23/01/02(月)15:39:03 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/02(月)15:39:03 No.1010937869
なんで露伴先生ってトニオさんが杜王町に店開いてるの気に入らないんだろうな
1 23/01/02(月)15:41:13 No.1010938437
日本人に本当のイタリア料理を教えてやろうって態度が透けて見えるから
2 23/01/02(月)15:41:49 No.1010938618
イタリア人なら同業者の多いイタリアで勝負しろよ!って事なのかも
3 23/01/02(月)15:43:10 No.1010938983
本人が故郷に戻って仕事してる人だから?
4 23/01/02(月)15:43:43 No.1010939154
ジャンプでピンクダーク連載してる漫画家だから料理に関してもメジャーな激戦区で勝負しろって感じ?
5 23/01/02(月)15:45:16 No.1010939620
この人いつも一言余計だな…
6 23/01/02(月)15:45:44 No.1010939776
良い腕してるのに何で本場で勝負しねえんだみたいな?
7 23/01/02(月)15:46:04 No.1010939873
この後密漁の話になる流れ?
8 23/01/02(月)15:46:23 No.1010939966
これだけ美味い料理が作れるんならこんな片田舎じゃあなく祖国イタリアで店開いてもっと沢山のヤツに食わせてやれボケェーーーー!!みたいな超遠回りな賛辞だと思う
9 23/01/02(月)15:46:54 No.1010940128
>イタリア人なら同業者の多いイタリアで勝負しろよ!って事なのかも 逃げに感じられるんだろうな それ口に出すのが露伴って感じだ
10 23/01/02(月)15:47:02 No.1010940161
イタリアで産まれた料理ならイタリアの材料で作ってイタリアの料理屋と競えよ 遠い日本来てせせこましくやってんじゃねーぞって感じなのかな
11 23/01/02(月)15:47:11 No.1010940206
漫画で例えるなら外国人作者というだけで連載させてもらえてるのが気に入らない
12 23/01/02(月)15:47:24 No.1010940262
美味くって文句付けられないのがムカつく とか多分そんなレベル
13 23/01/02(月)15:47:54 No.1010940405
あと地元大好き人間だから地元を出るということ自体が気に入らなそう
14 23/01/02(月)15:49:16 No.1010940763
褒め言葉と受け取っておきます
15 23/01/02(月)15:49:26 No.1010940814
トニオさん自身イタリアでは若僧が店を持つのは無理だから日本に来たっつってたしな
16 23/01/02(月)15:50:11 No.1010941034
祖国から逃げてんじゃねーよみたいなニュアンスは感じる
17 23/01/02(月)15:50:18 No.1010941071
良い意味にとらえるなら腕を認めてるからこそ本場で戦える腕だからそっちで勝負しても良いのになんでこんな辺鄙な場所で?って感じか
18 23/01/02(月)15:50:20 No.1010941083
貴方はこれだけの実力があるのだから、もっと本場の大舞台で勝負していくべきだってプロとしての賞賛含めた事なのか イタリアじんが日本で本格イタリアンを食わせてやってるみたいな態度が気に食わないねッ!って捻くれた態度なのか
19 23/01/02(月)15:50:20 No.1010941086
下積みするぐらいなら異国でもいいから早く勝負したいってのは実力さえあれば連載持てる漫画と環境が違いすぎる トニオさんの話だとむしろ惰性で下積みさえしてれば温情で店持てるともとれるし
20 23/01/02(月)15:51:01 No.1010941271
だってそもそも若造が店出す事自体が難しいんでしょ? 勝負するための土俵にすら立つことが出来ない
21 23/01/02(月)15:51:41 No.1010941479
日本でやるにしてもなぜ杜王町なの?って疑問はあると思う
22 23/01/02(月)15:52:33 No.1010941728
めっちゃ漫画上手いのになんで持ち込みしないの? って感覚なのか
23 23/01/02(月)15:52:55 No.1010941832
トニオさん以前学生に褒められたときはすっごいニッコニコだったのに露伴ちゃんの時だけなんか表情険しくない?
24 23/01/02(月)15:53:59 No.1010942104
彼女治すために杜王町に来てたこと隠してたからじゃない 色々言い訳してたけど嘘ついてるなコイツって見透かしてたのかもしれない
25 23/01/02(月)15:54:06 No.1010942131
>トニオさん以前学生に褒められたときはすっごいニッコニコだったのに露伴ちゃんの時だけなんか表情険しくない? 無邪気な子供が喜んでるぶんにはニコニコするだけだけど 露伴の場合は割と真面目に評価をくだしてくるからでしょ
26 23/01/02(月)15:54:54 No.1010942342
若造だから店持てないってのは銀行が融資してくれないとかそういうの?
