44:58 No.1011019856
ここはバキュームカー来てくれる所なの??
191 23/01/02(月)19:45:25 No.1011020054
駅から10秒は騒音大変そうだな
192 23/01/02(月)19:46:14 No.1011020461
>ここはバキュームカー来てくれる所なの?? 田舎は来るよ
193 23/01/02(月)19:46:25 No.1011020524
>駅から10秒は騒音大変そうだな 特急含めても一時間に一本程度だろう…
194 23/01/02(月)19:47:08 No.1011020822
>駅から10秒は騒音大変そうだな 単線でも一切困らない そういう地勢だ
195 23/01/02(月)19:47:37 No.1011021015
>>駅から10秒は騒音大変そうだな >特急含めても一時間に一本程度だろう… 本数頭になかったわ…
196 23/01/02(月)19:48:42 No.1011021449
土地込みで0円なら割と良いのでは
197 23/01/02(月)19:50:17 No.1011022140
見た目からしてどう見てもあるの辺鄙な土地だろと地図見ると現代的な民家が周囲にあって???ってなる謎の家
198 23/01/02(月)19:51:15 No.1011022489
いや辺鄙には変わりないんじゃないかな
199 23/01/02(月)19:53:07 No.1011023231
辺鄙な場所でも意外と新しい家建ってるよね なんでわざわざ?ってなるけどそこで育った人にとっては当たり前の感覚なんだろうな…
200 23/01/02(月)19:54:12 No.1011023648
この辺はあんまり雪降らないらしいよ
201 23/01/02(月)19:54:59 No.1011023934
世捨て人になりたい奴でも増えてるの?
202 23/01/02(月)19:56:15 No.1011024472
かなり外見はアレだしボットンだけど内部写真見るにかなり大切にされてきた家みたいだな
203 23/01/02(月)19:58:15 No.1011025325
狭い風呂とか急な階段とかはむしろ好きだけどボットン便所は無理
204 23/01/02(月)19:59:24 No.1011025813
冬はあれだけど夏は海きれいだから
205 23/01/02(月)20:00:42 No.1011026461
>この黄色い線の地図?なんなの…何が見えてるのこれ これ土地登記のやつでしょ
206 23/01/02(月)20:00:51 No.1011026511
つまり別荘ということか
207 23/01/02(月)20:01:02 No.1011026607
>この辺はあんまり雪降らないらしいよ 村上方面は元々そこまで降らない上にここは海沿いだから雪のけはほぼしなくていいかもね ただ冬場は風速10mでも穏やかなくらいの強風が毎日続くね
208 23/01/02(月)20:01:24 No.1011026789
>固定資産税評価額:652,752円(土地)117,677円(建物) 建物やっす!
209 23/01/02(月)20:02:13 No.1011027199
>つまり別荘ということか 別荘は寺泊や柏崎方面の方がよっぽど需要あるんで… あっちも大概何もないけど
210 23/01/02(月)20:02:38 No.1011027430
>かなり外見はアレだしボットンだけど内部写真見るにかなり大切にされてきた家みたいだな 相応に丁寧に暮らしてた晩年が想像できる