23/01/02(月)13:23:05 >幼女が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/02(月)13:23:05 No.1010898131
>幼女が主人公 続編はまだかのー…
1 23/01/02(月)13:24:18 No.1010898518
ノベライズもコミカライズも出てるからなんかそこまで間が空いてる気がしないおひいさま
2 23/01/02(月)13:25:52 No.1010898992
製作者の人が今米以外の農業の勉強中だって聞いた
3 23/01/02(月)13:26:18 No.1010899127
つまり…次回作はおひいさまファクトリー…
4 23/01/02(月)13:26:21 No.1010899140
今度は何を植えるつもりだ!?
5 23/01/02(月)13:26:26 No.1010899173
わしは成人してるぞ
6 23/01/02(月)13:26:56 No.1010899339
>今度は何を植えるつもりだ!? とりあえず小麦と野菜と…
7 23/01/02(月)13:27:25 No.1010899484
毛根と…
8 23/01/02(月)13:27:28 No.1010899496
次作るとしても開発規模を考えると何年後になるか分からん
9 23/01/02(月)13:28:00 No.1010899669
最終話読み忘れてた…
10 23/01/02(月)13:28:53 No.1010899966
粟!稗!麦!黍!
11 23/01/02(月)13:29:30 No.1010900146
というか本編で性格が成長しすぎて直結した続編に向いてないよな
12 23/01/02(月)13:30:36 No.1010900515
>というか本編で性格が成長しすぎて直結した続編に向いてないよな 子供を出そうにも既に居るんだよな
13 23/01/02(月)13:30:59 No.1010900612
稲だけでもなんか一本一本のパラメータとか違うゲームだったんじゃろ? 他の作物も同じように作るとか言い出したらなんかいろいろとんでもないことになるんじゃないかの
14 23/01/02(月)13:31:01 No.1010900616
>というか本編で性格が成長しすぎて直結した続編に向いてないよな なんならコミカライズで更に母としても成長したしな
15 23/01/02(月)13:32:09 No.1010900972
ココロワの子供に農業やらせるか
16 23/01/02(月)13:32:46 No.1010901147
次回作では最初から頼りがいのある大人の女性として出張るんじゃよー
17 23/01/02(月)13:33:49 No.1010901443
>ココロワの子供に農業やらせるか (謎の巨大ロボ)
18 23/01/02(月)13:34:36 No.1010901705
子供どころか孫までいるからな
19 23/01/02(月)13:35:13 No.1010901880
コミカライズの下巻いつかな
20 23/01/02(月)13:35:33 No.1010901973
>次回作では最初から頼りがいのある大人の女性として出張るんじゃよー あまりに頼れ過ぎるとゲームにならないから腰を酷使しすぎて療養中にしましょう
21 23/01/02(月)13:37:15 No.1010902481
今ならすちーむ版とやらがセールで35%オフじゃぞ
22 23/01/02(月)13:38:24 No.1010902854
おひいさまに負けないくらい魅力のあるキャラを新しく作るってハードル高いな…
23 23/01/02(月)13:39:00 No.1010903021
サクタクナタが非戦闘用として残ったのはちょっと泣く あとその形式だと続編出た時も部屋のどこかに飾ってあればいいから上手く考えたなって思った
24 23/01/02(月)13:40:10 No.1010903387
ココロワの不思議なアトリエとかやりたいんだが