27 23/01/02(月)15:55:31 No.1010942507
>若造だから店持てないってのは銀行が融資してくれないとかそういうの? 土地貸してくれないとかそういうのもあるのかも
28 23/01/02(月)15:55:44 No.1010942563
4部の時点では彼女のかの字も無かったのに急に生えて来た感ある
29 23/01/02(月)15:56:14 No.1010942693
露伴先生よそ者に厳しそうな感じはする どーせミーハー根性でこの街に移住してきたんだろう?みたいな
30 23/01/02(月)15:56:30 No.1010942762
>めっちゃ漫画上手いのになんで持ち込みしないの? >って感覚なのか この岸辺露伴が感動するぐらいの物を作れるというのに!みたいな苛立ちも入ってそう
31 23/01/02(月)15:57:00 No.1010942893
イタリヤでイタリヤ料理屋をやるっていうのは 京都で京料理屋をやりたいっていうようなものと思えばだいたい分かる
32 23/01/02(月)15:57:51 No.1010943107
カンボジア国籍を取った猫ひろしを見たカンボジア人的な
33 23/01/02(月)15:58:30 No.1010943270
>トニオさん以前学生に褒められたときはすっごいニッコニコだったのに露伴ちゃんの時だけなんか表情険しくない? すげぇメタ的なこと言えば画風が変わってあんまり激しくは表情変えなくなった
34 23/01/02(月)15:58:42 No.1010943333
>イタリヤでイタリヤ料理屋をやるっていうのは >京都で京料理屋をやりたいっていうようなものと思えばだいたい分かる つまり丸亀製麺的な?
35 23/01/02(月)15:59:11 No.1010943475
肝心の料理にケチ付けられなかったことからくる負け惜しみ
36 23/01/02(月)15:59:45 No.1010943623
一言余計だけど一言で済ませてるあたり本人的には最大限配慮してるのが分かる
37 23/01/02(月)16:01:02 No.1010943983
サーファーは海の生き物なのか?陸の生き物なのか? イタリア人は日本の土地の人じゃないってことだと思ってた
38 23/01/02(月)16:01:13 No.1010944039
玲美さんが去る時もだけど露伴ちゃんは人に対してなかなか素直になれない所あるからね
39 23/01/02(月)16:01:47 No.1010944194
抑えるっていうか感動して幸せな気持ちだと自然に出てくるのがこれくらいって事かなって気がする
40 23/01/02(月)16:02:05 No.1010944280
>肝心の料理にケチ付けられなかったことからくる負け惜しみ それは有り得そうだ 今日は文句つけに来たけど普通に美味かったから皮肉でも言ってくかってのは思ってそう
41 23/01/02(月)16:02:07 No.1010944287
露伴先生に限らず出た料理にはなんとかしてケチつけてやろうという人間が多いジョジョの世界
42 23/01/02(月)16:02:25 No.1010944377
>>トニオさん以前学生に褒められたときはすっごいニッコニコだったのに露伴ちゃんの時だけなんか表情険しくない? >すげぇメタ的なこと言えば画風が変わってあんまり激しくは表情変えなくなった あとこれから密漁お願いする腹積もりだしな 表情も険しくなる
43 23/01/02(月)16:04:20 No.1010944922
どうせイタリアで開いててたまたま行ったイタリア旅行で食ってても余計な一言言ってるよ
44 23/01/02(月)16:04:56 No.1010945096
まず基本は他人を褒めない人だからな… 褒めてるだけで明日豪雨が降るレベル
45 23/01/02(月)16:05:49 No.1010945327
自分は都会のゴミゴミした環境で漫画描きたくないしナンセンスだって理由で杜王町にいるのに…
46 23/01/02(月)16:05:51 No.1010945338
露伴ちゃんはメンタル美味しんぼだから
47 23/01/02(月)16:06:45 No.1010945589
>どうせイタリアで開いててたまたま行ったイタリア旅行で食ってても余計な一言言ってるよ イタリア料理をイタリアの食材使ってうまいのは当然だねとか言いそう
48 23/01/02(月)16:07:22 No.1010945804
別にスタンド使いとか関わらなくても素で性格も運も悪いよね 露伴先生って両方あるせいで何度死にかけてるんだ
49 23/01/02(月)16:07:49 No.1010945919
露伴先生は先に感情があって後からそれに言葉をつけてるから うまいものを食べてもこれで俺より上になったつもりか?っていらだちが余計な一言を付け足すし 地元離れたくねーって気持ちが東京とか都会はクソ!になる
50 23/01/02(月)16:07:49 No.1010945921
>肝心の料理にケチ付けられなかったことからくる負け惜しみ わかってはいたけどいやな人だな… >露伴ちゃんはメンタル美味しんぼだから それは言い過ぎじゃない?
