虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/02(月)04:04:48 ID:V0T7edes 陰キャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/02(月)04:04:48 ID:V0T7edes V0T7edes No.1010809959

陰キャの天敵すぎて見てて辛い 他のメンバーのようにぼっちの気持ちを聞かずに勝手に想像しては それが正しい事だと決め付け善意100%でぼっちを追い詰める悪魔だよ ちっぱい

1 23/01/02(月)04:05:30 No.1010809994

キターン!✨

2 23/01/02(月)04:05:45 ID:V0T7edes V0T7edes No.1010810008

良かれと思って

3 23/01/02(月)04:06:13 No.1010810041

ちっぱい

4 23/01/02(月)04:06:48 No.1010810071

でも実際に海に連れ出すと意外と悪くないなとか言い始めるじゃん

5 23/01/02(月)04:12:06 ID:V0T7edes V0T7edes No.1010810379

削除依頼によって隔離されました 説得という言葉を知らない行動派

6 23/01/02(月)04:12:40 No.1010810409

遊びに誘わなかったらそれはそれで壊れるんだぞ

7 23/01/02(月)04:14:58 No.1010810521

後藤に気を遣ってたらたこせん食べて帰宅することになる

8 23/01/02(月)04:15:38 No.1010810564

このインドア人どもめ…!

9 23/01/02(月)04:16:21 No.1010810615

学園祭ライブだって結束バンドとして出ることほぼ決まってたのにぼっちが捨てたんだよ?

10 23/01/02(月)04:17:43 No.1010810710

行動力の化身

11 23/01/02(月)04:18:08 No.1010810742

ぼっちちゃん陽キャらしいこと自体には憧れてるんだよな

12 23/01/02(月)04:18:20 No.1010810754

徐々に真面目なバンド漫画になってきてて喜多ちゃんイベント起こしてってなる

13 23/01/02(月)04:19:08 No.1010810806

喜多ちゃんの強引さがなければぼっちちゃんには江ノ島の思い出も文化祭ライブの思い出もなく1年生が終わってるんだが?

14 23/01/02(月)04:20:16 No.1010810882

身体が先に動くのはまぁいい 嘘はつかんといて…

15 23/01/02(月)04:20:40 No.1010810911

最後の行が一番酷い

16 23/01/02(月)04:22:13 No.1010810995

ちっぱいだと僅かながらにでもあるように聞こえるよな

17 23/01/02(月)04:22:28 No.1010811014

まぁでも陰の者が考えた陽の者だよ喜多ちゃん マジモンの陽キャはなんかこう…マジなんだ

18 23/01/02(月)04:23:29 No.1010811075

徒党組んでない分優しい陽キャなきがする

19 23/01/02(月)04:25:25 No.1010811175

ぼっちちゃんの自由意志を尊重するとぼっちちゃんのやりたいことは一生できないという問題がある⋯ バンド組んだ時も虹夏ちゃんにしては強引に連れてきてやっとだし

20 23/01/02(月)04:25:33 No.1010811186

ぼっちよりインキャだけど観光に関しては喜多ちゃんと同じだわ江ノ島来たんだから足で登って見て回ろうぜ

21 23/01/02(月)04:28:15 ID:V0T7edes V0T7edes No.1010811351

削除依頼によって隔離されました >喜多ちゃんの強引さがなければぼっちちゃんには江ノ島の思い出も文化祭ライブの思い出もなく1年生が終わってるんだが? それは結果論であって相手の気持ちをちゃんと聞いて行動した訳じゃないぞ ていうか喜多ちゃんのせいで追い詰められたぼっちがダイブした訳で つねにぼっちちゃんの気持ちを考えてあげる虹夏ちゃんのほうがふさわしいと思うんだ 介護に

22 23/01/02(月)04:28:29 No.1010811359

すぐ逃げようとしたり爆発四散するからある程度意思を汲みつつ無理やり引っ張れる人材じゃないといけない

23 23/01/02(月)04:28:34 No.1010811362

その通りだよね

24 23/01/02(月)04:30:19 ID:V0T7edes V0T7edes No.1010811473

喜多ちゃんの口癖「~しましょうよ!」

25 23/01/02(月)04:31:11 No.1010811510

単純にぼ虹派ってことか…?

26 23/01/02(月)04:31:12 No.1010811512

山虹 やってみたいけど最終決定は任せる 喜多ちゃん 捨ててたけど関係ねぇ全校生徒にかっこいいところ見せてぇ

27 23/01/02(月)04:31:33 No.1010811531

周りから浮くことが怖いだけで行動派ではあるよねぼっちちゃん

28 23/01/02(月)04:32:57 No.1010811595

この子はこの子でコンプレックスの塊なんだから仲良くせい

29 23/01/02(月)04:33:38 No.1010811636

>周りから浮くことが怖いだけで行動派ではあるよねぼっちちゃん 行動が明後日の方向にいきすぎる

30 23/01/02(月)04:35:32 No.1010811743

喜多ちゃんいないと話が回らなさ過ぎるし…

31 23/01/02(月)04:35:33 ID:V0T7edes V0T7edes No.1010811744

虹夏ちゃんはちゃんと説得してどうしても無理なら強硬はしないやさしさがあるけど 喜多ちゃんは100%善意で逃げ場ない状態に追い詰めて ぼっちもそれを解ってるから嫌でも反論できない図式が見てて辛いんだ ちっぱいだし

