23/01/02(月)13:27:05 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/02(月)13:27:05 No.1010899384
「」が感動して泣いたゲーム教えて できるだけ至近で
1 23/01/02(月)13:27:46 No.1010899599
ポケモン
2 23/01/02(月)13:28:21 No.1010899806
ない
3 23/01/02(月)13:30:36 No.1010900512
愚弄されるとわかって誰が本気で挙げるか
4 23/01/02(月)13:31:21 No.1010900722
ガンフロンティア ラスト付近のBGMが好きでどうにも聞くだけで泣いてしまう
5 23/01/02(月)13:31:55 No.1010900905
20年くらい前は泣きゲーいっぱいあったし…
6 23/01/02(月)13:32:15 No.1010901001
>愚弄されるとわかって どうして…
7 23/01/02(月)13:33:04 No.1010901237
AIR
8 23/01/02(月)13:34:15 No.1010901590
デスストランディング
9 23/01/02(月)13:35:21 No.1010901928
涙腺ゆるゆるなのでDMMのブラウザゲーのストーリーですら泣くので逆に参考にならないと思う
10 23/01/02(月)13:35:36 No.1010901988
FF4
11 23/01/02(月)13:37:50 No.1010902672
FF10
12 23/01/02(月)13:38:13 No.1010902798
ニーアオートマタ
13 23/01/02(月)13:40:49 No.1010903585
サガフロ2の俺は外で泣くとかだって兄さん泳げなかったものとかで色々泣いた記憶がある
14 23/01/02(月)13:41:59 No.1010903903
随分前だけど最後に泣いたのは大神だなぁ ラストバトル前が見えなくなった
15 23/01/02(月)13:42:12 No.1010903969
朧村正
16 23/01/02(月)13:42:42 No.1010904126
>20年くらい前は泣きゲーいっぱいあったし… エロゲーで泣くのぉ!?
17 23/01/02(月)13:43:50 No.1010904461
ブラソ2
18 23/01/02(月)13:44:58 No.1010904782
スパイダーマン
19 23/01/02(月)13:45:06 No.1010904821
>>愚弄されるとわかって >どうして… 画像が悪い
20 23/01/02(月)13:45:31 No.1010904947
KANONは令和最新ゲームですさん遅いな
21 23/01/02(月)13:46:24 No.1010905218
ToHeartのマルチシナリオで涙を流した時の純粋な気持ちを俺はどこに置き忘れてきたのだ
22 23/01/02(月)13:46:33 No.1010905269
車輪の国でボロボロ泣いてエッチルート回避しちゃった
23 23/01/02(月)13:47:40 No.1010905615
ツシマ
24 23/01/02(月)13:48:08 No.1010905759
Demons Roots 前作もやったら泣いた
25 23/01/02(月)13:48:10 No.1010905766
ドラクエ11
26 23/01/02(月)13:48:46 No.1010905954
最近は悲恋か頑張ってる人が無駄に死ぬと無条件で泣ける気がする
27 23/01/02(月)13:48:59 No.1010906010
ボクの夏休み
28 23/01/02(月)13:49:29 No.1010906154
スパイダーマン シナリオ考えた人は人の心がないと思った
29 23/01/02(月)13:50:30 No.1010906468
CyberPunk2077
30 23/01/02(月)13:51:57 No.1010906927
じゃあ最近移植された虫姫さまとかエスプレイドでもいいかな いえ赤い刀では別に泣きませんが……
31 23/01/02(月)13:52:13 No.1010907000
>随分前だけど最後に泣いたのは大神だなぁ >ラストバトル前が見えなくなった サブイベとかで人との交流やればやるほど涙腺直撃爆弾ぶちこんでくるのいいよね
32 23/01/02(月)13:53:16 No.1010907313
最近だとメイドインアビス
33 23/01/02(月)13:54:05 No.1010907555
ざくアク3章のアレ
34 23/01/02(月)13:54:21 No.1010907642
マザー2
35 23/01/02(月)13:54:58 No.1010907810
エルデンリング
36 23/01/02(月)13:55:07 No.1010907850
シャドウハーツ2
