23/01/02(月)13:18:43 ワノ国... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/02(月)13:18:43 No.1010896821
ワノ国編が微妙な理由の3割くらいはこいつにあると思う
1 23/01/02(月)13:21:12 No.1010897572
せいぜい1割だろ
2 23/01/02(月)13:24:30 No.1010898589
こいつ何したっけ?
3 23/01/02(月)13:24:52 No.1010898697
火前坊を錦えもんが処理しないって予想できたやついるのかよ
4 23/01/02(月)13:26:35 No.1010899226
こいつもだが全体的にしつこ過ぎる
5 23/01/02(月)13:26:48 No.1010899297
裏切りが致命的だったはずなんだけど あんまストーリーの大筋には影響が無かった気がする
6 23/01/02(月)13:28:10 No.1010899737
裏切るシーン自体は好きなんすがね… その後はやたらしつこいから船降りろ
7 23/01/02(月)13:28:22 No.1010899808
錦えもんはもうちょっと見せ場あってよかったと思う
8 23/01/02(月)13:28:57 No.1010899986
ワノ国全体でいえばそこまででもないだろ 鬼ヶ島来てからは3割くらいある
9 23/01/02(月)13:29:06 No.1010900018
そろそろはっきりさせておこう おれがそうだってことを!のとこは凄く良かったけど討ち入り後のよくわからん遅延展開は…(意味深に無言) おでんの姿をしてるから切れない切れるみたいな流れ酷いと思うの
10 23/01/02(月)13:30:43 No.1010900542
>火前坊を錦えもんが処理しないって予想できたやついるのかよ “ズラし”だぞ
11 23/01/02(月)13:31:10 No.1010900670
コイツに3割も影響与えられるほどの規模ねえよ
12 23/01/02(月)13:31:52 No.1010900882
おれの舞台の幕を引くならお前がいい! 舞台上じゃあ…親友だったもんな…! はいいのになんでそこで片付かないんだよ!!
13 23/01/02(月)13:37:24 No.1010902535
主人公が倒されても復活するのは作品を盛り上げるため仕方がない気と思えるが 敵もやって来るのなんなのこの漫画
14 23/01/02(月)13:43:55 No.1010904486
錦さんが見開きでこいつ斬るとこはカッコいいと思うけど?
15 23/01/02(月)13:46:16 No.1010905173
デンジも裏切ったからなあ
16 23/01/02(月)13:51:05 No.1010906649
オロチもだけど全体的にしつこい
17 23/01/02(月)13:53:02 No.1010907256
こいつどころか侍の話全部いらない
18 23/01/02(月)13:55:27 No.1010907939
>こいつどころか侍の話全部いらない ゾッ!?
19 23/01/02(月)13:56:36 No.1010908297
裏切ったまではよかった その後がクソクソクソクソクソクソ
20 23/01/02(月)14:00:21 No.1010909378
裏切った直後にさすが錦さんで全部持ってかれたのが酷い
21 23/01/02(月)14:01:38 No.1010909755
カタログでの視認性高すぎだろ
22 23/01/02(月)14:02:20 No.1010909942
あまりにどいつもこいつもダメージが有耶無耶すぎて 本当の本当に決着しても素直に盛り上がれないし 誰がどんなダメージ受けても全く緊迫感がない
23 23/01/02(月)14:06:12 No.1010911069
場所だか時間だかが筒抜けみたいなそこらへんのgdgd必要だった?
24 23/01/02(月)14:07:17 No.1010911367
討ち入りはもっとサッと終わらせてよかったんじゃねぇかな...ルフィ... 本来討ち入りってそういうものだろ...
25 23/01/02(月)14:09:40 No.1010912058
舞台役者があーだこーだ尊厳があーだこーだ
26 23/01/02(月)14:11:14 No.1010912472
現実時間で10年くらい味方キャラだった奴が実はスパイで敵役っていう上手く使えばかなり面白い設定を時間をかけて丁寧にやったのに 全然盛り上がらなかった
27 23/01/02(月)14:16:38 No.1010913963
>現実時間で10年くらい味方キャラだった奴が実はスパイで敵役っていう上手く使えばかなり面白い設定を時間をかけて丁寧にやったのに >全然盛り上がらなかった いや…裏切った当初はかなり盛り上がってたな…
28 23/01/02(月)14:17:38 No.1010914268
オロチもそうだけど去り際がグダグダしすぎだろ
29 23/01/02(月)14:18:04 No.1010914396
ワノ国は不殺の悪いとこがこれでもかってですぎだろ
30 23/01/02(月)14:21:01 No.1010915235
ワノ国叩きたいあまり当時盛り上がってたとこまで盛り上がってないことにされるの怖いだろ
31 23/01/02(月)14:24:14 No.1010916083
読み返した時にコイツ居るの不快すぎる
32 23/01/02(月)14:26:54 No.1010916855
裏切りはいいけど別にキン達が曇っても別に…って感じだし
33 23/01/02(月)14:27:40 No.1010917077
>裏切りはいいけど別にキン達が曇っても別に…って感じだし 当時は普通にそんなこと言わずに盛り上がってたけど
34 23/01/02(月)14:28:21 No.1010917282
>あまりにどいつもこいつもダメージが有耶無耶すぎて >本当の本当に決着しても素直に盛り上がれないし >誰がどんなダメージ受けても全く緊迫感がない (2、3回斬られたのになんか動き回ってるアプー)
35 23/01/02(月)14:30:00 No.1010917735
>あまりにどいつもこいつもダメージが有耶無耶すぎて >本当の本当に決着しても素直に盛り上がれないし >誰がどんなダメージ受けても全く緊迫感がない ダメージ感覚もそうだけど生死の判定が難しすぎる
36 23/01/02(月)14:47:07 No.1010922540
場面転換挟むと優勢が劣勢になったり倒した相手が復活してたりしつこすぎる
37 23/01/02(月)14:50:05 No.1010923410
おろちはまあ首の数だけ復活とかかなってなるけどこいつはマジなんなんだよ
38 23/01/02(月)14:51:22 No.1010923782
決着シーンだけ映した初戦はいいとして火煎坊もまあストーリーの流れ的に入れざるを得なかったなら受け入れるとしても偽おでんのくだりはいらんだろ
39 23/01/02(月)14:52:12 No.1010924012
ズニーシャが消火する流れだったけど 考察系に予想されたからクソみたいな忍者に消させたってマジ?
40 23/01/02(月)15:00:08 No.1010926491
千年血戦篇のミラクルみたいでやんした…