虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 相棒の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/02(月)17:41:55 No.1010974088

    相棒のスペシャル見終わったんだけど面白かった… ゲストの袴田がいいキャラしてたし右京さんの黒歴史小説が出てきて笑った

    1 23/01/02(月)17:43:02 No.1010974496

    あれ黒歴史扱いだったんだ…ってなった

    2 23/01/02(月)17:44:15 No.1010974858

    亀山凄い老けててびっくりするよ現シリーズ 当たり前だよもう中の人60だもんな水谷豊が左京さんやりはじめた年より遥かに年食ってるもんな

    3 23/01/02(月)17:44:31 No.1010974947

    家政婦さんが可愛かった

    4 23/01/02(月)17:46:10 No.1010975530

    右京さんのデレが見れたし満足

    5 23/01/02(月)17:47:02 No.1010975805

    そういえばあの地獄の軽業師はどうしたんだよ あーあいつなら釈放されましたよさすがに依頼されたのがフェイク映像でしたからね と一言亀と芹沢あたりに会話させるだけで救われたのに猪鹿蝶助 どうなったか語られることなく終わった

    6 23/01/02(月)17:47:29 No.1010975945

    >水谷豊が左京さんやりはじめた年 誰?!

    7 23/01/02(月)17:47:30 No.1010975948

    青木やっぱ便利過ぎない?

    8 23/01/02(月)17:47:41 No.1010976011

    今見てるけど愉快な話の雰囲気だ

    9 23/01/02(月)17:48:49 No.1010976399

    袴田は相棒の政治家キャラで一番好きになったかもしれん

    10 23/01/02(月)17:49:08 No.1010976516

    今後再登場する可能性ありそうなのは熟年探偵団より猪鹿蝶助の方だと思う

    11 23/01/02(月)17:49:25 No.1010976613

    あいつらなんだったんだよと思わせといてクリティカルな情報ばっか持ってくる熟年探偵団

    12 23/01/02(月)17:49:46 No.1010976739

    先生は再登場してほしい

    13 23/01/02(月)17:49:49 No.1010976762

    >青木やっぱ便利過ぎない? 正直便利すぎるから外されたのに便利すぎて戻ってくるやつ

    14 23/01/02(月)17:50:06 No.1010976853

    元日スペシャルはスペシャルなのに面白かったのか

    15 23/01/02(月)17:50:20 No.1010976928

    >家政婦さんが可愛かった スルメ焼いてるとこかわいかった

    16 23/01/02(月)17:50:33 No.1010977004

    >袴田は相棒の政治家キャラで一番好きになったかもしれん 本人としては捕まってほっとしたんだろうな

    17 23/01/02(月)17:50:41 No.1010977072

    >元日スペシャルはスペシャルなのに面白かったのか 真っ当な方向でこれだけ面白かったのは珍しいと思う

    18 23/01/02(月)17:50:43 No.1010977076

    死人でなくて新年にいい話だった

    19 23/01/02(月)17:50:53 No.1010977126

    >元日スペシャルはスペシャルなのに面白かったのか 真面目におすすめできるレベルで面白い

    20 23/01/02(月)17:51:32 No.1010977385

    美和子スペシャルちょいちょい出てるけどどんな味なんだろ… 牛乳入れてたよね?

