23/01/02(月)10:55:13 白津メ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/02(月)10:55:13 No.1010856625
白津メクのゲーム配信 https://www.twitch.tv/meku_img SteamよりSEKIRO SHADOWS DIE TWICEをプレイします いどどこ
1 23/01/02(月)10:55:35 No.1010856720
ふふふ分かんねえだろ 俺も分かんねえ
2 23/01/02(月)10:56:02 No.1010856840
ま…ボクの方が迷ったけどネ
3 23/01/02(月)10:56:46 No.1010857032
はっぴいにゅうにゃあ…ということだね
4 23/01/02(月)10:57:45 No.1010857273
アシナ・セブン・ランサーズのエントリーだ!
5 23/01/02(月)11:00:25 No.1010857868
葦名七本槍はマサタカ配下の超強い槍使い7人衆のことらしいですよ マサタカは含まれないんですねえ
6 23/01/02(月)11:01:34 No.1010858123
そして取り出したるはマサタカズスピアの鋩
7 23/01/02(月)11:03:32 No.1010858613
ところで懐かしくはありませんかここ
8 23/01/02(月)11:04:19 No.1010858795
くろさまの言っていた月見楼があちらに見えます高い建物ですよ
9 23/01/02(月)11:05:26 No.1010859022
なにもわからないうちに正解ルート取りそうになってるということだけお伝えしておこうッ
10 23/01/02(月)11:08:40 No.1010859764
言えぬ…
11 23/01/02(月)11:09:15 No.1010859920
ニンジャなのバ レ バ レ
12 23/01/02(月)11:09:17 No.1010859933
明かせぬ…
13 23/01/02(月)11:10:29 No.1010860210
お久しぶりです コエイ・ニンジャクランのアーチ級レッグカタナです
14 23/01/02(月)11:10:54 No.1010860325
こいつはカメラの忍者 許さない
15 23/01/02(月)11:11:39 No.1010860498
ここであの時謎だった紫装束ニンジャの孤影衆という名が初めて出てくるんですね
16 23/01/02(月)11:12:55 No.1010860832
名付きのニンジャということはカイデンの者ということ あの時のレッサー者よりも当然強いんだね
17 23/01/02(月)11:13:33 No.1010860996
こいつは忍法クソカメラの術の使い手なので一段と強い
18 23/01/02(月)11:13:54 No.1010861087
横蹴りは突きだよ 下段でも掴みでもないからまあ突きだねって感じで
19 23/01/02(月)11:14:31 No.1010861246
クソカメラ・ジツ!
20 23/01/02(月)11:16:13 No.1010861663
2ゲージある上にクソカメラの術でハメてくるきたないニンジャ さすがニンジャきたない
21 23/01/02(月)11:17:40 No.1010862028
狼のカメラの特性を完全に把握してるからこの狭い場所で待ち構えているんだ
22 23/01/02(月)11:17:46 No.1010862053
見事…
23 23/01/02(月)11:18:35 No.1010862254
チャージなどさせるものか!
24 23/01/02(月)11:19:35 No.1010862508
1本取るのは早かった
25 23/01/02(月)11:19:54 No.1010862574
壁際に追い詰められると一気に崩れちゃうね
26 23/01/02(月)11:20:42 No.1010862735
こえいしゅーにせよ僧兵にせよやり方が体に染み付くといけるんだけど結構たいへんにかんじるのよね
27 23/01/02(月)11:20:49 No.1010862764
太刀足=サンはその名の通り蹴り技のカラテが強い なぜか太刀より強い
28 23/01/02(月)11:21:19 No.1010862870
クソカメラの術を破らぬ限り貴様に勝機はない
29 23/01/02(月)11:22:44 No.1010863184
暗所…2人きり…何も起きないはずはなく…
30 23/01/02(月)11:23:29 No.1010863368
お見事ー!
31 23/01/02(月)11:24:39 No.1010863654
チャットの読み上げは太刀足がやっていた…?
