虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/02(月)09:59:08 子供生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/02(月)09:59:08 No.1010843772

子供生贄にしてた設定って若干浮いてる気がしなくもない 受肉したギルには意味無いし

1 23/01/02(月)10:01:21 No.1010844212

だから愉悦するための玩具ってことになった

2 23/01/02(月)10:01:51 No.1010844319

ただの趣味だろ

3 23/01/02(月)10:02:21 No.1010844433

士郎が大人になって他の子供達と再会して…みたいな夢はここで折られるから必要ではある

4 23/01/02(月)10:02:36 No.1010844474

>子供生贄にしてた設定って若干浮いてる気がしなくもない それが無くて良いんなら「聖杯なんていらない」って士郎と交わした問答も全部茶番になっちゃうじゃん

5 23/01/02(月)10:05:42 No.1010845145

キャラとして違和感は特に無いけど妙に露悪的でシナリオに動かされてる感はある 今のきのこならもう少し上手く処理しそうな所だとはちょっと思った

6 23/01/02(月)10:08:00 No.1010845698

初期はギルもただただ悪役だったから

7 23/01/02(月)10:08:10 No.1010845741

士郎の心折る必要あるからな…

8 23/01/02(月)10:09:13 No.1010846016

士郎だけが生き残ったのを強調したいのは分かる この趣味に実益無さすぎるのはそう

9 23/01/02(月)10:10:20 No.1010846306

ギルはギルで必要なくても受け取るだろうし

10 23/01/02(月)10:11:50 No.1010846647

悲しい過去は無かったことにしてはいけないってあれだけ語ってるのに 過去作の歪な部分は修正した方が良いとか無いわー

11 23/01/02(月)10:16:41 No.1010847745

他のルートでまた生かされる要素かと思ったら特に何もなかった

12 23/01/02(月)10:17:58 No.1010848005

>他のルートでまた生かされる要素かと思ったら特に何もなかった UBWではなんか死ぬしHFでこれ判明したら話の軸がぐらぐらすぎる…

13 23/01/02(月)10:20:23 No.1010848523

UBWではメディアに処理されたのかな

14 23/01/02(月)10:25:12 No.1010849562

言峰とギルがそんな事するか~!!とかじゃないけど突然露悪な感じで子供達が処理されたな…という感覚はある

15 23/01/02(月)10:31:05 No.1010850835

>キャラとして違和感は特に無いけど妙に露悪的でシナリオに動かされてる感はある >今のきのこならもう少し上手く処理しそうな所だとはちょっと思った 今のきのこならちゃんと実益も兼ねて痛め付ける…?

16 23/01/02(月)10:32:31 No.1010851115

むしろ子供生贄にしてなかったら悪役度薄くなるからな...

17 23/01/02(月)10:33:22 No.1010851300

>むしろ子供生贄にしてなかったら悪役度薄くなるからな... こいつ倒さないと世界滅ぶよ!

18 23/01/02(月)10:33:34 No.1010851345

セラフでちゃんと燃料として128人処理した今のきのこを信じろ

19 23/01/02(月)10:34:24 No.1010851544

敬虔な信徒ではあるが同時にかなりのエゴイストでもあるという

20 23/01/02(月)10:35:35 No.1010851813

すっげえワルのやつじゃん!ってなるくらいの要素だどまあ当時はそれで良かった

21 23/01/02(月)10:35:52 No.1010851860

自分の目的のために黒聖杯ぶち撒けようとする奴なんだから子供犠牲にしてても別に違和感ない

22 23/01/02(月)10:36:24 No.1010851980

SNやる前はイリヤ抱えて走る絵だけ見て ハハーンこいつ良い奴だなと思ってしまった

23 23/01/02(月)10:37:21 No.1010852181

>SNやる前はイリヤ抱えて走る絵だけ見て >ハハーンこいつ良い奴だなと思ってしまった どんだけ嫌な奴でも味方として活躍するといい目で見ちゃうよね

24 23/01/02(月)10:37:39 No.1010852241

我様だってなんか言うこと正しいやつみたいな扱いだけどこういうやつだからな!

