虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/02(月)15:07:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/02(月)15:07:28 No.1010928867

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/02(月)15:13:03 No.1010930495

 ヾヽヽ  (,, ・∀・) 1羽でチュン!   ミ_ノ   ″″

2 23/01/02(月)15:13:38 No.1010930651

庭で

3 23/01/02(月)15:16:48 No.1010931521

がらがらどんみたいなことしてる...

4 23/01/02(月)15:17:28 No.1010931714

3羽揃って牙を剥く瞬間初めて見た

5 23/01/02(月)15:18:15 No.1010931933

色的に同種

6 23/01/02(月)15:18:44 No.1010932071

このスズメなんかデカくない?

7 23/01/02(月)15:18:50 No.1010932095

不仲営業だったんですね

8 23/01/02(月)15:19:16 No.1010932229

オオスズメってやつだな

9 23/01/02(月)15:19:50 No.1010932392

なんで仲良く並んでんだよ

10 23/01/02(月)15:19:52 No.1010932399

もはや逃れられぬぞ

11 23/01/02(月)15:20:22 No.1010932552

お前んとこの雀でけえな

12 23/01/02(月)15:21:09 No.1010932782

小さな猛禽類とはよく言ったもので

13 23/01/02(月)15:27:22 No.1010934602

ハヤブサはスズメに近いって言うしな 画像はトビ

14 23/01/02(月)15:30:05 No.1010935340

カタスト2のリュウ

15 23/01/02(月)15:30:46 No.1010935545

>小さな猛禽類とはよく言ったもので 大きくね?

16 23/01/02(月)15:33:40 No.1010936325

長男 二男 三男

17 23/01/02(月)15:36:07 No.1010937038

スズメとか捕食対象だろうに…

18 23/01/02(月)15:36:57 No.1010937292

スズメから進化したんだろ

19 23/01/02(月)15:36:58 No.1010937295

\チュ/\チュン/が\チュン/

20 23/01/02(月)15:37:09 No.1010937336

あんまり小さすぎて捕食対象にもならないのかな

21 23/01/02(月)15:39:05 No.1010937878

大きくなったら何になる

22 23/01/02(月)15:39:33 No.1010938007

すずめの兄弟がでんせんで

23 23/01/02(月)15:44:02 No.1010939249

小さき者よ…

24 23/01/02(月)15:45:32 No.1010939702

ヂュン

25 23/01/02(月)15:47:10 No.1010940204

遠近法だね

26 23/01/02(月)15:48:11 No.1010940477

まあ他に食うもんあればわざわざ捕食せんわな

27 23/01/02(月)15:48:13 No.1010940482

fu1784911.jpg ハヤブサは分類的にオウムやインコに近い

28 23/01/02(月)15:51:49 No.1010941528

トビってお堀の鯉とか食ってるイメージ

29 23/01/02(月)15:54:21 No.1010942198

よく考えたら鳥に牙ないじゃん

30 23/01/02(月)16:02:36 No.1010944430

普通に天敵のはずだけどバグってんね…

31 23/01/02(月)16:12:39 No.1010947362

鳶はカラスにいじめられたり並んで止まってたりよくわからない奴

32 23/01/02(月)16:39:28 No.1010955822

>よく考えたら鳥に牙ないじゃん 脳あるトビは牙を隠す

33 23/01/02(月)16:42:28 No.1010956646

まあお腹いっぱいだったら食う必要ないし… 小型はそれこそ小回り効くから相手によっては超近づくのがいるので普段は奇襲して捕獲する

34 23/01/02(月)16:43:07 No.1010956826

>よく考えたら鳥に牙ないじゃん fu1785044.jpeg

35 23/01/02(月)16:43:43 No.1010956995

出世魚って知ってるか? 画像がそれだ

36 23/01/02(月)16:45:56 No.1010957606

雀の兄弟が電線で

37 23/01/02(月)16:45:56 No.1010957611

>出世魚って知ってるか? >画像がそれだ たしかにスズメって名前つく魚はいるが…

38 23/01/02(月)16:46:31 No.1010957774

トンビは基本鳥襲うイメージがない

39 23/01/02(月)16:48:14 No.1010958231

サバンナでもそうだけどライオンやチーターみたいな 瞬発力ない大型の回りをウロウロする小型中型肉食獣は多い

↑Top