虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ※ゴルゴ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/02(月)11:32:44 No.1010865806

    ※ゴルゴ作者とは無関係の漫画です

    1 23/01/02(月)11:34:02 No.1010866139

    こういうのどこまでセーフなの

    2 23/01/02(月)11:34:26 No.1010866237

    じゃあこれ何

    3 23/01/02(月)11:35:26 No.1010866477

    本職がやくざの人が描いたやつ?

    4 23/01/02(月)11:36:44 No.1010866782

    あそこのプロダクション出身の作家は自作でも素でこの顔描くから パロ見てもパロだと認識しづらいんだよなゴルゴ顔って

    5 23/01/02(月)11:38:41 No.1010867274

    作者はかつてヤクザ事務所に出入りしてた関係者でまんまの絵で漫画家デビュー 覚醒剤で逮捕されたシミケンの後見人 いずれさいとうプロに挨拶したいと発言しているがさいとうプロには迷惑だと思う 単行本の帯には毎回組関係者の熱いコメントが載せられる

    6 23/01/02(月)11:39:33 No.1010867484

    >さいとう・たかをの影響を公言している。画風が似ているがアシスタント経験者では無い。挨拶をしようと思っているが出来ずじまいとのことである やめてください!

    7 23/01/02(月)11:39:36 No.1010867496

    結局さいとうさんが生きてるうちに挨拶できなかったんだな…

    8 23/01/02(月)11:40:13 No.1010867668

    アシでもないつまり習ったわけじゃないのにここまで描けるのすごいよな

    9 23/01/02(月)11:40:21 No.1010867705

    挨拶行っても怖いだけだよね 極力関わりたくない

    10 23/01/02(月)11:40:44 No.1010867791

    最近の作品はかなり脱ゴルしてるよ

    11 23/01/02(月)11:40:46 No.1010867806

    1944年、愛媛県西条市に生まれる。10代の頃には暴力団事務所に出入りしていたが、さいとう・たかをの影響で劇画を描き始める

    12 23/01/02(月)11:41:55 No.1010868121

    さいとう先生ごめんなさぁい!して何とか接点作ろうとしてたというのが手口がヤクザ過ぎて笑う

    13 23/01/02(月)11:42:05 No.1010868171

    >最近の作品はかなり脱ゴルしてるよ 村上先生の「ろ」の字のようなモミアゲはかなりオリジナリティに富んでるとは思ってる

    14 23/01/02(月)11:42:20 No.1010868240

    元々熱烈なゴルゴフォロワー趣味マンだったのが商業やるようになって脱ゴルゴしようと思ったら編集長がむしろ積極的にゴルゴパクれってした結果下手なアシ以上にゴルゴになってしまったやつ

    15 23/01/02(月)11:42:49 No.1010868382

    こういうゴルゴのそっくりさん出てくる話いくつもありそう

    16 23/01/02(月)11:43:26 No.1010868565

    村上和彦はガチ過ぎてなあ

    17 23/01/02(月)11:43:48 No.1010868656

    こっちはこっちでヤクザブームで色んな原作やって大成功してるからな

    18 23/01/02(月)11:43:54 ID:oTPU0VhA oTPU0VhA No.1010868689

    >こういうゴルゴのそっくりさん出てくる話いくつもありそう なんなら同じ話の中に特になんの理由もなく何人もゴルゴクローン出て来るよ…

    19 23/01/02(月)11:43:54 No.1010868692

    絶対に許さないよ!して恨まれても嫌だし その絵柄で描いていいよ!しても反社との繫がり出来るし

    20 23/01/02(月)11:44:36 No.1010868888

    >こういうゴルゴのそっくりさん出てくる話いくつもありそう 極道史はエピソードしれっと変わったりするから突然同じゴルゴが別人枠で出てて混乱したりする 慣れると微妙なもみあげとかヒゲとかほうれい線の違いでわかるようになる