25 23/01/02(月)10:38:10 No.1010852370

>セラフでちゃんと燃料として128人処理した今のきのこを信じろ 頭魔術師がよ…

26 23/01/02(月)10:38:30 No.1010852446

我様は善も悪も楽しめる人という感じだな

27 23/01/02(月)10:38:39 No.1010852489

子供を意味もなく痛めつけるやつだしイリヤを助けるために手を貸してくれるやつでもある

28 23/01/02(月)10:39:05 No.1010852607

月リメのカーナビも全ての元凶のくせに最後いい感じで退場したからな

29 23/01/02(月)10:40:45 No.1010853044

マリスビリーも倒されたとしても心とかは特に折られず満足しながら退場するんだろうなって確信はある

30 23/01/02(月)10:40:49 No.1010853061

受肉してても現界に魔力いらんだけで宝具使ったりするときの魔力電池はいるだろ

31 23/01/02(月)10:41:30 No.1010853220

言峰が悪徳しか楽しめないというのは言峰のキャラの根幹なので変わらないと思うよ

32 23/01/02(月)10:42:59 No.1010853632

>我様だってなんか言うこと正しいやつみたいな扱いだけどこういうやつだからな! ギルガメッシュの正しさってギルガメッシュにしか理解できないものだろ SNの頃から今までずっと

33 23/01/02(月)10:46:29 No.1010854470

唐突感はあったし無いと思うけどもしSNリメイクあったらもっと丁寧に益も兼ねて子供達を殺してるんだろうな…とは考えた

34 23/01/02(月)10:47:07 No.1010854637

ギルガメッシュはSNの頃からなんか付き合いのいい人だと思ってる

35 23/01/02(月)10:47:44 No.1010854794

なんかフラフラしててイリヤに攫われるところとかちょくちょく荒があるよねSN

36 23/01/02(月)10:48:29 No.1010854964

>唐突感はあったし無いと思うけどもしSNリメイクあったらもっと丁寧に益も兼ねて子供達を殺してるんだろうな…とは考えた 結局殺すんかい!

37 23/01/02(月)10:48:54 No.1010855059

>ギルガメッシュの正しさってギルガメッシュにしか理解できないものだろ >SNの頃から今までずっと 最近わかり始めたよ 必死に生きて自分の役割こなす人間が好きだってこと 身分性を廃して民主主義に目覚めた現代社会と相性悪すぎる

38 23/01/02(月)10:49:48 No.1010855300

>結局殺すんかい! そりゃこのシーン自体はFateルートで3番目くらいに重要なシーンだからな

39 23/01/02(月)10:50:07 No.1010855379

>唐突感はあったし無いと思うけどもしSNリメイクあったらもっと丁寧に益も兼ねて子供達を殺してるんだろうな…とは考えた 最初は普通に孤児院経営してたけど引き取られた先で虐待されて死んだ子を見て何かに目覚めたとかそんな感じかな

40 23/01/02(月)10:50:14 No.1010855408

>>唐突感はあったし無いと思うけどもしSNリメイクあったらもっと丁寧に益も兼ねて子供達を殺してるんだろうな…とは考えた >結局殺すんかい! 他の子が悲惨な目に遭ってたって事実自体は展開に必須だし…

41 23/01/02(月)10:50:17 No.1010855421

というか言峰にとっては娯楽こそ実益なのでは?

42 23/01/02(月)10:50:33 No.1010855484

>最初は普通に孤児院経営してたけど引き取られた先で虐待されて死んだ子を見て何かに目覚めたとかそんな感じかな これはイヤ

43 23/01/02(月)10:50:36 No.1010855496

>>唐突感はあったし無いと思うけどもしSNリメイクあったらもっと丁寧に益も兼ねて子供達を殺してるんだろうな…とは考えた >最初は普通に孤児院経営してたけど引き取られた先で虐待されて死んだ子を見て何かに目覚めたとかそんな感じかな 言峰は生まれた時からああなのできっかけもクソもない

44 23/01/02(月)10:51:47 No.1010855779

変えるなら最初から士郎の存在知ってて趣味に走ってたって方が筋が通ると思った

45 23/01/02(月)10:52:04 No.1010855838

言峰の性癖って少なくとも言峰自身は元からそうだったと解釈してるからな

46 23/01/02(月)10:53:39 No.1010856229

無意識に娘の育ちの八つ当たりをしてる方がまだある

47 23/01/02(月)10:54:05 No.1010856348

HF言峰は自分の目的のために動いてるけどそれ以外のルートでは娯楽で動いてるというのがキモだからね...