51 23/01/02(月)16:08:09 No.1010946021
ドラマの孤独のグルメでも見てたんだろうかと思ったコマ
52 23/01/02(月)16:08:17 No.1010946059
>あと地元大好き人間だから地元を出るということ自体が気に入らなそう 俺もこの説だけど 露伴ちゃん自体いい街に来たと思ったら実は地元だったって話だった気がする
53 23/01/02(月)16:08:36 No.1010946163
トニオさん恋人いたの知らなかったよ
54 23/01/02(月)16:09:11 No.1010946338
どんな形であれ他人にマウントを取られなくないって感じはあるよね先生
55 23/01/02(月)16:10:16 No.1010946683
>これだけ美味い料理が作れるんならこんな片田舎じゃあなく祖国イタリアで店開いてもっと沢山のヤツに食わせてやれボケェーーーー!!みたいな超遠回りな賛辞だと思う 露伴ちゃんがそんなツンデレ的なこと言うだろうか 3流チームで絶対的エース気取ってんじゃねぇぞ!て素直な不満では
56 23/01/02(月)16:10:27 No.1010946737
露伴ちゃん事件のあとは杜王町出てたよね?
57 23/01/02(月)16:11:21 No.1010946977
康一くんはどれだけ凄いんだ…
58 23/01/02(月)16:11:27 No.1010947006
歯に物が挟まったような言い回しだが数字でいうと100点満点をつけていると思う
59 23/01/02(月)16:12:06 No.1010947187
露伴ちゃん結構社会性ある考えはあったりはするんだよな… これでもファンのいる漫画家だぞ?とか 漁師さんのご苦労は想像できないとか 文句は言うけど編集は出版のプロだし耳を傾けなくては…とか
60 23/01/02(月)16:12:19 No.1010947259
疲れ目が一発で治る食い物とか5万出してもいいわ
61 23/01/02(月)16:12:24 No.1010947288
>康一くんはどれだけ凄いんだ… マンガの主人公みてーだから…
62 23/01/02(月)16:12:51 No.1010947411
露伴ちゃんの日常や思想知りたいなら12作品あるノベライズ読みなさる
63 23/01/02(月)16:13:22 No.1010947564
>どうせイタリアで開いててたまたま行ったイタリア旅行で食ってても余計な一言言ってるよ 立地が悪いとか一等地じゃないとか土地に合わないとか町だろうと田舎だろうと逆張りして何か言うだろうなという信頼がある
64 23/01/02(月)16:13:31 No.1010947603
>文句は言うけど編集は出版のプロだし耳を傾けなくては…とか じゃあ丸いのを三つから四つにしても良いよね?
65 23/01/02(月)16:13:31 No.1010947608
>歯に物が挟まったような言い回しだが数字でいうと100点満点をつけていると思う この店に通ってたら金欠になりました 親にも小言言われるし最悪です ☆5 みたいなレビューっていうか
66 23/01/02(月)16:13:35 No.1010947630
密漁ってドラマやった?
67 23/01/02(月)16:13:49 No.1010947694
イタリアでも通用するくらい美味しいのにこんなところでもったいない を露伴が言うとこうなる
68 23/01/02(月)16:14:00 No.1010947744
>じゃあ丸いのを三つから四つにしても良いよね? いいわけないだろ!!!!!!!!
