23/01/02(月)15:58:58 昔はネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/02(月)15:58:58 No.1010943414
昔はネタバレ見てから作品に入るってのはよくないもの扱いだったけど 今や古参のオタクさえもネタバレ好きな人増えてるように感じる
1 23/01/02(月)16:01:07 No.1010944015
今ほんとみんなネタバレ大好きだよね
2 23/01/02(月)16:01:47 No.1010944193
そもそもネタバレされたところで面白いことには変わらないからな
3 23/01/02(月)16:02:15 No.1010944332
面白いかの判断ならネタバレなくてもいいだろ
4 23/01/02(月)16:02:38 No.1010944442
「」も大勢の人がオチだけ教えて~ ってやってくるよね 新作や続編のスレ
5 23/01/02(月)16:03:42 No.1010944744
感じるだけだろ お前は何人の人間を知ってるんだよ
6 23/01/02(月)16:04:24 No.1010944950
削除依頼によって隔離されました >感じるだけだろ >お前は何人の人間を知ってるんだよ 引きこもりの君よりはね
7 23/01/02(月)16:04:43 No.1010945033
それは作品見ないけど結果だけ知りたい奴の話だろ
8 23/01/02(月)16:04:45 No.1010945040
>「」も大勢の人がオチだけ教えて~ >ってやってくるよね >新作や続編のスレ それは見る気ないやつだろ
9 23/01/02(月)16:04:50 No.1010945068
オチを知りたくない人はオチを知りたくないってわざわざ書き込みに来ないからな
10 23/01/02(月)16:04:52 No.1010945075
おーこのシーンのことか おーこれがあれなんだ って感じで楽しんでる
11 23/01/02(月)16:05:52 No.1010945344
わざわざ読みたくないけど気になる程度の続編ってあるじゃない?
12 23/01/02(月)16:06:00 No.1010945373
結果よりもその過程が気になるタイプだから特に問題ないわ
13 23/01/02(月)16:06:01 No.1010945380
>おーこのシーンのことか >おーこれがあれなんだ >って感じで楽しんでる 名作すぎる作品になるとオチだけ知ってて答え合わせの感覚でも楽しいからすごい
14 23/01/02(月)16:06:04 No.1010945398
>それは作品見ないけど結果だけ知りたい奴の話だろ ほんと多いんだよなそういう人 オチだけ教えて~って 物語は要らないの?
15 23/01/02(月)16:06:08 No.1010945419
ネタバレを許容しないやつは黙ってネット断ちするだけだから居ないように感じるだけでは
16 23/01/02(月)16:06:15 No.1010945450
>引きこもりの君よりはね 急に知り合い面してくるよやめてよ怖いわ しかも全然的外れだし
17 23/01/02(月)16:06:50 No.1010945621
>わざわざ読みたくないけど気になる程度の続編ってあるじゃない? NARUTOのスレにやたらいるよね BORUTOでどうなったか教えて~って人
18 23/01/02(月)16:07:30 No.1010945835
タイムパフォーマンスとかいう謎概念持ち出す奴増えたな意味わかんねえな…と思ってるけど タイパ重視する人の気持ちは知っておきたい
19 23/01/02(月)16:07:34 No.1010945855
普通に公式読めばいいのに 鬼滅の刃で無惨倒した後の話を他人に聞く奴多いんだよな なんで資料集買わないんだろ
20 23/01/02(月)16:08:42 No.1010946193
imgの場合単に同じ話を繰り返したいだけの奴らも多いから
21 23/01/02(月)16:08:52 No.1010946233
>ネタバレを許容しないやつは黙ってネット断ちするだけだから居ないように感じるだけでは アニメとか自分の地域で放送されるまでスレ開かないしめちゃくちゃ楽しみにしてるやつはimgすら開かないまであるわ
22 23/01/02(月)16:09:27 No.1010946423
>タイムパフォーマンスとかいう謎概念持ち出す奴増えたな意味わかんねえな…と思ってるけど >タイパ重視する人の気持ちは知っておきたい タイムパフォーマンスを気にする割にはimgなんて時間の無駄の極致みたいなとこにいる矛盾にどう向き合っているのか
23 23/01/02(月)16:09:46 No.1010946512
虹裏やめると退屈で死んじゃうよう
24 23/01/02(月)16:09:56 No.1010946584
大衆向けの作品でも無告知NTRみたいなことするの増えたのもあるかもしれない
25 23/01/02(月)16:11:15 No.1010946947
もう結果だけ教えろ!
26 23/01/02(月)16:11:40 No.1010947072
でもゲーム実況でネタバレすると怒られるよ
27 23/01/02(月)16:13:12 No.1010947505
>もう結果だけ教えろ! マジでこういう感じの人多いよね
28 23/01/02(月)16:13:23 No.1010947567
タイパとか言うなら即刻切腹するのが一番タイパ良いと思うんだよね
29 23/01/02(月)16:15:23 No.1010948917
その昔ってインターネット発達してなくてネタバレ欲しくても探せなかった時代だったりしない?