37 23/01/02(月)13:55:23 No.1010907922
ゼノブレイド2
38 23/01/02(月)13:55:29 No.1010907952
歳取ったら女の子が泣き声でなにかを訴えるシーンってだけで危険水域まで来るようになってしまった
39 23/01/02(月)13:55:34 No.1010907971
ゴッドオブウォーラグナロク エンディングで悲しいとかでなく感慨深さで泣いた
40 23/01/02(月)13:56:15 No.1010908179
ホライゾンゼロドーン
41 23/01/02(月)13:56:49 No.1010908359
デスストランディング
42 23/01/02(月)13:56:54 No.1010908387
>歳取ったら女の子が泣き声でなにかを訴えるシーンってだけで危険水域まで来るようになってしまった 年を取ると涙もろくなるのは、感情移入しやすくなったのでも、感受性が豊かになったのでもない。大脳の中枢の機能低下が真の理由だ。「背外側前頭前野」と呼ばれる部位が脳全体の司令塔となり、記憶や学習、行動や感情を制御している。涙もろくなったのは、この部位が担っている感情の抑制機能が低下したからだ。
43 23/01/02(月)13:56:54 No.1010908388
ガキの頃ガラフ死ぬところで泣いてた
44 23/01/02(月)13:57:03 No.1010908447
MGS3のラスト 1と2をやった以上あの結末になることはわかっていたのに…
45 23/01/02(月)13:57:43 No.1010908649
ニーアレプリカント
46 23/01/02(月)13:57:47 No.1010908661
龍が如く7
47 23/01/02(月)13:58:19 No.1010908803
智代アフター
48 23/01/02(月)13:58:57 No.1010908993
>この部位が担っている感情の抑制機能が低下したからだ。 共感したり感情移入しやすくなったのと何が違うんだ
49 23/01/02(月)13:58:59 No.1010909006
別にストーリー等に感動して泣くのは何ら恥ずかしいことじゃないっていうか 何も感じないアピールのほうがダサい
50 23/01/02(月)13:59:13 No.1010909070
>年を取ると涙もろくなるのは、感情移入しやすくなったのでも、感受性が豊かになったのでもない。大脳の中枢の機能低下が真の理由だ。「背外側前頭前野」と呼ばれる部位が脳全体の司令塔となり、記憶や学習、行動や感情を制御している。涙もろくなったのは、この部位が担っている感情の抑制機能が低下したからだ。 加齢し得…ってコト!?
51 23/01/02(月)14:00:35 No.1010909443
サクナヒメ
52 23/01/02(月)14:01:05 No.1010909581
大神!
53 23/01/02(月)14:01:38 No.1010909754
エンダーリリーズ
54 23/01/02(月)14:01:46 No.1010909794
怒りっぽくもなるから加齢し得ってこともない
55 23/01/02(月)14:02:03 No.1010909870
感動した事を恥とも思わないし 愚弄された所で自分が感動した事実は変わらないから別に気にしないな
56 23/01/02(月)14:02:04 No.1010909881
ゼノブレ2
57 23/01/02(月)14:02:20 No.1010909946
リトバスかなあ
58 23/01/02(月)14:02:28 No.1010909985
>別にストーリー等に感動して泣くのは何ら恥ずかしいことじゃないっていうか 本当に感動して泣くまでいくの?誇張して言ってない?と思う事は多々ある
59 23/01/02(月)14:02:34 No.1010910005
CCFF7 FF10 ロクゼロ4 進撃の巨人2
60 23/01/02(月)14:03:18 No.1010910232
MOTHER3
61 23/01/02(月)14:03:39 No.1010910339
>加齢し得…ってコト!? 怒りやすくなってたり判断鈍ってるから注意しなってこと
62 23/01/02(月)14:03:42 No.1010910352
ゴーストオブツシマ
63 23/01/02(月)14:03:44 No.1010910361
ゲームはここまでプレイしてきた自分に酔えるってコンテンツなのもあって 動画にしてもやった人しか分からない感動があるよね
64 23/01/02(月)14:03:46 No.1010910370
月リメ
65 23/01/02(月)14:03:57 No.1010910424
泣いた記憶があるのに何で泣いたか思い出せない…
66 23/01/02(月)14:04:02 No.1010910445
サクナヒメ
67 23/01/02(月)14:04:57 No.1010910718
ランス10の第二部ラストバトルだな