48 23/01/02(月)10:55:12 No.1010856620

>HF言峰は自分の目的のために動いてるけどそれ以外のルートでは娯楽で動いてるというのがキモだからね... 全ルート目的のためじゃない?

49 23/01/02(月)10:55:37 No.1010856729

凛をランサーに始末させる時もこのゴミを殺せって言ってるし 神父なのは確かなんだがどうしようもなくゴミクズ野郎だろうと思う

50 23/01/02(月)10:55:45 No.1010856751

人の不幸でしか喜びを感じられないという部分が先天的なところで自覚したらそのために動くからそれ以外は真面目だけどその一点で悪逆やるタイプではあるからな言峰

51 23/01/02(月)10:55:46 No.1010856757

ベリルがかなり似通った愛の形してたよね

52 23/01/02(月)10:55:53 No.1010856797

>なんかフラフラしててイリヤに攫われるところとかちょくちょく荒があるよねSN セイバールートのイリヤやバーサーカーとの対決は全体的に粗いと思ってる

53 23/01/02(月)10:56:00 No.1010856830

成田良悟が拾いそう

54 23/01/02(月)10:57:58 No.1010857315

SNだと冬木の災害起こしたのこいつということになってるし 結構設定変わってるね

55 23/01/02(月)10:58:30 No.1010857435

後から色々設定が生えてきて齟齬が生じるのはもうしょうがねえんだ

56 23/01/02(月)10:59:13 No.1010857596

娯楽や愉悦って言葉だと本来は必要ないことって文脈に見えるけどSNでは生きるために必要なことって分脈になってるからなあ

57 23/01/02(月)10:59:47 No.1010857718

>SNだと冬木の災害起こしたのこいつということになってるし >結構設定変わってるね これは変わってないというか SN内でもセイバーが聖杯壊したからと言峰が願ったからでふた通りの理由が語られてる…

58 23/01/02(月)10:59:51 No.1010857727

>SNだと冬木の災害起こしたのこいつということになってるし >結構設定変わってるね ケリィの足止めで火災起こしたのはZEROだし変わってはいないのでは

59 23/01/02(月)11:00:02 No.1010857773

コイツ計画より偶然や行き当たりで動いてるような人間って気がする

60 23/01/02(月)11:00:23 No.1010857859

>SNだと冬木の災害起こしたのこいつということになってるし >結構設定変わってるね あれFateルートだと分断を願ったからという話だけどそれ以降のルートだと普通に切嗣セイバーコンビの聖杯破壊で語られてるから実際の真実はそっちという話な気はする

61 23/01/02(月)11:01:56 No.1010858209

>コイツ計画より偶然や行き当たりで動いてるような人間って気がする ギルガメッシュと兄貴が手駒な時点で普通計画とかいらないからな…

62 23/01/02(月)11:03:00 No.1010858480

まず衛宮士郎について誤認もしてるのでUBWまでの言峰の士郎向けの発言意外と当てにならないんだよな

63 23/01/02(月)11:03:15 No.1010858540

>コイツ計画より偶然や行き当たりで動いてるような人間って気がする HFでアンリマユ顕現出来そうになったから真面目に動き出しただけでそれ以外のルートでは娯楽で動いてるからね