30 23/01/02(月)16:15:24 No.1010948929
まとめ系動画の普及で伝聞だけ知ってるライト層が開拓されたのと ここの実況勢みたいに内容より共感を重視する層が増えたからだと思うよ
31 23/01/02(月)16:15:38 No.1010948982
>もう結果だけ教えろ! ワールドカップ見てて翌日仕事なのに3時回ったことに気づいた時の俺
32 23/01/02(月)16:17:29 No.1010949508
>タイパとか言うなら即刻切腹するのが一番タイパ良いと思うんだよね 人生という過程に楽しさを感じられないならもう死を先取りすればいいと思うんよ
33 23/01/02(月)16:17:59 No.1010949664
新しいラノベは最終ページ付近をちょっと流し読みする それで面白い気配があったら買って返って読む どうせ流し読みなので帰る頃にはなんか面白そうだった以外の記憶は消えてるし
34 23/01/02(月)16:18:28 No.1010949786
俺は推理小説の最後のページから読むがそこに犯人が書いてあったら許さない
35 23/01/02(月)16:18:57 No.1010949906
>タイムパフォーマンスを気にする割にはimgなんて時間の無駄の極致みたいなとこにいる矛盾にどう向き合っているのか それそもそもimgでの話じゃないんじゃね?
36 23/01/02(月)16:19:13 No.1010949981
キングダムハーツとかもう自分でプレイしてないけどネタバレだけ知りたいって作品だわ 追うのにも体力いる
37 23/01/02(月)16:19:37 No.1010950094
imgの公開直後の映画のスレとかは ネタバレありで話していいものか面白かったつまらんかったくらいにしとくべきかで悩む
38 23/01/02(月)16:20:09 No.1010950230
今日も評判良いまま終わった冬アニメ一気見してたけどこれもタイパ重視してたってことなんだなぁ
39 23/01/02(月)16:20:17 No.1010950263
前情報無しでエンドレスエイト見ようぜ
40 23/01/02(月)16:20:29 No.1010950313
>キングダムハーツとかもう自分でプレイしてないけどネタバレだけ知りたいって作品だわ >追うのにも体力いる 新作買いたくないぐらいに興味無いなら ネタバレとか知りたがるなよ
41 23/01/02(月)16:20:35 No.1010950342
周りと話題を共有するのがメイン目的だからこういう端折り方が増えてきてるんだろ
42 23/01/02(月)16:21:55 No.1010950730
>キングダムハーツとかもう自分でプレイしてないけどネタバレだけ知りたいって作品だわ >追うのにも体力いる キングダムハーツはことこの作品に関しては古参でよかったとかなり思ってるわ 今から追ってたら物量に疲れて今の俺ほどハマってないと思う 昔からやってきた蓄積があるから俺は楽にして新作待ってるだけでいいし
43 23/01/02(月)16:22:02 No.1010950771
そもそもお前は必ず死ぬのに何故生きている?
44 23/01/02(月)16:22:46 No.1010950979
>>キングダムハーツとかもう自分でプレイしてないけどネタバレだけ知りたいって作品だわ >>追うのにも体力いる >新作買いたくないぐらいに興味無いなら >ネタバレとか知りたがるなよ なんで?
45 23/01/02(月)16:23:32 No.1010951215
>imgの公開直後の映画のスレとかは >ネタバレありで話していいものか面白かったつまらんかったくらいにしとくべきかで悩む スレ画や本文だけ気を付けて後は好き放題書けばいいと思う 観るつもりだったのに覗く馬鹿なんて居ないでしょ
46 23/01/02(月)16:24:15 No.1010951441
年取ってくると2時間どころか一日浪費とかもよくあることなので二時間+数千円程度はむしろコスパいいなぁとも思えてくる
47 23/01/02(月)16:25:20 No.1010951749
新作公開直後のimgのネタバレとか本気で読んでないから目に入っても自分で見る頃にはほぼ忘れてる
48 23/01/02(月)16:27:23 No.1010952357
平成 ターミネーター 漫画クウガ ロボライダーミサイル
49 23/01/02(月)16:27:43 No.1010952465
スレ画のように確定した名作を見るのも楽しいが 全く知らない映画をランダムに見て面白いつまらないと思うのも良いものだ 時間返せみたいなつまらん映画もそれはそれで思い出と話の種にはなる
50 23/01/02(月)16:29:19 No.1010952914
ネタバレ見てからとは言わないけどネタバレ見て気になって見に行くのはある まどマギ叛逆は完全にそれだった
51 23/01/02(月)16:30:27 No.1010953235
倍速で見るのも普通らしいな つべにあるあらすじまとめとかの10分に短縮してる動画見るのが一番パフォーマンスいいとかなんとか
52 23/01/02(月)16:30:27 No.1010953236
>スレ画のように確定した名作を見るのも楽しいが >全く知らない映画をランダムに見て面白いつまらないと思うのも良いものだ >時間返せみたいなつまらん映画もそれはそれで思い出と話の種にはなる 友達道連れにすればどこが糞だったか言い合うことで有意義な時間にできる
53 23/01/02(月)16:30:54 No.1010953358
右でもスマホいじりながら見てそう
54 23/01/02(月)16:31:02 No.1010953394