68 23/01/02(月)14:05:08 No.1010910773
FF10
69 23/01/02(月)14:05:30 No.1010910867
>本当に感動して泣くまでいくの?誇張して言ってない?と思う事は多々ある 同じシーン見ても感じ方全く違うことあるし乗れるタイミングだったかどうかみたいなとこある
70 23/01/02(月)14:05:44 No.1010910939
>本当に感動して泣くまでいくの?誇張して言ってない?と思う事は多々ある 別に感動して泣くなんてそこまで難易度高いことでもないだろ…
71 23/01/02(月)14:05:49 No.1010910973
セブンスドラゴン3
72 23/01/02(月)14:05:52 No.1010910989
後にも先にもWiiのフラジールくらいだ
73 23/01/02(月)14:06:11 No.1010911064
>本当に感動して泣くまでいくの?誇張して言ってない?と思う事は多々ある まぁ感動する箇所は人それぞれだからな そこで泣くの!?って思う事もあるが 逆にそこで泣くの?と言われた事ある
74 23/01/02(月)14:07:08 No.1010911331
その辺の話をしだすと感動して泣くってこと自体そこまでハードルが高くなくない?とかなってくるからな 個人的にはゲームはそこまでだけど映画とかボロボロ無くし手出してるゲームのタイプが違うだけでそういうストーリーのやつをプレイしたら泣くと思うし…
75 23/01/02(月)14:07:14 No.1010911355
自分で遊んでないゲームなのに他人の実況見て泣くの!? って思った事はあった
76 23/01/02(月)14:07:21 No.1010911393
ワルキューレの伝説
77 23/01/02(月)14:07:40 No.1010911475
感動的な物語じゃなくても子供が頑張ってたりするだけでもう涙が滲む
78 23/01/02(月)14:07:45 No.1010911503
RDR2のアーサーの最後の流れも泣いたけどジョンがプロポーズする所で引くぐらい泣いてしまった
79 23/01/02(月)14:08:19 No.1010911687
マザー3 いっぱい泣いたけど救いがなくて好きじゃない
80 23/01/02(月)14:08:42 No.1010911795
エルミナージュ2の壁画みたいなのの前の録音機みたいなの
81 23/01/02(月)14:09:09 No.1010911917
>CCFF7 いらっしゃいませぇぇぇ!があんな泣ける台詞になるのいいよね…
82 23/01/02(月)14:09:12 No.1010911931
泣いたゲームはあるけど至近でって言われると思いつかない…
83 23/01/02(月)14:09:17 No.1010911956
コントローラー握ってる間はどんな感動的な展開でも泣けないなぁ俺は ムービーシーンだとわりと泣ける
84 23/01/02(月)14:09:23 No.1010911981
トロと一緒
85 23/01/02(月)14:09:31 No.1010912020
ときメモ4 るいるいルートの鐘が鳴るとこ
86 23/01/02(月)14:09:36 No.1010912037
カンブリアソード 誰も助からなくて自分も死んでしまうEDで…虫けらだけど
87 23/01/02(月)14:09:37 No.1010912040
映画はよく泣くけどゲームだとMGS3のEDだけだわ EVAの演技がマジでいいの
88 23/01/02(月)14:10:13 No.1010912216
涙ぐむまではあるけど泣くまで行ったことがあるかは覚えてない ロクゼロ4は喪失感がすごかった
89 23/01/02(月)14:10:13 No.1010912217
bof5のエンディングと魔女と百騎兵のブリダンゴの話くらいだ… 最近はゲーム触ってもアクションとかばっかりでシナリオの濃いやつ触れてないから感動したゲームも大分古くなっちゃう
90 23/01/02(月)14:10:17 No.1010912235
3Dゲーはもう遊べる映画みたいなもんじゃん
91 23/01/02(月)14:10:41 No.1010912336
アンテはやっぱり感動したけど 泣くというより爽やかな気持ちだった
92 23/01/02(月)14:10:41 No.1010912337
EDF4.1の終盤にオメガチームが援軍できてくれた時は泣いた 色々と感慨深くて
93 23/01/02(月)14:10:45 No.1010912349
至近だとウマ娘のカワカミプリンセスシナリオで泣いたわ 好きな泣きゲーは大神
94 23/01/02(月)14:10:54 No.1010912380
初めて泣いたのはドラクエ3のデータが恐怖の曲と共に消えた時だった
95 23/01/02(月)14:10:56 No.1010912402
ゲームは当事者意識になりやすいし意外と泣きやすいのでは?