64 23/01/02(月)11:03:29 No.1010858604

きのこがこういうの今なら消してるとか言われるけどアヴァロンや月姫リメイクとか見るとむしろ悪行の描写盛るタイプじゃねえのってなる

65 23/01/02(月)11:03:30 No.1010858609

FateシリーズはSNという土台に増改築繰り返してるからね

66 23/01/02(月)11:04:02 No.1010858726

SN時代はよくわかんない設定や描写はちょいちょいあるしきのこもふわっとしたこと言うから バーサーカーの耐性の話とか

67 23/01/02(月)11:04:35 No.1010858850

キャラとしては理解できるし物語として必要だけど割と突然生えてきた生贄だし…

68 23/01/02(月)11:05:12 No.1010858962

>SN時代はよくわかんない設定や描写はちょいちょいあるしきのこもふわっとしたこと言うから >バーサーカーの耐性の話とか まあ耐性の話はきのこの言い方が悪いタイプのやつだしな 完全に耐性ですと言われる以前も耐性付与前提の発言のが多かったし

69 23/01/02(月)11:05:32 No.1010859044

言峰という人物について語った作品がSNとzeroくらいなのでその後の展開で変わったとこは特にないんじゃない?

70 23/01/02(月)11:05:46 No.1010859100

バーサーカーは残機の回復速度とかも時期によってふわふわしてたような

71 23/01/02(月)11:05:59 No.1010859138

趣味と実益を兼ねさせてよりキツい描写にしてくると思ってるよ

72 23/01/02(月)11:06:30 No.1010859257

>バーサーカーは残機の回復速度とかも時期によってふわふわしてたような ふわふわしてるというか計算の都合でアニメ版設定では速度変えますとかやってる

73 23/01/02(月)11:06:40 No.1010859310

>趣味と実益を兼ねさせてよりキツい描写にしてくると思ってるよ 言峰にとっては趣味=実益なんだからそのままでいいのでは...

74 23/01/02(月)11:07:02 No.1010859391

>きのこがこういうの今なら消してるとか言われるけどアヴァロンや月姫リメイクとか見るとむしろ悪行の描写盛るタイプじゃねえのってなる 妖精國エアプなんだろ

75 23/01/02(月)11:07:36 No.1010859527

親父にとっての実益とはなんぞやと言う話になってくる

76 23/01/02(月)11:07:54 No.1010859581

>まあ耐性の話はきのこの言い方が悪いタイプのやつだしな >完全に耐性ですと言われる以前も耐性付与前提の発言のが多かったし 十二の試練は肉体的な耐性と経験的な耐性どっちもと言われてたしやたらややこしいだけで筋は通ってるのよね

77 23/01/02(月)11:08:19 No.1010859667

>子供生贄にしてた設定って若干浮いてる気がしなくもない きのこが元ネタにした作品で主人公の境遇が引き取られた教会がクソで 他の子供たちはみんな売り飛ばされてたってシチュエーションだったからじゃね

78 23/01/02(月)11:08:25 No.1010859688

>きのこがこういうの今なら消してるとか言われるけどアヴァロンや月姫リメイクとか見るとむしろ悪行の描写盛るタイプじゃねえのってなる 普段は人間っぽく振る舞ってるけど言峰やギルの意志で即電池になる子供たちとかそういうのになるんかなあ

79 23/01/02(月)11:08:57 No.1010859839

ここでしか出てこないのも浮いてる感あるからちょこちょこ伏線挟もう

80 23/01/02(月)11:09:45 No.1010860032

月姫で悪行盛られた奴いるの?

81 23/01/02(月)11:09:57 No.1010860075

書き込みをした人によって削除されました

82 23/01/02(月)11:09:59 No.1010860092

まずsnのリメイク自体する気がないだろ

83 23/01/02(月)11:10:17 No.1010860158

>>言峰という人物について語った作品がSNとzeroくらいなのでその後の展開で変わったとこは特にないんじゃない? >善人だけど信仰心はしっかりあって嫁さんの死で決定的に壊れたってところは一貫してると思う 善人...?

84 23/01/02(月)11:10:21 No.1010860179

敬虔な神父が引き取った子供をいいように使い捨てすると言うのは言峰にとっては別に矛盾しないからな 引き取りにも行かないくせに常に動向の把握はしてるらしい実娘がそういう扱いだし

85 23/01/02(月)11:10:29 No.1010860211

>言峰という人物について語った作品がSNとzeroくらいなのでその後の展開で変わったとこは特にないんじゃない? 悪人だけど信仰心はしっかりあって嫁さんの死で決定的に壊れたってところは一貫してると思う

86 23/01/02(月)11:10:38 No.1010860253

>まず衛宮士郎について誤認もしてるのでUBWまでの言峰の士郎向けの発言意外と当てにならないんだよな いうほど絡みないしなHFまで

87 23/01/02(月)11:10:39 No.1010860259

>月姫で悪行盛られた奴いるの? ロアになってた頃のシエル先輩とかは?