32 23/01/02(月)11:25:23 No.1010863840
これが最後のこえいしゅーなのだろうか
33 23/01/02(月)11:28:39 No.1010864704
実は戦わなくてもいい中ボスは多いからな…
34 23/01/02(月)11:29:11 No.1010864822
でも数珠玉で耐久上げるのは実際大事 お米くらい大事
35 23/01/02(月)11:29:39 No.1010864959
実は攻略順によってはスルーしちゃうボスとかはたまにいる
36 23/01/02(月)11:29:39 No.1010864960
首無しはまあ…本当にこのゲームで一番強いとまで言われるから…
37 23/01/02(月)11:30:55 No.1010865293
最強候補を挙げると各ルートのラスボスか隠しボスか首無しかってくらい首無しは強い
38 23/01/02(月)11:31:04 No.1010865331
怖気ゲージの管理を要求されるのが不慣れゆえ苦しいだけで別に首無しそのものが強いわけではないよ
39 23/01/02(月)11:32:01 No.1010865603
首無しは一応パターンハメが出来ないわけではないからタイム気にしなければ一番安定はするか…
40 23/01/02(月)11:32:53 No.1010865845
不思議なことにトロコンするころには意外と出来るようになりますよ
41 23/01/02(月)11:35:29 No.1010866486
さて…
42 23/01/02(月)11:36:06 No.1010866609
スルースキルの高さよ
43 23/01/02(月)11:39:14 No.1010867405
俺もメク殿にあんな感じで抱き着きたいです
44 23/01/02(月)11:39:46 No.1010867562
ただでは死にませんよ
45 23/01/02(月)11:40:36 No.1010867765
俺は死なず「」兵衛だから余裕だよ
46 23/01/02(月)11:41:18 No.1010867951
そこもと…礼を…言うぞ…
47 23/01/02(月)11:42:06 No.1010868174
結構痛いじゃねえか
48 23/01/02(月)11:42:49 No.1010868379
葦名の底
49 23/01/02(月)11:43:14 No.1010868497
なんでこんな地底に大仏が乱立してるんだよ
50 23/01/02(月)11:43:50 No.1010868672
葦名キャノンを喰らえ
51 23/01/02(月)11:44:02 No.1010868727
しかもインド仏教みたいな立像ばっかり…
52 23/01/02(月)11:44:45 No.1010868927
フロムといえば毒沼ですよね!
53 23/01/02(月)11:45:15 No.1010869064
シラハギ初見で背後忍殺から入った人はじめてみた
54 23/01/02(月)11:45:59 No.1010869253
再来の戦国ガンランス
55 23/01/02(月)11:46:54 No.1010869486
蛇の目毒沼煮込み ~支援火器を添えて~
56 23/01/02(月)11:48:36 No.1010869936
なんと人間は大砲で撃たれると死ぬ
57 23/01/02(月)11:49:49 No.1010870256
芋砂がよ…
58 23/01/02(月)11:50:38 No.1010870469
なんか上空から撃たれたな…
59 23/01/02(月)11:52:04 No.1010870823
なんだそのライフル狙撃みたいな精度は 戦国時代の人間という自覚が足りてないぞ
60 23/01/02(月)11:53:22 No.1010871204
突きではなさそう 下段でもない つまり
61 23/01/02(月)11:54:35 No.1010871570
蛇の目驚異の視力
62 23/01/02(月)11:59:27 No.1010872871
どうやら上を飛んで渡ってる間は見つかってないようだね
63 23/01/02(月)12:01:09 No.1010873372
さあタイマンだ
64 23/01/02(月)12:01:31 No.1010873451
フロムは射撃キャラは一度ロックオンしたら視界から消えててもしっかり直線で狙ってくるからな…
65 23/01/02(月)12:02:11 No.1010873603
慣れるまでぼっこぼこにされるのは全ボスそうだから…
66 23/01/02(月)12:03:10 No.1010873881
危険攻撃は突き・下段・掴みの3種なのでそれぞれがなんなのか把握して対処するのが重要
67 23/01/02(月)12:04:18 No.1010874171
おそらくここは多くの狼がゴミになった毒沼
68 23/01/02(月)12:06:08 No.1010874640
掴まれた時点でズドン確定だからよ
69 23/01/02(月)12:07:10 No.1010874921
ところで最初背後忍殺できてましたね?
70 23/01/02(月)12:08:56 No.1010875406
射撃は弾いても相手の体幹削れないからおいしくなさすぎる 削れるわけないのはそりゃそうなんだけど
71 23/01/02(月)12:10:05 No.1010875763
なお毒沼は敵も毒ゲージ蓄積したりする
72 23/01/02(月)12:10:12 No.1010875787
ようやくニンジャらしさを思い出したようだな…
73 23/01/02(月)12:11:05 No.1010876040
シンプルな罵倒すぎてだめだった
74 23/01/02(月)12:11:12 No.1010876076
支援砲撃が効いたな
75 23/01/02(月)12:11:25 No.1010876147
大猿…?死んだはずでは…
76 23/01/02(月)12:11:50 No.1010876298
いやぁなんかいるぅ
77 23/01/02(月)12:12:00 No.1010876349
あれは…獅子猿さん…?あのとき確かに…
78 23/01/02(月)12:12:01 No.1010876352
おや?
79 23/01/02(月)12:12:31 No.1010876515
一回倒してるから余裕やろ
80 23/01/02(月)12:12:44 No.1010876580
ちゃんと自分の生首も肌身離さず持っていてえらいですね
81 23/01/02(月)12:14:08 No.1010876995
ギャイー
82 23/01/02(月)12:14:23 No.1010877107
刀持ちからなのとやわやわだし楽勝だろうガハハ
83 23/01/02(月)12:14:46 No.1010877228
追加オーダー入りまーす
84 23/01/02(月)12:15:02 No.1010877305
余裕だったな!