    21 23/01/02(月)17:51:50 No.1010977474

    仕事二本断って政治家先生の家でショー引き受けるくらいには売れてる猪鹿蝶助

    22 23/01/02(月)17:51:57 No.1010977538

    刑事部長が光りすぎて怖い

    23 23/01/02(月)17:52:24 No.1010977754

    「」がスペシャルなのに面白い上にリアップが2回あったから困惑してた

    24 23/01/02(月)17:52:46 No.1010977865

    これレギュラー回にも熟年探偵団出てきそう

    25 23/01/02(月)17:52:50 No.1010977892

    >猪鹿蝶助 将来的に殺意に目覚めた真地獄の軽業師として特命係に立ちはだかるための仕込みエピソードだったのさ

    26 23/01/02(月)17:53:10 No.1010978013

    出雲ちゃんが刑事部長に励まされてるシーン好き

    27 23/01/02(月)17:53:12 No.1010978031

    >本人としては捕まってほっとしたんだろうな 青木の活躍で内調に付けられた首輪を綺麗に外してもらった形での逮捕だったしな…

    28 23/01/02(月)17:53:13 No.1010978038

    右京さん絶対最後に言ってた大学への進入と窃盗やるよね…

    29 23/01/02(月)17:53:29 No.1010978131

    まじでたまたま依頼されただけだった熟年探偵団と先生なんなんだ

    30 23/01/02(月)17:53:36 No.1010978171

    >刑事部長が光りすぎて怖い 都合の良いキャラから右京並みの暴走する正義になってきた

    31 23/01/02(月)17:54:29 No.1010978457

    >都合の良いキャラから右京並みの暴走する正義になってきた 結果的に右京さんがドン引きするからストッパーと化してるのがいいバランスだなって

    32 23/01/02(月)17:54:51 No.1010978587

    >まじでたまたま依頼されただけだった熟年探偵団と先生なんなんだ 探偵小説オタクの息子が最近活躍してるリアル探偵団見つけたらこれはもう依頼するしかねえよなぁ!?

    33 23/01/02(月)17:55:02 No.1010978659

    作中の人にも妄想モンスターって認識されてるんだ…ってなった

    34 23/01/02(月)17:55:11 No.1010978719

    妄想モンスター呼ばわりが一般的に浸透しててだめだった

    35 23/01/02(月)17:55:14 No.1010978738

    中園参事官もだんだん刑事部長のノリに順応してきて怖い

    36 23/01/02(月)17:55:34 No.1010978856

    めったに言いませんが今日は特別に…

    37 23/01/02(月)17:55:48 No.1010978955

    ただおすすめするには事前知識あったほうがいい話しすぎるとは思う

    38 23/01/02(月)17:56:13 No.1010979089

    刃桜の会のやつが出ると思わなかったよ… あれリアタイだと何年前だっけ

    39 23/01/02(月)17:56:57 No.1010979339

    啖呵を切った相手が最後っ屁で相棒に蜘蛛の糸を垂らした気分はどうだ 感想を述べよ

    40 23/01/02(月)17:57:00 No.1010979359

    >めったに言いませんが今日は特別に… リアップ2度打ちです!!!!!

    41 23/01/02(月)17:57:18 No.1010979462

    >刃桜の会のやつが出ると思わなかったよ… >あれリアタイだと何年前だっけ 2005年に放送

    42 23/01/02(月)17:57:28 No.1010979519

    >ただおすすめするには事前知識あったほうがいい話しすぎるとは思う 過去エピソードの拾い方が上手かったね 亀山くんのいない時の話は作中でも説明あるけど

    43 23/01/02(月)17:57:43 No.1010979606

    JD名探偵とか絶対犯人じゃんと思ったら違った

    44 23/01/02(月)17:57:58 No.1010979685

    妄想モンスター杉下が お下品モンスターモナリザぐらい語感がいいのがいけない

    45 23/01/02(月)17:58:05 No.1010979720

    >ただおすすめするには事前知識あったほうがいい話しすぎるとは思う 右京さんの黒歴史とかのニヤッとする小ネタから話の根幹まで過去の話から持ってきてるしね 袴田との因縁とかも過去シリーズからだし

    46 23/01/02(月)17:58:31 No.1010979895

    正月スペシャルなのに普通に面白くてびっくりしたよ 面白いにも二種類の方じゃなくて正統派で面白かった

    47 23/01/02(月)17:58:56 No.1010980014

    脚本は輿水先生か…どうりでキャラの理解度が高い

    48 23/01/02(月)17:59:10 No.1010980098

    今思ったけど袴田の最後っ屁って右京さんに対してじゃなく公安に対してなのか

    49 23/01/02(月)17:59:22 No.1010980156

    >中園参事官もだんだん刑事部長のノリに順応してきて怖い あのハゲも刑事部長が闇の時は(こんなクズ蹴落として俺が上に立ってやる…!)て野心抱くぐらいにはマトモな倫理観持ってるからな…

    50 23/01/02(月)17:59:36 No.1010980244

    >正月スペシャルなのに普通に面白くてびっくりしたよ >面白いにも二種類の方じゃなくて正統派で面白かった そうかな…割とトンチキ寄りじゃない? 最初の探偵小説燃やされるとこで犯人ほぼ分かっちゃうし