88 23/01/02(月)11:10:46 No.1010860292

>月姫で悪行盛られた奴いるの? 志貴

89 23/01/02(月)11:10:59 No.1010860339

>善人...? 打ったあとで逆じゃねーかってなった こんな怪しい善人が居るか!

90 23/01/02(月)11:11:10 No.1010860386

>普段は人間っぽく振る舞ってるけど言峰やギルの意志で即電池になる子供たちとかそういうのになるんかなあ むっ! って思ったけど士郎が子供たちと再会できちゃうからダメだ

91 23/01/02(月)11:11:11 No.1010860390

>まずsnのリメイク自体する気がないだろ フルボイスはもう出したしな

92 23/01/02(月)11:11:41 No.1010860505

>志貴 思ってた17分割じゃない!

93 23/01/02(月)11:11:49 No.1010860545

まあ性根がこんな感じだからこそ神父としてはある種完璧な態度になってるところの皮肉さもあるからな

94 23/01/02(月)11:12:01 No.1010860595

言峰自体SNとzero以外では賑やかしみたいな今のところ出番しかないからな

95 23/01/02(月)11:12:38 No.1010860751

悪役の悪い事した過去は最新作だと消されるとか言ってる人は最近のきのこ作品読んでないんだろうから相手にしなくていいよ

96 23/01/02(月)11:12:50 No.1010860804

娯楽が足りてない状態だと孤児を痛めつけたりして愉悦を得る神父かぁ…

97 23/01/02(月)11:13:10 No.1010860892

>思ってた17分割じゃない! 割と解釈自由度あったというかどんな17分割だと思った?

98 23/01/02(月)11:13:41 No.1010861037

>キャラとして違和感は特に無いけど妙に露悪的でシナリオに動かされてる感はある >今のきのこならもう少し上手く処理しそうな所だとはちょっと思った もっと全方向に芸術的な尊厳破壊してくれるな、勿論全員

99 23/01/02(月)11:14:08 No.1010861141

言峰もギルも悪役としてはFateが一番良かったな というか怖かった

100 23/01/02(月)11:14:09 No.1010861148

シエルの罪については被害者代表のノエル先生が追加されたことで強調されたね

101 23/01/02(月)11:14:12 No.1010861162

一番最初の喜べのくだりも全然士郎に当てはまらないから割と面白い発言 あそこから軌道修正しないとつまらないに繋がるわけだけど

102 23/01/02(月)11:14:12 No.1010861164

>>まずsnのリメイク自体する気がないだろ >フルボイスはもう出したしな ジョージの声帯が…もう…

103 23/01/02(月)11:15:47 No.1010861551

>>>まずsnのリメイク自体する気がないだろ >>フルボイスはもう出したしな >ジョージの声帯が…もう… 年は仕方ない…

104 23/01/02(月)11:15:49 No.1010861558

fateルート言峰は切嗣の息子弄って遊ぶかくらいのノリを感じる

105 23/01/02(月)11:16:13 No.1010861667

>まあ性根がこんな感じだからこそ神父としてはある種完璧な態度になってるところの皮肉さもあるからな まだ幼い凛ちゃんに形見だと偽ったアゾット剣渡して泣かせて愉悦する一面もあれば子供が大金持ってたら碌なことにならないと完全に善意で時臣の遺産処分したりする こいつめんどくせえ!

