虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/02(月)12:57:11 誰だよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/02(月)12:57:11 No.1010890306

誰だよこの表作った奴!ラキガキ絶対Sだろ!

1 23/01/02(月)12:58:21 No.1010890670

>誰だよこの表作った奴!雲黒斎絶対Sだろ!

2 23/01/02(月)12:58:31 No.1010890733

個人の感想なんだから当てにしちゃダメ

3 23/01/02(月)12:58:36 No.1010890759

雲黒斎低すぎだろ少なくともAだろ

4 23/01/02(月)12:58:51 No.1010890830

アミーゴを最底辺に入れてないやつは信用ならない

5 23/01/02(月)12:59:08 No.1010890914

天カスSランクは認める なんでラクガキングダムBにした

6 23/01/02(月)12:59:17 No.1010890966

B級は正直Aに入ってる

7 23/01/02(月)13:00:03 No.1010891202

>B級は正直Aに入ってる いやでもBに入れたくなるのはわかるよ…

8 23/01/02(月)13:00:37 No.1010891405

>ケツだけを最底辺に入れてないやつは信用ならない

9 23/01/02(月)13:01:27 No.1010891664

3分ポッキリ以外と面白いぞヒーロー中毒になってゴミ屋敷になる野原家とか

10 23/01/02(月)13:01:33 No.1010891695

>なんで引っ越しサボテンBにした

11 23/01/02(月)13:02:17 No.1010891895

ハイグレ魔王がCって辺りこいつ分かってない

12 23/01/02(月)13:02:19 No.1010891910

B級はオチがいいけど道中はそんなに面白くないからBが妥当だよ

13 23/01/02(月)13:02:35 No.1010891999

3分は当時はクソだと思ったけど続々とその後ハードル超えてきてマシな部類に

14 23/01/02(月)13:02:53 No.1010892096

温泉は個人的に好きだけどまあCに入れたくなるのもわかる

15 23/01/02(月)13:03:11 No.1010892181

初期クレしん映画の評価が低い辺り 思い出補正が入ってない若い人が作ったランクだと思う

16 23/01/02(月)13:03:48 No.1010892406

ムトウ作品が軒並みCランク以下なのはやっぱ共通見解なんだな

17 23/01/02(月)13:04:05 No.1010892500

カスカベボーイズがAなのはわかってるな

18 23/01/02(月)13:04:27 No.1010892615

ハイグレのアクション仮面めっちゃカッコいいよな

19 23/01/02(月)13:04:52 No.1010892748

>温泉は個人的に好きだけどまあCに入れたくなるのもわかる メイドイン埼玉込みでB

20 23/01/02(月)13:05:02 No.1010892796

昔の記憶だけでなく近年改めてアベマでやってるの全部見てつまんね思ったのはプリンセスとケツだけ爆弾だな というか全編通して出ないにせよ見どころあるもの割とあるからB~Dあたりの評価って差をつけづらい

21 23/01/02(月)13:05:19 No.1010892880

花嫁Dは納得いかない

22 23/01/02(月)13:05:30 No.1010892931

Sは概ね誰が見ても面白いだろうからそんなに異論はない

23 23/01/02(月)13:06:26 No.1010893201

この手のは大体一番上と一番下は文句でないやつ

24 23/01/02(月)13:06:36 No.1010893262

うんこくさい絶対もっと上

25 23/01/02(月)13:06:54 No.1010893361

この手の表で見なくてもわかるやつじゃないの逆に久しぶりに見たな…

26 23/01/02(月)13:06:55 No.1010893366

温泉は自衛隊パートと不健康ランドが全てだから…

27 23/01/02(月)13:07:11 No.1010893459

雲黒斎Bとかほんとに見たのかコイツ?

28 23/01/02(月)13:07:34 No.1010893588

俺3分ポッキリ結構好きなんだよな…でも評価低いのも分かる……

29 23/01/02(月)13:07:48 No.1010893662

天カス見てないけどこの4つに並べるレベルなんだ なんか機会あったら見てみるかな

30 23/01/02(月)13:08:22 No.1010893833

EはEにいるのがすっごいしっくり来すぎててちょっと怖い

31 23/01/02(月)13:08:50 No.1010893941

ヘンダー 暗黒タマタマ いつもの原恵一クレしん 天カス は納得のSランクだと思う 天カスは人選ぶけど近年のクレしんの中ではぶっちぎりに面白いし…ラクガキも面白いよ?

32 23/01/02(月)13:08:53 No.1010893958

サボテンはホラー映画として出来がいいよね 後半失速した感じがあるけど

33 23/01/02(月)13:09:01 No.1010894006

今とハイグレの頃はみんなキャラが違ってて面白いよな

34 23/01/02(月)13:09:08 No.1010894030

野原一家を観たいのか  春日部防衛隊を観たいのか って視点で変動する

35 23/01/02(月)13:09:16 No.1010894084

B級はオチというかやっぱりおいしいじゃないかの最後のセリフに大きな意味が詰まってるからそこの感じ方次第だと思う

36 23/01/02(月)13:09:20 No.1010894107

ロボとーちゃんは個人的には最悪 これほど心に爪痕残すから二度と見たくないクレしん映画は無い 観た人の心を揺さぶりすぎ

37 23/01/02(月)13:09:25 No.1010894137

>なんか機会あったら見てみるかな アマプラにはなぜかない Abemaに1000円課金すると見れるよ

38 23/01/02(月)13:09:36 No.1010894184

下の方はだいたい同意できる…

39 23/01/02(月)13:09:57 No.1010894294

ラクガキは市民の描写で落ちる

40 23/01/02(月)13:10:14 No.1010894371

ハイグレでCなのがクレしん映画のレベルの高さ物語ってる

41 23/01/02(月)13:10:20 No.1010894403

ロボとーちゃんは一線越えてる感あるよね

42 23/01/02(月)13:10:26 No.1010894433

名誉Sクラス感あるブタ

43 23/01/02(月)13:10:27 No.1010894436

湯浅政明が全体の半分くらい関わってるけど 湯浅監督のクレしん映画ってなぜかないんだよな

44 23/01/02(月)13:11:08 No.1010894646

こういう話題でブリブリ王国が語られてるの見たことない

45 23/01/02(月)13:11:20 No.1010894697

スパイもうちょっと上でもよくない? 酷いは酷いけどさ 最後の方

46 23/01/02(月)13:11:22 No.1010894702

風間くんっていい奴だよな

47 23/01/02(月)13:11:26 No.1010894726

スパイと花嫁好きだけど佳作だよな

48 23/01/02(月)13:11:28 No.1010894740

昔と最近のクレしん映画見た後だとD~Eの評価納得いくけど自分のリアタイがそこで楽しんでたから映画語る時ちょっと肩身が狭い

49 23/01/02(月)13:11:31 No.1010894758

嵐を呼ぶみたいなのはじめにつけたのはジャングル?