    51 23/01/02(月)17:59:45 No.1010980291

    熟年探偵団と先生もいいキャラしてたからまた出そう

    52 23/01/02(月)18:00:02 No.1010980385

    >面白いにも二種類の方じゃなくて正統派で面白かった トリビア八嶋のは間違いなく前者のほうだったな…

    53 23/01/02(月)18:00:08 No.1010980428

    >熟年探偵団と先生もいいキャラしてたからまた出そう マーロウの再登場がさらに遠のく…

    54 23/01/02(月)18:00:09 No.1010980431

    袴田先生が1年越しで光になったのよかったけど 秘書が1年越しでさらなる邪悪に堕ちるのは想定外だった

    55 23/01/02(月)18:00:21 No.1010980505

    かつては清廉を目指しながら悪徳政治家に身を窶した男が 最後っ屁と言いながら打算ではない行動に出るのが良いんだ

    56 23/01/02(月)18:00:26 No.1010980544

    参事官はアレの中でもまとも寄りなのは昔からだしまぁ…

    57 23/01/02(月)18:00:40 No.1010980623

    >めったに言いませんが今日は特別に… 勿論罪から逃れた悪人へのプルプルではあったんだろうけど半分以上は袴田への餞別代わりの断罪だよね

    58 23/01/02(月)18:01:12 No.1010980806

    >最初の探偵小説燃やされるとこで犯人ほぼ分かっちゃうし 推理ドラマじゃないからそこはいいかな むしろ最初のほうに答えをほぼ示して後々納得させてくる感じ

    59 23/01/02(月)18:01:18 No.1010980832

    >脚本は輿水先生か…どうりでキャラの理解度が高い 理解度が高いが故に破壊も行うという荒神のような存在だ

    60 23/01/02(月)18:01:25 No.1010980873

    ますますもって言語道断!!!!!!!!

    61 23/01/02(月)18:02:19 No.1010981216

    袴田本人は罪を償う機会すら奪われてたって感じだったぽいね

    62 23/01/02(月)18:02:31 No.1010981269

    敵由紀恵案外控えめだったなとは思った

    63 23/01/02(月)18:02:35 No.1010981299

    マーロウ再々登場してほしいよね 高橋克実あんまり見た目変わってないし

    64 23/01/02(月)18:02:43 No.1010981347

    作中時間はしらんけどそろそろ刑事部長も移動時期だろ

    65 23/01/02(月)18:02:56 No.1010981421

    そんな社会のレールから落ちたガキ共なんか知らんよ!それこそ自己責任でなんとかするべきじゃ無いのか!?(最低な事言ってるわ俺…死にたい…)

    66 23/01/02(月)18:03:20 No.1010981557

    今後ちょくちょく捜査のお手伝いするようになる探偵団 今後ちょくちょく冤罪で捕まるようになる猪鹿蝶助

    67 23/01/02(月)18:03:34 No.1010981650

    捜一の特命だ! ( ゜Д゚)

    68 23/01/02(月)18:03:39 No.1010981676

    なんですかこれは

    69 23/01/02(月)18:03:44 No.1010981696

    右京さん卓球やるのか…

    70 23/01/02(月)18:04:06 No.1010981825

    なんか今年やたら番宣出てるよね右京さん

    71 23/01/02(月)18:04:19 No.1010981913

    >秘書が1年越しでさらなる邪悪に堕ちるのは想定外だった 奥さんがいたことに一番驚いたよ…家庭持っててあの短絡思考なのかよ!

    72 23/01/02(月)18:04:23 No.1010981944

    あんなものこの世から消し去らないといけませんって犯罪すら厭わない右京さんの覚悟が重かったね

    73 23/01/02(月)18:04:37 No.1010982039

    スポーツ王つけたらだめだった

    74 23/01/02(月)18:04:37 No.1010982045

    >ますますもって言語道断!!!!!!!! うるさいよ君は!

