虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今年こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/02(月)13:31:42 No.1010900840

    今年こそHGトーラスとエアリーズお願いします

    1 23/01/02(月)13:32:15 No.1010900999

    俺からも頼む…

    2 23/01/02(月)13:33:15 No.1010901284

    平成ガンダムのやられメカって本当にキット化されないよな

    3 23/01/02(月)13:33:15 No.1010901286

    ビルゴもどうか…

    4 23/01/02(月)13:33:39 No.1010901403

    形だけなら悪くないな 形だけなら

    5 23/01/02(月)13:34:27 No.1010901660

    びるご…

    6 23/01/02(月)13:34:33 No.1010901690

    これキットあったんだ…

    7 23/01/02(月)13:35:58 No.1010902099

    ロボ魂はあれだけやっておきながら止まったの何なの…

    8 23/01/02(月)13:36:14 No.1010902188

    >これキットあったんだ… 当時品の造形はめっちゃいいんだよ 間接仕込もうと改造するとなるとめっちゃ肉厚なパーツが立ちはだかるだけで

    9 23/01/02(月)13:36:16 No.1010902196

    なぁなぁこいつどうやって変形してるの?

    10 23/01/02(月)13:37:00 No.1010902412

    リーオーとマグアナックまで出しておいてトーラスが出せない理由はない筈だ …いやそうでもないのか?

    11 23/01/02(月)13:37:25 No.1010902536

    水星の魔女が終わってどうなるか

    12 23/01/02(月)13:38:06 No.1010902760

    ノインが乗って活躍してたトーラスはまだ可能性ある方だと思うの エアリーズはうん…

    13 23/01/02(月)13:38:12 No.1010902791

    サーペントだ!私はHGAC規格のサーペントが欲しい!!

    14 23/01/02(月)13:38:26 No.1010902867

    狂気のシリーズだったなリミテッドモデル

    15 23/01/02(月)13:38:29 No.1010902882

    ガンプラも長く続いているが案外こんなものなのかと こういうところで思わないでもない

    16 23/01/02(月)13:39:22 No.1010903141

    これとリーオーはLMで出てたけどみっちりプラが詰まってて死ぬほど削りにくかった

    17 23/01/02(月)13:39:52 No.1010903289

    ビルゴがここまで出てないのは意外過ぎる

    18 23/01/02(月)13:39:58 No.1010903325

    >狂気のシリーズだったなリミテッドモデル WやXの脇役!エヴァ!FF7!エスカフローネ!覚悟のススメ!!

    19 23/01/02(月)13:40:07 No.1010903372

    新作なんかより過去の復刻にもっと力入れてほしい

    20 23/01/02(月)13:40:33 No.1010903505

    >ロボ魂はあれだけやっておきながら止まったの何なの… ダンバインとかエルガイムはほとんど網羅するレベルで出るのに初代以外のガンダムは貧弱なのなんなんだろう

    21 23/01/02(月)13:41:15 No.1010903693

    >>ロボ魂はあれだけやっておきながら止まったの何なの… >ダンバインとかエルガイムはほとんど網羅するレベルで出るのに初代以外のガンダムは貧弱なのなんなんだろう シリーズの長さかな…

    22 23/01/02(月)13:42:18 No.1010904011

    寝そべり変形と見せかけて実は結構複雑な変形してるやつ

    23 23/01/02(月)13:42:45 No.1010904144

    機会とかいう担当の都合より早く出して欲しいなぁ

    24 23/01/02(月)13:43:31 No.1010904365

    背中からガバっと腕が映えてくる変形バンクはかっこいいがどういうシークエンスなのか分からない

    25 23/01/02(月)13:43:36 No.1010904398

    >寝そべり変形と見せかけて実は結構複雑な変形してるやつ そんなことはない 設定にシンプルな変形って書いてある なんかこういい感じに股間が前に出てきていい感じに腕が後ろに回って…どうなってのこれ?

    26 23/01/02(月)13:44:45 No.1010904721

    >設定にシンプルな変形って書いてある >なんかこういい感じに股間が前に出てきていい感じに腕が後ろに回って…どうなってのこれ? これがシンプルな変形ならウィングの変形はどうなるんだ

    27 23/01/02(月)13:45:12 No.1010904846

    >>これキットあったんだ… >当時品の造形はめっちゃいいんだよ >間接仕込もうと改造するとなるとめっちゃ肉厚なパーツが立ちはだかるだけで 間接仕込むって言ってもポリキャップは当時のガンプラと共通なんだしそこまで変わらないんじゃないの? 

    28 23/01/02(月)13:45:32 No.1010904963

    多分これキット化してくれ!っていう需要が玉突き事故おこしてる

    29 23/01/02(月)13:45:49 No.1010905041

    プレバンだけどドートレス出た時は対になる形でジェニスも出るかなと思ったんだ 思ってたんだ・・・

    30 23/01/02(月)13:46:27 No.1010905229

    >これがシンプルな変形ならウィングの変形はどうなるんだ いやウイングよりシンプルだよこいつ 足が前に出た隙間に腕が収まってるだけだもの どうなったらそうなるかがわからないだけで

    31 23/01/02(月)13:46:36 No.1010905291

    今放送されてたら蟹だって出てたかもな

    32 23/01/02(月)13:46:37 No.1010905300

    >間接仕込むって言ってもポリキャップは当時のガンプラと共通なんだしそこまで変わらないんじゃないの?  リーオーの肩とかは普通に横スイングもできたけど ジェニスとかドートレスは肩丸ごと豪快にブロックだったりしたから…

    33 23/01/02(月)13:47:10 No.1010905462

    LMは当時の簡易金型キットブームに乗っかった形ではあるけど流石にここくらいデカいメーカーだと精度も良いのを実感した

    34 23/01/02(月)13:47:38 No.1010905594

    この時代のポリキャップ今見ると結構変わってるよね 関節がまるまるポリキャップだったりするし

    35 23/01/02(月)13:47:47 No.1010905645

    変形バンクの腕が移動するところ好き

    36 23/01/02(月)13:48:23 No.1010905831

    ネームドが乗ってEWでも活躍してるのにハードルが高いな…

    37 23/01/02(月)13:48:36 No.1010905892

    >リーオーの肩とかは普通に横スイングもできたけど >ジェニスとかドートレスは肩丸ごと豪快にブロックだったりしたから… いいですよねEVAの「温めて曲げることができます」