50 23/01/02(月)13:11:51 No.1010894862

プリンセスはなんか惑星の試練の一つが素通りだったのしか覚えてねぇな… なんで素通りだったんだっけあれ

51 23/01/02(月)13:11:58 No.1010894903

>こういう話題でブリブリ王国が語られてるの見たことない ル=ルル=ルルが「」の性の目覚めだったってよく語ってるじゃないか

52 23/01/02(月)13:12:20 No.1010895014

花嫁好きだけど他の暗黒期作品よりランク上げるかと言われるとうーんとなる

53 23/01/02(月)13:12:26 No.1010895045

>こういう話題でブリブリ王国が語られてるの見たことない ルルかわいいとか悪役がガチで悪役とかたまに語られてるよ

54 23/01/02(月)13:12:41 No.1010895102

カスカベ防衛隊メインの映画評価低くない? カンフーボーイズ好きだぜ

55 23/01/02(月)13:12:41 No.1010895103

ブリブリ王国はつまらないとは個人的に思わないけど良くも悪くも突出したものがない気がする

56 23/01/02(月)13:13:45 No.1010895401

>>こういう話題でブリブリ王国が語られてるの見たことない >ル=ルル=ルルが「」の性の目覚めだったってよく語ってるじゃないか それで作品の評価を上げるのかこのすけべ野郎がぁ

57 23/01/02(月)13:13:54 No.1010895454

>嵐を呼ぶみたいなのはじめにつけたのはジャングル? 初期の方面白いけどずーっと右肩下がりだった興行収入盛り返した作品だからその後も嵐を呼ぶってつけたんどったか

58 23/01/02(月)13:14:05 No.1010895515

ロボとーちゃんは暗黒期の中で突出したデキのよさだったという当時のクレしんファン思い出補正が強いと思う トラウマになるけど脚本はいいし森進一だし

59 23/01/02(月)13:14:27 No.1010895624

最近しんのすけが頑張ってるの見ると泣いちゃう

60 23/01/02(月)13:14:30 No.1010895639

B級これ見るとCだな

61 23/01/02(月)13:14:38 No.1010895676

クレしん映画はたまにいい子の性癖を壊しに来るからな

62 23/01/02(月)13:14:42 No.1010895694

3分ポッキリ個人的には面白かったけどな~

63 23/01/02(月)13:14:50 No.1010895728

推しの暗黒タマタマがSランクで俺も鼻が高いよ

64 23/01/02(月)13:15:12 No.1010895831

>B級これ見るとCだな Eにしない辺り優しいな

65 23/01/02(月)13:15:16 No.1010895848

>3分ポッキリ個人的には面白かったけどな~ ムトウのオタク臭い演出が苦手だわ 見てて恥ずかしくなる

66 23/01/02(月)13:16:00 No.1010896054

暗黒タマタマの東京に行くシーンって面白いよな 今じゃ特急が廃止になって新幹線だけど

67 23/01/02(月)13:16:08 No.1010896092

D~Eは見たことないな… あとハイグレ魔王様はssじゃない?

68 23/01/02(月)13:16:09 No.1010896096

手探りで作ってただけあってすごく作画いいぞハイグレ魔王 駄菓子屋のシーンとかぬるぬる動く背景動画とか

69 23/01/02(月)13:16:22 No.1010896146

B級グルメが一番補正強すぎるように感じる 並べたら真ん中らへん

70 23/01/02(月)13:16:27 No.1010896170

ブリブリはヒロインのお姉さんがエロくてリョナ要素が充実してるのと悪役が割とちゃんと悪という以外はそこまで見所がない

71 23/01/02(月)13:16:33 No.1010896198

>暗黒タマタマの東京に行くシーンって面白いよな >今じゃ特急が廃止になって新幹線だけど あれ?新幹線移動じゃなかった?

72 23/01/02(月)13:16:45 No.1010896259

カスカベボーイズがA以上だからまあ許す

73 23/01/02(月)13:17:04 No.1010896336

殿堂入りSSランクにいつものオトナ帝国とアッパレ戦国を置いて もう一回ランク作り直して欲しい

74 23/01/02(月)13:17:14 No.1010896389

B級はあの暗黒期の流れの中来るからよく感じるんだ

75 23/01/02(月)13:17:30 No.1010896453

引越しとカンフーは個人的にはあんまハマらなかったからCかなぁ

76 23/01/02(月)13:17:39 No.1010896504

ヒヅメはSだろうが

77 23/01/02(月)13:17:49 No.1010896555

>>暗黒タマタマの東京に行くシーンって面白いよな >>今じゃ特急が廃止になって新幹線だけど >あれ?新幹線移動じゃなかった? 車→特急→新幹線→山手線→ゆりかもめ だった気がする

78 23/01/02(月)13:18:06 No.1010896630

ロボとーちゃん見た事無いんだけど実際に俺の親父がもう死んだのと啓治さんの件で耐えられるか分からない

79 23/01/02(月)13:18:14 No.1010896672

>ロボとーちゃんは暗黒期の中で突出したデキのよさだったという当時のクレしんファン思い出補正が強いと思う ユメミーのその類だと思う 面白いけどAはないよBだよB代わりに雲黒斎をAに入れ替えろ

80 23/01/02(月)13:18:20 No.1010896707

ハイグレの海行くまでの序盤はオトナ帝国以上のノスタルジーあるよね 後半のアクションも素晴らしい

81 23/01/02(月)13:18:39 No.1010896797

>初期クレしん映画の評価が低い辺り >思い出補正が入ってない若い人が作ったランクだと思う ヘンダーランドなんて初期も初期じゃねぇか!

82 23/01/02(月)13:19:18 No.1010897007

うんこくさいはSだろ! まぁ確かに最後だけ未来に行くから没入感みたいのは途切れるけど それでもずっと印象に残ってるしお姉さん可愛いからS

83 23/01/02(月)13:19:19 No.1010897013

ハイグレは妙に原作漫画の奴が好きなんだよなぁ

84 23/01/02(月)13:19:57 No.1010897202

初恋がチョキリーヌの人多そう

85 23/01/02(月)13:20:24 No.1010897338

ヘンダーランドがS筆頭なのやっぱすげぇよ

86 23/01/02(月)13:20:30 No.1010897364

地味だけどすごいアクションシーンが売りの暗黒タマタマがまさかSとは

87 23/01/02(月)13:20:44 No.1010897440

>殿堂入りSSランクにいつものオトナ帝国とアッパレ戦国を置いて >もう一回ランク作り直して欲しい そんな事したらクレしん映画にわかって言われるし…

88 23/01/02(月)13:20:50 No.1010897470

誰が見ても面白いからなヘンダーランド

89 23/01/02(月)13:20:53 No.1010897484

戦国がSにいるのを確認したので満足

90 23/01/02(月)13:21:32 No.1010897647

雲黒斎とヘンダーとタマタマはどれが一番かは未だに俺の中で決まらないぐらい僅差

91 23/01/02(月)13:21:33 No.1010897651

今年の忍者はBぐらいかな…

92 23/01/02(月)13:21:51 No.1010897740

>戦国がSにいるのを確認したので満足 S以外ありえないだろ実写リメイクまでされてんだぞ

93 23/01/02(月)13:22:03 No.1010897785

>誰が見ても面白いからなヘンダーランド 作中のCMソングもずっと頭に残ってるから本当に使えるレベルの作曲しててレベル高いのも好き

94 23/01/02(月)13:22:04 No.1010897793

Sはギャグとシリアスのバランスが絶妙だな 戦国はシリアスに寄ってるけど

95 23/01/02(月)13:22:07 No.1010897813

忍風おもしろかったんだ…

96 23/01/02(月)13:22:22 No.1010897903

クレしん映画を実写化しようとしたら 時代劇のスタッフもいるし戦国が選ばれるのは無難なところかね

97 23/01/02(月)13:22:22 No.1010897905

ヘンダーがクレしん映画で見たい要素全部丁度良く満たしてる感ある

98 23/01/02(月)13:22:38 No.1010897991

ちょうど30作あるし各ランク5作にしてもいいな

99 23/01/02(月)13:22:49 No.1010898055

ヘンダーのSの半分はトッペマの存在とスノーマンパーの認める!が占めてると思う

100 23/01/02(月)13:23:39 No.1010898312

>ヘンダーのSの半分はトッペマの存在とスノーマンパーの認める!が占めてると思う オカマ魔女が半分は占めてるだろ

101 23/01/02(月)13:23:40 No.1010898323

焼肉高くない?