25 23/01/02(月)13:40:54 No.1010903614
次回作ではサクナがたうえもんのポジションに収まるのがちょうどいい
26 23/01/02(月)13:42:26 No.1010904049
ココロワヒメの作った鋼の乗り物で悪鬼を撃ち払うエースココロワットとか出ないかのう…
27 23/01/02(月)13:42:51 No.1010904167
>>今度は何を植えるつもりだ!? >とりあえず小麦と野菜と… 子種と…
28 23/01/02(月)13:44:29 No.1010904647
>サクタクナタが非戦闘用として残ったのはちょっと泣く >あとその形式だと続編出た時も部屋のどこかに飾ってあればいいから上手く考えたなって思った ラスボス前とかに行ってくるぞとか声かけたりしたら多分泣く
29 23/01/02(月)13:45:38 No.1010904991
デュフフ…
30 23/01/02(月)13:51:02 No.1010906633
小麦から黒パンを作って投擲武器にするかのう
31 23/01/02(月)13:51:34 No.1010906798
海外タイトル怖いな
32 23/01/02(月)13:52:21 No.1010907046
ゲームゲノム見てまた触りたくなった 今度はあまり強くしすぎず龍に挑みたい
33 23/01/02(月)13:54:13 No.1010907591
漫画や小説もよいぞ! 成長したおひいさまの心強さたるや
34 23/01/02(月)13:55:06 No.1010907840
ニンニクとショウガが栽培できれば十分じゃろ
35 23/01/02(月)13:55:06 No.1010907847
米作りしつつ村長もやる農村経営ゲーとかどうじゃろうかのう… 年貢システムありで…
36 23/01/02(月)13:56:18 No.1010908189
サクナヒメやったあとのジャヒー様のおかげで割とロスは耐えられた
37 23/01/02(月)13:56:34 No.1010908285
PS4クリアしたけど布団の中でやりたいからSwitchも買おうかな
38 23/01/02(月)13:57:10 No.1010908467
サクナ姫にかなり時間かけたらしいけど 次回作はまた完成まで10年後とかそんなかんじになるのでは?
39 23/01/02(月)13:57:20 No.1010908521
>サクナヒメやったあとのタマモクロスのおかげで割とロスは耐えられた
40 23/01/02(月)13:57:40 No.1010908632
開発環境変わってないの?
41 23/01/02(月)13:59:56 No.1010909250
こういう個人制作に近い場合チームが増える程 本来作りたかったものから逸れていきそうではある
42 23/01/02(月)14:01:29 No.1010909700
マーベラスから多少の援助は有るだろうがえーでるわいすの少数精鋭体制なのは変わらんだろう
43 23/01/02(月)14:04:55 No.1010910702
獣に荒らされないだけ有情じゃな
44 23/01/02(月)14:06:50 No.1010911247
肥を作って雑草ぬいて水調整して 「俺の料理」みたいな忙しさじゃ
45 23/01/02(月)14:07:24 No.1010911407
>こういう個人制作に近い場合チームが増える程 >本来作りたかったものから逸れていきそうではある あと開発費が余計にかかる 人件費も比例して上がるからな…
46 23/01/02(月)14:08:38 No.1010911776
>次回作ではサクナがたうえもんのポジションに収まるのがちょうどいい おひいさまはどんなに成長しても見えざる手で働かされないと雑に植えて終わらせるのはよく分かる
47 23/01/02(月)14:10:18 No.1010912242
おりゃ!クワ攻撃!カマ攻撃!
48 23/01/02(月)14:11:07 No.1010912446
>製作者の人が今米以外の農業の勉強中だって聞いた そこからインプットするの!?