    38 23/01/02(月)13:48:43 No.1010905935

    次の枠は窓口で渋滞してるんだよなたぶん…

    39 23/01/02(月)13:48:48 No.1010905964

    リーオーとマグアナックが売れた!という実績で判断した結果「W量産機は売れる」じゃなくて「平成量産機は売れる」に行ったからね

    40 23/01/02(月)13:49:02 No.1010906026

    >新作なんかより過去の復刻にもっと力入れてほしい そりゃ新作より売れるならそうするだろうけど…

    41 23/01/02(月)13:49:13 No.1010906084

    >この時代のポリキャップ今見ると結構変わってるよね >関節がまるまるポリキャップだったりするし 関節と手はポリキャップでほぼ共通だったな 1/100だと個別に組んでたけど

    42 23/01/02(月)13:49:14 [デスアーミー] No.1010906091

    >リーオーとマグアナックが売れた!という実績で判断した結果「W量産機は売れる」じゃなくて「平成量産機は売れる」に行ったからね だよね

    43 23/01/02(月)13:49:22 No.1010906124

    やっぱガンダム優先してほしいからHGACのラインナップに不満はない 今年はエピオン出して

    44 23/01/02(月)13:49:38 No.1010906191

    LMの可動化は肉厚との戦いだよ HJでハウツー記事組んでたドートレスにしても分割化とクリアランス確保がメインで切削量が多いこと多いこと

    45 23/01/02(月)13:50:23 No.1010906424

    >ノインが乗って活躍してたトーラスはまだ可能性ある方だと思うの >エアリーズはうん… エアリーズだってノイン乗っただろ!

    46 23/01/02(月)13:50:34 No.1010906487

    >LMの可動化は肉厚との戦いだよ >HJでハウツー記事組んでたドートレスにしても分割化とクリアランス確保がメインで切削量が多いこと多いこと ノコで切断してる時点で嫌になってくるからな…

    47 23/01/02(月)13:50:48 No.1010906557

    なんか割高なプラモってイメージだったけど実のとこ格安のガレキだから…

    48 23/01/02(月)13:50:56 No.1010906610

    クオリティや在庫いつまでも抱えさせられた小売にとってはともかく挑戦的なシリーズとは思うよリミテッド でもエヴァのだけはヒットと言っていいぐらい売れたんだっけ

    49 23/01/02(月)13:51:06 No.1010906658

    作ってみるとデスアーミーめっちゃでき良いんだけど 顔が特徴的すぎてなんだこいつ感が凄い

    50 23/01/02(月)13:51:09 No.1010906677

    >間接仕込むって言ってもポリキャップは当時のガンプラと共通なんだしそこまで変わらないんじゃないの?  まずLMがプラ金型じゃなくガレキみたいな無垢の塊である事から説明せねばならんな…

    51 23/01/02(月)13:51:47 No.1010906867

    >クオリティや在庫いつまでも抱えさせられた小売にとってはともかく挑戦的なシリーズとは思うよリミテッド >でもエヴァのだけはヒットと言っていいぐらい売れたんだっけ 大ブームになったのにマジでこれしかないだったからね…

    52 23/01/02(月)13:51:58 No.1010906930

    >>エアリーズはうん… >エアリーズだってノイン乗っただろ! 活躍はしましたか…?

    53 23/01/02(月)13:52:32 No.1010907110

    >まずLMがプラ金型じゃなくガレキみたいな無垢の塊である事から説明せねばならんな… いいですよねなんか曲がってるGファルコン

    54 23/01/02(月)13:52:42 No.1010907162

    エアリーズはそれこそロボ魂止めた容疑者じゃないのかアレは

    55 23/01/02(月)13:53:02 No.1010907255

    組んだ人の大半が「これほぼガレキじゃね?」と感じたであろうLMモデル

    56 23/01/02(月)13:53:06 No.1010907271

    長いこと覚悟とかアルセイデスのLMは店頭で見たな ガンダムはやっぱそんな残らない

    57 23/01/02(月)13:55:16 No.1010907885

    >水星の魔女が終わってどうなるか 劇場版SEEDあるしSEED系増えていきそうな気がする

    58 23/01/02(月)13:55:52 No.1010908083

    >劇場版SEEDあるしSEED系増えていきそうな気がする ついに出るか…HGCEライゴウガンダム…

    59 23/01/02(月)13:55:57 No.1010908098

    LMリーオーとトーラスは当時でもあんまり見かけなかったな

    60 23/01/02(月)13:56:04 No.1010908131

    エヴァはLMから半年経たないうちにLMHG化したよね ボークスのGGIがサイズアップと可動化したLMみたいな仕様だったけどLMHGとバッティングして悲惨だった思い出

    61 23/01/02(月)13:56:13 No.1010908169

    初期MGの平手ランナーもアサフレックスだったよねたしか

    62 23/01/02(月)13:56:18 No.1010908191

    比較的マシなリーオーでもマシンガンが1パーツですごい

    63 23/01/02(月)13:56:24 No.1010908228

    当時1/144のgファルコンがこのシリーズしかないのってなかなか謎な商品展開だな

    64 23/01/02(月)13:58:27 No.1010908853

    基本的にパーツが分割されてない一体成型だし 分割されて中空にされてても肉厚が平気で5mm以上あったりしたもんな

    65 23/01/02(月)13:58:33 No.1010908875

    金型作るのが楽と聞いたような聞いてないような

    66 23/01/02(月)13:59:33 No.1010909162

    種HGに対するコレクションみたいな位置付けと思えばいい レギュラーキットとB蔵ガレキの間にある補助的なシリーズ

    67 23/01/02(月)13:59:59 No.1010909270

    >大ブームになったのにマジでこれしかないだったからね… サキエルとゼルエルも出たしな…

    68 23/01/02(月)14:00:07 No.1010909305

    >当時1/144のgファルコンがこのシリーズしかないのってなかなか謎な商品展開だな 非人型の機体が通常ラインナップに加わってるのって初代とZのアーガマくらいだし LMですらよく出たなと思うよ

    69 23/01/02(月)14:00:17 No.1010909359

    Wの量産機ならサーペントでいいよね!