102 23/01/02(月)13:23:52 No.1010898399

作画ならヘンダーの湯浅作画と雲黒斎のカンタムロボシーン

103 23/01/02(月)13:24:28 No.1010898574

認める!だけでそんなに稼いでないよ ス・ノーマン・パーのキャラが数割占めてるのはわかるけど

104 23/01/02(月)13:24:30 No.1010898586

>暗黒タマタマSの半分たまゆらブラザーズの存在が占めてる思う

105 23/01/02(月)13:24:49 No.1010898682

>>ヘンダーのSの半分はトッペマの存在とスノーマンパーの認める!が占めてると思う >オカマ魔女が半分は占めてるだろ 今の時代はLGBT配慮でNGになりそうなのが悲しい この頃はオカマで笑ってたな

106 23/01/02(月)13:24:58 No.1010898722

天カスはオトナ帝国に並ぶとかホントか?って見るまで思ってたけど追い越してたわ

107 23/01/02(月)13:24:58 No.1010898724

ハイグレ高いっていう人はハイグレ魔王に洗脳されてないか?

108 23/01/02(月)13:25:39 No.1010898928

>ハイグレ高いっていう人はハイグレ魔王に洗脳されてないか? ハイグレは長らく興行収入ぶっちぎりのトップだったんだぞ!

109 23/01/02(月)13:25:52 No.1010898997

>ハイグレ高いっていう人はハイグレ魔王に洗脳されてないか? 見たはずだけどハイグレ!ハイグレ!やってたこと以外覚えてないな…

110 23/01/02(月)13:25:55 No.1010899009

B級とラクガキが同ランクなのは解せん 新生ぶりぶりざえもんよかっただろ!ななこおねいさんもよかっただろ!

111 23/01/02(月)13:26:13 No.1010899102

>ハイグレは長らく興行収入ぶっちぎりのトップだったんだぞ! これを超えるのがほぼサメ映画なのクレしんらしいな

112 23/01/02(月)13:27:06 No.1010899385

ハイグレの大成功で劇場版が今日まで続いてるんやな

113 23/01/02(月)13:27:18 No.1010899451

STAND BY MEドラえもん しん次元クレヨンしんちゃんTheMovie超能力大決戦~とべとべ手巻き寿司~ 同じ会社なのになんでこうも違うの…

114 23/01/02(月)13:27:35 No.1010899530

ヘンダーランドでオカマ=強キャラの資格あり を覚えてしまった子は多い

115 23/01/02(月)13:27:37 No.1010899543

ブタのヒズメとジャングルが…A?

116 23/01/02(月)13:28:21 No.1010899807

暗黒は強いオカマが敵じゃなくて味方にいるのがポイント高い

117 23/01/02(月)13:28:34 No.1010899862

予告が面白そうなのはつよいよ

118 23/01/02(月)13:29:10 No.1010900031

>予告が面白そうなのはつよいよ 野原一家 離散

119 23/01/02(月)13:29:38 No.1010900190

クレしん映画はドラちゃん映画で言う緑の巨人伝クラスの映画バンバン出すからな

120 23/01/02(月)13:29:45 No.1010900232

最近の映画は泣きながら俺何見せられてるんだ…ってなる

121 23/01/02(月)13:30:23 No.1010900449

新婚ハリケーンもうちょっと上じゃない?

122 23/01/02(月)13:31:07 No.1010900648

まあこんなもんでいいか

123 23/01/02(月)13:32:23 No.1010901052

またアマプラで配信してくれないかな…

124 23/01/02(月)13:33:03 No.1010901230

>ハイグレ高いっていう人は 普通に質の高いSFだったけど感動路線以外お気に召さない連中はいるかもね

125 23/01/02(月)13:33:34 No.1010901373

テレ朝系のAbemaが配信権握ってると見る劇場版しんちゃん

126 23/01/02(月)13:33:56 No.1010901478

ネトフリにはあるよ

127 23/01/02(月)13:34:21 No.1010901624

BDもう出たんだっけ

128 23/01/02(月)13:34:24 No.1010901643

雲黒斎とブタのヒズメの位置を入れ替えたら概ね満足

129 23/01/02(月)13:34:28 No.1010901665

>天カス見てないけどこの4つに並べるレベルなんだ >なんか機会あったら見てみるかな https://abema.tv/video/title/35-55 あと6日無料

130 23/01/02(月)13:34:41 No.1010901732

>ハイグレ高いっていう人はハイグレ魔王に洗脳されてないか? この映画のせいで未だにハイグレかハイレグか迷う脳みそになってしまったことは恨むよ…

131 23/01/02(月)13:35:06 No.1010901838

文句が出るのはABC帯で SとDE帯は概ねみんな納得してるの笑う

132 23/01/02(月)13:35:08 No.1010901851

>>予告が面白そうなのはつよいよ >野原一家 >離散 (全然離散しないな…)

133 23/01/02(月)13:35:09 No.1010901862

ヘンダー タマタマ オトナ帝国 戦国 この四天王は殿堂入りでいいよ

134 23/01/02(月)13:35:18 No.1010901910

全部ギャグで突っ走ったアニメ映画はヤキニクしか知らない

135 23/01/02(月)13:35:19 No.1010901914

>>ハイグレ高いっていう人は >普通に質の高いSFだったけど感動路線以外お気に召さない連中はいるかもね なんでそんな言い方するの

136 23/01/02(月)13:35:53 No.1010902068

ブリブリ評価低いの…?

137 23/01/02(月)13:36:07 No.1010902137

アマプラにはないけどabemaでちょくちょく見れる印象がある

138 23/01/02(月)13:36:13 No.1010902172

>https://abema.tv/video/title/35-55 >あと6日無料 ジャストタイミング過ぎるありがとう

139 23/01/02(月)13:36:54 No.1010902371

花嫁はもうちょっと上だろ!

140 23/01/02(月)13:37:04 No.1010902437

宇宙のプリンセスはEじゃ高すぎる

141 23/01/02(月)13:37:34 No.1010902586

ハイグレの駄菓子屋さんシーンで既に非日常に足を踏み入れちゃってる感は本郷監督の真骨頂出てると思う

142 23/01/02(月)13:37:54 No.1010902691

アベマで無料期間名の多いなと思ったけど正月休みだからそれぞれの作品1週間無料つきで無料放送しまくってるのか

143 23/01/02(月)13:38:54 No.1010902996

天カスはジャンル的に何周も見たくなる

144 23/01/02(月)13:39:09 No.1010903073

>宇宙のプリンセスはEじゃ高すぎる ドラえもん映画で言う緑の巨人伝枠作らないといけない

145 23/01/02(月)13:39:10 No.1010903076

>ハイグレの駄菓子屋さんシーンで既に非日常に足を踏み入れちゃってる感は本郷監督の真骨頂出てると思う やったの原恵一だよ

146 23/01/02(月)13:39:20 No.1010903127

三分ポッキリってそんなダメなの?

147 23/01/02(月)13:39:23 No.1010903145

>野原一家 >離散 https://www.youtube.com/watch?v=IMlLEA5Wr3I

148 23/01/02(月)13:40:22 No.1010903444

3分は劇場版というよりテレビスペシャル

149 23/01/02(月)13:40:41 No.1010903542

B急以外のC以上は全部Sだよ

150 23/01/02(月)13:40:43 No.1010903552

>三分ポッキリってそんなダメなの? ダメといえばダメだけど改めてabemaで見たらそこそこ悪くないみたいな再評価する「」もそれなりに居たしまあ身もふたもないこと言えば好みによる ただAとかSはありえない

151 23/01/02(月)13:40:59 No.1010903633

>>ハイグレの駄菓子屋さんシーンで既に非日常に足を踏み入れちゃってる感は本郷監督の真骨頂出てると思う >やったの原恵一だよ 序盤と後半でそれぞれ担当してるから雰囲気全然違うんだっけか

152 23/01/02(月)13:41:57 No.1010903895

ハイグレ~ヘンダーランド担当した本郷監督なのに どうしてダメなんだろう金矛の勇者 いやなにもかもダメなんだけど

153 23/01/02(月)13:42:21 No.1010904029

>ハイグレ~ヘンダーランド担当した本郷監督なのに >どうしてダメなんだろう金矛の勇者 >いやなにもかもダメなんだけど 原恵一と湯浅がいないから

154 23/01/02(月)13:42:43 No.1010904138

>ハイグレ~ヘンダーランド担当した本郷監督なのに >どうしてダメなんだろう金矛の勇者 >いやなにもかもダメなんだけど 目に見えて劣化ヘンダーな作りがヘンダー好きな分辛い