96 23/01/02(月)14:11:08 No.1010912450
家族計画
97 23/01/02(月)14:11:09 No.1010912454
ざくアクのラスボス戦で泣いた
98 23/01/02(月)14:11:19 No.1010912496
事前に「これ泣けるよ」って情報貰うと身構えちゃうから 不意打ちで泣きたい
99 23/01/02(月)14:12:05 No.1010912676
まさかポケモンで泣くとは思わなかった
100 23/01/02(月)14:12:42 No.1010912873
スパイダーマンは泣かなかったけど暗い気持ちになったな…
101 23/01/02(月)14:12:46 No.1010912889
>映画はよく泣くけどゲームだとMGS3のEDだけだわ >EVAの演技がマジでいいの 涙ぐみながら絞り出すように言う「デブリーフィング」がね あそこは絶対泣く
102 23/01/02(月)14:12:47 No.1010912895
ざくざくアクターズ
103 23/01/02(月)14:12:53 No.1010912923
やっと休めたからポケモンSV遊んだけどめちゃくちゃよかった 正月までほぼimg断ちしててよかった…
104 23/01/02(月)14:13:00 No.1010912962
SVのラストバトルはグッと来るものがあったなぁ
105 23/01/02(月)14:13:02 No.1010912971
龍が如く7で最後の説得シーンの演技は本当にうまい 一番につられて泣いちゃった
106 23/01/02(月)14:13:04 No.1010912983
FF14
107 23/01/02(月)14:13:05 No.1010912989
主人公がラストに自己犠牲で消えたり英雄的な死を迎えるのに弱い
108 23/01/02(月)14:13:12 No.1010913015
どちらかというと今までとても苦労してた奴らが幸せに暮らせるようになったシーンとかでよかったなぁ!って泣いちゃう
109 23/01/02(月)14:13:23 No.1010913064
割となんでも泣くけど一番印象に残ってるのはFF9
110 23/01/02(月)14:13:25 No.1010913074
蒼き雷霆ガンヴォルト
111 23/01/02(月)14:13:37 No.1010913123
>事前に「これ泣けるよ」って情報貰うと身構えちゃうから >不意打ちで泣きたい これは分かる 自分の中のハードルとの差がそのまま感動になるというか ハードルが高くなって差が小さくなる
112 23/01/02(月)14:13:42 No.1010913142
SVはストーリー3本もラストも泣いたけど一番泣いたのは多分チャンピオンロードの最後のネモ
113 23/01/02(月)14:14:02 No.1010913234
ざくアクそんなにいいんか なんか変な口調な主人公だな…って最初の方でやめちゃったんだよな
114 23/01/02(月)14:14:13 No.1010913287
俺はポケモンのシナリオそのものより チャンピオン戦で弱点直撃された相棒が 「〇〇を哀しませまいとふんばった!」って瞬間に感動して泣いてしまったよ
115 23/01/02(月)14:14:22 No.1010913320
EDH5の最終戦でプライマーとかの者に追いかけられながら「これ死ぬか~!」って思ってた所に死んだと思ったストーム隊が現れた時は男泣きした
116 23/01/02(月)14:14:27 No.1010913347
>涙ぐみながら絞り出すように言う「デブリーフィング」がね >あそこは絶対泣く ボスの真意を知っただけでも泣きそうなのにそこの言い方が切なすぎて…墓前で敬礼するビッグボスと一緒にボロ泣きしたよ そして最後のネタバラシ会話でお前ー!ってなるなった
117 23/01/02(月)14:14:58 No.1010913498
歳のせいかオーケストラの壮大で感動的な音楽流れるだけでなんか泣きそうになる
118 23/01/02(月)14:15:10 No.1010913553
感動したならいっぱいあるけど泣けるって言うと難しいな
119 23/01/02(月)14:15:46 No.1010913722
曲と画面が良すぎて泣く事くらい普通にあるしなあ Gダラ4~5面あたり道中割とクソ局面多いのに演出でなんか誤魔化される
120 23/01/02(月)14:16:06 No.1010913816
誰かが他人のために一生懸命だとそれだけで感情が動く 無垢なものだとなおさら 子供とか動物とやめろよ!絶対だぞ!
