虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/02(月)17:53:49 これで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/02(月)17:53:49 No.1010978249

これでゼパイルさんの内臓4人分ってひどくない?

1 23/01/02(月)17:55:15 No.1010978735

といってもガセネタは1個もないし…

2 23/01/02(月)17:57:42 No.1010979601

プロ3人もいて誰も帰ってこれなかったのはしょぼい気がするけどハンター全体で見るとどれくらいが帰ってこれるんだろ

3 23/01/02(月)17:59:38 No.1010980253

>といってもガセネタは1個もないし… 確かに!

4 23/01/02(月)18:02:03 No.1010981119

1200万払ってオークション会場入れば同等に近い情報入るか推測できるのが酷い

5 23/01/02(月)18:06:29 No.1010982791

らしい らしいが… はい2000万ね

6 23/01/02(月)18:07:52 No.1010983299

ゴンキルもこの時点だと帰還するの無理だったぐらいのレベルかな…

7 23/01/02(月)18:08:51 No.1010983616

>といってもガセネタは1個もないし… 還ってきた者は いない

8 23/01/02(月)18:09:24 No.1010983801

>還ってきた者は >いない 50人雇ったとかいうやつの証言だろうし…

9 23/01/02(月)18:10:15 No.1010984074

>50人雇ったとかいうやつの証言だろうし… なるほど!

10 23/01/02(月)18:11:13 No.1010984387

50人中プロが3人しかいないぐらいだしポンコツばっかだったんだろうな

11 23/01/02(月)18:11:14 No.1010984395

G・Iって想定クリアタイムどのくらいだったんだろう

12 23/01/02(月)18:13:44 No.1010985271

マルチタブ想定されてなかった説とかあったな… fu1785277.jpg

13 23/01/02(月)18:14:40 No.1010985599

バッテラが情報規制してたのがな

14 23/01/02(月)18:16:05 No.1010986057

ジョイステーションって奇っ怪な構造したハードだなって今も思う

15 23/01/02(月)18:16:35 No.1010986237

キルアの服ダサすぎ!

16 23/01/02(月)18:16:41 No.1010986258

アニメじゃ豪華VRみたいになってる

17 23/01/02(月)18:17:26 No.1010986537

>ジョイステーションって奇っ怪な構造したハードだなって今も思う 右も左もソフト入れられるんだろか

18 23/01/02(月)18:19:46 No.1010987347

プロハンターでないのに念能力者集めるの大変じゃない?って思ってたけど案外そうでもなかった

19 23/01/02(月)18:22:09 No.1010988154

>プロハンターでないのに念能力者集めるの大変じゃない?って思ってたけど案外そうでもなかった ちゃんと念という概念を知っている念能力者がプロの15倍くらい集まってきてるのってすごいよな

20 23/01/02(月)18:23:46 No.1010988685

マルチタップ延々連結したらどうなるの

21 23/01/02(月)18:25:09 No.1010989163

あのモタリケさんですら少なくとも発まではできる念能力者なんだよな…

22 23/01/02(月)18:25:17 No.1010989202

この頃のハンターコピペ使い回し多すぎだろ

23 23/01/02(月)18:25:38 No.1010989333

この50人送り込んだってバッテラのことだろうか

24 23/01/02(月)18:31:15 No.1010991221

ゼパイルさん内蔵を担保にお金借りてその返済をハンターライセンス売った金で済ませようとしたらキルアに試験潰されて放置されたままなの可愛そう

25 23/01/02(月)18:32:33 No.1010991720

>この50人送り込んだってバッテラのことだろうか バッテラはGIの情報広まらないで欲しがってるから ジェイドサリとかじゃね

26 23/01/02(月)18:32:42 No.1010991778

ネオン護衛チームの情報だけはマメに更新する上に正確な謎のサイト

27 23/01/02(月)18:36:32 No.1010993077

得意分野があるんだろうね ゲーム系は企業wiki程度だけど反社情報はスゴイみたいな

28 23/01/02(月)18:37:10 No.1010993276

情報の正確度どうやって調べたんだ?ゲームの中に入らないと真偽確かめられないだろうに クラピカみたいなウソ発見器能力者でもいんのかな

29 23/01/02(月)18:40:05 No.1010994241

ゲーム内で最初に教えてもらえる指輪と本とカードの使い方とかゲームのクリア方法みたいな最低限の情報すらないな…

30 23/01/02(月)18:43:06 No.1010995319

バッテラさんが情報操作してたってことなんだろうけど そんな中でもビスケはブループラネットのカードNo.とかまで掴んでたんだよね

31 23/01/02(月)18:49:55 No.1010997823

らしい らしい らしい

32 23/01/02(月)18:49:56 No.1010997833

そもそも誰が情報上げてんだろ ライセンス持ってる人は誰でも書き込み可能で読まれた数に応じてお金もらえたりすんのかな

33 23/01/02(月)18:51:15 No.1010998273

オークションで司会が喋ってた紹介と同程度の情報なのにハンターライセンス必要で2000万って考えると高い

34 23/01/02(月)18:53:46 No.1010999220

>オークションで司会が喋ってた紹介と同程度の情報なのにハンターライセンス必要で2000万って考えると高い まあ年一オークションで入場料も1200万くらい掛かるから…

35 23/01/02(月)18:58:18 No.1011000895

>そもそも誰が情報上げてんだろ 情報ハンターみたいのは確実に居るだろう

36 23/01/02(月)18:59:08 No.1011001213

非プロでも能力者がいるから非プロ結構使われるよね そいつらにプロハンターやばいって言われるけど

37 23/01/02(月)18:59:48 No.1011001483

ゲームハンターみたいなのがゲーム情報提供したりするんだろ

38 23/01/02(月)19:11:20 No.1011005878

>オークションで司会が喋ってた紹介と同程度の情報なのにハンターライセンス必要で2000万って考えると高い 情報は入手にかかった手間で値がつくんじゃね? 確実で詳細な情報はそれを入手することが難しいから値段が高いんじゃねえかな

↑Top