    21 23/01/02(月)11:45:24 No.1010869101

    手打ち式とかの資料になるやつ

    22 23/01/02(月)11:46:49 No.1010869464

    間の取り方もゴルゴすぎる…

    23 23/01/02(月)11:47:07 No.1010869539

    首領への道の盃のシーンで出てくる作者 声が役者さんよりマジモン

    24 23/01/02(月)11:48:00 No.1010869780

    >首領への道の盃のシーンで出てくる作者 >声が役者さんよりマジモン でもなんか甲高いよね よくVシネに媒酌人として出るらしいけど

    25 23/01/02(月)11:49:10 No.1010870086

    >間の取り方もゴルゴすぎる… 中段左のコマがかなりゴルゴチック ただ東郷はこんな焦りの表情しないだろうとは思うが…

    26 23/01/02(月)11:52:57 No.1010871088

    >単行本の帯には毎回組関係者の熱いコメントが載せられる アウトすぎる…

    27 23/01/02(月)11:53:36 No.1010871286

    よくわからんが咥えタバコで頼みごとするのはヤクザの礼儀的にはセーフなのか

    28 23/01/02(月)11:53:55 No.1010871411

    この~御盃! 飲みぃ干されますと同時に

    29 23/01/02(月)11:57:47 No.1010872433

    いやぁご迷惑かけてしもうてえろうすいません謝るだけです一度挨拶させておくんない って下から入り込んでくるのもヤクザの常套手段らしいからどういう流れだろうと繋がり作るの怖すぎる…

    30 23/01/02(月)11:58:39 No.1010872656

    そもそもそんなにヤクザ社会で仲人するほど大成したわけでもないのに 盃事上手すぎる

    31 23/01/02(月)11:59:13 No.1010872810

    本職の人から厚い支持を受けてるってなんなんだこの漫画家…

    32 23/01/02(月)12:00:05 No.1010873039

    モノホンの組関係者のコメントは載せちゃダメじゃないかー?

    33 23/01/02(月)12:00:13 No.1010873075

    >そもそもそんなにヤクザ社会で仲人するほど大成したわけでもないのに >盃事上手すぎる 支持層の方々にお願いしたら懇切丁寧に教えてくれるだろうことはハッキリしてるからな…

    34 23/01/02(月)12:01:06 No.1010873357

    >モノホンの組関係者のコメントは載せちゃダメじゃないかー? 帯コメント禁止とは暴対法にも書かれていないからな…

    35 23/01/02(月)12:01:39 No.1010873471

    アマプラで見よう作者もちょくちょく出る首領への道

    36 23/01/02(月)12:04:31 No.1010874223

    あれ?今アマプラにもあるの?首領への道 昔無かった気がするけど

    37 23/01/02(月)12:05:01 No.1010874350

    悪意を持ってパクってるわけじゃなく好きすぎて教本代わりにした結果そっくりになっちゃったタイプだからなぁ…

    38 23/01/02(月)12:05:55 [田中圭一] No.1010874584

    >悪意を持ってパクってるわけじゃなく好きすぎて教本代わりにした結果そっくりになっちゃったタイプだからなぁ… わかる~

    39 23/01/02(月)12:08:24 No.1010875245

    日本極道史普通に面白いからな… オムニバス形式なのに毎回主人公の顔ゴルゴだし何なら劇中に出てくるハンサム顔扱いのキャラ大体ゴルゴだけど

    40 23/01/02(月)12:09:58 No.1010875721

    >帯コメント禁止とは暴対法にも書かれていないからな… 暴力団関係者との繋がりをにおわせるのはかなり危ういラインだが…

    41 23/01/02(月)12:12:13 No.1010876409

    匂わせてるだけかな…

    42 23/01/02(月)12:12:19 No.1010876441

    十代から構成員として組事務所に出入りしてその事務所に置いてあったゴルゴ13読んでこんな面白い世界があるのかと衝撃を受けて漫画を描き始める ただそこでヤクザから足を洗うんじゃなくヤクザと漫画家の二足の草鞋を履きちゃんと両立させるバイタリィティよ

    43 23/01/02(月)12:13:17 No.1010876747

    http://www.mgp19441.com/ あの…これ…

    44 23/01/02(月)12:17:53 No.1010878123

    ヤクザ漫画描くのに自分がヤクザなら取材もいらんというわけだ

    45 23/01/02(月)12:17:59 No.1010878163

    良し悪しは置いといてこれ描けるようになるのは真面目に凄いよね

    46 23/01/02(月)12:18:00 No.1010878172

    >http://www.mgp19441.com/ 暴力団の公式サイト初めて見た

    47 23/01/02(月)12:18:39 No.1010878373

    >日本極道史普通に面白いからな… >オムニバス形式なのに毎回主人公の顔ゴルゴだし何なら劇中に出てくるハンサム顔扱いのキャラ大体ゴルゴだけど 仁義絶叫主役の京極さん本当にクソだからすごい