121 23/01/02(月)14:16:11 No.1010913842
真ED条件のラスボスに30時間くらいかかった時は泣きそうになった 頭おかしい 上手い人が慣れれば5分くらいなんだろうけど
122 23/01/02(月)14:16:15 No.1010913861
至近で泣いたゲームと言われるとポケモンSVのペパーとマフィティフんとこ って言う人俺以外にも結構いそう
123 23/01/02(月)14:16:24 No.1010913901
ストーリー関係なしに映像が綺麗とかでも泣いてしまう
124 23/01/02(月)14:16:32 No.1010913943
エースコンバット5 チョッパー死んじゃったとこは「あちゃー死んじまったか」って感じだったのにしばらく後に(あぁ本当に死んじゃったんだな…)ってなっちゃった
125 23/01/02(月)14:16:39 No.1010913971
年末のRTAinJAPANで久々にFF10のストーリー見て泣いた
126 23/01/02(月)14:16:40 No.1010913986
>誰かが他人のために一生懸命だとそれだけで感情が動く >無垢なものだとなおさら >子供とか動物とやめろよ!絶対だぞ! わかりました! 無力な子供が精いっぱいの勇気を振り絞って傷ついたヒーローを助けます!!
127 23/01/02(月)14:16:49 No.1010914033
初めて泣いたのだとペルソナ3だろうか 主人公って死ぬんだ…とアホみたいなショックを受けてた
128 23/01/02(月)14:16:49 No.1010914034
アニメやゲームのOPで泣けるようになったので俺の涙腺はもうダメだ
129 23/01/02(月)14:17:15 No.1010914155
アンダーテールはもう間近とは呼べないか… 最近ゲーム積んでばかりだ…
130 23/01/02(月)14:17:29 No.1010914218
FF10歌舞伎CMのザナルカンドにて聴いて涙ぐんだよ
131 23/01/02(月)14:17:51 No.1010914337
>>歳取ったら女の子が泣き声でなにかを訴えるシーンってだけで危険水域まで来るようになってしまった >年を取ると涙もろくなるのは、感情移入しやすくなったのでも、感受性が豊かになったのでもない。大脳の中枢の機能低下が真の理由だ。「背外側前頭前野」と呼ばれる部位が脳全体の司令塔となり、記憶や学習、行動や感情を制御している。涙もろくなったのは、この部位が担っている感情の抑制機能が低下したからだ。 分かってない 齢を重ねるということは人生経験を積むということであって幼い頃や若い頃には共感できなかったことに共感できるようになるということでもある そのときその人間が話したことや振る舞ったことが一体どういう意味を持っていたのか大人になってから理解して悲しくなったり感激したりという経験があるはずだ
132 23/01/02(月)14:18:05 No.1010914398
>主人公がラストに自己犠牲で消えたり英雄的な死を迎えるのに弱い テイルズのアビスがさぁ ルークに感情移入して泣くと同時にジェイド達は最後まで好きになれないっていうかかなりムカついた あいつら全部ルーク一人に背負わせやがった…
133 23/01/02(月)14:18:49 No.1010914606
>FF10歌舞伎CMのザナルカンドにて聴いて涙ぐんだよ …それって笑い堪えて涙ぐむってこと?
