虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/02(月)10:04:45 台湾で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/02(月)10:04:45 No.1010844949

台湾でバンレイシを食べました 砂糖に梨ジュースと生クリームかけて食ってるみたいで超甘濃かったです

1 <a href="mailto:s">23/01/02(月)10:05:50</a> [s] No.1010845173

アテモヤは完熟してる商品がなくて諦めました

2 23/01/02(月)10:06:26 No.1010845320

かっけぇ!!

3 23/01/02(月)10:09:26 No.1010846077

PCモニターに裸のおっちゃんが…

4 23/01/02(月)10:10:40 No.1010846374

ドリアンみたい

5 23/01/02(月)10:10:53 No.1010846428

悪魔の実

6 23/01/02(月)10:11:53 No.1010846660

新年は台湾でトロピカルニューイヤーなのかそれとも去年旅行や仕事でいったのか

7 23/01/02(月)10:12:17 No.1010846748

冷凍のしか食べたことないけど好きな味だったので 生のやつ食べられるの羨ましい

8 23/01/02(月)10:13:08 No.1010846937

へー今の時期でも食えるのか…

9 23/01/02(月)10:20:30 No.1010848550

台湾で公園野宿しようとした「」といい年明けに行く人多いな

10 23/01/02(月)10:31:27 No.1010850902

新暦の正月だとこっちは休みだけど現地は店やってるからちょうどいいんだろうか

11 23/01/02(月)10:32:16 No.1010851062

長期休み取れるであろう夏の臺灣は…

12 23/01/02(月)10:33:18 No.1010851280

初めて見る果物だ おいしそう

13 23/01/02(月)10:35:45 No.1010851831

ポポーとかバンレイシとか一回食ってみたいなあ

14 23/01/02(月)10:36:57 No.1010852103

年末に台湾行ってた「」?

15 23/01/02(月)10:37:06 No.1010852136

果肉がクリーム状なんだ…

16 23/01/02(月)10:37:58 No.1010852309

https://achingfoodie.tw/nagoyadaitokoro/ https://ifoodie.tw/restaurant/59514d602756dd4ab536d0fd-%E7%81%AB%E6%9B%9C%E4%BA%8C%E4%BB%A3%E7%9B%AE https://mitok.info/?p=89171 ここ行ってみたい

17 23/01/02(月)10:38:24 No.1010852418

他にとった写真や食べ物があれば見てみたい

18 23/01/02(月)10:39:28 No.1010852705

台湾の緑茶は砂糖が入ってて甘いと聞く

19 23/01/02(月)10:47:46 No.1010854797

台湾行く言ってた人か

20 <a href="mailto:s">23/01/02(月)11:04:28</a> [s] No.1010858826

fu1784236.jpeg fu1784237.jpeg fu1784239.jpeg fu1784240.jpeg fu1784242.jpeg 朝ご飯

21 23/01/02(月)11:05:40 No.1010859077

豆フが汁汁

22 23/01/02(月)11:05:54 No.1010859120

あれバンレイシとアテモヤって同じじゃないのか

23 23/01/02(月)11:07:05 No.1010859401

>fu1784240.jpeg 豚くそぼろに見えてなんてこというんだと思った

24 23/01/02(月)11:07:16 No.1010859444

いい朝食だ

25 23/01/02(月)11:08:35 No.1010859740

字へたくそだな!?

26 <a href="mailto:s">23/01/02(月)11:10:09</a> [s] No.1010860132

乾豆腐の甘辛煮みたいなもんだと思うけど なぜか自分にはソースなしのビッグカツ味に感じました

27 23/01/02(月)11:12:49 No.1010860795

バンレイシ アテモヤ チェリモヤ 全部別種ですぞー

28 23/01/02(月)11:13:19 No.1010860926

リアルタイムでスマホ触りながら文字書いてるだろうし目は瞑るよ

29 23/01/02(月)11:14:06 No.1010861130

ちゃんと野菜食べてて偉い

30 <a href="mailto:s">23/01/02(月)11:14:44</a> [s] No.1010861302

>字へたくそだな!? スマホに指で書いてるので許して

31 23/01/02(月)11:15:39 No.1010861516

ペン使ってなかったらスマホで書くとこんなもんよね

32 23/01/02(月)11:19:15 No.1010862416

>fu1784240.jpeg ジャーの上に貼ってあるポスターのキャラかわいい

33 23/01/02(月)11:21:01 No.1010862812

ゴキブリいっぱいいた?

34 <a href="mailto:s">23/01/02(月)11:21:30</a> [s] No.1010862916

>ゴキブリいっぱいいた? 見てない

35 23/01/02(月)11:24:57 No.1010863726

俺も去年仕事で行ってたけど朝のメニューって似たようなもんなんだな… ご飯の横のそぼろっぽいの美味しいよね

36 23/01/02(月)11:35:22 No.1010866461

これの仲間のポポーは大正時代くらいに日本でも庭に植えるのが流行って 当時の小説だと偶に出てくる 何故廃れたのだろう

37 23/01/02(月)11:38:12 No.1010867159

おかゆがおわりに見えてダメだった

38 23/01/02(月)11:39:43 No.1010867544

芋園食った?

39 23/01/02(月)11:48:17 No.1010869844

>台湾の緑茶は砂糖が入ってて甘いと聞く 日式って書いてるやつは砂糖入ってなかったはず

40 23/01/02(月)11:49:39 No.1010870217

飛行機ギリギリ「」か

41 23/01/02(月)11:51:25 No.1010870669

>これの仲間のポポーは大正時代くらいに日本でも庭に植えるのが流行って >当時の小説だと偶に出てくる >何故廃れたのだろう 日持ち悪すぎ問題らしい

42 23/01/02(月)11:52:43 No.1010871017

亜熱帯気候は熱帯植物植え放題で羨ましい

43 23/01/02(月)11:53:30 No.1010871248

これめちゃ美味いのに日本で流通してないのなんで

44 23/01/02(月)11:56:47 No.1010872121

>これめちゃ美味いのに日本で流通してないのなんで だいたい日持ち悪過ぎるか追熟不可能かのどっちかだと考えられる

45 23/01/02(月)12:02:10 No.1010873598

ポポーは今でも日本で作ってるけどそこまで美味くないのと日持ち悪すぎ問題で全然出回らない

↑Top