最近増えたみたいに言われるけどオチだけ知りたい人間は昔からいるのだ さわりだけ教えてって言うさわりも本来はオチの部分のことで 要はオチだけ聞いて知った風な感じで話に混ざりたいって意味だし
55 23/01/02(月)16:31:30 No.1010953541
シンエヴァはネタバレ見ずに見に行けて本当によかった
56 23/01/02(月)16:32:06 No.1010953694
そして誰もいなくなったとかタイトルでネタバレしてるの強い
57 23/01/02(月)16:32:07 No.1010953712
友達がいない
58 23/01/02(月)16:32:50 No.1010953942
>倍速で見るのも普通らしいな >つべにあるあらすじまとめとかの10分に短縮してる動画見るのが一番パフォーマンスいいとかなんとか まあ昔もマルチモニタで視聴カッコいい! みたいなノリあったし…
59 23/01/02(月)16:33:44 No.1010954208
>わざわざ読みたくないけど気になる程度の続編ってあるじゃない? ラーメン屋で気持ち多めを頼んでそう
60 23/01/02(月)16:34:02 No.1010954285
>まあ昔もマルチモニタで視聴カッコいい! >みたいなノリあったし… あったかなぁ…
61 23/01/02(月)16:34:27 No.1010954400
ネタバレ見たいわけではないが面白い作品だけ触れてえとなると見ちゃうことは増える 見ても気にしない
62 23/01/02(月)16:34:34 No.1010954430
>そもそもネタバレされたところで面白いことには変わらないからな 死ね
63 23/01/02(月)16:34:48 No.1010954508
倍速の話はよくある声がでかいやつの話だと思ってる
64 23/01/02(月)16:36:29 No.1010954965
別に赤の他人がどう作品楽しんでようがどうでもいいからな 好きに生きて好きに死んでいけばいい
65 23/01/02(月)16:37:09 No.1010955165
ネタバレは気にしないけど面白いか検索したり動画見る時間は無駄かなって
66 23/01/02(月)16:37:26 No.1010955265
倍速関連の話はそんな時間ないなら見なきゃいいじゃんとしか思えない
67 23/01/02(月)16:37:29 No.1010955289
>>そもそもネタバレされたところで面白いことには変わらないからな >死ね ネタバレされたであってネタバレするとは言ってないのにどうして…
68 23/01/02(月)16:37:58 No.1010955428
なんならもう全部ネタバレで本編見なくてもいいや
69 23/01/02(月)16:39:45 No.1010955885
全然関係ないスレで見ようと思ってた映画のネタバレコピペを食らってから 見たい映画があるときはimg断ちして映画見た後一日中ッチーの映画スレ見てる
70 23/01/02(月)16:41:25 No.1010956351
>全然関係ないスレで見ようと思ってた映画のネタバレコピペを食らってから >見たい映画があるときはimg断ちして映画見た後一日中ッチーの映画スレ見てる ていうかネタバレされたくない作品あるならネットなんか開いちゃだめだよ
71 23/01/02(月)16:41:55 No.1010956488
アニメだろうがドラマだろうが音楽だろうが速度変えたら印象大分変わるし倍速視聴自体が無駄って気がする…
72 23/01/02(月)16:43:28 No.1010956922
>なんならもう全部ネタバレで本編見なくてもいいや 貧困な人はそうなんでしょうね…
73 23/01/02(月)16:43:34 No.1010956954
ネタバレ踏みたくない人はネット離れるからネットにいるのはネタバレすきな人に決まってるだろ
74 23/01/02(月)16:43:57 No.1010957062
>ていうかネタバレされたくない作品あるならネットなんか開いちゃだめだよ 友達と観に行くから予定を合わせるのに時間がかかるのと ネタバレと同じくらい混んでる映画館も嫌いなので一ヶ月ネット断ちは辛い
75 23/01/02(月)16:44:54 No.1010957323
倍速で見るのも実況しながら見るのもアレだし…
76 23/01/02(月)16:46:36 No.1010957791
>ネタバレ踏みたくない人はネット離れるからネットにいるのはネタバレすきな人に決まってるだろ それお前の個人的な価値観じゃん
77 23/01/02(月)16:46:59 No.1010957886
>ネタバレされたであってネタバレするとは言ってないのにどうして… 触れるな触れるな
78 23/01/02(月)16:47:12 No.1010957951
>>全然関係ないスレで見ようと思ってた映画のネタバレコピペを食らってから >>見たい映画があるときはimg断ちして映画見た後一日中ッチーの映画スレ見てる >ていうかネタバレされたくない作品あるならネットなんか開いちゃだめだよ 荒らしに配慮して行動する理由がわからん
79 23/01/02(月)16:47:28 No.1010958027
少なくともネタバレ云々嫌がるならマジでここは見るなよ…とは思う とここでネタバレ食らったってキレる奴見るたびに思う
80 23/01/02(月)16:48:06 No.1010958197
作品多いから結果だけでいいんよ
81 23/01/02(月)16:48:45 No.1010958368
>荒らしに配慮して行動する理由がわからん 荒らしじゃなくてもふとした話の流れで出ることもあるだろ!?