    70 23/01/02(月)14:00:58 No.1010909552

    サーペントは恵まれすぎる

    71 23/01/02(月)14:01:44 No.1010909781

    種はもう正直食傷気味

    72 23/01/02(月)14:02:01 No.1010909856

    EW版のHGACも見たいけどまた5年ぐらいかかるのか

    73 23/01/02(月)14:02:38 No.1010910039

    今ならリューターとか超音波カッターなどで何とか…

    74 23/01/02(月)14:02:48 No.1010910087

    でも種が減ったところでその枠にトーラスとかが入るかは微妙なとこでは

    75 23/01/02(月)14:02:53 No.1010910105

    >組んだ人の大半が「これほぼガレキじゃね?」と感じたであろうLMモデル 素材がプラなだけで構造とかは完全にレジンキャストキットだったもんな

    76 23/01/02(月)14:03:14 No.1010910216

    エアリーズとトーラスとビルゴがほぼ同率くらいにキット出してくれ枠にいるせいでバンダイが決めきれない 結果…デスアーミーを選んだ

    77 23/01/02(月)14:03:16 No.1010910223

    >サーペントは恵まれすぎる しっかりHGでも1/100でも出たからなあ…

    78 23/01/02(月)14:03:25 No.1010910263

    >サーペントは恵まれすぎる まあ仮に今最新のサーペント欲しいか?って言われても そらHGサイズでミサポ開いてバズーカと指揮官ヘッドついてる奴欲しい!って言えるしな…

    79 23/01/02(月)14:03:40 No.1010910344

    サペカスの完成度高いのがよくない

    80 23/01/02(月)14:03:40 No.1010910345

    三部作の量産機フィーバーっぽく見えた流れはドートレスがプレバンに行って終わったからなあ

    81 23/01/02(月)14:04:02 No.1010910441

    >今ならリューターとか超音波カッターなどで何とか… 切断を乗り越えても肉厚なところを流し込むために発泡剤入ってるから気泡が大量発生して表面処理が地獄っておまけ付きだ

    82 23/01/02(月)14:04:15 No.1010910509

    >エアリーズとトーラスとビルゴがほぼ同率くらいにキット出してくれ枠にいるせいでバンダイが決めきれない >結果…デスアーミーを選んだ どうして2クール目にしか出てこないゲスト敵メカを…

    83 23/01/02(月)14:04:17 No.1010910524

    >>サーペントは恵まれすぎる >しっかりHGでも1/100でも出たからなあ… 武器もいっぱいでお買い得感もある

    84 23/01/02(月)14:04:22 No.1010910546

    ガンダムローズ出し始めたってことはWは終わってG出してくってことなんだと思う

    85 23/01/02(月)14:04:54 No.1010910699

    >三部作の量産機フィーバーっぽく見えた流れはドートレスがプレバンに行って終わったからなあ その結果プレバンで3次くらいまで普通に行ったドートレスと 一般で投げられまくったデスアーミーで 印象の逆転現象が起きたよね… みんなドートレスがコケたようには到底思えない

    86 23/01/02(月)14:05:05 No.1010910752

    HGやMGでの過去作の掘り起こし路線は 狂乱気味の再販の品薄が解消されないとどうしようもないだろうなあ 作っても作っても市場から消える

    87 23/01/02(月)14:05:28 No.1010910863

    >ガンダムローズ出し始めたってことはWは終わってG出してくってことなんだと思う それは嬉しいんだが展開がプレバンかぁ…ってのがどうしても引っ掛かる

    88 23/01/02(月)14:05:46 No.1010910953

    >ロボ魂はあれだけやっておきながら止まったの何なの… 高橋メカが現状TAだけなのロックすぎる スコタコすら出ないとは

    89 23/01/02(月)14:06:46 No.1010911224

    むしろ種の先の00の量産機展開やろうって流れにならないのが不思議

    90 23/01/02(月)14:06:49 No.1010911243

    >>>エアリーズはうん… >>エアリーズだってノイン乗っただろ! >活躍はしましたか…? クーデターで連合基地の制圧で転戦して サンクキングダム基地も市内でかっ飛ばして敵倒して回って 調査隊の輸送機やエアリーズをほとんど一人で撃墜しまくってる

    91 23/01/02(月)14:06:51 No.1010911251

    >>ガンダムローズ出し始めたってことはWは終わってG出してくってことなんだと思う >それは嬉しいんだが展開がプレバンかぁ…ってのがどうしても引っ掛かる Gガン系はリブートしては止まってを何回も繰り返してるゾンビ枠だからな…

    92 23/01/02(月)14:06:51 No.1010911252

    元々新作が売れねえって喘いでた時期にリメイクで当てて始まった路線だったから今みたいに新作も当たるリメイクも当たるみたいだ状況だと後者は抑えられるわな…

    93 23/01/02(月)14:06:58 No.1010911280

    >>ガンダムローズ出し始めたってことはWは終わってG出してくってことなんだと思う >それは嬉しいんだが展開がプレバンかぁ…ってのがどうしても引っ掛かる 死ぬほど売れたんで通常ラインナップに加えます!みたいな例ってないのかなぁ

    94 23/01/02(月)14:07:08 No.1010911328

    エスカフローネの胴体がクソ細くアレンジされててこれバァン乗れないだろってなったの急に思い出した

    95 23/01/02(月)14:07:20 No.1010911384

    そりゃ余所の物は出ないだろうからなぁ…

    96 23/01/02(月)14:07:48 No.1010911516

    >>三部作の量産機フィーバーっぽく見えた流れはドートレスがプレバンに行って終わったからなあ >その結果プレバンで3次くらいまで普通に行ったドートレスと >一般で投げられまくったデスアーミーで >印象の逆転現象が起きたよね… >みんなドートレスがコケたようには到底思えない 売れたというならドートレス派生キットとか出ないのは何故なんだい?

    97 23/01/02(月)14:07:59 No.1010911573

    プレバンで死ぬほど売れるならプレバンで死ぬほど売った方がいいから…

    98 23/01/02(月)14:08:01 No.1010911594

    LMリーオーの改造で最初に用意するのは間接移植用のトールギス

    99 23/01/02(月)14:08:07 No.1010911620

    >>>エアリーズはうん… >>エアリーズだってノイン乗っただろ! >活躍はしましたか…? いや初期敵の中じゃかなり印象に残ってると思うんだが 数少ないウイングの活躍相手はほぼエアリーズだぞ

    100 23/01/02(月)14:08:16 No.1010911663

    >>>ガンダムローズ出し始めたってことはWは終わってG出してくってことなんだと思う >>それは嬉しいんだが展開がプレバンかぁ…ってのがどうしても引っ掛かる >死ぬほど売れたんで通常ラインナップに加えます!みたいな例ってないのかなぁ 量産機なら装備変わって出るってのあるけど主役級だと難しいよな

    101 23/01/02(月)14:08:21 No.1010911691

    >売れたというならドートレス派生キットとか出ないのは何故なんだい? 出てただろ!