    75 23/01/02(月)18:04:51 No.1010982138

    どんだけアレなんだ亡霊たちの咆哮

    76 23/01/02(月)18:05:07 No.1010982254

    亀山も出て来てダメだった

    77 23/01/02(月)18:05:11 No.1010982292

    >勿論罪から逃れた悪人へのプルプルではあったんだろうけど半分以上は袴田への餞別代わりの断罪だよね 清廉を目指した末に自分の汚れた象徴である金塊忌み嫌ってた袴田だからな… これまでのあらゆる成功とか成果とか権力と引き換えに そこら辺償えるチャンス貰ったとも取れるし 本人もそう惜しくはなさそうで

    78 23/01/02(月)18:05:15 No.1010982324

    面白かったのか… 曜日違うから録画忘れちゃってたよ……

    79 23/01/02(月)18:05:29 No.1010982389

    番宣で食事が下手なのをバラされる水谷豊

    80 23/01/02(月)18:05:47 No.1010982516

    >面白かったのか… >曜日違うから録画忘れちゃってたよ…… 確かtverで見逃し配信見れるよ

    81 23/01/02(月)18:05:57 No.1010982577

    右京さんと水谷豊のブレすごいから面白い

    82 23/01/02(月)18:06:37 No.1010982835

    サトエリにぼこぼこにされるシーンで笑った

    83 23/01/02(月)18:07:04 No.1010982995

    >清廉を目指した末に自分の汚れた象徴である金塊忌み嫌ってた袴田だからな… ホイブロンズ像

    84 23/01/02(月)18:07:05 No.1010982999

    サンキュ

    85 23/01/02(月)18:07:39 No.1010983211

    去年のやつもよかったよね

    86 23/01/02(月)18:08:54 No.1010983634

    >右京さんと水谷豊のブレすごいから面白い ザワつくで二重人格みたいになってたよね

    87 23/01/02(月)18:08:54 No.1010983635

    門に猛ダッシュで飛び込む所でダメだった

    88 23/01/02(月)18:09:02 No.1010983691

    孫レイプのやつも結構面白かった

    89 23/01/02(月)18:10:09 No.1010984043

    正月からやる話じゃないよ敦盛

    90 23/01/02(月)18:10:23 No.1010984119

    ケオり気味だった秘書が袴田と父と息子に戻った途端一気に「ごめんなさいお父様…僕を許して…」って幼い子供の口調になるの凄いおつらい…メッキを纏ってたのはみんな同じだったんだなぁ…

    91 23/01/02(月)18:10:42 No.1010984225

    亀はオプションの亀嫁が地味に優秀な起点なのが歴代でも強みだよな

    92 23/01/02(月)18:10:53 No.1010984287

    亀山時代と去年のやつうまいこと組み合わせて袴田もいいキャラに昇華させたなと

    93 23/01/02(月)18:11:38 No.1010984526

    >孫レイプのやつも結構面白かった 主犯のおばさんが覚悟完了し過ぎている…ああいう正しい意味での強い女性は好き 麺おばさんみたいなのは嫌い

    94 23/01/02(月)18:11:55 No.1010984633

    ちょくちょく出てくるきたない政治家で終わると思ったら裏も表も描かれて面白いキャラだったなあ袴田

    95 23/01/02(月)18:12:02 No.1010984685

    相棒シリーズだらだら再生し続けられるサブスクって無いです…?

    96 23/01/02(月)18:12:29 No.1010984840

    メイドさんがずっとかわいかった

    97 23/01/02(月)18:12:31 No.1010984851

    >亀はオプションの亀嫁が地味に優秀な起点なのが歴代でも強みだよな こてまり正直イマイチだなーと思ってたんだけど 亀嫁が来た途端すげー面白い

    98 23/01/02(月)18:12:51 No.1010984989

    >相棒シリーズだらだら再生し続けられるサブスクって無いです…? テレサ?

    99 23/01/02(月)18:12:56 No.1010985025

    >相棒シリーズだらだら再生し続けられるサブスクって無いです…? 「」さん!テラサですよ!