155 23/01/02(月)13:42:44 No.1010904142

3分ポッキリは最高でもCぐらいが限界だと思う

156 23/01/02(月)13:42:53 No.1010904178

ロボとーちゃんといえば久々の湯浅作画

157 23/01/02(月)13:43:29 No.1010904357

本郷「今度の映画はクレしん史上最高傑作です!」→ヘンダーランド 原「来年の映画はそりゃもうとんでもないやつを期待してください」→戦国大合戦

158 23/01/02(月)13:43:34 No.1010904384

ロボとーちゃんとかユメミーの演出やってる池端さんもクレしんの屋台骨を支えてきた人だな

159 23/01/02(月)13:43:41 No.1010904418

>ロボとーちゃんといえば久々の本郷作画

160 23/01/02(月)13:43:53 No.1010904480

贔屓目に見てDかCだな3分ポッキリ 何か一つ下げろと言われたらEのままでいい

161 23/01/02(月)13:44:23 No.1010904613

>本郷「今度の映画はクレしん史上最高傑作です!」→ヘンダーランド >原「来年の映画はそりゃもうとんでもないやつを期待してください」→戦国大合戦 あんたらほどの人がそういうんなら…

162 23/01/02(月)13:44:29 No.1010904644

金矛はヘンダーと比較しちゃうと冒険感なくて全体的に暗いしラスボスもなんか真面目過ぎるしで勝る部分がどうしてもね…

163 23/01/02(月)13:45:11 No.1010904843

二度とみたくねぇけど暗黒期の中唯一輝く希望の光だったんだよロボとーちゃん そしてまた新婚ハリケーン辺りから面白くなってくる

164 23/01/02(月)13:45:43 No.1010905018

>BDもう出たんだっけ ハイグレはもう出てる

165 23/01/02(月)13:45:51 No.1010905055

かがみの孤城めっちゃ評判いいってな 百日紅もよかったしすごいよ原恵一

166 23/01/02(月)13:45:51 No.1010905056

金矛は骨組みだけ作って肉をつけないままお出ししたような中身のない作品 お金の歌がピーク

167 23/01/02(月)13:46:01 No.1010905101

3分は確かに規模も敵もミニマム仕方ないだけど 既にやった要素の焼き増し系作品群と一緒なのはあんまりではとなる

168 23/01/02(月)13:46:27 No.1010905235

>贔屓目に見てDかCだな3分ポッキリ >何か一つ下げろと言われたらEのままでいい シリリと入れ替えるかな強いて言えば

169 23/01/02(月)13:46:29 No.1010905245

>そしてまた新婚ハリケーン辺りから面白くなってくる 何いってんだお前

170 23/01/02(月)13:46:45 No.1010905341

本郷監督の日常がふと非日常に塗り替えられていくのを子供視点で眺めてるようなな演出が 金矛でもちゃんと片鱗は見られるのにつまらないが辛い所

171 23/01/02(月)13:47:19 No.1010905508

>かがみの孤城めっちゃ評判いいってな >百日紅もよかったしすごいよ原恵一 相変わらず生々しい描写が凄い

172 23/01/02(月)13:47:44 No.1010905635

クゥ撮った監督とは思えねぇ

173 23/01/02(月)13:47:47 No.1010905649

ランク分けは ・おすすめ ・暇なら見たら ・やめとけ の3種類くらいでいいと思う… SとAの扱いでレスポンチする人よくいるけどすげえどうでもいい…

174 23/01/02(月)13:48:05 No.1010905738

せいじは2作しかやってないのに爪痕すごい

175 23/01/02(月)13:49:48 No.1010906238

はいはいまたイニシャルランキング と思って開いたら違った スレ画にはどんなネタが仕込まれてるんです?

176 23/01/02(月)13:50:28 No.1010906458

書き込みをした人によって削除されました

177 23/01/02(月)13:50:38 No.1010906506

好きなゲストヒロインで決めるか しんちゃんとのヒロイン度だとつばきちゃんが強すぎるけどレモンちゃんも捨てがたい

178 23/01/02(月)13:51:49 No.1010906888

そういや金矛ってなんでオラ野原しんのすけ5歳ってセリフが多様されてたの?

179 23/01/02(月)13:52:16 No.1010907011

暗黒タマタマの銃の腕前がカスの人 地味に不憫で可愛いとおもう

180 23/01/02(月)13:52:59 No.1010907238

公開順だから左に古いのが置いてあるんだろうがプリンセスが最下位なのは同意する

181 23/01/02(月)13:53:55 No.1010907510

初代しんちゃんが最後にやった映画ってどれになる?

182 23/01/02(月)13:54:07 No.1010907567

B級 引っ越し カンフーボーイズが同じ帯にいるのはわかる ラクガキと雲黒斎がそこにいるのはおかしいだろ B+帯を設けろ

183 23/01/02(月)13:54:13 No.1010907593

最新作のくノ一妊婦はどこに入るの? 俺的にはAとBのちょうど中間ぐらいだった

184 23/01/02(月)13:54:21 No.1010907641

>初代しんちゃんが最後にやった映画ってどれになる? 初代しんちゃんは映画一つもやってないです……

185 23/01/02(月)13:54:45 No.1010907755

>初代しんちゃんが最後にやった映画ってどれになる? 矢島しんちゃんはカンフーがラスト

186 23/01/02(月)13:55:00 No.1010907817

>好きなゲストヒロインで決めるか トッペマ スパイの愛河里花子

187 23/01/02(月)13:55:22 No.1010907919

改めて見るとアミーゴのパッケージのインパクトすごいな

188 23/01/02(月)13:55:27 No.1010907940

忍風悪くなかったよBかCに入る

189 23/01/02(月)13:55:27 No.1010907942

>初代しんちゃんが最後にやった映画ってどれになる? カンフー

190 23/01/02(月)13:55:42 No.1010908019

ロボトーチャンSに入れないのおかしくない??? おらの花嫁とかも

191 23/01/02(月)13:56:04 No.1010908132

>ロボトーチャンSに入れないのおかしくない??? >おらの花嫁とかも ロボトーチャンはともかくオラの花嫁……?

192 23/01/02(月)13:56:32 No.1010908274

>好きなゲストヒロインで決めるか なら金鉾はSまである

193 23/01/02(月)13:56:46 No.1010908341

ロボとーちゃんは劇薬過ぎるから…

194 23/01/02(月)13:56:46 No.1010908343

ロボとーちゃん過大評価し過ぎだよ Cにいるワクワク温泉と入れ替えだ

195 23/01/02(月)13:57:12 No.1010908476

ブリブリ王国がC…?

196 23/01/02(月)13:57:19 No.1010908513

>ロボとーちゃん過大評価し過ぎだよ >Cにいるワクワク温泉と入れ替えだ 入れ替えるにしてもワクワク温泉はちょっと違うんじゃない!?

197 23/01/02(月)13:57:24 No.1010908540

ロボとーちゃんはロボとーちゃんが死ぬから…

198 23/01/02(月)13:57:28 No.1010908556

ケモナーじゃないけどシロがかわいくて活躍してるとそこで加点してしまう

199 23/01/02(月)13:57:33 No.1010908585

ブタのヒヅメ高すぎない? だって三石琴乃に「シンちゃん」って呼ばせるためだけの映画だよ!?

200 23/01/02(月)13:58:12 No.1010908783

ロボとーちゃんとユメミーはSでいいと思う

201 23/01/02(月)13:58:21 No.1010908815

>入れ替えるにしてもワクワク温泉はちょっと違うんじゃない!? ワクワク温泉面白いだろ!不健康ランドに打ち込むぞ!