    102 23/01/02(月)14:09:09 No.1010911916

    リーオーの作った道はもうガンプラじゃなくて30MMの方で続いてるから…

    103 23/01/02(月)14:09:09 No.1010911920

    ドートレス自体が派生キットという変な位置付け

    104 23/01/02(月)14:09:11 No.1010911929

    >むしろ種の先の00の量産機展開やろうって流れにならないのが不思議 フラッグやジンクスのHGってかなり需要ありそう

    105 23/01/02(月)14:09:18 No.1010911962

    またバーザムショックやジュピターハラスメント級の「なんでこいつが!?」なキット化で流れ来ないかな…

    106 23/01/02(月)14:09:25 No.1010911987

    >プレバンで死ぬほど売れるならプレバンで死ぬほど売った方がいいから… 核ストライカーとかはプレバンらしい商品だなってなる

    107 23/01/02(月)14:09:26 No.1010911996

    >むしろ種の先の00の量産機展開やろうって流れにならないのが不思議 まずエクシアのリメイクをしなきゃ

    108 23/01/02(月)14:09:37 No.1010912042

    年末リーオー触ったら関節ゆるゆるになっとった…

    109 23/01/02(月)14:09:50 No.1010912093

    >いや初期敵の中じゃかなり印象に残ってると思うんだが >数少ないウイングの活躍相手はほぼエアリーズだぞ カトルが乗ってパンチしたりバスターライフル撃ったりトールギスにカニと一緒に始末されたり地味に結構出てるんだよな ただ話の半分が宇宙だからな出てこれないんだよな

    110 23/01/02(月)14:10:04 No.1010912161

    Gガンダムの量産雑魚メカっていうとデスアーミーかガンダムヘッドぐらいだもんな…

    111 23/01/02(月)14:10:36 No.1010912310

    プレバンは商品毎にどんくらい数出すの想定してたのか見た目で分からんから何次まで行ったかはマウント材料にはね… 少なくとも当初の想定よりは出たって事だろうからまぁいいけど

    112 23/01/02(月)14:10:50 No.1010912369

    Gのシャッフルはプレバンなら少しはリリースペース早まるのか? Wなんてコンプに10年かかったぞ

    113 23/01/02(月)14:11:02 No.1010912429

    >まずエクシアのリメイクをしなきゃ めっさ売れそう

    114 23/01/02(月)14:11:07 No.1010912443

    ト…トラゴス…

    115 23/01/02(月)14:11:26 No.1010912522

    リーオーのキット実物見たことないや

    116 23/01/02(月)14:11:31 No.1010912537

    なぜか種以降はHGに消極的だよな まだ初期GATすらHGで揃わないとは

    117 23/01/02(月)14:11:33 No.1010912548

    >>むしろ種の先の00の量産機展開やろうって流れにならないのが不思議 >まずエクシアのリメイクをしなきゃ OOは新映像展開やるのが5年以上後だからまだやらないだろう

    118 23/01/02(月)14:11:38 No.1010912573

    エアリーズは後半でもビルゴ相手に戦ってるし なんだかんだ40話台でもヒイロのゼロと戦っててリーオーの次に出番ある

    119 23/01/02(月)14:11:46 No.1010912601

    >>まずエクシアのリメイクをしなきゃ >めっさ売れそう バリエ地獄始まりそう…

    120 23/01/02(月)14:12:34 No.1010912827

    なんでWの量産機はリーオーだけ別次元に人気あるのか分からん その他の量産機はGやXの量産機と扱い大差ないのに

    121 23/01/02(月)14:12:44 No.1010912877

    今時のやり方ならベースになるエクシアのどれか一般で出したら残り全部プレバンだよ

    122 23/01/02(月)14:12:50 No.1010912910

    デスアーミーはデビルガンダムがHGFCで出ていたらまた売上変わったのだろうか…

    123 23/01/02(月)14:12:54 No.1010912931

    >年末リーオー触ったら関節ゆるゆるになっとった… 耐久性の低さはCジョイントとKPSを是認出来ない最大要因すぎる

    124 23/01/02(月)14:12:58 No.1010912953

    >まだ初期GATすらHGで揃わないとは これは本当にな 種はやたらキット出るのにどれもデカい奴ばっかで出そうとする

    125 23/01/02(月)14:13:02 No.1010912970

    >なぜか種以降はHGに消極的だよな >まだ初期GATすらHGで揃わないとは 種の頃になると当時品からしてHGって銘打ってあるしそんなに酷い出来ってこともないから

    126 23/01/02(月)14:13:23 No.1010913068

    >なんでWの量産機はリーオーだけ別次元に人気あるのか分からん >その他の量産機はGやXの量産機と扱い大差ないのに やっぱ主人公たちが使ったのが大きい

    127 23/01/02(月)14:13:39 No.1010913135

    >エアリーズは後半でもビルゴ相手に戦ってるし >なんだかんだ40話台でもヒイロのゼロと戦っててリーオーの次に出番ある ちなみにトラゴスが出たのはたぶん36話前後が最後… トーラスはノイン機が最後までずっと出番ある

    128 23/01/02(月)14:13:42 No.1010913143

    ていうか00って当時品が既にHGレーベルだったのでは…

    129 23/01/02(月)14:13:48 No.1010913167

    種が量産機の補完するターンに入ったけどザフト系まで行ってくれるかなぁ

    130 23/01/02(月)14:14:11 No.1010913279

    >バリエ地獄始まりそう… 真面目に考えるとグラハムガンダムあたりの名義で完全新規作って そっからリペアIII出してーのってなっていくのかな

    131 23/01/02(月)14:14:14 No.1010913289

    >なんでWの量産機はリーオーだけ別次元に人気あるのか分からん >その他の量産機はGやXの量産機と扱い大差ないのに 主役周りが作中で乗ってるのは無関係じゃないと思う

    132 23/01/02(月)14:14:39 No.1010913406

    Xはレオパルドもそうだが MGのディバイダーマジでいつになるんだ とうとう9年目に突入したぞ

    133 23/01/02(月)14:14:39 No.1010913407

    正直ザフトもHGで欲しいんだよな ジンのリメイクとかゲイツとかさ

    134 23/01/02(月)14:14:45 No.1010913438

    リーオーは一話から最終回にかけて登場率高い

    135 23/01/02(月)14:15:03 No.1010913516

    >種が量産機の補完するターンに入ったけどザフト系まで行ってくれるかなぁ 連合とザフトで出すスケールずれてる!