    100 23/01/02(月)18:13:15 No.1010985119

    >スポーツ王つけたらだめだった 絵面が面白すぎる

    101 23/01/02(月)18:13:57 No.1010985365

    >>相棒シリーズだらだら再生し続けられるサブスクって無いです…? >「」さん!テラサですよ! 知っていますよ それくらい

    102 23/01/02(月)18:14:06 No.1010985407

    麺おばはこれからの作風に合わなくなってきたと判断されたのか 猿空間送りになりつつあるな

    103 23/01/02(月)18:14:13 No.1010985448

    薫ちゃんと嫁さんがいるせいで小ボケが増えて右京さんもちょくちょく何か挟むからシーズン21は情報量が過多

    104 23/01/02(月)18:14:42 No.1010985618

    >主犯のおばさんが覚悟完了し過ぎている…ああいう正しい意味での強い女性は好き 麺おばさんみたいなのは嫌い 頭きらきら星のおばさんは冠城×タコスお姉さんの可能性を消しただけで許せない あんなんがカリスマみたいな立ち振る舞いして長い間居座られてもね

    105 23/01/02(月)18:14:44 No.1010985629

    冠城くんと因縁ありそうだった女レクターどうなった?

    106 23/01/02(月)18:15:15 No.1010985794

    >こてまり正直イマイチだなーと思ってたんだけど >亀嫁が来た途端すげー面白い おばさん達はああいう下世話な会話で盛り上がる感すごい

    107 23/01/02(月)18:15:30 No.1010985873

    >冠城くんと因縁ありそうだった女レクターどうなった? タコライスの子と冠城君の仲裂いてほったらかし

    108 23/01/02(月)18:16:08 No.1010986087

    >タコライスの子と冠城君の仲裂いてほったらかし 頼むから死んでくれ

    109 23/01/02(月)18:17:15 No.1010986478

    >>冠城くんと因縁ありそうだった女レクターどうなった? >タコライスの子と冠城君の仲裂いてほったらかし 今思うと南井って綺麗に退場したほうなのかな…ってたまに思う

    110 23/01/02(月)18:17:25 No.1010986529

    麺おばって誰だっけ…

    111 23/01/02(月)18:17:33 No.1010986567

    なんで右京さんチワワ抱っこしてるの

    112 23/01/02(月)18:18:03 No.1010986754

    >なんで右京さんチワワ抱っこしてるの 亀山くんです

    113 23/01/02(月)18:18:23 No.1010986877

    >頼むから死んでくれ そのうち死刑だよ! まだ裁判中だった気もするけど!

    114 23/01/02(月)18:19:16 No.1010987184

    なにやってんだ亀♥

    115 23/01/02(月)18:19:29 No.1010987256

    >麺おばって誰だっけ… 黒真珠

    116 23/01/02(月)18:20:20 No.1010987538

    >今思うと南井って綺麗に退場したほうなのかな…ってたまに思う そもそも多分滝つぼに落ちたのも正気に戻って自分でケジメを付けた南井自身の意志だろうしね…元相棒みたいに衝動的な行動だったのか自分をモリアーティと思い込んだかもしれないけど

    117 23/01/02(月)18:20:23 No.1010987551

    >孫レイプのやつも結構面白かった 産め!敦盛の子を!

    118 23/01/02(月)18:20:46 No.1010987683

    >亀山くんです 特に意味のない和みシーンが元旦に茶の間を襲う!