202 23/01/02(月)13:58:28 No.1010908855

>ブタのヒヅメ高すぎない? >だって三石琴乃に「シンちゃん」って呼ばせるためだけの映画だよ!? 原監督のレス

203 23/01/02(月)13:58:40 No.1010908909

雲黒斎やハイグレの位置を見るに一貫したストーリー性がある方が好きっぽいな

204 23/01/02(月)13:59:06 No.1010909034

原監督ってもしかして凄い?

205 23/01/02(月)13:59:06 No.1010909035

ロボとーちゃんは俺がガチで泣いた数少ない映画だから個人的にはトップ

206 23/01/02(月)13:59:09 No.1010909048

オトナ帝国と戦国を面白いというとクレしんファンは嫌な顔をするけどヘンダーを推しとけばクレしんファンは笑顔になる風潮がある

207 23/01/02(月)13:59:13 No.1010909075

ロボとユメミーは暗黒期の中で突出してるからランク上げたい気持ちはわかる でも冷静に見ないとだめだ 雲黒斎がBでブリブリとハイグレがCと言う残酷なランキングだぞ

208 23/01/02(月)14:00:00 No.1010909273

ロボのレス多すぎ

209 23/01/02(月)14:00:20 No.1010909372

>原監督ってもしかして凄い? クレしんから抜けた後の惨状と 現在の監督作を考えるとすごい

210 23/01/02(月)14:00:25 No.1010909392

ハイグレの時は野原家や防衛隊の活躍はあまりないんやな

211 23/01/02(月)14:01:08 No.1010909601

>最新作のくノ一妊婦はどこに入るの? >俺的にはAとBのちょうど中間ぐらいだった 忍者が野原一家に普通に負けるのでD

212 23/01/02(月)14:01:09 No.1010909608

ハイグレは特に思い出補正が強くなりがちな映画だとは思う 見返すと半分くらいテレビ本編だからな……

213 23/01/02(月)14:01:21 No.1010909665

アニメクレしんスタッフにエヴァドハマリした人がいて映画ヒロインに三石琴乃抜擢されてTVシリーズにもレギュラー入りしたって流れでだめだった

214 23/01/02(月)14:01:25 No.1010909683

>好きなゲストヒロインで決めるか 僕はリング・スノーストームちゃん!

215 23/01/02(月)14:01:30 No.1010909706

カスカベ防衛隊メインに出るようなるのけっこう後だからな ブタのヒズメ?が初?

216 23/01/02(月)14:01:59 No.1010909844

ロボとーちゃんとユメミーワールドの頃ってもう暗黒期じゃないだろ

217 23/01/02(月)14:02:06 No.1010909894

感動要素ほぼ無いけどクレしんらしいバカバカしさに溢れた映画好きよ 具体的にはカンフーとか

218 23/01/02(月)14:02:11 No.1010909910

>アニメクレしんスタッフにエヴァドハマリした人がいて映画ヒロインに三石琴乃抜擢されてTVシリーズにもレギュラー入りしたって流れでだめだった 原恵一です…

219 23/01/02(月)14:02:54 No.1010910108

まつざか先生と上尾先生はセーラームーン繋がりなんだな

220 23/01/02(月)14:03:07 No.1010910186

ロボとーちゃんで暗黒期は脱したイメージある…カンフーがBなのは納得いかない

221 23/01/02(月)14:03:25 No.1010910265

ブタのヒヅメをヒズメって書く子はカタカナすらおぼつかないの?

222 23/01/02(月)14:03:52 No.1010910401

>感動要素ほぼ無いけどクレしんらしいバカバカしさに溢れた映画好きよ >具体的にはカンフーとか 最後は狂気だろあれ…

223 23/01/02(月)14:04:06 No.1010910471

悪い意味で子供向けになっていった印象だな

224 23/01/02(月)14:04:36 No.1010910608

こういうtier表て作成サイトあんの? 画像ソフトで自作してんのかな

225 23/01/02(月)14:04:37 No.1010910616

>>感動要素ほぼ無いけどクレしんらしいバカバカしさに溢れた映画好きよ >>具体的にはカンフーとか >最後は狂気だろあれ… クレしん映画はハイグレの頃からずっと狂気だろ!