49 23/01/02(月)14:12:29 No.1010912805
変なところで拘るから田植え歌で泣かせるような事が出来たんだろう
50 23/01/02(月)14:12:57 No.1010912948
カブを育てましょうね
51 23/01/02(月)14:13:03 No.1010912978
豊穣の神だし野菜とかでもバフはかかるか
52 23/01/02(月)14:13:23 No.1010913063
ルンファクの予算こっちにあげればいいよ
53 23/01/02(月)14:15:36 No.1010913676
>そこからインプットするの!? バケツ農業から勉強したり 在住他の日照記録からゲーム中の四季の日照時間プログラミングする人だからな…
54 23/01/02(月)14:15:41 No.1010913699
最終的にファーミングシミュレーターみたいなゲームになる
55 23/01/02(月)14:16:23 No.1010913898
ゲームゲノムで開発の人の話聞いてるとそりゃこんな何に対しても真摯な性格の持ち主なら ゲーム1本にこれぐらい時間かかるわって納得した
56 23/01/02(月)14:17:22 No.1010914187
>変なところで拘るから田植え歌で泣かせるような事が出来たんだろう 著作者不明で泣ける
57 23/01/02(月)14:18:30 No.1010914524
こんな作品大手だと企画通らないよな…ってなるこだわりっぷり
58 23/01/02(月)14:18:52 No.1010914622
>こんな作品大手だと企画通らないよな…ってなるこだわりっぷり というか開発長すぎて打ち切られる…
59 23/01/02(月)14:20:19 No.1010915027
田植衛門は農業の神になるんだっけ
60 23/01/02(月)14:21:00 No.1010915229
>田植衛門は農業の神になるんだっけ 天気予報という予知能力に目覚めたからな…
61 23/01/02(月)14:22:13 No.1010915556
>こんな作品大手だと企画通らないよな…ってなるこだわりっぷり 稲作がテーマのゲームとかターゲット層がわかんなさすぎるしな…
62 23/01/02(月)14:24:35 No.1010916193
小説の出来が良すぎる セリフの脳内再生余裕過ぎて読んでる最中ずっとフルボイスだった
63 23/01/02(月)14:25:32 No.1010916480
年末に買って今三年目くらいだけど毎年稲熱病になるのじゃ
64 23/01/02(月)14:25:52 No.1010916565
もっかい最初からやりたくなってきた
65 23/01/02(月)14:26:47 No.1010916822
これ個人制作?なのになんでこんなにクオリティ高かったの
66 23/01/02(月)14:27:45 No.1010917106
デザイナーがサクナヒメのデザインを完成させてくれたとき 作者は「勝った」と思ったという
67 23/01/02(月)14:28:55 No.1010917438
デザイナーのセンスがヨすぎる そりゃ勝った!とはなるよ
68 23/01/02(月)14:28:57 No.1010917449
>年末に買って今三年目くらいだけど毎年稲熱病になるのじゃ 塩水選しっかりやればいいって農薬業者のサイトに書いてあった
69 23/01/02(月)14:29:58 No.1010917726
>これ個人制作?なのになんでこんなにクオリティ高かったの 製作者がメチャクチャ真面目で勤勉だったからですかね…
70 23/01/02(月)14:30:04 No.1010917754
>これ個人制作?なのになんでこんなにクオリティ高かったの だからこそ妥協せず拘ることが出来たんだろう
71 23/01/02(月)14:30:08 No.1010917773
よく見るとかなり挑戦的な髪型しとるのう…
72 23/01/02(月)14:30:29 No.1010917871
>デザイナーがサクナヒメのデザインを完成させてくれたとき >作者は「勝った」と思ったという 獣鬼とかもデザインできるように村山さんに頼んだんだっけ 聖剣3TOMでもいい仕事してた
73 23/01/02(月)14:30:46 No.1010917937
アートワークスもずっと眺めてられる
74 23/01/02(月)14:30:54 No.1010917966
あのスマブラに出演するくらいの人気になったしな
75 23/01/02(月)14:31:11 No.1010918041
AC6出るしアーマード・ココロワやるしかねぇ そういやココロワ主人公のノベライズで唆した黒幕って出たんだろうか
76 23/01/02(月)14:31:14 No.1010918056
メタリックチャイルドコラボも似た等身とCVでしっくり来てたな
77 23/01/02(月)14:33:06 No.1010918580