    48 23/01/02(月)12:19:48 No.1010878721

    ゴルゴのコマって基本引きからのアングルが多いから顔面ドアップに違和感がすごい

    49 23/01/02(月)12:19:49 No.1010878726

    努力も実力も好きな気持も本物だしちゃんと面白いんだこれが

    50 23/01/02(月)12:24:34 No.1010880168

    首領への道のVシネもクソ面白くて止まらなくなるから時間に余裕のある時に見てくれよな

    51 23/01/02(月)12:25:36 No.1010880481

    無料公開で単行本表紙並んでるが三連ドアップが多すぎて笑ってしまった

    52 23/01/02(月)12:28:14 No.1010881333

    アシの人とかは「叔父貴!墨入れ終わりやした!」みたいな会話になんのかな…

    53 23/01/02(月)12:28:36 No.1010881431

    >こういうのどこまでセーフなの 絵柄そのものに著作権はないけど そもそもこっち描いてるのガチヤクザだから先生もなんも言えん ヤクザに目付けられた梶原一騎って被害者が居るしな…

    54 23/01/02(月)12:30:06 No.1010881894

    >ヤクザに目付けられた梶原一騎って被害者が居るしな… うーん…

    55 23/01/02(月)12:30:08 No.1010881906

    たしか全部自分で描きたい性分でアシスタントいなかったらしい

    56 23/01/02(月)12:33:49 No.1010883052

    スレ画はなぜか主人公の顔だけ平成に書き直ししたやつがあったな 唇ぷっくりしててちょっと可愛い感じ

    57 23/01/02(月)12:35:04 No.1010883460

    会わないのが最適解で さいとうたかをは死ぬまでそれを通した 偉い

    58 23/01/02(月)12:36:15 No.1010883803

    >たしか全部自分で描きたい性分でアシスタントいなかったらしい 筋を通し過ぎる辺り極道としてもそこそこ成功しそう

    59 23/01/02(月)12:38:07 No.1010884370

    背景や処理だとルールあったりするけど アシスタントでもただのフォロワーでもキャラの顔はよく見て真似して描く以外に寄せる方法ないからな…

    60 23/01/02(月)12:38:21 No.1010884444

    結局さいとうプロからすれば知らないで距離置くのがベターだから仕方ない その辺村上先生も分かってるとは思うし 影響受けて絵柄がそっくりになったと公言してるのも立場的に無関係と言っておく意味もある

    61 23/01/02(月)12:38:25 No.1010884462

    書き込みをした人によって削除されました

    62 23/01/02(月)12:38:39 No.1010884545

    どれもこれもゴルゴで笑う

    63 23/01/02(月)12:38:43 No.1010884561

    まあ挨拶できてないけど逆に訴えられたりもしてないことを考えれば少なくとも黙認ではあったんだろうな 表立って話したりすると暴対法云々とか引っかかるのも嫌だろうし仕方ないことではある

    64 23/01/02(月)12:38:43 No.1010884562

    いってしまえばゴルゴもオリジナルではなく当時数多くあった模倣のひとつだからな

    65 23/01/02(月)12:38:45 No.1010884566

    >会わないのが最適解で >さいとうたかをは死ぬまでそれを通した >偉い そこは村上先生側もわかってはいるからな…

    66 23/01/02(月)12:38:56 No.1010884616

    漫画番外地はちょっと攻めすぎた ガチヤクザとの対談とか

    67 23/01/02(月)12:39:41 No.1010884853

    >いってしまえばゴルゴもオリジナルではなく当時数多くあった模倣のひとつだからな ここで言ってるのはそういうレベルの話ではないと思う

    68 23/01/02(月)12:41:25 [ザ・アニキ] No.1010885350

    >漫画番外地はちょっと攻めすぎた >ガチヤクザとの対談とか ザ・アニキ

    69 23/01/02(月)12:42:22 No.1010885669

    >漫画番外地はちょっと攻めすぎた >ガチヤクザとの対談とか 最終号で募集してた自薦他薦問わず!任侠博徒右翼なんでもOK!男の中の男募集!企画に 応募があったのかだけ今でもちょっと知りたい ちなみに漫画番外地は斉藤班に丸投げして翌月漫画ばんがいちになった

    70 23/01/02(月)12:43:11 No.1010885945

    >ちなみに漫画番外地は斉藤班に丸投げして翌月漫画ばんがいちになった この転換無茶苦茶で好き

    71 23/01/02(月)12:45:26 No.1010886636

    画風が似るのはしゃーないがそのままのキャラはやめろ

    72 23/01/02(月)12:45:41 No.1010886719

    パチンコ雑誌のついでに出す漫画雑誌って今だと時代劇とか昔のまとめた奴だな 連載中の必殺仕事人の公式コミカライズがあの扱い

    73 23/01/02(月)12:45:47 No.1010886747

    >この転換無茶苦茶で好き 雑誌コードは簡単に変えられないからね… バンガイチだと字面がこわいしBANGAICHIだと字数おすぎ!だから平仮名になったとは当時O子さんから聞いた