82 23/01/02(月)16:49:05 No.1010958449
「」が見るような映画はカタログの時点で盛大にネタバレされるから見るまでimg断ちしてたわ
83 23/01/02(月)16:49:10 No.1010958483
>少なくともネタバレ云々嫌がるならマジでここは見るなよ…とは思う >とここでネタバレ食らったってキレる奴見るたびに思う 痛くなければ覚えませぬ あとカタログからネタバレ食らうこともあるからね…
84 23/01/02(月)16:49:20 No.1010958531
>作品多いから結果だけでいいんよ それただの乞食だわ
85 23/01/02(月)16:49:26 No.1010958558
して楽しいされて楽しい怒って楽しい 三方よし
86 23/01/02(月)16:49:26 No.1010958560
>荒らしに配慮して行動する理由がわからん 特に話題作は至る所からネタバレ飛んでくるから覚えといた方がいいと思うよ 全ての他人に配慮するのが嫌なら山に籠るとかどうかな
87 23/01/02(月)16:49:35 No.1010958594
>タイパとか言うなら即刻切腹するのが一番タイパ良いと思うんだよね 旭川の女子中学生で「生きててもコスパが悪い」とか言って自殺した子いたからそういうのは良くないと思うよ…
88 23/01/02(月)16:49:58 No.1010958696
荒らしに配慮してるんじゃなくて自衛しなさいって話だ
89 23/01/02(月)16:50:51 No.1010958941
>して楽しいされて楽しい怒って楽しい >三方よし 個人的な感想を押し付けるな
90 23/01/02(月)16:50:52 No.1010958949
>旭川の女子中学生で「生きててもコスパが悪い」とか言って自殺した子いたからそういうのは良くないと思うよ… でも実際そうだよ 人間の結果は絶対に死である以上 常に「何故お前は生きている?何故今すぐ死なない?」という問いを突き付け続けられている
91 23/01/02(月)16:51:17 No.1010959060
>旭川の女子中学生で「生きててもコスパが悪い」とか言って自殺した子いたからそういうのは良くないと思うよ… とはいえその人が反出生主義に目覚めたかもしれないし本当に主義信条でそう思ったのなら良くないと否定するのもどうなんだろう
92 23/01/02(月)16:51:21 No.1010959081
>特に話題作は至る所からネタバレ飛んでくるから覚えといた方がいいと思うよ >全ての他人に配慮するのが嫌なら山に籠るとかどうかな 観終わってたから良かったけど至る所で貼られたエンドゲームのネタバレは酷すぎた
93 23/01/02(月)16:51:21 No.1010959082
そもそも荒らしじゃなくて親切でネタバレしてる可能性もあるからな
94 23/01/02(月)16:51:39 No.1010959147
ネタバレに直結するような画像でスレ立てするやつとか心底軽蔑してるけど言ってどうなるもんでもないしそういうのが一定数いることは念頭に置いて動くしかない
95 23/01/02(月)16:51:52 No.1010959205
荒らしに存在するのをやめろって言っていなくなるわけないんだし じゃあ自衛しろよとしか言いようがない
96 23/01/02(月)16:52:15 No.1010959320
映画やゲームだとしばらくはバレ雑談用のスレが別に立つケースが多い気がするな アニメではそういう分かれ方してるの見たことない
97 23/01/02(月)16:52:36 No.1010959407
>>旭川の女子中学生で「生きててもコスパが悪い」とか言って自殺した子いたからそういうのは良くないと思うよ… >でも実際そうだよ >人間の結果は絶対に死である以上 >常に「何故お前は生きている?何故今すぐ死なない?」という問いを突き付け続けられている 実際そうじゃないよ そんな問い答える暇がないほど人生は本来忙しい
98 23/01/02(月)16:53:30 No.1010959668
昔はエヴァが完結するまで死ねないだった 今はまどかが完結するまで死ねない
99 23/01/02(月)16:54:15 No.1010959852
棲み分けが進んでるのと多様化で良くないことだって否定されなくなったのも大きい
100 23/01/02(月)16:54:42 No.1010959958
>ネタバレに直結するような画像でスレ立てするやつとか心底軽蔑してるけど言ってどうなるもんでもないしそういうのが一定数いることは念頭に置いて動くしかない そこで全く触れることなくスルーするから荒らしは付け上がるんだよ
101 23/01/02(月)16:54:45 No.1010959969
面白いかどうか気にするなら評判見てからじゃないの? ネタバレ見て面白いかどうかわからんだろ
102 23/01/02(月)16:55:06 No.1010960061
忙しすぎてそういう考えもせずに歳を積み重ねてくのもいきなり死ぬやつの特徴じゃねえかな…
103 23/01/02(月)16:55:18 No.1010960122
良いですよね 日本だけ上映遅れたせいでネタバレだらけになったコングVSゴジラ…
104 23/01/02(月)16:55:21 No.1010960135
>そんな問い答える暇がないほど人生は本来忙しい それはただあなたがそうだというだけだ