インディーズにしては宣伝しすぎてインディーズ感ないなと思った そしてゲーム自体はいい意味でインディーズ感なかった
78 23/01/02(月)14:34:36 No.1010919023
>というか本編で性格が成長しすぎて直結した続編に向いてないよな 6人家族の3人が下界行って今生の別れしちゃうのもこれ続き作れないだろって思った いやめちゃくちゃ好きなラストだけども
79 23/01/02(月)14:35:02 No.1010919136
個人制作ではねえよ!? 少数チームではあるけど
80 23/01/02(月)14:36:52 No.1010919660
鶴の子がもっとみんなに優しいキャラかと思ってたら無礼な男児にしか興味なくて怖い
81 23/01/02(月)14:36:53 No.1010919671
スタッフロールに少数のハンドルネームが乱舞するのはなんか今風だなって思った思い出
82 23/01/02(月)14:37:05 No.1010919729
基本2人で作ってるサークルで必要に応じて助っ人を外部から連れてくる感じ
83 23/01/02(月)14:38:22 No.1010920078
インディーズタイトルをそんなに宣伝するの!?って思ったけど そりゃパブリッシャも気合い入れて宣伝するわという出来
84 23/01/02(月)14:39:13 No.1010920295
これを見初めて商業ラインに乗せたマーヴェラスの人が慧眼だった
85 23/01/02(月)14:42:25 No.1010921211
ニンダイで見て面白そうだなーとは思ってたけど発売直後滅茶苦茶話題になっててそんなにってなった
86 23/01/02(月)14:43:42 No.1010921581
釣りゲーとかどうじゃと思ったけどリアルにこだわると釣れんのじゃ…
87 23/01/02(月)14:46:03 No.1010922216
のうのう!わしの子ども達がなんか子作りしとるんじゃが!?
88 23/01/02(月)14:47:30 No.1010922660
稲作がリアル寄りとはいえ前年度より不作にならないあたりバランス感覚が中々秀逸なのじゃ
89 23/01/02(月)14:47:54 No.1010922776
大空直美の汚い声がスーッとおひいさまの良さに作用していて…
90 23/01/02(月)14:48:38 No.1010922986
>大空直美の汚い声がスーッとおひいさまの良さに作用していて… スレ画以降メスガキ系担当が増えた気がするが気のせいかもしれないのでググらない
91 23/01/02(月)14:48:45 No.1010923019
いちばんぶっ壊れてるのは神でも人でもなく河童だった
92 23/01/02(月)14:49:45 No.1010923318
農協だか農林水産省だかの公式HPが攻略サイトの代わりにされる話何回聞いても笑う
93 23/01/02(月)14:50:57 No.1010923653
>>大空直美の汚い声がスーッとおひいさまの良さに作用していて… >スレ画以降メスガキ系担当が増えた気がするが気のせいかもしれないのでググらない ジャヒー様になったのは100%これの影響だと思う
94 23/01/02(月)14:51:00 No.1010923668
>稲作がリアル寄りとはいえ前年度より不作にならないあたりバランス感覚が中々秀逸なのじゃ ヘタクソだといつまでも米が増えないみたいなのだと投げる人多数だったろうな わからんなりにとにかく植えてればなんとかなるようになってるのは偉い
95 23/01/02(月)14:51:32 No.1010923828
汚い声のちんちくちんなんてスレ画含めても3人しか思いつかないのじゃ
96 23/01/02(月)14:51:33 No.1010923833
でもクリア後とか高難易度で出来がひどいと逆成長するモードとか欲しかった
97 23/01/02(月)14:51:47 No.1010923902
ココロワメインでファクトリオみたいな工業ものにしよう
98 23/01/02(月)14:51:58 No.1010923959
マーベラスが売らずにどこで売るんだ
99 23/01/02(月)14:53:01 No.1010924256
>ココロワメインでアクトレイザーみたいな文明発展ものにしよう
100 23/01/02(月)14:56:47 No.1010925425
今度は戦争じゃ!
101 23/01/02(月)14:57:18 No.1010925597
>マーベラスが売らずにどこで売るんだ もう冗談抜きにマーベラスの顔だからな…
102 23/01/02(月)15:01:56 No.1010927082
100万本売ったら顔できるわ すまぶら出演も夢ではないのうー!
103 23/01/02(月)15:03:34 No.1010927597
まぁ出演だけなら既にしとるんじゃが
104 23/01/02(月)15:04:45 No.1010927985
かー次のスマブラが出たらプレイアブル間違い無しなんじゃがのー!