226 23/01/02(月)14:04:50 No.1010910675

アミーゴはホラー演出の一点だけで評価すればなかなか秀作なんだけど尻切れ蜻蛉感が否めないわな

227 23/01/02(月)14:04:57 No.1010910719

暗黒タマタマは初期クレしん映画に欠かせないオカマ要素が一番強いまであるからSから外れることは無いと思っている

228 23/01/02(月)14:05:02 No.1010910732

そりゃ子供向けだし…オカマも使えないしケツもあまり出せないから作りづらいのもあるけど オトナが見るに耐えれる作品にはなってると思う近年のしんちゃん

229 23/01/02(月)14:05:33 No.1010910884

温泉Cでもおまけのメイドイン埼玉はSだ

230 23/01/02(月)14:05:37 No.1010910902

暗黒タマタマ前作のヘンダーに比べて地味なんだけどSなのはわかる

231 23/01/02(月)14:05:38 No.1010910909

ロボとーちゃんは俺も映画館でボロボロ泣くくらい感情を動かされたけどまた見たいかと言うと… 藤原さんが亡くなったのもあって耐えられんから見れない…

232 23/01/02(月)14:05:44 No.1010910935

ハイグレ雲黒ブリブリの3作は後の流れ造ってる初期作品だからB以下は考えられん

233 23/01/02(月)14:06:07 No.1010911046

大人も子供も楽しめる作風にしていこうってのはここ数年の作品全部そうだと思う

234 23/01/02(月)14:06:17 No.1010911092

カンフーはヒロインがラスボスって展開がめちゃくちゃ好きだ

235 23/01/02(月)14:06:18 No.1010911096

温泉はEDやお風呂の語らいとか良いところもあるけど 今の野原一家ほど前に出ないから活躍が少なくて抗争に巻き込まれた感が凄くしんどい

236 23/01/02(月)14:06:22 No.1010911119

ハイグレはハイレグになるだけだから死ぬよりマシだけど 一発食らったら助からないのは地味に怖い

237 23/01/02(月)14:06:39 No.1010911194

>カンフーはヒロインがラスボスって展開がめちゃくちゃ好きだ いいよねケツだけバトル……絵面がくっだらなくて

238 23/01/02(月)14:06:46 No.1010911226

名作は大人が見ても楽しめるよな… しんちゃん自信は子供の振る舞いってだけで

239 23/01/02(月)14:08:14 No.1010911651

小林しんちゃん一作目だからかしんちゃんが初期のトラブルメーカー的立ち位置についてる失われたひろし好き

240 23/01/02(月)14:08:18 No.1010911678

こう見るとガルパンの人って長いことしんちゃんに関わってたのに2作品しか作ってないのか ヤキニク カスカベボーイズ

241 23/01/02(月)14:08:19 No.1010911685

3分ポッキリから宇宙のプリンセスあたりまでざっくり暗黒期にまとめられがちだけどスパイとアミーゴはわりと好き

242 23/01/02(月)14:08:56 No.1010911859

アミーゴは前半と後半の温度差がひどい

243 23/01/02(月)14:09:17 No.1010911955

天かすは大人も楽しめると思う 学校が別れたら互いに新しい友達ができて幼稚園の頃の友達は次第に忘れていく嘆きは痛いほどわかる…5歳児で理解している風間くんは何なの

244 23/01/02(月)14:10:07 No.1010912182

俺ケツだけ爆弾好きなんだ… 数少ないシロメイン映画だし敵の三人娘はエロいし

245 23/01/02(月)14:10:49 No.1010912365

天カスは原作ファン向けでもあるよね

246 23/01/02(月)14:11:08 No.1010912451

金矛の勇者って見たことはないけどタイトルは好き…駄目な評価なんだ…

247 23/01/02(月)14:11:17 No.1010912485

温泉と3分ポッキリとロボとーちゃんがあきらかなターニングポイント

248 23/01/02(月)14:11:19 No.1010912498

ラクガキは愚民パートさえなければ

249 23/01/02(月)14:11:25 No.1010912513

>数少ないシロメイン映画だし敵の三人娘はエロいし おっぱい掴まれる子いいよね

250 23/01/02(月)14:11:33 No.1010912549

ハイグレCなの意味わからんな…

251 23/01/02(月)14:11:37 No.1010912568

ヘンダーランドは敵の怖さとコミカルな面が絶妙なんだよな

252 23/01/02(月)14:11:37 No.1010912571

>金矛の勇者って見たことはないけどタイトルは好き…駄目な評価なんだ… ほっちゃんは可愛い でもそれだけ

253 23/01/02(月)14:12:00 No.1010912663

>金矛の勇者って見たことはないけどタイトルは好き…駄目な評価なんだ… 要は劣化ヘンダーランドだからな…

254 23/01/02(月)14:12:08 No.1010912703

>いいよねケツだけバトル……絵面がくっだらなくて ヒロインの勧誘を無言で構えをとるしんのすけ表情とか 最高にシリアスしてるから落差に困惑するわ

255 23/01/02(月)14:12:11 No.1010912714

>天かすは大人も楽しめると思う 大人が楽しめたから今の評判のよさがあるんだよ

256 23/01/02(月)14:12:13 No.1010912728

>金矛の勇者って見たことはないけどタイトルは好き…駄目な評価なんだ… ボロクソ言われてるけど俺は好きだよ… 好きだからボロクソ言われるのは辛い

257 23/01/02(月)14:12:29 No.1010912798

>ヘンダーランドは敵の怖さとコミカルな面が絶妙なんだよな ぶりぶりざえもんとアクション仮面とカンタムロボのシーン永遠に好き

258 23/01/02(月)14:12:30 No.1010912809

>>数少ないシロメイン映画だし敵の三人娘はエロいし >おっぱい掴まれる子いいよね いい…

259 23/01/02(月)14:12:32 No.1010912819

>ヘンダーランドは敵の怖さとコミカルな面が絶妙なんだよな おしっこかけて溶かすぞ!

260 23/01/02(月)14:12:35 No.1010912829

>金矛の勇者って見たことはないけどタイトルは好き…駄目な評価なんだ… 見た人の意見でどこがダメかは大体一致すると思う

261 23/01/02(月)14:12:48 No.1010912898

キンポコはまんま現代版ヘンダーリメイクよ ベンダーに思い入れのある人から評価が悪いだけで良作

262 23/01/02(月)14:12:48 No.1010912899

>天かすは大人も楽しめると思う >学校が別れたら互いに新しい友達ができて幼稚園の頃の友達は次第に忘れていく嘆きは痛いほどわかる…5歳児で理解している風間くんは何なの 確かに ドラえもんの五人組みたいに 大人になっても友情が続く例ってあまりないからな

263 23/01/02(月)14:12:56 No.1010912945

金矛は虚無い 昔みたいに制作費バンバン使えないからすごい作画でアクションとかもないし

264 23/01/02(月)14:13:05 No.1010912992

ケツだけはわかりやすく悪と正義の味方いたけどなんか悪そっちのけ気味で正義の味方が最後敵にされてたのがな あの辺野原一家大分うざく感じてしまった

265 23/01/02(月)14:13:29 No.1010913085

>キンポコはまんま現代版ヘンダーリメイクよ >ベンダーに思い入れのある人から評価が悪いだけで良作 不評な理由そこかなぁ!?!?

266 23/01/02(月)14:13:38 No.1010913128

でも金鉾のおマタはエロい これ子供の頃に見たら性癖歪む自信がある

267 23/01/02(月)14:13:48 No.1010913165

Abemaで毎晩やってた頃うわぁなにこれ…うわぁ…ってなったやつがあったかのなんだったかな プリンセスの酷さは脳に染み付いてるからシリリかケツだけだったか

268 23/01/02(月)14:13:56 No.1010913200

暗黒タマタマとカスカベボーイズの評価が高い辺りちゃんとしんちゃん見てる通が作ってるのはわかる けど文句は出る

269 23/01/02(月)14:14:32 No.1010913374

ヘンダーSとプリンセスEはすごい納得できる

270 23/01/02(月)14:14:38 No.1010913402

>暗黒タマタマとカスカベボーイズの評価が高い辺りちゃんとしんちゃん見てる通が作ってるのはわかる >けど文句は出る 良作とそうでないのはわりとみんなハッキリしてんだけどその中で順位つけたら荒れる

271 23/01/02(月)14:15:06 No.1010913525

ここまで細かく区分け出来ない 酷い奴と良い奴でかなりはっきり分かれると思う

272 23/01/02(月)14:15:12 No.1010913561

同年の緑の巨人伝が理解できない不評なら宇宙のプリンセスは何も盛り上がりどころのない不評

273 23/01/02(月)14:15:27 No.1010913630

チョキリーヌとハラマキレディースはエロいよな

274 23/01/02(月)14:16:15 No.1010913864

プリンセスは本当に3分みたいにあれこれ言われることもなく一番下な意見しか聞かないね…わかるけどさ

275 23/01/02(月)14:16:19 No.1010913881

金矛もなんか盛り上がりに欠けるだけで極端に悪いわけじゃない

276 23/01/02(月)14:16:33 No.1010913950

プリンセスそんなにか

277 23/01/02(月)14:16:41 No.1010913990

>>ヘンダーランドは敵の怖さとコミカルな面が絶妙なんだよな >ぶりぶりざえもんとアクション仮面とカンタムロボのシーン永遠に好き 作戦ターイム!

278 23/01/02(月)14:16:56 No.1010914063

正直評価低めのものもヒロインのエロさとかはかなり良い線いくのある こんな作画なのにって言ったら酷いけどなんでこんな興奮するんだろうね指宿くん

279 23/01/02(月)14:17:11 No.1010914135

ひまわり主役映画が来そうで一切来ない

280 23/01/02(月)14:17:21 No.1010914184

>>>ヘンダーランドは敵の怖さとコミカルな面が絶妙なんだよな >>ぶりぶりざえもんとアクション仮面とカンタムロボのシーン永遠に好き >作戦ターイム! 認める!

281 23/01/02(月)14:17:30 No.1010914228

>正直評価低めのものもヒロインのエロさとかはかなり良い線いくのある >こんな作画なのにって言ったら酷いけどなんでこんな興奮するんだろうね指宿くん セクハラおやじが近くにいるからだと思う

282 23/01/02(月)14:17:53 No.1010914345

>プリンセスそんなにか 劇場に足を運んで金を払ったという体で集中してみて欲しい

283 23/01/02(月)14:17:54 No.1010914349

>ひまわり主役映画が来そうで一切来ない 本編でひまわり幼稚園バージョンが出てくるやつあれ映画にしてほしい 成長したひまがブラコンになってるのいい……

284 23/01/02(月)14:17:59 No.1010914371

天カス見た後は焼きそばパンを食べたくなる

285 23/01/02(月)14:18:12 No.1010914425

暗黒タマタマのひまわりめちゃくちゃ可愛い

286 23/01/02(月)14:18:22 No.1010914476

戦国と雲黒斎逆だろ…

287 23/01/02(月)14:18:27 No.1010914507

>>ひまわり主役映画が来そうで一切来ない >本編でひまわり幼稚園バージョンが出てくるやつあれ映画にしてほしい >成長したひまがブラコンになってるのいい…… あのひま野原一家への対応見るにろくな未来から来てないぞ……

288 23/01/02(月)14:18:40 No.1010914569

>同年の緑の巨人伝が理解できない不評なら宇宙のプリンセスは何も盛り上がりどころのない不評 緑とプリンセス同年だったの!?