69 23/01/02(月)16:14:33 No.1010948454
見た目さえないチビなのに黄金の精神があって誰からも好かれて承りも認める頼れる男だからな…
70 23/01/02(月)16:14:39 No.1010948593
吉良抜きでもごみみたいな町だからなあ
71 23/01/02(月)16:14:44 No.1010948712
>密漁ってドラマやった? やってない やってほしい
72 23/01/02(月)16:14:50 No.1010948778
>歯に物が挟まったような言い回しだが数字でいうと100点満点をつけていると思う 露伴ちゃんは料理は100点だけど料理人が気に入らないから95点とか言いそう
73 23/01/02(月)16:15:08 No.1010948852
一種の見栄っ張りといっていいのか これでも良識ってのは持ち合わせているんだぜと まともさを示したがっている節がある
74 23/01/02(月)16:15:50 No.1010949026
密漁NHKでできるかな…犯罪だし…
75 23/01/02(月)16:15:54 No.1010949045
>見た目さえないチビなのに黄金の精神があって誰からも好かれて承りも認める頼れる男だからな… 欠点といえば強いんだからもっと堂々としてりゃいいのに…だからナメられるんだぜ って所くらいだけど5部の頃にはもうその欠点も消えてる感じ
76 23/01/02(月)16:16:07 No.1010949104
>立地が悪いとか一等地じゃないとか土地に合わないとか町だろうと田舎だろうと逆張りして何か言うだろうなという信頼がある 大通りに面してる店なんて大抵観光客向けのぼったくりレストランさ ほら見ろよこのペンネ・リガーテ どうせ違いなんてわからないと思って茹で加減が適当だぜ
77 23/01/02(月)16:16:35 No.1010949229
自分は凄い真っ当な人間だと思うから 自分の感覚で正論言われたら素直に従うときもある
78 23/01/02(月)16:16:37 No.1010949240
>密漁NHKでできるかな…犯罪だし… じゃんけん小僧を殴らなかったのはNHKだからしょうがねーなッ!って感じだった
79 23/01/02(月)16:17:07 No.1010949401
https://realsound.jp/movie/2022/12/post-1219190.html >僕たちチームの中でもそんなに議論になったわけでもなく、自然にこの2作品に収まりました。 >「密漁海岸」の人気がすごいのは聞いていたんですけど、映像化するのはなかなか難しいので。 >いつかはトライしたいものではありますが(笑)。
80 23/01/02(月)16:17:29 No.1010949505
そもそも仗助にはめちゃくちゃ悪態つくけど他の人には割と社会性のある話し方しない?
81 23/01/02(月)16:18:12 No.1010949719
なにか気に入らなかったらいくらでも難癖付けるから結局気分よ
82 23/01/02(月)16:18:19 No.1010949752
>>見た目さえないチビなのに黄金の精神があって誰からも好かれて承りも認める頼れる男だからな… >欠点といえば強いんだからもっと堂々としてりゃいいのに…だからナメられるんだぜ >って所くらいだけど5部の頃にはもうその欠点も消えてる感じ ジョルノとあんなことあった後の器がでかすぎる
83 23/01/02(月)16:18:27 No.1010949777
>>康一くんはどれだけ凄いんだ… >マンガの主人公みてーだから… 物語開始時から登場している 超常バトルに巻き込まれて死にかけるが生還しその際に特殊能力を身につける 敵味方問わず好かれて惚れ込んで仲間になる者も多くいる 能力は物語の進行とともに成長していく ヒロインからの猛アタックに辟易しながらも気がついたら両思いになり欠点も含めて好きだと公言する そのヒロインのためなら自らの五感を犠牲にしても助ける ラスボスの最後の一撃を防ぐ重要な役割を果たす まるで主人公だ…
84 23/01/02(月)16:19:10 No.1010949961
わりと料理人の世界はどこの国もコネと年数って感じみたいだしな
85 23/01/02(月)16:19:28 No.1010950048
密漁はコンプラとトニオさん用意するのと高橋一生水に叩き落として撮影とアワビの四重苦だからな…
86 23/01/02(月)16:19:43 No.1010950120
自身の能力を過信し大きな過ちを犯す それを反省し成長もした
87 23/01/02(月)16:20:08 No.1010950228
アメリカ人の前でアメリカ人はセンスが悪いから英訳版は出てないっていうような奴だし…
88 23/01/02(月)16:20:24 No.1010950287
まず密漁はCGバリバリでやらないといけないだろうから金が
89 23/01/02(月)16:20:39 No.1010950363
舞台が海中だから髪型維持するのが困難すぎる
90 23/01/02(月)16:21:01 No.1010950466
トニオなんか阿部寛にやらせればいいんだよ
91 23/01/02(月)16:21:26 No.1010950577
トニオさんにはまぁ日本語喋れるローマ人当てるとか…
92 23/01/02(月)16:21:27 No.1010950580
>アメリカ人の前でアメリカ人はセンスが悪いから英訳版は出てないっていうような奴だし… ジョセフはイギリス人だよ! 18の頃からニューヨークで育っただけで!