134 23/01/02(月)14:19:17 No.1010914737
>誰かが他人のために一生懸命だとそれだけで感情が動く >無垢なものだとなおさら >子供とか動物とやめろよ!絶対だぞ! icoずるいよね まあなにかのメタファーがのびたりちぢんだりするけど
135 23/01/02(月)14:19:53 No.1010914901
星のカービィカービィスターアライズのエクストラスターδでコントローラーからグリーングリーンズが流れてモノクロ世界が一気に色付いたところで俺の涙腺は崩壊したな
136 23/01/02(月)14:19:57 No.1010914925
分かってないマン遅かったな
137 23/01/02(月)14:20:12 No.1010914997
ゲームだとオーディンスフィアの終盤かなあ
138 23/01/02(月)14:21:29 No.1010915373
>>FF10歌舞伎CMのザナルカンドにて聴いて涙ぐんだよ >…それって笑い堪えて涙ぐむってこと? imgから出て行ってくれないか
139 23/01/02(月)14:21:44 No.1010915422
ゲームならではのお話以外にもシステム演出によって泣かせて来るのとか そういうの好き
140 23/01/02(月)14:21:53 No.1010915463
>ゲームだとオーディンスフィアの終盤かなあ …それってクリアできずに涙ぐむってこと?
141 23/01/02(月)14:22:39 No.1010915664
天外魔境2でデュークペペが死ぬところ もうぼろぼろ落涙した
142 23/01/02(月)14:22:47 No.1010915695
ここ1~2年の作品はなんか思いつかないな 古めのばっか思いつく
143 23/01/02(月)14:23:14 No.1010915799
>ゲームだとオーディンスフィアの終盤かなあ バッドも正しいルートも泣いてしまう
144 23/01/02(月)14:23:39 No.1010915926
映像の時間拘束が苦手だからそもそもストーリーテリングの媒体としてアニメや映画よりゲームのほうが好き
145 23/01/02(月)14:23:44 No.1010915946
泣くタイプのストーリーあるゲームを最近してないからなぁ TRANSISTORくらいまで遡りそう 本気でストーリーというかキャラに怒ったのはOUTRIDERSかな あの心底腐ったクソやろうがよぉ~!
146 23/01/02(月)14:24:07 No.1010916047
AIR終盤でみすずちんがゴールするところ
147 23/01/02(月)14:25:05 No.1010916340
昔やったゲームをプレイ動画見てまた泣いたのが天地創造
148 23/01/02(月)14:25:16 No.1010916399
最終決戦で序盤の曲アレンジとか、メインテーマアレンジとか出てくると弱い
149 23/01/02(月)14:26:53 No.1010916848
>ゲームならではのお話以外にもシステム演出によって泣かせて来るのとか 相手を許すコマンドボタンを相手の方から破壊されるのとか 好感度MAXの味方がいると主人公をかばうことがあるシステムを使って最後の負けイベントで次々と仲間が命を落とす演出にするとか HPが0になっても戦い続けたキャラがそのボス戦後に永久離脱するとかそういうのかな
150 23/01/02(月)14:27:27 No.1010917016
>ざくアクそんなにいいんか >なんか変な口調な主人公だな…って最初の方でやめちゃったんだよな 人が死んで…とか悲壮感とかそういうんじゃなくて 人の温かみで感動するタイプのやつなんで そういうのが好きならオススメしたい
151 23/01/02(月)14:28:07 No.1010917208
>初めて泣いたのだとペルソナ3だろうか >主人公って死ぬんだ…とアホみたいなショックを受けてた 多感な時期にやったから1週間ぐらい落ち込んだな…
152 23/01/02(月)14:29:25 No.1010917580
ワンダと巨像のラスト封印されるところが操作できた時かなぁ… 「ああここでワンダが抵抗して封印されたのかそうでないかを表現できるんだな」 って気づいた時
153 23/01/02(月)14:29:55 No.1010917712
体力ゲージそのものが粉々になったりすると 死んだって感じが凄い出る
154 23/01/02(月)14:31:54 No.1010918253
大神は一昨年初めてやって号泣した
155 23/01/02(月)14:31:55 No.1010918256
ゲームで泣いたの後にも先にもスペースチャンネル5だけだな…
156 23/01/02(月)14:32:09 No.1010918312
P3のラストはEDテーマとの合わせ技でまんまと泣かされた
157 23/01/02(月)14:32:10 No.1010918324
ルフラン
158 23/01/02(月)14:32:52 No.1010918512
ムラサキの5面 音楽の力が強すぎる
159 23/01/02(月)14:33:45 No.1010918765
ACⅥ 本当に発売が予告された
160 23/01/02(月)14:34:16 No.1010918917
ff14蒼天ニーズヘッグ