105 23/01/02(月)16:55:51 No.1010960245
>棲み分けが進んでるのと多様化で良くないことだって否定されなくなったのも大きい 逆だな 棲み分けと多様性が無くなったから
106 23/01/02(月)16:56:06 No.1010960310
>そこで全く触れることなくスルーするから荒らしは付け上がるんだよ 君みたいに過剰に反応する奴いるからそりゃ荒らしも大喜びするわ…
107 23/01/02(月)16:56:21 No.1010960385
リリース直後の時期に映画見た人同士やゲームクリアし終えた人同士で感想を投げ合いたいなら別にスレ立てる方がたいがいお手軽だからなぁ…
108 23/01/02(月)16:56:28 No.1010960410
>実際そうじゃないよ >そんな問い答える暇がないほど人生は本来忙しい それは本質から目をそらしているだけですね メメントモリですよ
109 23/01/02(月)16:56:38 No.1010960459
>そこで全く触れることなくスルーするから荒らしは付け上がるんだよ その思考常に世の中に敵を見出してて疲れない?
110 23/01/02(月)16:56:42 No.1010960474
>>そんな問い答える暇がないほど人生は本来忙しい >それはただあなたがそうだというだけだ 違うな俺は恋愛経験ゼロだからむしろ暇な方だわ
111 23/01/02(月)16:56:55 No.1010960521
>そこで全く触れることなくスルーするから荒らしは付け上がるんだよ 荒らしに構う方も自治厨という荒らしなので…
112 23/01/02(月)16:57:22 No.1010960660
>>実際そうじゃないよ >>そんな問い答える暇がないほど人生は本来忙しい >それは本質から目をそらしているだけですね >メメントモリですよ 本質を勝手に決めないでください
113 23/01/02(月)16:57:40 No.1010960736
>本質を勝手に決めないでください 勝手に決めてはならないということは勝手に決めていいんですか?
114 23/01/02(月)16:57:50 No.1010960783
>>そこで全く触れることなくスルーするから荒らしは付け上がるんだよ >荒らしに構う方も自治厨という荒らしなので… いや隔離ぐらいはしろよ
115 23/01/02(月)16:58:23 No.1010960940
なんの話なのか分かんなくなってきた ネタバレ解説をくれ
116 23/01/02(月)16:58:35 No.1010960991
>>本質を勝手に決めないでください >勝手に決めてはならないということは勝手に決めていいんですか? いいと思うよ お前みたいに勝手に決めて押し付けるやつが居るから
117 23/01/02(月)16:58:39 No.1010961014
>いや隔離ぐらいはしろよ それは黙delするか管理人さんに言ってもらうか 管理人さんになってもらうしかないですね あとは別の居場所に移るという手もあるぞ
118 23/01/02(月)16:58:40 No.1010961017
>そこで全く触れることなくスルーするから荒らしは付け上がるんだよ 俺の方が絶対正しいと思ってるけど別にその正しさで他人を排斥できるわけじゃないからなー 非対面のコミュニケーションの場だからある程度ノイズが混ざるのは諦めるしかない
119 23/01/02(月)16:58:50 No.1010961076
既にある程度進んでたり完結してる作品なら そこまでのあらすじや流れを見てから入るのなんてン十年前からある話なのに なんかその辺もネタバレから云々みたいなのに混ぜてレスポンチしたい人なら目立つなとは感じるよ
120 23/01/02(月)16:58:52 No.1010961085
>なんの話なのか分かんなくなってきた >ネタバレ解説をくれ 嫌です
121 23/01/02(月)16:59:04 No.1010961137
>いいと思うよ >お前みたいに勝手に決めて押し付けるやつが居るから 主義を押し付けるなって主義を押し付けるのやめてくれない?
122 23/01/02(月)16:59:07 No.1010961150
>昔はガンダムが完結するまで死ねないだった >今はガルパンが完結するまで死ねない
123 23/01/02(月)16:59:09 No.1010961154
時代が浜村淳の映画解説を求めているというのか
124 23/01/02(月)16:59:19 No.1010961204
>なんの話なのか分かんなくなってきた >ネタバレ解説をくれ いつか人間は死ぬしこの星は滅びるよ
125 23/01/02(月)16:59:48 No.1010961344
典型的な自治厨極まって自分も荒らしになってるタイプの奴じゃねえか…
126 23/01/02(月)17:00:28 No.1010961523
ハンターハンターが完結するまで死ねない呪いにかかってるから…
127 23/01/02(月)17:00:32 No.1010961540
そもそもネタバレされる危険性があってもimgやらなきゃ…! ってなったらそれはそれで病気なんよ
128 23/01/02(月)17:01:06 No.1010961680
>違うな俺は恋愛経験ゼロだからむしろ暇な方だわ 恋愛経験がない=暇っていうところで単に停止しているから暇なんじゃない?