93 23/01/02(月)16:21:57 No.1010950747
じゃあこの際音声作品で…
94 23/01/02(月)16:22:02 No.1010950772
まあジャンケン小僧が出たなら密漁じゃなく普通にトニオさんの店が出ても良い
95 23/01/02(月)16:22:38 No.1010950939
ダービー・ザ・ギャンブラーも何とかして組み込めないかな
96 23/01/02(月)16:22:50 No.1010950999
まあ多分本人は大丈夫アメリカ人のつもりでだからムッとしたんだろうけどな
97 23/01/02(月)16:23:03 No.1010951060
単純に水中撮影は難易度高すぎる 機材も高いし俳優への負担も高い
98 23/01/02(月)16:23:16 No.1010951124
康一くんを気に入っている理由いま思えば 仗助に反撃された回でグフグフ言いながらアイデアをメモっていて 「ある意味尊敬するよ…」と褒められたことをしっかり覚えていて気をよくしたのかな…
99 23/01/02(月)16:23:29 No.1010951199
気に入らない云々以外はほぼストレートな褒め言葉なのに褒め言葉と受け取らせていただきますってトニオさん結構引っかかったのかな祖国云々
100 23/01/02(月)16:23:40 No.1010951261
>ダービー・ザ・ギャンブラーも何とかして組み込めないかな ああ…ギャンブルはチンチロなのか?
101 23/01/02(月)16:23:42 No.1010951272
岸部のヤローは心から相手に敬意を払う時の口調はどこか評論めいた感じになるんだ
102 23/01/02(月)16:23:56 No.1010951343
密漁海岸は金かけてやらないと嘘っぽくなっちゃいそうだからな…
103 23/01/02(月)16:24:03 No.1010951375
>>アメリカ人の前でアメリカ人はセンスが悪いから英訳版は出てないっていうような奴だし… >ジョセフはイギリス人だよ! >18の頃からニューヨークで育っただけで! アニメでカットされてたセリフきたな…
104 23/01/02(月)16:24:16 No.1010951446
仗助と億泰が初めて行ったときのを 露伴ちゃんと15先生とかに置き換えてやってほしいというのはある
105 23/01/02(月)16:24:29 No.1010951524
疲れ目の症状は荒木先生の当時の悩みだったりするかな やっぱ治る描写キモいよ
106 23/01/02(月)16:24:31 No.1010951529
>康一くんを気に入っている理由いま思えば >仗助に反撃された回でグフグフ言いながらアイデアをメモっていて >「ある意味尊敬するよ…」と褒められたことをしっかり覚えていて気をよくしたのかな… 仗助たちが気に食わない中でまだまともな康一くんに小道の件を付き合ってもらったから気をよくしたのかなと思ってる
107 23/01/02(月)16:24:45 No.1010951593
>>ダービー・ザ・ギャンブラーも何とかして組み込めないかな >ああ…ギャンブルはチンチロなのか? GOOD!
108 23/01/02(月)16:25:30 No.1010951793
次はルーヴルだからついでにGUCCI編もやりそう
109 23/01/02(月)16:25:53 No.1010951892
>密漁はコンプラとトニオさん用意するのと高橋一生水に叩き落として撮影とアワビの四重苦だからな… 露伴とトニオさん二人の体中にくっついたアワビを高速で叩き落とすタコの演技もいる 実写だとヘブンズドアの文字書き込みはペンじゃないとダメだから水中でペン使うシーンもいる
110 23/01/02(月)16:25:58 No.1010951908
>仗助と億泰が初めて行ったときのを >露伴ちゃんと15先生とかに置き換えてやってほしいというのはある ちょうどよく胡散臭いイタリア系の日本語喋れる俳優がいればな
111 23/01/02(月)16:25:59 No.1010951916
>気に入らない云々以外はほぼストレートな褒め言葉なのに褒め言葉と受け取らせていただきますってトニオさん結構引っかかったのかな祖国云々 ストレート…ストレートかあ…
112 23/01/02(月)16:26:16 No.1010952003
>まあジャンケン小僧が出たなら密漁じゃなく普通にトニオさんの店が出ても良い 十五先生か泉くんと一緒でイタリア料理を食べに行こうはいつか見てみたい
113 23/01/02(月)16:26:23 No.1010952044
>露伴ちゃんと15先生とかに置き換えてやってほしいというのはある 億泰のを先生がやったら確かに相当面白そうな画が見れそうな気はする
114 23/01/02(月)16:26:39 No.1010952121
>密漁海岸は金かけてやらないと嘘っぽくなっちゃいそうだからな… 元も絵力と演出無いとしょうもない話過ぎるからな
115 23/01/02(月)16:26:49 No.1010952180
イタリア系ではないけどあの庭師でムキムキの人が似合いそうではある
116 23/01/02(月)16:27:25 No.1010952365
田舎でお山の大将してるってストレートに罵倒されてるんだぞそりゃ気に障るわ
117 23/01/02(月)16:27:37 No.1010952428
でも露伴先生 私がエステに行った時はこれくらいアカ出ましたよ
118 23/01/02(月)16:27:37 No.1010952432
先生はやっぱ自身の体験とか混ぜて描いてない? fu1784989.jpg
119 23/01/02(月)16:29:33 No.1010952980
イタリア料理を食べに行こうは4部で一番好き 一番元ネタ分かり易いけど
120 23/01/02(月)16:29:49 No.1010953048
ここでしかめっ面してるのはこれからアワビ泥棒の片棒担がせようとするからだよ
121 23/01/02(月)16:29:53 No.1010953074
>fu1784989.jpg 周りの人間がジョジョキャラ過ぎる…
122 23/01/02(月)16:30:08 No.1010953141
そんな話してないところですぐ元ネタ云々言い出すやつ嫌いだ
123 23/01/02(月)16:30:24 No.1010953212
トニオさんに恋人できて俺も嬉しいよ…
124 23/01/02(月)16:30:38 No.1010953291
>先生はやっぱ自身の体験とか混ぜて描いてない? >fu1784989.jpg 1行目からもう怖いんだけどこの人…
125 23/01/02(月)16:30:44 No.1010953316
>先生はやっぱ自身の体験とか混ぜて描いてない? >fu1784989.jpg 親戚の人らヤバすぎない?