    136 23/01/02(月)14:15:15 No.1010913582

    ドートレスエアマスターは金型代何とか捻出しようとしただけで 売れた部類には入らないとは思う… というかエアマスターは売れてないって明確に言われたから

    137 23/01/02(月)14:15:49 No.1010913734

    >>種が量産機の補完するターンに入ったけどザフト系まで行ってくれるかなぁ >連合とザフトで出すスケールずれてる! MGはジンとザクだからまあ…

    138 23/01/02(月)14:15:55 No.1010913766

    >>年末リーオー触ったら関節ゆるゆるになっとった… >耐久性の低さはCジョイントとKPSを是認出来ない最大要因すぎる 形状的に修復も難しいからねぇ 他でできるちょっとだけ何か塗って肉厚にするのも悪化させるだけだし

    139 23/01/02(月)14:15:57 No.1010913779

    >ドートレスエアマスターは金型代何とか捻出しようとしただけで >売れた部類には入らないとは思う… それで新規商品出すなんて無理がありすぎるだろ

    140 23/01/02(月)14:16:00 No.1010913796

    メリクリウスとヴァイエイトプレバンで再販してくだち!

    141 23/01/02(月)14:16:26 No.1010913917

    下手すりゃロボ魂の方が先に初期GAT補完完了するかも

    142 23/01/02(月)14:17:52 No.1010914339

    >>ドートレスエアマスターは金型代何とか捻出しようとしただけで >>売れた部類には入らないとは思う… >それで新規商品出すなんて無理がありすぎるだろ 金型代捻出ってよく壺から来た荒らしが言ってるイメージ

    143 23/01/02(月)14:18:01 No.1010914378

    正直ダガーL一般ストライクダガー限定は逆じゃね?って思いました!

    144 23/01/02(月)14:18:19 No.1010914463

    エアマスター一般で出したXは割と凄かったんだなって ローズプレバンのニュース見て思った

    145 23/01/02(月)14:18:28 No.1010914515

    種は向こうの市場もセットで商品展開考えてやってるだろうしな… SDMG一弾がフリーダムなのもそういうことだろうし

    146 23/01/02(月)14:18:32 No.1010914537

    >Xはレオパルドもそうだが >MGのディバイダーマジでいつになるんだ >とうとう9年目に突入したぞ 売れた売れないの基準は消費者じゃなくてバンダイ側の基準が大事だからな… 造形的にも本体弄らなくて良いディバイダー何か出しやすいのに出ないのはバンダイ的に売れないと判断される材料が揃ってんだろ

    147 23/01/02(月)14:18:41 No.1010914578

    壺ってまた懐かしいな…

    148 23/01/02(月)14:19:12 No.1010914705

    エアマスターは数年後やっとバーストにGOサイン出るくらいのラインは超えたけどX系として後に続くほどじゃなかったって考えるとまぁそんなもんかなって… シャッフル終わったらレオパルド来てくれるかなあ

    149 23/01/02(月)14:19:15 No.1010914729

    フルメカの種死の連合ガンダム MGの002期ガンダム こいつらがなかなか来ない

    150 23/01/02(月)14:19:25 No.1010914772

    今更金型代捻出なんてチマチマした事を考えて新規キットなんか作れる訳があるか 眼の前の端末で調べられる事ぐらいあるだろ

    151 23/01/02(月)14:19:57 No.1010914923

    >売れた売れないの基準は消費者じゃなくてバンダイ側の基準が大事だからな… >造形的にも本体弄らなくて良いディバイダー何か出しやすいのに出ないのはバンダイ的に売れないと判断される材料が揃ってんだろ ディバイダー売れないって普通にありえなくない? HGAWとかの売り上げ見れば分かりそうな物なのに

    152 23/01/02(月)14:20:29 No.1010915071

    金型代捻出を目指すなら普通に再販しまくるでしょ 新規パーツなんて余計にコスト掛かるような真似はしない

    153 23/01/02(月)14:20:42 No.1010915138

    バーストでああもう後半機体でもプレバンなんだとなってからのローズ(TVシリーズのGガンでのローズに前半後半の概念ないけど)だから結局エアマスターで決められたんじゃないのか

    154 23/01/02(月)14:20:55 No.1010915204

    ガンダムXの商品は売れてるのに何故か肝心なものが出ないと買う側は言うが 本当に売れてるのでしょうか? 買う側の勝手な体感で言ってない?

    155 23/01/02(月)14:21:03 No.1010915252

    MGはそもそも特定の何かじゃなくて全部詰まってるんだわ

    156 23/01/02(月)14:21:11 No.1010915289

    SEED系は完成品で二週目始めたのがすげぇなって 正直造形は前のほうが好きだけども

    157 23/01/02(月)14:21:24 No.1010915347

    売れるのが解ってる奴でも出せない都合ってのもあるんだろうけど その辺渋る都合は聞けるもんなら聞いてみたいとこはマジである

    158 23/01/02(月)14:22:08 No.1010915532

    最初のGXにディバイダーもセットで入れることって出来なかったのかな… バリエ売りたいから小出しにするのなら分かるが そもそもバリエをやる気すらないのに小出しにした意味が分からない

    159 23/01/02(月)14:22:30 No.1010915622

    普通にMGガンダムX売れてたしなトイネス週刊上位だったし

    160 23/01/02(月)14:22:32 No.1010915631

    種は今のガンダムの要の中国で人気なのが大きいな 出す物全部あっちの都合だし

    161 23/01/02(月)14:22:40 No.1010915667

    なんかネガキャン始めて流れが変だなと思ったけど あーガンダムログか

    162 23/01/02(月)14:23:02 No.1010915747

    >ディバイダー売れないって普通にありえなくない? >HGAWとかの売り上げ見れば分かりそうな物なのに 再販頻度少ないのが全てものがたってるじゃん ウイングゼロ位こいついっつも売り場にあるなみたいな売れ方しないから最近しないんだろ