129 23/01/02(月)17:01:39 No.1010961826
普通の人は関係ない所でコピペでネタバレされても荒らし扱いはしないからな ネタバレ嫌う奴が勝手に荒らし扱いしてるだけ
130 23/01/02(月)17:02:03 No.1010961920
荒らしに構うのってタイパ悪くないですか? 自衛した方がタイパ良くないですか?
131 23/01/02(月)17:02:06 No.1010961928
>そもそもネタバレされる危険性があってもimgやらなきゃ…! >ってなったらそれはそれで病気なんよ >虹裏やめると退屈で死んじゃうよう
132 23/01/02(月)17:05:10 No.1010962786
病気だよ!
133 23/01/02(月)17:05:55 No.1010962993
映画の完走率は発表されていないけど ドラマの方は1話→2話で40%くらいは脱落するから つまらないものに時間をつぎ込みたくない人はかなりの多数派と言える
134 23/01/02(月)17:09:24 No.1010963994
ゲームでも序盤の突破率が意外と低いからな
135 23/01/02(月)17:09:34 No.1010964051
逆につまんねえもんを見る義務みたいなものないんだから黙って消えればいいんだよね 映画館だって途中抜けする人最近少なすぎるわ
136 23/01/02(月)17:10:04 No.1010964184
ネタバレみたくない映画も自分が楽しみにしていた映画だから 何も知らない映画ならある程度の情報ないと見る気しないし 実はつまらなかったってなるのは確かに嫌だな
137 23/01/02(月)17:11:20 No.1010964574
>映画館だって途中抜けする人最近少なすぎるわ 一時期流行ってたコンコルド効果も最近聞かなくなったね
138 23/01/02(月)17:13:29 No.1010965240
9割の人間がネタバレ見たほうが話を面白く感じるとかそんな研究無いっけ
139 23/01/02(月)17:13:43 No.1010965295
>9割の人間がネタバレ見たほうが話を面白く感じるとかそんな研究無いっけ ふわふわしすぎる…
140 23/01/02(月)17:13:59 No.1010965390
情報だけを食いたいんだ
141 23/01/02(月)17:14:38 No.1010965599
ソシャゲだってセルラン高くないとやりたくないからな
142 23/01/02(月)17:14:49 No.1010965643
>9割の人間がネタバレ見たほうが話を面白く感じるとかそんな研究無いっけ 同じ人で同じ作品で比較できないしその研究難しくない?
143 23/01/02(月)17:15:04 No.1010965725
こうしてみるとヲタクってあたまポリフェミみたいなスイーツ女とかと大して変わんない知能してんなって
144 23/01/02(月)17:15:14 No.1010965773
ていうかお前の作品の見方なんて知らねえよ一々共感を求めようとするなよ 皆もそう思うだろ!
145 23/01/02(月)17:15:14 No.1010965774
考える事を放棄した楽しみ方 ネタバレされた推理物とか何を楽しみに見るんだ
146 23/01/02(月)17:15:36 No.1010965883
これでもかと釣り糸垂らしすぎて誰も食いつかなくなってないかこのスレ
147 23/01/02(月)17:16:04 No.1010966023
>考える事を放棄した楽しみ方 >ネタバレされた推理物とか何を楽しみに見るんだ 答え合わせ勉強だってそうだろ
148 23/01/02(月)17:16:04 No.1010966025
>こうしてみるとヲタクってあたまポリフェミみたいなスイーツ女とかと大して変わんない知能してんなって 雑すぎ
149 23/01/02(月)17:16:16 No.1010966084
>同じ人で同じ作品で比較できないしその研究難しくない? なんでも研究あるって言えば説得力があると思ってるアホは多い という研究がスタンフォード大学の研究で立証されているかもしれない
150 23/01/02(月)17:16:41 No.1010966218
見たって実績解除したいだけの人はもうそういうもんだから いい悪いは別よ
151 23/01/02(月)17:17:16 No.1010966393
何事も効率重視だよ
152 23/01/02(月)17:17:31 No.1010966455
>何事も効率重視だよ じゃあ効率的に早く死ねよ
153 23/01/02(月)17:18:01 No.1010966633
>>何事も効率重視だよ >じゃあ効率的に早く死ねよ 効率的に君が死ねばいいんじゃないかな
154 23/01/02(月)17:18:40 No.1010966841
>効率的に君が死ねばいいんじゃないかな 2人で一緒に死ぬと効率2倍ボーナス!!