    119 23/01/02(月)18:21:03 No.1010987784

    犬がかわいかった

    120 23/01/02(月)18:22:05 No.1010988115

    >門に猛ダッシュで飛び込む所でダメだった スマートにやってるようで捜査手段自体は結構ゴリ押しが多いからな特命係

    121 23/01/02(月)18:22:09 No.1010988159

    己の黒歴史を抹消しようとする右京さんでオチなのはひどかった

    122 23/01/02(月)18:22:20 No.1010988230

    青木もレギュラーになってから扱いがずっと迷子でうまいことハマったのは2,3年前からだったな 副総監出たあたりのあれは何だったんだろ

    123 23/01/02(月)18:23:12 No.1010988516

    青木のシーンが面白すぎた

    124 23/01/02(月)18:23:16 No.1010988545

    >犬がかわいかった 余興とはいえ犬を攻略する手段をちゃんと用意して侵入する猪鹿蝶助

    125 23/01/02(月)18:24:00 No.1010988768

    メイドさんと先生がかわいかった また出てほしい

    126 23/01/02(月)18:26:01 No.1010989459

    >犬がかわいかった すげぇ役者だったよねあのチワワ

    127 23/01/02(月)18:26:10 No.1010989518

    右京さんと亀ちゃんがやたらめったら仲良いし「」が右京さん亀ちゃん帰って来てからずっと機嫌良いよって指摘してたのその通りだったから なんなのこの相棒

    128 23/01/02(月)18:26:57 No.1010989785

    青木も出雲も初期の不穏さがいつの間にか消え失せてて長期シリーズならではの恩恵を感じる

    129 23/01/02(月)18:27:57 No.1010990117

    先生は脚がエッチだからいっぱい出る出して

    130 23/01/02(月)18:28:26 No.1010990271

    相棒のスペシャルの箸休めに今テレ朝をみよう

    131 23/01/02(月)18:28:41 No.1010990344

    青木は副総監と悪巧みする枠だったんだろうけどリアルの都合で尽く悪の芽が摘まれてだけんになった

    132 23/01/02(月)18:30:01 No.1010990795

    青木が内調に行ったのが生かされてよかったと思う

    133 23/01/02(月)18:31:21 No.1010991284

    殺人どころか死体もない話だけど面白かった

    134 23/01/02(月)18:32:24 No.1010991654

    >青木は副総監と悪巧みする枠だったんだろうけどリアルの都合で尽く悪の芽が摘まれてだけんになった そういえば青木特命に飛ばされた辺りで副総監の中の人亡くなってキャスト変わったんだったか

    135 23/01/02(月)18:33:11 No.1010991944

    なんだこの渋い協力者 青木かよ あいつはああいうことするわ

    136 23/01/02(月)18:33:33 No.1010992071

    米沢さんが復帰する回で青木も出雲も出なかったのははなしの都合を感じた

    137 23/01/02(月)18:35:07 No.1010992608

    >そういえば青木特命に飛ばされた辺りで副総監の中の人亡くなってキャスト変わったんだったか 青木が特命に飛ばされることになる話そのものからだよ ちなみにシナリオもひどく雑で大幅に変えざる得なかったんだろうな…となる

    138 23/01/02(月)18:35:31 No.1010992740

    見て見てーって右京さんが書いたやつみんなに読ませるのひどい 本人に悪気なし

    139 23/01/02(月)18:36:51 No.1010993181

    >見て見てーって右京さんが書いたやつみんなに読ませるのひどい >本人に悪気なし だから燃やす…

    140 23/01/02(月)18:37:41 No.1010993440

    >ちなみにシナリオもひどく雑で大幅に変えざる得なかったんだろうな…となる 青木は本来なら特命キラーみたいなキャラにする予定だったんだろうなって…

    141 23/01/02(月)18:38:01 No.1010993538

    >見て見てーって右京さんが書いたやつみんなに読ませるのひどい >本人に悪気なし 名作だからね 布教せねば…

    142 23/01/02(月)18:38:08 No.1010993578

    >だから燃やす… あれはこの世に存在してはいけない物です…!

    143 23/01/02(月)18:38:18 No.1010993639

    副総監周りは話がゴリっと変えたんだろうね 青木に関してはプラスになったと思うけど

    144 23/01/02(月)18:39:09 No.1010993907

    出雲も最初は何だこのキャラって思ったけどいつの間にか普通に馴染んでた

    145 23/01/02(月)18:39:24 No.1010993997

    >>見て見てーって右京さんが書いたやつみんなに読ませるのひどい >>本人に悪気なし >名作だからね >布教せねば… 電子化してKindleで公開せねば…

    146 23/01/02(月)18:40:32 No.1010994386

    小説が伝説の作品としてネットでまとめ記事になってるのどうにかハッキングして消せねぇかな…ってなってると思う

    147 23/01/02(月)18:41:22 No.1010994692

    >小説が伝説の作品としてネットでまとめ記事になってるのどうにかハッキングして消せねぇかな…ってなってると思う そこでこの青木!

    148 23/01/02(月)18:41:39 No.1010994792

    >出雲も最初は何だこのキャラって思ったけどいつの間にか普通に馴染んでた 結構可愛いよね

    149 23/01/02(月)18:42:07 No.1010994942

    コメディ描写とはいえ正義マンなのに大学に侵入して盗み出すって堂々と口に出してしまう妄想モンスター

    150 23/01/02(月)18:44:28 No.1010995816

    特に美人とかでもないないおばさんなんだけどやっぱ女性がいると それだけで捜一トリオもちょっと華やかになるよね

    151 23/01/02(月)18:44:30 No.1010995824

    罪は償いたい亀山には言葉で救われた恩を返しときたい そのうえで杉下右京に嫌がらせしたい ということで亀山薫君を警察官に正式復帰させとくね!