    163 23/01/02(月)14:23:04 No.1010915753

    スレ画はヴァル・ヴァロ並に二次元の嘘の塊と聞いたけど 変形出来んのかな…

    164 23/01/02(月)14:23:16 No.1010915810

    >エアマスターは数年後やっとバーストにGOサイン出るくらいのラインは超えたけどX系として後に続くほどじゃなかったって考えるとまぁそんなもんかなって… >シャッフル終わったらレオパルド来てくれるかなあ X系のガンプラを続けるための試金石じゃなくて 売れたご褒美になんか1つ好きなもの作っていいよ枠がエアマスターらしいので レオパルドがエアマスターのせいで出ないとかは特に無関係らしい

    165 23/01/02(月)14:23:18 No.1010915825

    ドートレス3次まで行ってて売れてないは無理があるでしょ

    166 23/01/02(月)14:23:38 No.1010915915

    MGはウイング系のアーリータイプ一般で知ってる方がネット限定は何があったの…てなった

    167 23/01/02(月)14:23:50 No.1010915970

    >普通にMGガンダムX売れてたしなトイネス週刊上位だったし トイネスってどこだよ…

    168 23/01/02(月)14:24:02 No.1010916020

    考えてみるとガンダムwの敵メカってエアリーズとかトーラスとかキャンサーとか微妙に変形するの多いな

    169 23/01/02(月)14:24:19 No.1010916109

    ドラゴンやマックスターやシュピーゲルじゃなくてローズなのが最後まで出す決意を感じる

    170 23/01/02(月)14:24:30 No.1010916167

    >ドートレス3次まで行ってて売れてないは無理があるでしょ むしろ三次止まりなんだ…

    171 23/01/02(月)14:25:02 No.1010916325

    >ドラゴンやマックスターやシュピーゲルじゃなくてローズなのが最後まで出す決意を感じる 後はボルトでコケなければ全部行けそうだよね

    172 23/01/02(月)14:25:04 No.1010916334

    すげぇネガティブのがいるな ガンダムログさん?

    173 23/01/02(月)14:25:07 No.1010916351

    >なんかネガキャン始めて流れが変だなと思ったけど >あーガンダムログか あ~このしつこさはマジでこれかもな

    174 23/01/02(月)14:25:22 No.1010916425

    >トイネスってどこだよ… え?

    175 23/01/02(月)14:25:44 No.1010916530

    >売れたご褒美になんか1つ好きなもの作っていいよ枠がエアマスターらしいので それはそれとしてチーム揃うようにご褒美第二弾が来るくらい売れて欲しいとこじゃん! 流石に高望みなのかもしれんが

    176 23/01/02(月)14:25:53 No.1010916571

    トイネス分からんってレベルの奴が煽ってるのか…

    177 23/01/02(月)14:26:51 No.1010916840

    ガンダムログって言われた途端にネガレスが止まるってまとめさんさぁ…

    178 23/01/02(月)14:26:51 No.1010916841

    モビルゲイツ出して

    179 23/01/02(月)14:27:09 No.1010916930

    GやWは楽しそうに話せるのに何でXはそれが出来ないの

    180 23/01/02(月)14:27:24 No.1010917004

    ちゃんとMSゲイツって言え

    181 23/01/02(月)14:27:56 No.1010917151

    ジンとザクヲをMGで出した判断はなんなの… そうじゃないでしょ…

    182 23/01/02(月)14:28:37 No.1010917356

    トイネスって一時期廃止になってたのに 今また復活してんだな いつ復活したの?

    183 23/01/02(月)14:28:40 No.1010917367

    >ちゃんとMSゲイツって言え モビルスーツゲイツ!

    184 23/01/02(月)14:29:29 No.1010917594

    >ジンとザクヲをMGで出した判断はなんなの… >そうじゃないでしょ… 大陸需要じゃない?

    185 23/01/02(月)14:29:42 No.1010917647

    >GやWは楽しそうに話せるのに何でXはそれが出来ないの 実はGの時もローズプレバンだのデスアーミー投げ売りだのって話題は出てるんだが 普通にスルー出来てるから空気壊してないんだよな 荒らし(まとめ)の相手しちゃうかしちゃわないかの差なんだろう

    186 23/01/02(月)14:29:45 No.1010917659

    普通にガンプラの規格にして売ればよかったのではトーラスとかXの量産機とか……

    187 23/01/02(月)14:30:07 No.1010917766

    >ジンとザクヲをMGで出した判断はなんなの… >そうじゃないでしょ… この2つHGで出してたら売り切れまくったんだろうなぁ

    188 23/01/02(月)14:30:26 No.1010917861

    >>ジンとザクヲをMGで出した判断はなんなの… >>そうじゃないでしょ… >この2つHGで出してたら売り切れまくったんだろうなぁ もう ある

    189 23/01/02(月)14:31:31 No.1010918135

    大陸の影響がゼロとは思わんが素直に受け取るとジンは中国向けでウィンダムが国内向けって事になって本当に?って思う

    190 23/01/02(月)14:31:43 No.1010918202

    ディバイダーってちょこっと追加パーツ作るだけで終わりそうなのになんで出ない?