155 23/01/02(月)17:22:41 No.1010968083
ネタバレ止めて 以上
156 23/01/02(月)17:23:27 No.1010968327
ゲームとかもwiki見なきゃやれない人は増えた 遊ぶ時間が取れないから効率的にやりたいというのは少しわかる でもそれならゲーム自体やんなくてよくない? だからこそYouTuberがやってるのを見るだけの人も増えた
157 23/01/02(月)17:24:35 No.1010968725
この話もうみんな飽きてると思うよ
158 23/01/02(月)17:25:41 No.1010969067
ネタバレOKとか言ってる奴は感性が根本的に合わないのであまり深い話はしない
159 23/01/02(月)17:26:28 No.1010969339
>だからこそYouTuberがやってるのを見るだけの人も増えた Vがやってる未プレイのゲームをwiki知識で指示する人も増えた
160 23/01/02(月)17:27:06 No.1010969529
映画見てる途中で これどう着地する気なんだよ…って不安になってネタバレ探す時はある
161 23/01/02(月)17:27:07 No.1010969531
>Vがやってる未プレイのゲームをwiki知識で指示する人も増えた 消えてしまえそんな害悪!
162 23/01/02(月)17:27:30 No.1010969642
今の「面白さ」って共有が先に来てるんだ 古参ぶるファンが嫌われた時代が続いた結果いつ体験してもその後のファンライフが気分悪くならないんで 逆に言えば自分から動くことなく誰かに追随して面白さも追体験でOKになってしまったんだ 映画公開最速上映も意味がなくなってしまった
163 23/01/02(月)17:28:53 No.1010970062
俺はネタバレ気にしないからお前らはネタバレ気にせず話していいよって言ってもお前が見てないなら話さないって人が居て難しいな…ってなる
164 23/01/02(月)17:29:24 No.1010970235
まあそもそも他人と作品の感想語る行為に意味なんてねえからな!
165 23/01/02(月)17:29:25 No.1010970243
俺は好きなコンテンツの話題があるimgのスレNGして見ないからな ネタバレNGな人を思ったより見かけないぞっていうのもそういうのに近いと思う
166 23/01/02(月)17:29:25 No.1010970244
コンテンツ自体を楽しみたいんじゃなくて 語り共感し合うのがメインになってるんだよな
167 23/01/02(月)17:29:39 No.1010970320
貧乏で時間に余裕無いから絶対に外れを引きたくないという心理が働く 結果的に人々が安牌と規定されたものにしか飛び付かなくなって 多様性が消えていき娯楽自体が死んでいく
168 23/01/02(月)17:30:11 No.1010970487
>ゲームとかもwiki見なきゃやれない人は増えた >遊ぶ時間が取れないから効率的にやりたいというのは少しわかる >でもそれならゲーム自体やんなくてよくない? 手探りでやらないならゲーム自体やらなくていいってひどい暴論だな なんでそんな部分まで口出そうと思えるんだ
169 23/01/02(月)17:30:44 No.1010970653
>コンテンツ自体を楽しみたいんじゃなくて >語り共感し合うのがメインになってるんだよな まあ別にいいんじゃねえの
170 23/01/02(月)17:30:45 No.1010970659
>>Vがやってる未プレイのゲームをwiki知識で指示する人も増えた >消えてしまえそんな害悪! Vの動画のコメントで得た知識(間違ってる)を同じゲームやってる他のVの動画コメで得意気にひけらかす人スゲー増えたよ ポケモンSVの色んなV動画で死ぬほど見たのが「EDのエド・シーランの曲がかかるとyoutubeに削除されるよ」ってコメント
171 23/01/02(月)17:31:00 No.1010970737
娯楽なんて時間の無駄だよ働け
172 23/01/02(月)17:31:11 No.1010970799
壺のストーリーを聞くスレとか昔から盛況だったし別に最近始まった傾向ではないと思うんだがネタバレ許容
173 23/01/02(月)17:31:17 No.1010970839
こういう人増えたよね!って言われてもはぁそっすかってなるんだけど どういう返答を期待してるんだ お前はどう思ってんだよまずそれを言えよ
174 23/01/02(月)17:31:37 No.1010970933
リアタイで追う面白いオリジナルアニメが最高ってこと?
175 23/01/02(月)17:31:40 No.1010970953
鬼滅があれだけ受けてもジャンプの発行部数は減り続けたのが全て 無駄なものには一切見向きもしない出来ないそんな余裕もないのが今の日本人
176 23/01/02(月)17:32:00 No.1010971065
攻略→取り返しのつかない要素
177 23/01/02(月)17:32:03 No.1010971086
>壺のストーリーを聞くスレとか昔から盛況だったし別に最近始まった傾向ではないと思うんだがネタバレ許容 結局面白おかしく概要を説明出来る人なんて昔から需要あるからね 今はこう変化してる!って言いたいだけ トレンドを追えてる俺すごいとか分析できてる俺すごいとか言いたいだけですよ
178 23/01/02(月)17:32:35 No.1010971235
>Vの動画のコメントで得た知識(間違ってる)を同じゲームやってる他のVの動画コメで得意気にひけらかす人スゲー増えたよ >ポケモンSVの色んなV動画で死ぬほど見たのが「EDのエド・シーランの曲がかかるとyoutubeに削除されるよ」ってコメント だからなんなの…?