    74 23/01/02(月)12:48:36 No.1010887637

    >漫画番外地はちょっと攻めすぎた そもそも漫画番外地という雑誌名すら当初の誌名だった漫画極道が攻めすぎた結果だからな…

    75 23/01/02(月)12:49:14 No.1010887835

    >画風が似るのはしゃーないがそのままのキャラはやめろ 押忍!その点についてはぜひご挨拶に伺いたいのですが!!!

    76 23/01/02(月)12:50:29 No.1010888205

    なんならGS美神にも出てるし アレは明確にパロだけど

    77 23/01/02(月)12:50:42 No.1010888275

    首領への道面白いよね

    78 23/01/02(月)12:50:59 No.1010888365

    >>漫画番外地はちょっと攻めすぎた >そもそも漫画番外地という雑誌名すら当初の誌名だった漫画極道が攻めすぎた結果だからな… その後急に美少女エロマンガのばんがいちに舵を切るんだから世の中わからないことばかり

    79 23/01/02(月)12:55:56 No.1010889893

    軍事用殺戮マシーンが野球ロボになるくらいの転身

    80 23/01/02(月)12:56:39 No.1010890146

    ヤクザの人漫画好きよね

    81 23/01/02(月)12:57:09 No.1010890299

    この厄介ファン絵柄エミュ上手すぎる

    82 23/01/02(月)12:58:26 No.1010890700

    >その後急に美少女エロマンガのばんがいちに舵を切るんだから世の中わからないことばかり Vモンキーみたいな舵の切り方だな

    83 23/01/02(月)12:58:47 No.1010890813

    >この厄介ファン絵柄エミュ上手すぎる でもモブですぐヤクザの方のゴルゴだってわかるし…

    84 23/01/02(月)12:58:56 No.1010890856

    ばんがいち創刊時の看板作家

    85 23/01/02(月)13:01:08 No.1010891569

    fu1784502.jpg ダメだった

    86 23/01/02(月)13:02:43 No.1010892032

    ヤクザが漫画やるのなんて任侠沈没のスピンオフくらいだと思ってた

    87 23/01/02(月)13:03:31 No.1010892288

    梶原一騎ってヤクザじゃなかったんですか…

    88 23/01/02(月)13:03:33 No.1010892301

    >fu1784502.jpg >ダメだった 白夜内部的には「斉藤さ~ん雑誌コード要らないー?」くらいのライトなノリだったとは当時聞いた

    89 23/01/02(月)13:04:31 No.1010892634

    >梶原一騎ってヤクザじゃなかったんですか… 別に組構えてたわけじゃないからな… 真樹センセの方はちょっと怪しいけど

    90 23/01/02(月)13:04:35 No.1010892653

    今の人があんまり知らない作法とか知ってるから本職の人が習いにくるってホントなのかな

    91 23/01/02(月)13:07:51 No.1010893672

    >今の人があんまり知らない作法とか知ってるから本職の人が習いにくるってホントなのかな 新興の組織が先方に訊くわけにも行かないしってパターンは地味によくありそう いやよくあっちゃいかんのだけど

    92 23/01/02(月)13:08:54 No.1010893964

    >ヤクザの方のゴルゴ なかなかのパワーワードだと思う

    93 23/01/02(月)13:09:16 No.1010894091

    >>今の人があんまり知らない作法とか知ってるから本職の人が習いにくるってホントなのかな >新興の組織が先方に訊くわけにも行かないしってパターンは地味によくありそう 仁義の切り方とかまだあんのかな… 名刺渡せば済むから廃れたと聞いたけど

    94 23/01/02(月)13:10:22 No.1010894413

    杯が無いからレモンで

    95 23/01/02(月)13:12:53 No.1010895166

    >仁義の切り方とかまだあんのかな… >名刺渡せば済むから廃れたと聞いたけど 実際どうかは知らんが上部組織が杯事やるって言ったら下の者は知らない出来ないでは済まないからな…

    96 23/01/02(月)13:14:00 No.1010895485

    >実際どうかは知らんが上部組織が杯事やるって言ったら下の者は知らない出来ないでは済まないからな… ヤクザって縁固めの儀式好きだからな