    191 23/01/02(月)14:33:32 No.1010918704

    >>GやWは楽しそうに話せるのに何でXはそれが出来ないの >実はGの時もローズプレバンだのデスアーミー投げ売りだのって話題は出てるんだが >普通にスルー出来てるから空気壊してないんだよな スルーというか売れなかった~と言われてそうだねとしかファンでも思えないから特に反論もないというか… 売れてるのに!とは微塵も思わない

    192 23/01/02(月)14:34:03 No.1010918847

    海外と国内でメインのプラモのサイズ違うの結構めんどくさいな…

    193 23/01/02(月)14:34:24 No.1010918959

    もうネガキャンは諦めろって… まとめサイトとしか思われないよ

    194 23/01/02(月)14:34:25 No.1010918966

    デスアーミーはGファンでもなんで…?ってなったもんな

    195 23/01/02(月)14:34:56 No.1010919111

    >ディバイダーってちょこっと追加パーツ作るだけで終わりそうなのになんで出ない? ファンは売れると思ってるだけで バンダイ側に売れるという判断材料が無いだけだ

    196 23/01/02(月)14:35:01 No.1010919130

    >スルーというか売れなかった~と言われてそうだねとしかファンでも思えないから特に反論もないというか… >売れてるのに!とは微塵も思わない デスアーミー売れなかったと言われてもそうだね…としかならんからな…

    197 23/01/02(月)14:35:18 No.1010919236

    一般客が言う売れそうというイメージだけじゃなくて 社内に企画を出す熱意ある社員がいることも大事なので

    198 23/01/02(月)14:35:18 No.1010919237

    既存ベース機体(骨)のバリエをしゃぶり尽くす路線のプレバンMGでここまで出ないのは逆に凄いなとは思うよディバイダー そういう方面でもここ数年は渋滞してるけど

    199 23/01/02(月)14:35:57 No.1010919417

    >ディバイダーってちょこっと追加パーツ作るだけで終わりそうなのになんで出ない? アサルトバスターで3年待った時にこんなに掛かるのかよって思った事あったが あんなの序の口だったんだな… 9年か…その3倍だ…

    200 23/01/02(月)14:36:27 No.1010919543

    ディバイダーはハモニカ砲の変形を完全再現すると重くなって保持が面倒なんだ それ専用のスタンドアームとかいる

    201 23/01/02(月)14:36:35 No.1010919582

    >そういう方面でもここ数年は渋滞してるけど それが一番の原因というかそれだけだと思う 早くバルバトス以外のガンダムフレーム機出して…

    202 23/01/02(月)14:37:34 No.1010919862

    EG出てもいまだに出ないHG規格のストライカーとか結構なんで出ないのかなってキットあるよね

    203 23/01/02(月)14:38:14 No.1010920038

    後回しにされた結果MG大渋滞に巻き込まれてズルズルって感じかねえ

    204 23/01/02(月)14:38:58 No.1010920225

    バリエって今意外と出にくい気がする ストライクなんかもTVで出たのはやれてるが そこからノワールへのバリエ展開とか最近は全然やれてない おそらくディバイダーも同じ事が言える

    205 23/01/02(月)14:39:46 No.1010920462

    >後回しにされた結果MG大渋滞に巻き込まれてズルズルって感じかねえ そもそも主役ガンダムそのもののMG化がAGE後半で止まってるもん そこから先の主役ガンダムでMG出せたのバルバトスしかおらん

    206 23/01/02(月)14:40:00 No.1010920529

    デスアーミーはなんていうか何するにしてもいじりにくいんだよな パーツの形状独特すぎるし派生と言っていいのだろうかもアレだし何よりパイロットゾンビだし

    207 23/01/02(月)14:40:07 No.1010920558

    >EG出てもいまだに出ないHG規格のストライカーとか結構なんで出ないのかなってキットあるよね この辺についてはバンダイは他のストライカー売れないと思ってるって事なんだ!って言わないよね何故か

    208 23/01/02(月)14:40:27 No.1010920653

    >ストライクなんかもTVで出たのはやれてるが >そこからノワールへのバリエ展開とか最近は全然やれてない >おそらくディバイダーも同じ事が言える ノワールはストライクから流用出来るところ無いから仕方ないんだ

    209 23/01/02(月)14:40:53 No.1010920775

    ディバイダーは強化型ZZみたいに追加パーツ付きとパーツ単品をプレバンで売るとかだったりして

    210 23/01/02(月)14:41:02 No.1010920818

    >バリエって今意外と出にくい気がする >ストライクなんかもTVで出たのはやれてるが >そこからノワールへのバリエ展開とか最近は全然やれてない >おそらくディバイダーも同じ事が言える ストライクとノワール(ストライクE)は割と結構違うので

    211 23/01/02(月)14:41:17 No.1010920887

    >ディバイダーは強化型ZZみたいに追加パーツ付きとパーツ単品をプレバンで売るとかだったりして それでいい それだけでいいはずなのだが

    212 23/01/02(月)14:41:41 No.1010920995

    GXとディバイダーもかなり違うよね 流用出来る所あんまりないのでは

    213 23/01/02(月)14:42:14 No.1010921159

    >GXとディバイダーもかなり違うよね >流用出来る所あんまりないのでは 本体はまるごと流用できるよ

    214 23/01/02(月)14:42:17 No.1010921169

    実際バンダイはストライクの初期ストライカーっていうかLとSについてどう思ってんの?って聞いてみたいとこはある

    215 23/01/02(月)14:42:20 No.1010921186

    作品によって露骨に反応変えるの面白いなアフィサイト

    216 23/01/02(月)14:43:23 No.1010921487

    なんかすぐアフィだのまとめだの言う奴がいるな …実際その通りなんだろうな

    217 23/01/02(月)14:43:38 No.1010921565

    >GXとディバイダーもかなり違うよね >流用出来る所あんまりないのでは 何を言っとるんだ…

    218 23/01/02(月)14:43:46 No.1010921606

    >実際バンダイはストライクの初期ストライカーっていうかLとSについてどう思ってんの?って聞いてみたいとこはある MGやらPGではフォローしてるからHGだけ困ってる感じはあるな

    219 23/01/02(月)14:44:27 No.1010921778

    >実際バンダイはストライクの初期ストライカーっていうかLとSについてどう思ってんの?って聞いてみたいとこはある 造形的にも本体弄らなくて良い他のストライカー何か出しやすいのに出ないのはバンダイ的に売れないと判断される材料が揃ってんだろ

    220 23/01/02(月)14:44:28 No.1010921783

    ストライクとEは結構どころか皮は何一つ流用できねえんだ HGだと上手くやって関節だけ流用が限界って事になる

    221 23/01/02(月)14:44:35 No.1010921817

    >なんかすぐアフィだのまとめだの言う奴がいるな >…実際その通りなんだろうな なんか最近まとめサイトもまとめサイトアンチも元気だけど何があったの…

    222 23/01/02(月)14:44:52 No.1010921889

    >MGやらPGではフォローしてるからHGだけ困ってる感じはあるな なんで種がHGだけ不調なのかよく分からんよな… 他のブランドだと売れまくるのに

    223 23/01/02(月)14:45:01 No.1010921936

    カタトーラス 開いてトーラス

    224 23/01/02(月)14:45:18 No.1010921997

    >>実際バンダイはストライクの初期ストライカーっていうかLとSについてどう思ってんの?って聞いてみたいとこはある >MGやらPGではフォローしてるからHGだけ困ってる感じはあるな コレクションだっけ?は今さら見つかんないしなぁ…

    225 23/01/02(月)14:45:20 No.1010922010

    白トーラスも黒トーラスも欲しい

    226 23/01/02(月)14:46:22 No.1010922299

    >なんか最近まとめサイトもまとめサイトアンチも元気だけど何があったの… 前者はともかく後者が元気なのは前者が元気だからだろ!