    152 23/01/02(月)18:44:34 No.1010995850

    結局のところ話を完全に理解できていないんだが金塊は議員の息子が盗んだから換金してるかはわからないけど財産としてはあの一家に残ってるんだよね?

    153 23/01/02(月)18:44:35 No.1010995865

    亀山の底なしにいいやつなのが変わってないのがいいね

    154 23/01/02(月)18:45:20 No.1010996135

    窃盗は伊丹が言うように非親告罪だからあの本盗み出したら先生は右京さんに調査協力依頼持ちかけるぞ

    155 23/01/02(月)18:46:14 No.1010996489

    >罪は償いたい亀山には言葉で救われた恩を返しときたい うnうn >そのうえで杉下右京に嫌がらせしたい !?

    156 23/01/02(月)18:46:57 No.1010996733

    >結局のところ話を完全に理解できていないんだが金塊は議員の息子が盗んだから換金してるかはわからないけど財産としてはあの一家に残ってるんだよね? そう たぶん換金もしてない 一部を先代の像にしただけ

    157 23/01/02(月)18:47:39 No.1010996999

    >!? だってむかつくし…

    158 23/01/02(月)18:47:54 No.1010997099

    美和子とコテマリが男って子供っぽいよねみたいな話をしてたのって 理想を忘れられない袴田や探偵小説に憧れを持ってた息子とそれを否定して現実的な成功を求める袴田妻の構図を示唆してたのかね

    159 23/01/02(月)18:48:08 No.1010997186

    >特に美人とかでもないないおばさんなんだけどやっぱ女性がいると >それだけで捜一トリオもちょっと華やかになるよね 出雲の中の人は他の番組に出てるの見たら相棒だと老けメイクされてるみたいで若々しくて可愛らしい人だったよ

    160 23/01/02(月)18:48:14 No.1010997222

    >そう >たぶん換金もしてない >一部を先代の像にしただけ じゃあ像の作成依頼料とかAIの作成依頼料とか猪鹿蝶助への仕事依頼料はポケットマネーから出したの?

    161 23/01/02(月)18:48:37 No.1010997366

    袴田夫人だけはずっとけおってるんだろうか

    162 23/01/02(月)18:49:24 No.1010997652

    亀山の嘱託解除したら内調の邪魔できそうだしね

    163 23/01/02(月)18:49:26 No.1010997666

    最後に自分の権力で相棒を警察官に復帰させてやったらあいつ複雑だろうな…って思ったからこそ鼬の最後っ屁って言ったんじゃない?

    164 23/01/02(月)18:49:44 No.1010997768

    頑張れ4代目 まずは母を亡き者にしよう

    165 23/01/02(月)18:50:42 No.1010998087

    亀復帰してからというか今シーズンからかなり優秀な若手ライター複数参加してるみたいで脚本のレベルがめちゃくちゃ上がってる

    166 23/01/02(月)18:51:19 No.1010998308

    仲間由紀恵は裏で暗躍する大物キャラの地位にあるはずなんだけどむしろ損な苦労人キャラになってない?ってなる

    167 23/01/02(月)18:52:16 No.1010998691

    >仲間由紀恵は裏で暗躍する大物キャラの地位にあるはずなんだけどむしろ損な苦労人キャラになってない?ってなる そのストレスを石坂浩二にぶつけてる気がする

    168 23/01/02(月)18:52:20 No.1010998714

    >まずは母を亡き者にしよう 許される事ではありませんよ!!

    169 23/01/02(月)18:52:27 No.1010998754

    >>そう >>たぶん換金もしてない >>一部を先代の像にしただけ >じゃあ像の作成依頼料とかAIの作成依頼料とか猪鹿蝶助への仕事依頼料はポケットマネーから出したの? そうじゃないかな 古いミステリを買い集められるくらい金は持ってるみたいだし ディープフェイクの作成依頼がどれくらいかかるのか知らんけど

    170 23/01/02(月)18:52:45 No.1010998853

    4代目は母を蔑ろにしても仕方ないよ むしろ追い出すくらいやらんと

    171 23/01/02(月)18:53:52 No.1010999262

    杉下右京は無法正義マシーンとはいえあまりにも格上の人間を顎で使いすぎてるよ!