106 23/01/02(月)11:16:39 No.1010861763

言峰と士郎の関係はこいつ切嗣の思想自体は全然継いでないわということに気付くHF中盤以降から深みを増すからな…

107 23/01/02(月)11:17:03 No.1010861865

>一番最初の喜べのくだりも全然士郎に当てはまらないから割と面白い発言 >あそこから軌道修正しないとつまらないに繋がるわけだけど 全然当てはまらないってことも無いと思うけどな

108 23/01/02(月)11:17:25 No.1010861966

>ジョージの声帯が…もう… >年は仕方ない… 流石にお歳なのか滑舌回らなくなってきてておつらい 詠唱や長台詞も昔はもっと朗々としておられたのがなぁ…

109 23/01/02(月)11:17:50 No.1010862072

>コイツ計画より偶然や行き当たりで動いてるような人間って気がする だってソッチのほうが楽しそうじゃん

110 23/01/02(月)11:17:54 No.1010862084

>悪役の悪い事した過去は最新作だと消されるとか言ってる人は最近のきのこ作品読んでないんだろうから相手にしなくていいよ 妖精國キャラがカルデアで平然とギャグやってるのに…?

111 23/01/02(月)11:18:13 No.1010862149

>全然当てはまらないってことも無いと思うけどな いや士郎の正義の味方は本質的に殴る悪を必要としないから悪が必要とかは完全に的外れ

112 23/01/02(月)11:18:31 No.1010862225

>妖精國キャラがカルデアで平然とギャグやってるのに…? ギャグやっちゃいけないの? なんで?

113 23/01/02(月)11:18:41 No.1010862276

Abemaで年末特番見てたらdeen版始まって声若っ!となったよ セイバーも遠坂も若すぎる…

114 23/01/02(月)11:18:45 No.1010862294

>>悪役の悪い事した過去は最新作だと消されるとか言ってる人は最近のきのこ作品読んでないんだろうから相手にしなくていいよ >妖精國キャラがカルデアで平然とギャグやってるのに…? それって悪行が無かったことになってるか? ギルガメッシュや言峰もスピンオフじゃ昔から平気でギャグやってるし

115 23/01/02(月)11:19:14 No.1010862414

罪を犯した妖精國キャラは全員死んでるだろ サーヴァントなんてコピーでしかない

116 23/01/02(月)11:19:17 No.1010862426

凛の誕生日にはカレンに似合いそうな服を毎度凛に送りつけてる神父 そんな事するなら娘の出自を明らかにするくらいはしろ

117 23/01/02(月)11:19:31 No.1010862483

悪いやつだからギャグすらしちゃ駄目とかよく分からんな…

118 23/01/02(月)11:20:00 No.1010862596

生前の殺し含めたら妖精國に限らずサーヴァントほぼ全員何かしらやってんだろ

119 23/01/02(月)11:20:03 No.1010862609

>妖精國キャラがカルデアで平然とギャグやってるのに…? 本当にやべえオーロラ辺りは別に出てないし、妖精国自体がクソどもだしで別に良いだろとしか

120 23/01/02(月)11:20:19 No.1010862658

>>悪役の悪い事した過去は最新作だと消されるとか言ってる人は最近のきのこ作品読んでないんだろうから相手にしなくていいよ >妖精國キャラがカルデアで平然とギャグやってるのに…? スレ画が主要キャラ殺したのに味方ズラしておる!

121 23/01/02(月)11:20:23 No.1010862673

妖精郷に限らず悪役キャラは記憶持ち越しても別に反省してないケースも多いしな

122 23/01/02(月)11:21:17 No.1010862861

味方面してるからこいつの悪役描写はなかったことにされた!とかアホなこと言ってんなあ

123 23/01/02(月)11:21:25 No.1010862892

>>全然当てはまらないってことも無いと思うけどな >いや士郎の正義の味方は本質的に殴る悪を必要としないから悪が必要とかは完全に的外れ 救われるべき人は必要としてるしそうなると悪も存在してるでしょ

124 23/01/02(月)11:21:27 No.1010862904

サーヴァントで生前何も殺してない奴なんて数える程しかいないのにな

125 23/01/02(月)11:21:40 No.1010862938

今日の敵倒すためなら明日戦う敵とだって手を取り合うのは人類らしくていいのに

126 23/01/02(月)11:21:52 No.1010862981

>悪いやつだからギャグすらしちゃ駄目とかよく分からんな… エリザベート・バートリとか女子供を無意味に拷問して殺した位しか無いのにあの扱いだからまぁ今更だよね

127 23/01/02(月)11:21:56 No.1010862993

悪役であることとそれをなかったことにするかとギャグやるかはなんにも繋がりないのに発言者の頭の中では繋がってるらしいのは怖い

128 23/01/02(月)11:22:05 No.1010863031

>年は仕方ない… 歳のくせにアクティブなんだよ https://twitter.com/joujinakata123/status/1608341261815275520