    227 23/01/02(月)14:46:22 No.1010922300

    >なんで種がHGだけ不調なのかよく分からんよな… 自由のHGCEの出来はちょっと感動したのに 世間的にはあんま評判良くないって言われた そうなのか…?

    228 23/01/02(月)14:46:35 No.1010922356

    PGで再現出来てHGだと無理ってレア過ぎるよなランチャーとソードストライク

    229 23/01/02(月)14:46:40 No.1010922382

    ストライクノワールはEG出てなかった?

    230 23/01/02(月)14:47:08 No.1010922545

    >ストライクノワールはEG出てなかった? 平行世界から来た人?

    231 23/01/02(月)14:47:21 No.1010922604

    >ストライクとEは結構どころか皮は何一つ流用できねえんだ >HGだと上手くやって関節だけ流用が限界って事になる ギリギリ同じパーツって言えそうなのは二の腕ぐらいか?

    232 23/01/02(月)14:47:41 No.1010922707

    EGでバリエでノワール出すって事はないんだろうなぁ

    233 23/01/02(月)14:48:56 No.1010923068

    >自由のHGCEの出来はちょっと感動したのに >世間的にはあんま評判良くないって言われた >そうなのか…? ガワラ感出しすぎてるのかな?

    234 23/01/02(月)14:49:22 No.1010923197

    大体EGは入門用でバリエーション展開とか視野に入って無いとは思う

    235 23/01/02(月)14:49:36 No.1010923277

    HGノワールは完全新規でMGですらフレームから新規追加パーツ必要だったからなノワール

    236 23/01/02(月)14:49:46 No.1010923323

    >>なんで種がHGだけ不調なのかよく分からんよな… >自由のHGCEの出来はちょっと感動したのに >世間的にはあんま評判良くないって言われた >そうなのか…? HGCEで一番文句言われてたのはインパルスだった覚えがある

    237 23/01/02(月)14:50:25 No.1010923506

    トーラスとビルゴあたりは欲しいよ エアリーズはロボ魂止めた事あるからやらない方がいい

    238 23/01/02(月)14:50:50 No.1010923621

    >>>なんで種がHGだけ不調なのかよく分からんよな… >>自由のHGCEの出来はちょっと感動したのに >>世間的にはあんま評判良くないって言われた >>そうなのか…? >HGCEで一番文句言われてたのはインパルスだった覚えがある インパルスはRGが最高にかっこいいからいいんだ

    239 23/01/02(月)14:51:04 No.1010923696

    HGCEのストフリがNAOKI騒動に巻き込まれてた覚えがある

    240 23/01/02(月)14:51:16 No.1010923754

    ノワールがEGの超薄利多売スタイルに耐えられるかって言われたらそういう奴じゃねえよな…としか思えんし

    241 23/01/02(月)14:51:59 No.1010923961

    自由のHGCEは同じくらいのタイミングでロボ魂でて純粋な出来はこっちがいいねって比べられちゃったのはある 比較対象が決定版並みなだけなんだけどね

    242 23/01/02(月)14:52:21 No.1010924069

    >HGCEで一番文句言われてたのはインパルスだった覚えがある くっそカッコいいMGのイメージをみんな期待したからな でも原作に近いのはHGCEだと思う

    243 23/01/02(月)14:52:40 No.1010924153

    >自由のHGCEは同じくらいのタイミングでロボ魂でて純粋な出来はこっちがいいねって比べられちゃったのはある >比較対象が決定版並みなだけなんだけどね あっちは顔がね…

    244 23/01/02(月)14:52:40 No.1010924154

    HGCEフォースインパルスはなんか細い

    245 23/01/02(月)14:53:03 No.1010924265

    >>HGCEで一番文句言われてたのはインパルスだった覚えがある >くっそカッコいいMGのイメージをみんな期待したからな >でも原作に近いのはHGCEだと思う 全然違うと思う…

    246 23/01/02(月)14:54:00 No.1010924548

    インパルスはMGが好きだな

    247 23/01/02(月)14:54:20 No.1010924644

    仮にアフィじゃないとしたら なんかスレの話題がネガキャンしてる層がどんなのか感じられてキツい

    248 23/01/02(月)14:55:55 No.1010925141

    HGCEインパルスは劣化MGなんだもん…

    249 23/01/02(月)14:56:15 No.1010925249

    >>自由のHGCEは同じくらいのタイミングでロボ魂でて純粋な出来はこっちがいいねって比べられちゃったのはある >>比較対象が決定版並みなだけなんだけどね >あっちは顔がね… 角度限定過ぎたな でもそれが作画版に近いってのはあった

    250 23/01/02(月)14:56:16 No.1010925254

    インパルスはMGで足長過ぎて不評 HGでそれ踏襲 RG絶賛だったような

    251 23/01/02(月)14:59:39 No.1010926329

    >仮にアフィじゃないとしたら >なんかスレの話題がネガキャンしてる層がどんなのか感じられてキツい アフィとは関係なしに頭おかしい「」いるからな

    252 23/01/02(月)15:00:29 No.1010926609

    メタルロボ魂の種系がこのサイズだと造形いいなぁってなる

    253 23/01/02(月)15:00:37 No.1010926651

    カタマークザイン

    254 23/01/02(月)15:02:20 No.1010927202

    >インパルスはMGで足長過ぎて不評 >HGでそれ踏襲 >RG絶賛だったような インパルスのMGって当時めちゃくちゃ評判良かった記憶あるけどな…

    255 23/01/02(月)15:13:00 No.1010930482

    インパルスのMGはよくここまでカッコよくしたなって評判よかったよ 細かい色分け足りなくてそこだけ突っ込まれる事もあったけど