161 23/01/02(月)14:34:19 No.1010918935
最近はなんか感動的な雰囲気ならすぐ泣く 昔は全く無かったのに…
162 23/01/02(月)14:35:46 No.1010919369
大神 アレはズルい何度やってもうるうるよ
163 23/01/02(月)14:36:06 No.1010919454
ペルソナ5 ロイヤルは泣かなかったけどジワジワ辛い気持ちになった
164 23/01/02(月)14:38:15 No.1010920044
サイレントヒル2 これ感動と真逆の涙だな
165 23/01/02(月)14:38:22 No.1010920081
終のステラ 選択肢すら無いからゲームか微妙だが
166 23/01/02(月)14:38:38 No.1010920140
小さい女の子を魔女に生まれ変わる前にころす必要があるシーンでたぶん制作ツールに「何もしない」という行動が入ってなかったからだと思うけど 「みんなが幸せになる魔法を唱えた」「世界が平和になる魔法を唱えた」を戦闘が終わるまで毎ターン使用して効果がなかったとか出続けるやつ
167 23/01/02(月)14:38:40 No.1010920142
FF4かな
168 23/01/02(月)14:39:01 No.1010920244
空の探検隊
169 23/01/02(月)14:39:43 No.1010920441
数年前に中古で買った夢を見る島かな…
170 23/01/02(月)14:40:43 No.1010920727
ブルーアーカイブ 世間だとHなゲームだと勘違いされてるみたいだけど
171 23/01/02(月)14:41:55 No.1010921054
ゲームじゃ泣かねえわ ゲームにそんなん求めるな
172 23/01/02(月)14:42:17 No.1010921171
>ブルーアーカイブ >世間だとHなゲームだと勘違いされてるみたいだけど …それって勃起堪えて涙ぐむってこと?
173 23/01/02(月)14:43:28 No.1010921509
ドラマで泣くならゲームでも泣くよね リトバス以降あんまりゲームやってないから泣けてないけど
174 23/01/02(月)14:44:07 No.1010921696
相思相愛ロリータはこんな泣くことある?ってくらい泣いた 主人公とヒロインの二人に幸せになって欲しい俺は挟まりたくない……ってなった
175 23/01/02(月)14:44:44 No.1010921855
認識ID7074-8782-1099 タイム探検隊所属 直属指揮官タイム隊長 総指揮官ローズマリー様 これより原隊駐留地ボロへ帰還します
176 23/01/02(月)14:46:47 No.1010922419
ルナー2
177 23/01/02(月)14:47:01 No.1010922507
俺はそのキャラが死んだ時に幽霊とか小鳥とかになって 思い出の場所とか幸せだった時間を眺めてほほえみながら消える そういうシーンを見ると問答無用で決壊する男
178 23/01/02(月)14:47:06 No.1010922534
テイルズオブベルセリア
179 23/01/02(月)14:47:07 No.1010922543
ポポロクロイス物語のED
180 23/01/02(月)14:48:38 No.1010922982
キャラクターが泣いてるともらい泣きしちゃう
181 23/01/02(月)14:48:49 No.1010923037
P5Sのボスどいつも犠牲者なんだけど札幌の人が見ていて一番悲しくなっちゃった
182 23/01/02(月)14:49:22 No.1010923199
グラブルの俺達のレンジャーサイン ちょっと油断したよね
183 23/01/02(月)14:49:40 No.1010923294
P5はイゴールで泣いちゃった
184 23/01/02(月)14:49:56 No.1010923375
自己犠牲に弱い
185 23/01/02(月)14:50:41 No.1010923577
サマポケかな…
186 23/01/02(月)14:51:01 No.1010923671
ゴーストトリックはクネリの正体がわかったあたりで泣いた 夜通しやって目が疲れてたせいもあると思うけど
187 23/01/02(月)14:53:17 No.1010924329
ポケダン闇の探検隊
188 23/01/02(月)14:54:29 No.1010924667
感情がギュンギュンして号泣みたいなのはないけど うっすら涙ぐむくらいのことはしょっちゅうある
189 23/01/02(月)14:54:48 No.1010924764
エクシリア2かな
190 23/01/02(月)14:55:19 No.1010924945
パワポケでバッドエンド見たヒロインを救えたときは見比べて泣く 真央とか武美とか……
191 23/01/02(月)14:56:16 No.1010925257
>グラブルの俺達のレンジャーサイン >ちょっと油断したよね コメディ寄りで放置気味になってた初期キャラでああいうストーリーお出しされるとは思わなかった
192 23/01/02(月)14:56:23 No.1010925289
勇者30secondの勇者30億ラグナロク 私強さが一番な主人公が戦い以外に大切なものを見つけるの好き! 仲間たちに置いていかれるのもっと好き!