126 23/01/02(月)16:31:35 No.1010953565
密猟をします
127 23/01/02(月)16:31:59 No.1010953668
>先生はやっぱ自身の体験とか混ぜて描いてない? >fu1784989.jpg スタンド攻撃受けてるじゃん
128 23/01/02(月)16:32:08 No.1010953721
まるで荒木が実体験でクソムカついたから犬猫にひどいことしてるの描いてるみたいじゃん
129 23/01/02(月)16:32:32 No.1010953862
水中で服着たままおぼれるシーンを撮影とか普通に事故起きてもおかしくないしな…
130 23/01/02(月)16:32:41 No.1010953905
露伴先生は常識あるし気遣いもできるし視野も広いけど性格が悪いよ
131 23/01/02(月)16:32:42 No.1010953915
まあ親や双子の妹とのエピソード的にもあんま親類家族との関係が良好とは言えない感じなのは分かるからな
132 23/01/02(月)16:32:49 No.1010953935
攻撃される季節は流石に不憫
133 23/01/02(月)16:32:54 No.1010953965
密漁回やる可能性よりミキタカ回とハイウェイスター回を改変してやる方が確率高いレベル
134 23/01/02(月)16:34:01 No.1010954281
いいよね殺人事件が起きる度に荒木先生が犯人じゃないようにって祈られてた話
135 23/01/02(月)16:34:14 No.1010954331
>まあ親や双子の妹とのエピソード的にもあんま親類家族との関係が良好とは言えない感じなのは分かるからな fu1785020.jpg これはむしろ仲いいと思う
136 23/01/02(月)16:34:42 No.1010954476
青信号でも周りにいなかったら渡るってのが常識なのやばいな… でも俺も仙台出身だったからそれわかるし 他県で仕事してると普通の人間はそういうことしなくて民度高ぇ~~! っていうか普通はそうなんだな…って痛感したわ
137 23/01/02(月)16:34:47 No.1010954492
アシにキレたあと一緒に風呂に入ろうとしたらしいから 実体験を描いてると思う
138 23/01/02(月)16:34:52 No.1010954523
>先生はやっぱ自身の体験とか混ぜて描いてない? >fu1784989.jpg やばい。
139 23/01/02(月)16:35:15 No.1010954639
もしかして荒木家って狂ってるんじゃ…
140 23/01/02(月)16:35:23 No.1010954676
>攻撃される季節は流石に不憫 まあでもなんか周りが妙に攻撃的になるタイミングってあるよ 本人たちにしてみれば些細な気まぐれなんだろうけどそのよくない感じが妙に被ったりしてる
141 23/01/02(月)16:35:34 No.1010954723
血族もやべーヤツぞろいなのか荒木
142 23/01/02(月)16:36:16 No.1010954910
でもまあ親戚の周りで俺周りに人いなくてもちゃんと青信号になるまで待つよ?とか言われたらこの偽善者がッ!って言いたくはなるよね?