129 23/01/02(月)11:22:14 No.1010863064

実感はないけど記録として刻まれてその部分で後悔してるパラケルススとかアヴィ先生もいるし…

130 23/01/02(月)11:22:31 No.1010863130

HF2章は滑舌がかなりキツそうだった

131 23/01/02(月)11:22:44 No.1010863181

>実感はないけど記録として刻まれてその部分で後悔してるパラケルススとかアヴィ先生もいるし… 後悔するかどうかもそのキャラ次第でしかないからな...

132 23/01/02(月)11:22:55 No.1010863241

>救われるべき人は必要としてるしそうなると悪も存在してるでしょ だから全員救われたらそれで問題ないし別に正義の味方やりたいから悪が必要ではないので順序が逆 現実として悪は存在し得るというのはそうだが

133 23/01/02(月)11:23:30 No.1010863375

我が泥に飲まれるだと? そんなことあるわけなかろう

134 23/01/02(月)11:23:54 No.1010863482

>サーヴァントで生前何も殺してない奴なんて数える程しかいないのにな アルトリアからして生前殺しまくりだしその辺突っ込んだら不毛でしかない

135 23/01/02(月)11:23:59 No.1010863508

士郎の心折ろうとしたらなんか上手くいかなくてつまんね!し始める言峰

136 23/01/02(月)11:24:55 No.1010863713

>歳のくせにアクティブなんだよ >https://twitter.com/joujinakata123/status/1608341261815275520 ヨボヨボ走ってるかと思ったら割と早くてダメだった

137 23/01/02(月)11:25:35 No.1010863888

>だから全員救われたらそれで問題ないし別に正義の味方やりたいから悪が必要ではないので順序が逆 >現実として悪は存在し得るというのはそうだが 士郎は正義の味方やりたがってると思うけど 全員が救われたら良いは士郎の理想ではあるけど士郎の生きる意味として正義の味方を目指す必要がある

138 23/01/02(月)11:25:38 No.1010863907

>サーヴァントで生前何も殺してない奴なんて数える程しかいないのにな 誰も殺してない英雄とか言い始めたら科学者ばっかになりそうだしなぁ、ハーバー・ボッシュとか滅茶苦茶凄い事になりそう

139 23/01/02(月)11:25:39 No.1010863910

>士郎の心折ろうとしたらなんか上手くいかなくてつまんね!し始める言峰 結局衛宮切嗣のことが忘れられないだけだからなぁ…

140 23/01/02(月)11:26:24 No.1010864102

うんこ投げに徹してたら隙つかれて倒されるのもいまいち真剣味が足りなかったせいな気がしてきた

141 23/01/02(月)11:26:26 No.1010864109

>誰も殺してない英雄とか言い始めたら科学者ばっかになりそうだしなぁ、ハーバー・ボッシュとか滅茶苦茶凄い事になりそう 科学者でも軍事転用があるし

142 23/01/02(月)11:26:34 No.1010864148

>>士郎の心折ろうとしたらなんか上手くいかなくてつまんね!し始める言峰 >結局衛宮切嗣のことが忘れられないだけだからなぁ… お互い既婚で子供居るのにドロドロし過ぎてて笑っちゃうんだよね言峰×切嗣

143 23/01/02(月)11:26:46 No.1010864203

>悪役であることとそれをなかったことにするかとギャグやるかはなんにも繋がりないのに発言者の頭の中では繋がってるらしいのは怖い そもそもサーヴァントに部外者が生前の罪を問う事自体がしょうもない ブーディカみたいに本人が因縁あるんならまだしも

144 23/01/02(月)11:27:03 No.1010864279

切嗣の思想に対して何言ってんだコイツ...って思うくらいには普通の価値観持ってる奴

↑Top