193 23/01/02(月)14:56:50 No.1010925441
泣いてはないんだけどモンハン3のラスボスで村のために負けられねぇ!ってすごい気持ちは動いた
194 23/01/02(月)14:57:19 No.1010925608
ラスボス戦でこれまで出会った人達が助けてくれる演出が出ると大抵感動してしまう...
195 23/01/02(月)14:57:56 No.1010925790
ジャッジアイズの病気に翻弄される家族に泣いた 黒岩が涙を止めた
196 23/01/02(月)14:58:07 No.1010925846
永遠のアセリア
197 23/01/02(月)14:58:53 No.1010926082
>ラスボス戦でこれまで出会った人達が助けてくれる演出が出ると大抵感動してしまう... その後ラスボスが強くて普通に負けてからもう一回見せられるとなんか申し訳ない気持ちになってくる
198 23/01/02(月)14:59:18 No.1010926210
最近のゲームは音声付きで泣かせに来るからずるい
199 23/01/02(月)14:59:25 No.1010926257
地球防衛軍6…
200 23/01/02(月)14:59:30 No.1010926288
盛り上がるシーンに入ると大概泣く それでもトライナリーのお別れだけは涙も鼻水も出てて色々ダメだった
201 23/01/02(月)15:00:24 No.1010926583
蒼穹作戦で初音ミクを宿したフェイ・イェンがフルボーカルのIn the blue skyを歌ってフェストゥムと人類に共通の感覚を与えたステージ
202 23/01/02(月)15:00:32 No.1010926618
まさかグラブルのロボミイベントで泣かされるとは思わなかった... ∞に対して∞+1で勝つのいいよね...
203 23/01/02(月)15:00:54 No.1010926744
ロリサキュバス妖魔園
204 23/01/02(月)15:00:55 No.1010926748
最近はポケモンで普通に泣いた
205 23/01/02(月)15:01:38 No.1010926983
スーパーペーパーマリオ 鐘の音でもう耐えられなかった
206 23/01/02(月)15:01:41 No.1010927001
ベタだけどライブ・ア・ライブのクンフー編とかね 用があるんじゃよ……その老いぼれがな!
207 23/01/02(月)15:02:32 No.1010927270
ざくアクの異世界にでち子助けに行くシーン
208 23/01/02(月)15:03:44 No.1010927652
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団のラスト ルフランでも泣いた気がする
209 23/01/02(月)15:05:39 No.1010928291
>地球防衛軍6… あれは泣くというかオラー!やってやったぜクソが!の方
210 23/01/02(月)15:05:45 No.1010928324
ハコボーイ&ハコガール
211 23/01/02(月)15:06:07 No.1010928424
FF8のEDでラグナがレインに指輪渡すところ 時間圧縮で一瞬だけ会えたと思って泣いたんだけどでも描写を考えると回想してるだけだったと後で気づいた
212 23/01/02(月)15:06:57 No.1010928696
ポケダン時闇で泣いたような泣かなかったような
213 23/01/02(月)15:07:42 No.1010928933
ポケダンは初代が泣けたな…別に意味だが…
214 23/01/02(月)15:08:35 No.1010929193
YU-NO
215 23/01/02(月)15:08:40 No.1010929230
ゼノブレイド