143 23/01/02(月)16:37:05 No.1010955146
もともと奇人変人に囲まれてるけどそれを自覚できず 荒木先生的には普通のリアクションを書いてただけだったりするのか
144 23/01/02(月)16:37:28 No.1010955281
>でもまあ親戚の周りで俺周りに人いなくてもちゃんと青信号になるまで待つよ?とか言われたらこの偽善者がッ!って言いたくはなるよね? ならない…
145 23/01/02(月)16:38:29 No.1010955563
>でもまあ親戚の周りで俺周りに人いなくてもちゃんと青信号になるまで待つよ?とか言われたらこの偽善者がッ!って言いたくはなるよね? (普段は止まらないけど)っていう前提のあるなしで変わる
146 23/01/02(月)16:38:42 No.1010955625
血族が変人なのかと思いきや 奥さんも大概だというね
147 23/01/02(月)16:39:09 No.1010955737
いや普通止まるだろ…
148 23/01/02(月)16:39:22 No.1010955795
>先生はやっぱ自身の体験とか混ぜて描いてない? >fu1784989.jpg これは自分以外の親戚が怒の季節になってるってことだろうか…
149 23/01/02(月)16:39:48 No.1010955904
>>先生はやっぱ自身の体験とか混ぜて描いてない? >>fu1784989.jpg >親戚の人らヤバすぎない? 先生の血縁と考えるとなんか納得する
150 23/01/02(月)16:39:58 No.1010955953
攻撃される季節が来る。信号を待ってただけなのにな 順番は私が責められる
151 23/01/02(月)16:40:08 No.1010955986
fu1785036.jpg
152 23/01/02(月)16:40:37 No.1010956150
まあわざわざ親戚の集まりで俺赤信号は車来てなくても待つわ~とかアピールするのはちょっと偽善者がよ…ってなるかも
153 23/01/02(月)16:41:17 No.1010956317
>攻撃される季節が来る。信号を待ってただけなのにな 順番は私が責められる 7部辺りの敵スタンド使いが初登場時に言ってる台詞
154 23/01/02(月)16:41:29 No.1010956367
>>露伴ちゃんと15先生とかに置き換えてやってほしいというのはある >億泰のを先生がやったら確かに相当面白そうな画が見れそうな気はする そこは十五先生でもいい というか今回も顔一切出てないのに大分存在感あったし
155 23/01/02(月)16:41:39 No.1010956416
口が悪いだけで遠回しに君の腕なら本国でも通じるよ!って言ってるだけだろう 露伴ちゃんイタリアいったことあったっけ
156 23/01/02(月)16:42:06 No.1010956549
攻撃される『季節が来る』ッ!
157 23/01/02(月)16:42:12 No.1010956573
>7部辺りの敵スタンド使いが初登場時に言ってる台詞 ワンダーオブUのセリフだよ!
158 23/01/02(月)16:43:01 No.1010956800
>口が悪いだけで遠回しに君の腕なら本国でも通じるよ!って言ってるだけだろう >露伴ちゃんイタリアいったことあったっけ 懺悔ルームに勝手に入ったじゃない 時系列はわからんが
159 23/01/02(月)16:43:37 No.1010956965
普通に美味しいとは言って褒めてるんだな もっと辛辣な言い方すると思ってた
160 23/01/02(月)16:44:44 No.1010957279
やべえ血族だ
161 23/01/02(月)16:45:20 No.1010957438
特に理由なくイチャモンつけないと気が済まない性格なだけだよ
162 23/01/02(月)16:46:49 No.1010957848
fu1785054.jpg 「怒」の季節はこれが一番好き
163 23/01/02(月)16:48:53 No.1010958398
書き込みをした人によって削除されました
164 23/01/02(月)16:49:28 No.1010958574
>「怒」の季節はこれが一番好き 気持ちはよく分かる
165 23/01/02(月)16:53:17 No.1010959607
>ストレート…ストレートかあ… いや他の部分はストレートに褒めてるだろ!? 孤独を感動にするとか敬意とか幸せとか!
166 23/01/02(月)16:53:27 No.1010959654
わざわざ連絡手段がめんどうになる田舎でわざわざ漫画描いてることは気に入らないが露伴先生の漫画も面白いからな
167 23/01/02(月)16:55:11 No.1010960089
>「怒」の季節はこれが一番好き こんなクソ構成の番組本当にあるの…?
168 23/01/02(月)16:55:53 No.1010960255
>わざわざ連絡手段がめんどうになる田舎でわざわざ漫画描いてることは気に入らないが露伴先生の漫画も面白いからな 文化の最先端である都会に行かずに田舎で書いてること自体が お稀なんか凡人より俺の方が上だぜと言ってるも同然で気に入らないが 漫画のクオリティ自体は素晴らしかった
169 23/01/02(月)16:56:57 No.1010960528
>fu1785054.jpg >「怒」の季節はこれが一番好き これもしかして吉良吉影のサーファー嫌いの話の元ネタだったりするんだろうか
170 23/01/02(月)16:58:46 No.1010961053
>懺悔ルームに勝手に入ったじゃない >時系列はわからんが エピソードリストだけで言えば密漁が6で懺悔室が16なんだよな… 懺悔室の前にも旅行や取材で行ったりしてるかもしれないけど
171 23/01/02(月)17:00:17 No.1010961469
書き込みをした人によって削除されました
172 23/01/02(月)17:01:02 No.1010961664
前から気になってたんだけどさァ どうしてすべての意味で便利な都会に行かずに 杜王町なんて田舎で書いてるんだい? 地元愛だの家賃の安さだのは編集者さんの心労やちょっとあれ欲しいな見たいなってときに 他人の力を借りないといけないのを無視してでも魅力的なもんなのかねェー! 作品を読者に届けるよりくだらない自己満足に酔っ払ってる証拠なんじゃあないのかい!?