85 23/01/02(月)12:15:16 No.1010877389
お猿さんが増えたよ かわいいね
86 23/01/02(月)12:15:31 No.1010877456
猿がつがいになるのは当たり前だよね
87 23/01/02(月)12:15:33 No.1010877460
フロムゲーといえば複数戦ですよね!
88 23/01/02(月)12:16:29 No.1010877741
2匹で済んでよかったと思って 時間経過でどんどん追加していくパターンもあり得たから
89 23/01/02(月)12:16:50 No.1010877827
まあわしらも最初は同じ反応だったんだがなガハハハ
90 23/01/02(月)12:16:53 No.1010877846
モンキーなんてキャッツの敵ではないぜ
91 23/01/02(月)12:18:09 No.1010878219
うんち投げてこないし優しいおさるさんですね
92 23/01/02(月)12:18:21 No.1010878279
よく見ると絶対同時に攻撃してこないから二体いるけど実質一体相手してるのと同じなんだよね どうしたフロム優しすぎないか
93 23/01/02(月)12:18:29 No.1010878321
攻略順によってはここの猿はスルー出来たりもするんだけれどもメクちんは倒さないと先に進めないんだ
94 23/01/02(月)12:18:33 No.1010878341
やっぱりガールにはうんち投げは厳しいのさ
95 23/01/02(月)12:19:30 No.1010878640
がんばれ♡がんばれ♡
96 23/01/02(月)12:19:53 No.1010878751
厳しければにんぐを使っても良い
97 23/01/02(月)12:20:50 No.1010879030
生きてる方を瞬殺する 死んでる方を瞬殺する ちまちま両方の体力を減らす などのプランが御座います
98 23/01/02(月)12:21:30 No.1010879226
2対1はやっぱり被弾つらいし1ゲージ目はノーダメ突破したいところだね
99 23/01/02(月)12:21:39 No.1010879275
華麗に攻撃を防いで反撃するという鉄板攻略法があるし
100 23/01/02(月)12:23:44 No.1010879914
まああの猿死体だからか体力が低いっぽいのは救いだね
101 23/01/02(月)12:25:45 No.1010880541
葦名の底だ 獅子猿が目の前にいる
102 23/01/02(月)12:25:56 No.1010880607
異論はあるかもしれないがこのゲームの手裏剣は不用意に飛んだやつを撃ち落とすのに使うと思う
103 23/01/02(月)12:28:19 No.1010881361
スリケンには追い斬りって派生技があってえ…遠くに離れてる相手にすごく速く踏み込み斬りできてえ…
104 23/01/02(月)12:29:21 No.1010881644
他のにんぐも色々試してみると良いのだが
105 23/01/02(月)12:30:13 No.1010881943
多くの狼は忍具と流派技をほとんど使うことなく1周目を終えるから…
106 23/01/02(月)12:31:30 No.1010882340
欲張らなくてえらい
107 23/01/02(月)12:33:21 No.1010882895
前が見えねえ
108 23/01/02(月)12:33:34 No.1010882979
でもかなり良い感じでした
109 23/01/02(月)12:34:09 No.1010883167
まあにんぐ無理に使って被弾増やすくらいなら楔丸一本で殴ってたほうが簡単なのよな
110 23/01/02(月)12:36:17 No.1010883819
わからんけど叫びの後隙に手裏剣追切とか入りそう
111 23/01/02(月)12:36:50 No.1010883988
クソカメラがよ
112 23/01/02(月)12:38:05 No.1010884359
紙吹雪とかリンゴ飴で火力を上げて短期決戦を目指しても良い
113 23/01/02(月)12:38:50 No.1010884591
叫びの判定結構長く残るから追い斬りやるとちょっと削られそう感はある
114 23/01/02(月)12:39:25 No.1010884779
紙吹雪自体にも攻撃力のバフがあるから便利だよ
115 23/01/02(月)12:40:25 No.1010885074
AchoSugarの攻撃倍率しょっぱくて笑う やはりYashariku…
116 23/01/02(月)12:41:28 No.1010885374
紙吹雪は武器に対するエンチャントで 飴ちゃんは身体機能に対するバフだから同時に使っても重複する 飴ちゃん同士だと最後に使ったやつが効果を発揮する
117 23/01/02(月)12:41:56 No.1010885525
>怖気づくと、人は死ぬ。
118 23/01/02(月)12:42:36 No.1010885746
紙ふぶきは稼ぎをしない限りは貴重品だから濫用はしづらいよなあ
119 23/01/02(月)12:43:24 No.1010886000
温めておきました
120 23/01/02(月)12:43:35 No.1010886065
紙吹雪落とすのはお城のお侍さんだったかな
121 23/01/02(月)12:43:45 No.1010886113
紙吹雪もだけど飴も補充は一応出来るからそこは楽だね なお誰がドロップするかはちゃんと把握しておかないといけないけど