179 23/01/02(月)17:33:21 No.1010971479
>鬼滅があれだけ受けてもジャンプの発行部数は減り続けたのが全て >無駄なものには一切見向きもしない出来ないそんな余裕もないのが今の日本人 発行部数はそもそも書店が減ってたり紙が足りなかったり配送コストが爆上がりしてたり 色んな要因があるので気軽に口を出さないでください…
180 23/01/02(月)17:33:54 No.1010971618
精神性って今も昔も変わらないよねなんて結論つまんねえからな 前の世代とは違うってことにしないと自分達が特別になれないだろ
181 23/01/02(月)17:34:19 No.1010971738
>だからなんなの…? 誤情報そ信じてミュートにするVが増える 水差された視聴者と誤情報を信じてる視聴者がコメでレスポンチ始める 終わりだ
182 23/01/02(月)17:34:57 No.1010971941
>誤情報そ信じてミュートにするVが増える >水差された視聴者と誤情報を信じてる視聴者がコメでレスポンチ始める >終わりだ よくわかんねえけど配信は大変だな…
183 23/01/02(月)17:35:33 No.1010972123
ネタバレで台無しにされた!って言う奴が減ったのもある
184 23/01/02(月)17:36:27 No.1010972410
結局本質的なことを認められないのに些事をいくら取り繕っても無駄 無駄なことに金を使えない貧乏人が増えたから多数が外れだと思ってても 俺はいいと思ったからいいじゃんというのすら許せなくなっただけ お前金も無いのにそんな無駄なことに金注ぎ込んだのと嘲笑されるのが嫌で 安牌にしか手が出せなくなってる貧乏人が多数なのが真実
185 23/01/02(月)17:36:57 No.1010972557
実際に自分で見たりやったりしないで作品の評価をするのが当たり前な時代は近い
186 23/01/02(月)17:37:03 No.1010972587
猫かわいいまで読んだ
187 23/01/02(月)17:37:06 No.1010972610
それ5行も使って語りたいこと?
188 23/01/02(月)17:37:27 No.1010972732
原作つきアニメばかり増えて先の展開知ってるのが当たり前になった感はある みんな煉獄さん死ぬって分かってるのに死ぬとこ見るために映画に行く そしてみんなで煉獄さん死んで悲しかったねする 共有体験がメイン
189 23/01/02(月)17:37:46 No.1010972825
レスは一行までそれ以上は無駄
190 23/01/02(月)17:37:47 No.1010972832
>実際に自分で見たりやったりしないで作品の評価をするのが当たり前な時代は近い そんなもん前からそうである 薔薇の名前とかクソ流行ってみんな買って感想言ってたけど ちゃんと読んでるやつほとんどいなかったわ
191 23/01/02(月)17:38:01 No.1010972902
>原作つきアニメばかり増えて先の展開知ってるのが当たり前になった感はある >みんな煉獄さん死ぬって分かってるのに死ぬとこ見るために映画に行く >そしてみんなで煉獄さん死んで悲しかったねする >共有体験がメイン それ4行も使って語りたいこと?
192 23/01/02(月)17:38:06 No.1010972930
>結局本質的なことを認められないのに些事をいくら取り繕っても無駄 >無駄なことに金を使えない貧乏人が増えたから多数が外れだと思ってても >俺はいいと思ったからいいじゃんというのすら許せなくなっただけ >お前金も無いのにそんな無駄なことに金注ぎ込んだのと嘲笑されるのが嫌で >安牌にしか手が出せなくなってる貧乏人が多数なのが真実 別に根拠はねえけど嗜好の違うやつを貧乏人扱いして見下したいって気持ちは伝わってくる
193 23/01/02(月)17:38:29 No.1010973024
>原作つきアニメばかり増えて先の展開知ってるのが当たり前になった感はある >みんな煉獄さん死ぬって分かってるのに死ぬとこ見るために映画に行く >そしてみんなで煉獄さん死んで悲しかったねする >共有体験がメイン さっきから同じことを言い回し変えて何度も言ってるけどボケ老人かなんかなの?
194 23/01/02(月)17:38:45 No.1010973109
>別に根拠はねえけど嗜好の違うやつを貧乏人扱いして見下したいって気持ちは伝わってくる ちゃんと読むとか偉いな…
195 23/01/02(月)17:38:49 No.1010973126
俺は一般人なんかとは違うって言いたいだけのことをグダグダと
196 23/01/02(月)17:38:54 No.1010973151
>>原作つきアニメばかり増えて先の展開知ってるのが当たり前になった感はある >>みんな煉獄さん死ぬって分かってるのに死ぬとこ見るために映画に行く >>そしてみんなで煉獄さん死んで悲しかったねする >>共有体験がメイン >それ4行も使って語りたいこと? それ引用してまで繰り返したいレス?