173 23/01/02(月)17:01:53 No.1010961884
季節って言い方が良いよね 望んでなくても巡ってくるのが分かるし…
174 23/01/02(月)17:01:59 No.1010961906
都会版露伴先生もいるんだろうな当然
175 23/01/02(月)17:04:06 No.1010962474
イタリア料理が溢れてるイタリアでイタリア料理を提供して イタリアのイタリア料理なんていう気取った権威主義に呑まれてでも 地元に留まる心意気は前から気に入らないが…
176 23/01/02(月)17:06:52 No.1010963276
露伴は読者を喜ばせるということには一貫してるから凄腕なんだからもっといろんな人に食わせて喜ばせるのが当然だと思ってるんだろ
177 23/01/02(月)17:07:27 No.1010963449
他人には本場で料理しろとか言うけど 自分が言われたら都会に住むなんてくだらないプライドだの権威主義だのなんだのぼろくそ言い出すのは分かる
178 23/01/02(月)17:08:14 No.1010963681
>露伴は読者を喜ばせるということには一貫してるから凄腕なんだからもっといろんな人に食わせて喜ばせるのが当然だと思ってるんだろ そんな固定した思想で話す人じゃないわ
179 23/01/02(月)17:08:49 No.1010963856
>露伴は読者を喜ばせるということには一貫してるから凄腕なんだからもっといろんな人に食わせて喜ばせるのが当然だと思ってるんだろ だったら読者サービスに便利な都会に住めよってなるだろ露伴先生も
180 23/01/02(月)17:09:37 No.1010964066
スレ画の批評も次の日に聞いたら覚えてないっていうよね
181 23/01/02(月)17:10:16 No.1010964244
単に気に入らないから一言文句言いたかっただけだろ そういうやつだこいつは
182 23/01/02(月)17:11:02 No.1010964476
露伴ちゃんが杜王町で描いてる理由は初登場の時に言ってなかった? 今は電話もFAXもあるし東京で描くメリットはステータス以外にないとかなんとか
183 23/01/02(月)17:12:00 No.1010964770
>露伴ちゃんが杜王町で描いてる理由は初登場の時に言ってなかった? >今は電話もFAXもあるし東京で描くメリットはステータス以外にないとかなんとか 都市住みは他にも作品に活かすのに多様なメリットがあるのにわざわざ不便な田舎で描いているのは前から気に入らないが…
184 23/01/02(月)17:12:08 No.1010964812
露伴先生に手放しで賞賛される方が後々厄介な目に会いそうな気もする…
185 23/01/02(月)17:12:52 No.1010965038
漫画で発散してなきゃやばかったかも知れない
186 23/01/02(月)17:13:02 No.1010965097
こんな腕してんのに杜王町の端の方で商売してるのなんかスカしててむかつくから一言いったろくらいのノリで煽ってくる
187 23/01/02(月)17:13:33 No.1010965252
都会に康一くんと引っ越して馴染んだら速攻で地元に拘るなんてくだらないねッ!! 僕は歴史よりもエンターテイメントが好きなんだッ!てやるイメージ
188 23/01/02(月)17:13:34 No.1010965259
でも地元だと兄貴がマフィアやってるしなぁ
189 23/01/02(月)17:14:44 No.1010965623
露伴ちゃんが康一くん以外を手放しで称賛するわけないわ
190 23/01/02(月)17:16:20 No.1010966104
イタリアで食べたらこんないいものを独占するのは前から気に入らないが 杜王町で食べたら本場ではなくこちらで店を開いているのは前から気に入らないが 言うこと変わってんじゃねーかとツッコまれたら目につく欠点を教えてあげるのはクリエイターとしての義務じゃあないか
191 23/01/02(月)17:17:47 No.1010966544
露伴そんなんだから筋肉神に殺され掛けるんだぞ
192 23/01/02(月)17:19:45 No.1010967171
>露伴そんなんだから筋肉神に殺され掛けるんだぞ アウトラインを見誤ったのは反省する