    172 23/01/02(月)18:54:10 No.1010999375

    >>仲間由紀恵は裏で暗躍する大物キャラの地位にあるはずなんだけどむしろ損な苦労人キャラになってない?ってなる >そのストレスを石坂浩二にぶつけてる気がする なのにカイトパパは逆に右京さんを煽る

    173 23/01/02(月)18:54:17 No.1010999421

    乱歩全集焼かれたの可哀想…

    174 23/01/02(月)18:54:43 No.1010999599

    まあ内調のトップなんてそれこそ清廉なだけじゃやっていけないので… 犯罪なかったことにして政治家に首輪つけてたのは黒すぎるけど

    175 23/01/02(月)18:56:16 No.1011000133

    >杉下右京は無法正義マシーンとはいえあまりにも格上の人間を顎で使いすぎてるよ! 何がひどいって完全味方サイドにもかますから米沢さんや暇課長からも何度かブチギレられてるという

    176 23/01/02(月)18:56:59 No.1011000405

    >なのにカイトパパは逆に右京さんを煽る なんか…山田に愚痴られてもしめしめとか思ってそうで 多分あそこでも上位のエンジョイ勢だと思う

    177 23/01/02(月)18:57:06 No.1011000448

    右京さんて人を使う時悪びれないくせに自分が使われるとキレるよね

    178 23/01/02(月)18:57:11 No.1011000487

    亀山だけじゃなく米沢さんも復帰してるの?

    179 23/01/02(月)18:58:49 No.1011001091

    右京さんはものすごく優秀だから頼りにはなるけど個人的な付き合いは絶対したくない

    180 23/01/02(月)18:59:03 No.1011001172

    メイドさんは庭師と付き合ってんのかな

    181 23/01/02(月)18:59:09 No.1011001223

    >亀山だけじゃなく米沢さんも復帰してるの? 復帰はしてないけど前シーズンに1回だけ出た

    182 23/01/02(月)18:59:47 No.1011001481

    >乱歩全集焼かれたの可哀想… わざわざ家の庭で焼くのが屋敷ものの作法を心得てる ジョジョでダニーが焼却炉にぶち込まれるのと同じ手法だ

    183 23/01/02(月)19:00:27 No.1011001733

    右京さんになんですかコレと言わしめる男猪鹿蝶助

    184 23/01/02(月)19:01:01 No.1011001976

    >右京さんて人を使う時悪びれないくせに自分が使われるとキレるよね 役には立つけどすごく厄介 杉下右京です

    185 23/01/02(月)19:01:17 No.1011002071

    たまにはこういうおバカなノリが多めの話が欲しくなるから丁度よかった

    186 23/01/02(月)19:01:18 No.1011002074

    >>杉下右京は無法正義マシーンとはいえあまりにも格上の人間を顎で使いすぎてるよ! >何がひどいって完全味方サイドにもかますから米沢さんや暇課長からも何度かブチギレられてるという すぐに暇課長の味方に付くポイズン

    187 23/01/02(月)19:01:53 No.1011002302

    >たまにはこういうおバカなノリが多めの話が欲しくなるから丁度よかった 正月にはちょうどいいよね 聞いてるか?!敦盛!

    188 23/01/02(月)19:02:53 No.1011002666

    ウルトラの父が孫に手出した回は最低だったね…

    189 23/01/02(月)19:03:02 No.1011002725

    >聞いてるか?!敦盛! 話としてはよくできてて面白いけど家族で見てたら凍り付く…

    190 23/01/02(月)19:03:40 No.1011002963

    元旦に何て話やってんだよぉ~!?ってなった孫孕ませマン

    191 23/01/02(月)19:05:01 No.1011003465

    もしかして今シーズンかなり打率良い方なのでは?

    192 23/01/02(月)19:05:11 No.1011003531

    敦盛は1発で妊娠させたのか妊娠するまで襲いまくったのかだけ気になる…

    193 23/01/02(月)19:05:32 No.1011003659

    >最後に自分の権力で相棒を警察官に復帰させてやったらあいつ複雑だろうな…って思ったからこそ鼬の最後っ屁って言ったんじゃない? あと最後の言葉に感謝してたのかと