289 23/01/02(月)14:18:50 No.1010914612

いいですよねオラの花嫁の大人ひまわり

290 23/01/02(月)14:18:51 No.1010914616

B級グルメって早見沙織が出てるのか

291 23/01/02(月)14:18:56 No.1010914639

>天カス見た後は焼きそばパンを食べたくなる やっぱり美味いじゃないか…

292 23/01/02(月)14:19:12 No.1010914712

初期は悪役の戦略がガチだよね 北春日部博士をすぐ捕まえずに本拠地が判明してから襲撃するハイグレ魔王とか しんのすけがスゲーナスゴイデスのトランプポケットに持ってるから風呂で襲ってくるみさえひろし人形とか

293 23/01/02(月)14:19:19 No.1010914749

個人的はオトナ帝国とロボとーちゃんがSを超えたSS

294 23/01/02(月)14:19:20 No.1010914750

>いいですよねオラの花嫁の大人ひまわり インターポール所属は凄すぎる

295 23/01/02(月)14:19:21 No.1010914758

エンピツしんちゃん編もみたいんだよね ようは天かすなんだけど

296 23/01/02(月)14:19:29 No.1010914788

>B級グルメ見た後は焼きそばを食べたくなる

297 23/01/02(月)14:19:34 No.1010914809

>3分ポッキリ以外と面白いぞヒーロー中毒になってゴミ屋敷になる野原家とか これがあるから作品の出来もあまり良くないに加えて最低ランクに行くのは納得すぎる あと波田陽区でも減点

298 23/01/02(月)14:19:39 No.1010914835

>いいですよねオラの花嫁の大人ひまわり 長男が世界を救う本物の正義のヒーローで次女が世界を守る国際組織の一員なの野原一家色々やばすぎる…

299 23/01/02(月)14:19:56 No.1010914918

クレしん映画初めての人に何を勧めるかと言われたら個人的にはジャングルを推すと思う

300 23/01/02(月)14:20:13 No.1010914999

>長男が世界を救う本物の正義のヒーローで次女が世界を守る国際組織の一員なの野原一家色々やばすぎる… 超勝ち組なのになんであんな貧乏暮らしを…

301 23/01/02(月)14:20:22 No.1010915039

ヘンダーは全体的に怖い 人形のひろしとみさえが怖い あとちんちん凍って砕ける奴

302 23/01/02(月)14:21:15 No.1010915305

>>同年の緑の巨人伝が理解できない不評なら宇宙のプリンセスは何も盛り上がりどころのない不評 >緑とプリンセス同年だったの!? 同年のコナン映画もワーストクラスだったはず

303 23/01/02(月)14:21:41 No.1010915407

>>>ひまわり主役映画が来そうで一切来ない >>本編でひまわり幼稚園バージョンが出てくるやつあれ映画にしてほしい >>成長したひまがブラコンになってるのいい…… >あのひま野原一家への対応見るにろくな未来から来てないぞ…… しんこちゃんってやつ?普通に可愛いな… 赤ちゃんのひまわりってあんまり面白い要素ないからこの姿でやってほしいぞ

304 23/01/02(月)14:21:53 No.1010915460

オトナ帝国は個人的には殿堂入りだなあ クレしん映画に悪い影響を与えすぎたと言われてるけど…

305 23/01/02(月)14:21:54 No.1010915466

>あとちんちん凍って砕ける奴 そりゃアクション仮面やカンタムロボも逃げ出すぜ!

306 23/01/02(月)14:22:31 No.1010915626

シリリはなんか…なんだ?ってなる 大体急なオチのせい

307 23/01/02(月)14:23:00 No.1010915742

>>緑とプリンセス同年だったの!? >同年のコナン映画もワーストクラスだったはず 2008年前後ってリーマンショックとライブドアショックでズタボロな頃だったからなんかあったのかな…

308 23/01/02(月)14:23:06 No.1010915764

>オトナ帝国は個人的には殿堂入りだなあ >クレしん映画に悪い影響を与えすぎたと言われてるけど… とはいえビューティフルドリーマーの幻影から抜け出せなくなったうる星やつらとかに比べりゃまだマシなんじゃないかなーと思う オトナ戦国のあとに焼肉やってるし

309 23/01/02(月)14:23:17 No.1010915814

オトナが楽しめる方向に寄りすぎてもダメなのがクレしん映画に求められるバランス感覚よね難しすぎる

310 23/01/02(月)14:23:18 No.1010915829

オトナ帝国とロボとーちゃんは泣かせ方がズルい ひろしの人生とひろしの死を使うのは反則や

311 23/01/02(月)14:23:29 No.1010915874

ヒロインが画面から出てこないから減点してAです

312 23/01/02(月)14:23:33 No.1010915893

ヤキニクの評価高すぎない?

313 23/01/02(月)14:23:40 No.1010915928

アマプラで映画順番に見て行ってカスカベボーイズからの3分で挫折したんだけどまだ下があるのか

314 23/01/02(月)14:24:01 No.1010916016

オトナ帝国の雰囲気やたらしっとりしてるところは別にオトナ帝国じゃなくて雲黒斎からだと思う

315 23/01/02(月)14:24:08 No.1010916055

>>>緑とプリンセス同年だったの!? >>同年のコナン映画もワーストクラスだったはず >2008年前後ってリーマンショックとライブドアショックでズタボロな頃だったからなんかあったのかな… 未来少年コナンだと世界が滅亡する年だからな

316 23/01/02(月)14:24:25 No.1010916137

ニンプーはお涙頂戴もあって大人にも子供にも丁度いい感じだった

317 23/01/02(月)14:24:31 No.1010916171

>B級はオチがいいけど道中はそんなに面白くないからBが妥当だよ 雲黒斎の道中が面白くないとかわかってねーな…

318 23/01/02(月)14:24:48 No.1010916257

花嫁は大人しんちゃんが解釈一致だし後味悪くないから好き

319 23/01/02(月)14:24:49 No.1010916266

ジャングルそんな面白かったか…?

320 23/01/02(月)14:24:58 No.1010916303

>ヤキニクの評価高すぎない? ヤキニクだけは見る人によってS~Eまで振れ幅あると思うしそれで良いと思える

321 23/01/02(月)14:25:11 No.1010916378

>アマプラで映画順番に見て行ってカスカベボーイズからの3分で挫折したんだけどまだ下があるのか そこから暗黒期だからB級グルメぐらいまで飛ばしていいぞ

322 23/01/02(月)14:25:18 No.1010916412

クレしんの映画という観点でベストは天カスかも

323 23/01/02(月)14:25:25 No.1010916449

カスカベボーイズは散々登場人物と視聴者を苦しめたあとでとんでもなく爽快なカタルシスを摂取させたあとエグいしこりを残して終わる問題作だと思う

324 23/01/02(月)14:25:26 No.1010916451

個人的にヤキニクそんなに好きじゃないけどパスワード解除するくだりはクレしん映画のギャグのなかでトップクラスに好き

325 23/01/02(月)14:25:29 No.1010916467

>カスカベボーイズからの3分で挫折したんだけどまだ下があるのか カスカベボーイズは堂々のAランクだよ 序盤ちょっとためが必要だけどラストめっちゃ面白いから見ろ

326 23/01/02(月)14:25:35 No.1010916499

>ジャングルそんな面白かったか…? 声援受けて立ち上がるアクション仮面でおつりがくる

327 23/01/02(月)14:25:38 No.1010916509

雲黒斎の野原一家を送り出した後の吹雪丸が見る出陣前の夢の雰囲気が良い

328 23/01/02(月)14:25:51 No.1010916560

サボテンもっと高くてもいいと思うぜ!理由は俺が好きだからだ!

329 23/01/02(月)14:25:56 No.1010916589

人の評判に左右されず見て欲しい

330 23/01/02(月)14:26:01 No.1010916617

ジャングルは前半のジャングルパートがね…

331 23/01/02(月)14:26:05 No.1010916629

ヤキニクのひろしが好き過ぎるホモ あいつなんなの!?

332 23/01/02(月)14:26:08 No.1010916647

>ジャングルそんな面白かったか…? アクション仮面というかヒーローもの好きならこれだと思う

333 23/01/02(月)14:26:10 No.1010916657

カスカベボーイズは太陽が動き出すまでが苦痛 動き出してからは気持ちいい

334 23/01/02(月)14:26:11 No.1010916662

>雲黒斎の道中が面白くないとかわかってねーな… B級っつってんだろうが

335 23/01/02(月)14:26:15 No.1010916687

カスカベボーイズ好きな人 ポケモン映画で一番好きなの水の都節

336 23/01/02(月)14:26:19 No.1010916701

ヤキニクはボス出てくる直前までは面白かったので評価高いのはわかる ぶりぶりざえもん声無し登場が嫌すぎて評価下げたくなる

337 23/01/02(月)14:26:50 No.1010916836

>サボテンもっと高くてもいいと思うぜ!理由は俺が好きだからだ! サボテンは俺も好きだなあ B級もそうだけど橋本監督の作品は伏線回収がうまいと思う

338 23/01/02(月)14:27:00 No.1010916881

BランクとB級グルメでごっちゃになる!

339 23/01/02(月)14:27:05 No.1010916908

>ヤキニクのひろしが好き過ぎるホモ >あいつなんなの!? 誰かを心から愛していたという記憶だけが残ってその誰かが誰なのかもわからなくなるのだいぶ切ない…

340 23/01/02(月)14:27:09 No.1010916933

ラクガキ面白いのか 監督がいつもの人達じゃないから見てなかったけど

341 23/01/02(月)14:27:18 No.1010916972

>ヤキニクのひろしが好き過ぎるホモ >あいつなんなの!? 愛の戦士だ 周り敵ばっかりの映画の中で数少ない味方だぞ

342 23/01/02(月)14:27:22 No.1010916994

サボテンは風間くんとの別れのシーンだけでもう満足できる

343 23/01/02(月)14:27:39 No.1010917072

ヤキニクのゲストヒロイン大好き 真殿光昭の方の

344 23/01/02(月)14:27:48 No.1010917114

>>サボテンもっと高くてもいいと思うぜ!理由は俺が好きだからだ! >サボテンは俺も好きだなあ >B級もそうだけど橋本監督の作品は伏線回収がうまいと思う お別れの時にもらったバッジが最後の武器になるのマジで最高…

345 23/01/02(月)14:27:59 No.1010917167

宇宙のプリンセスと野生王国が一番下な事以外は異論しかない

346 23/01/02(月)14:27:59 No.1010917169

問題作3強はカスカベボーイズ、ロボとーちゃん 、ユメミーワールド

347 23/01/02(月)14:28:08 No.1010917213

妊風列伝はしんちゃんの誕生エピソードを絡めつつ兄として庇護しなきゃいけないひまわりからも離れて等身大の5歳児野原しんのすけが親と再会して泣くところで我慢できなくなって泣いた

348 23/01/02(月)14:28:19 No.1010917272

>愛の戦士だ >周り敵ばっかりの映画の中で数少ない味方だぞ ビール試飲のお姉さんも数少ない味方 そしてエロい…

349 23/01/02(月)14:28:27 No.1010917314

B級グルメは間が空いたんで入れましたみたいな防衛隊の不和パートきらい

350 23/01/02(月)14:28:38 No.1010917357

スパイは見てみると結構普通に楽しめる良作 パンチが足りないのは認める

351 23/01/02(月)14:29:06 No.1010917490

俺のひろし…

352 23/01/02(月)14:29:52 No.1010917697

ヤキニクは前二作の流れをぶった切ったのが評価点であり単品で評価する場合の悩ましいとこでもあり……

353 23/01/02(月)14:30:03 No.1010917749

ハイグレ魔王が侵略してくる話にしましょう  って提案した作者すごかったんだな

354 23/01/02(月)14:30:17 No.1010917812

>問題作3強はカスカベボーイズ、ロボとーちゃん >、ユメミーワールド 「エイドリアンがこないロッキーをイメージしました」 「ひろし殺してぇ~」 「省吾大丈夫か?」

355 23/01/02(月)14:30:23 No.1010917844

>シリリはなんか…なんだ?ってなる >大体急なオチのせい 親父とのいざこざや落ちこぼれ的なシリリ周りの問題あんまり解決出来ていないしな

356 23/01/02(月)14:30:25 No.1010917859

カンフーおねえさんエロいし作風もおバカでもっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ

357 23/01/02(月)14:30:26 No.1010917865

クレしんの映画の脚本やってください!と言われて ユメミーワールドお出しした劇団ひとり怖いよ

358 23/01/02(月)14:30:35 No.1010917900

ヤキニクのジェットコースターのとこすげえ好きなんだけど同志がいない

359 23/01/02(月)14:30:42 No.1010917926

一貫したストーリーって観点だと雲黒斎がこの順番なのは仕方ない でもラストのどんでん返しとラスボスが最高にエンタメで大好き

360 23/01/02(月)14:30:53 No.1010917962

ユメミーは劇団ひとりをぶん殴りたくなる なんでこんな話をクレしんでやった……

361 23/01/02(月)14:31:10 No.1010918036

>ユメミーは劇団ひとりをぶん殴りたくなる >なんでこんな話をクレしんでやった…… でも好き…

362 23/01/02(月)14:31:18 No.1010918072

>ラクガキ面白いのか >監督がいつもの人達じゃないから見てなかったけど つまらなくはないけど死ぬほど展開が読めるからそれ受け入れられるかで評価が大きく変わるかも…本当に優等生的というか予定調和的に話進む

363 23/01/02(月)14:31:31 No.1010918137

作画いい順番で並べると初期くれしん映画が軒並みトップに上がる

364 23/01/02(月)14:32:04 No.1010918296

ユメミーのラスボス怖すぎ

365 23/01/02(月)14:32:50 No.1010918504

スパイは暗黒期の中では間違いなく頭一つ以上抜きんでてる スパイからクレしん映画は復活した!とはいえないのはスパイの次がプリンセスなせいだ…

366 23/01/02(月)14:33:10 No.1010918605

ヒヅメの優等生だけどトップじゃない感じ分かるわ ちょっとしんどい展開が続くんだよね…

367 23/01/02(月)14:33:22 No.1010918659

>ユメミーのラスボス怖すぎ 顔が赤い理由とかわかるともっとやばい

368 23/01/02(月)14:33:29 No.1010918687

ヤキニクロードはSなんだよなあ

369 23/01/02(月)14:33:43 No.1010918751

スパイはブリブリ王国的なシンプルなのが好きだったら普通に楽しめるくらいの映画だとは思う

370 23/01/02(月)14:33:53 No.1010918796

ユメミーあれお母さん殺したのってさ…

371 23/01/02(月)14:34:33 No.1010919010

ヒヅメやジャングルみたいな特定のサブキャラにフォーカス当たる話があるとそれだけでぐっと評価上がっちゃう……

372 23/01/02(月)14:35:15 No.1010919220

新しいしんちゃんの声になれなくて最近の映画見る勇気がない

373 23/01/02(月)14:35:26 No.1010919280

>ユメミーあれお母さん殺したのってさ… ママごめんなさい!おバカでごめんなさい!

374 23/01/02(月)14:35:37 No.1010919344

>新しいしんちゃんの声になれなくて最近の映画見る勇気がない ほとんど声も演技も変わりないから見ろ

375 23/01/02(月)14:35:48 No.1010919378

ロボとーちゃんを藤原啓治がやってくれたのは本当に良かった

376 23/01/02(月)14:36:30 No.1010919558

>ロボとーちゃんを藤原啓治がやってくれたのは本当に良かった 声変わってからやってたら声優交代に絡めて色々言われてそうではある

377 23/01/02(月)14:37:01 No.1010919706

>ロボとーちゃんを藤原啓治がやってくれたのは本当に良かった 同じぐらい新婚旅行ハリケーンを森川智之がやってくれてよかった

378 23/01/02(月)14:37:44 No.1010919913

金ポコはストーリーはアレだけど映像として見ればかなり上位だと思ってる

↑Top