32 23/01/02(月)04:35:48 No.1010811762

友達を作ろうと努力はしてたりクラスメイトに話しかけようとしてたり コミュ障なだけでコミュニケーションが嫌なわけではないという複雑なキャラしてる

33 23/01/02(月)04:37:43 No.1010811880

ぼっちちゃんすぐ自分に嘘付くから ちゃんと話聞いたらむしろやりたいことが出来なくなるんだ

34 23/01/02(月)04:37:52 No.1010811889

>徒党組んでない分優しい陽キャなきがする 進級して喜多ちゃんの友達に席取られたりするよ

35 23/01/02(月)04:37:56 No.1010811892

この子はこの子でぼっちとは真逆にコミュ障なんじゃないかと思う

36 23/01/02(月)04:39:16 No.1010811970

本当は出たいけど勇気がないって喜多ちゃん以外にに相談してもやっぱ無理だってなってるし背中蹴飛ばす勢いじゃないと動かないんよ

37 23/01/02(月)04:39:22 No.1010811978

口では嫌嫌無理無理言ってるけど内心では期待してるのがぼっちやんだ

38 23/01/02(月)04:39:46 No.1010812007

まぁちょっと厳しい言葉になるけど善意の押し売りだよね

39 23/01/02(月)04:40:37 No.1010812066

>喜多ちゃんは100%善意で逃げ場ない状態に追い詰めて >ぼっちもそれを解ってるから嫌でも反論できない図式が見てて辛いんだ 原作はわからんけどアニメの範囲でそんな状態あったっけ >ちっぱいだし 乳は関係ねーだろ乳はよぉ!

40 23/01/02(月)04:41:52 No.1010812149

ぼっちちゃん自身の意思に任せるとやらない言い訳を考える方向に行って逃げるからな…

41 23/01/02(月)04:42:02 No.1010812160

原作だとノリの悪い3人に人並みにぶーたれたりするけど アニメ喜多ちゃんは陽のオーラを放ったまま3人のテンションを察しようともせずに突き進むからだいぶ印象違う

42 23/01/02(月)04:42:33 No.1010812188

でもホント言うとこんくらい引っ張ってくれる友達がいたらいいのになあって思う 別に独りが好きで独りじゃないし

43 23/01/02(月)04:43:16 No.1010812223

経験値が圧倒的に足りないまま周りがレベルアップして尻込みしてるだけだから 陽ほどじゃ無いけど人並みの欲求持ってるぼっちちゃんにはあのくらいの押しの強さがちょうど良い

44 23/01/02(月)04:45:50 No.1010812372

見捨てたり見限ったりがない安心感

45 23/01/02(月)04:45:52 No.1010812373

文化祭のは「応募用紙書いてるし出たいけど踏ん切りつかないんだろうな…」ってのと「推しを布教したい!」って言うお節介と欲が絡み合った結果だろ

46 23/01/02(月)04:46:24 No.1010812405

ぼっちちゃん江ノ島にいる時は反応薄くても帰りの電車だと「楽しかった」「もっと遊んでいたかったかも」とか言ってるから 多分本人も自分がどうしたいのかよく分かってない

47 23/01/02(月)04:46:34 No.1010812418

飲み会はめんどくさいけどいざ飲み会に参加するとそれなりに楽しい現象

48 23/01/02(月)04:48:25 ID:V0T7edes V0T7edes No.1010812548

削除依頼によって隔離されました >ぼっちちゃん江ノ島にいる時は反応薄くても帰りの電車だと「楽しかった」「もっと遊んでいたかったかも」とか言ってるから >多分本人も自分がどうしたいのかよく分かってない でもそれを聞いて冬休みは毎日とか言っちゃうのが喜多ちゃんの 相手の気持ちを蔑ろにする所なんだ

49 23/01/02(月)04:49:14 No.1010812608

人間関係は結局のところ相性で絶対の正解はないものだから 陰キャでも聞かれれば自分の意思をちゃんと主張できる人には喜多ちゃんは辛いだろうけど 後藤だとこれぐらい強引じゃないと前に進まないんだ

50 23/01/02(月)04:49:27 No.1010812620

ぼっちが本音出さなすぎなんだ 息吸うように嘘吐くぞあいつ

51 23/01/02(月)04:49:45 No.1010812636

そんな穿った見方しなくても…

52 23/01/02(月)04:50:11 No.1010812673

ぼっちちゃんが皆と遊ぶの嫌いじゃないって知ったから冬休みはもっと遊ぼうぜってなったんじゃん!

53 23/01/02(月)04:50:23 No.1010812689

貢 ぎ た い

54 23/01/02(月)04:50:43 No.1010812702

喜多アンチimgにずっと居るよ

55 23/01/02(月)04:50:53 No.1010812706

>そんな穿った見方しなくても… 陰キャどころか性根が腐ってるのがいるよね…

56 23/01/02(月)04:50:57 No.1010812711

夏休みの予定全部埋めて平然と全処理するバイタリティの化身が超重度コミュ障のボッチちゃんの心情を理解できる日は来るのか

57 23/01/02(月)04:52:02 No.1010812760

>陰キャどころか性根が腐ってるのがいるよね… こういう奴とかね

58 23/01/02(月)04:52:14 No.1010812769

でもスレ盛り上がるだけ嬉しい ロスの虚無感が強くて新年早々寂しすぎて死にそう

59 23/01/02(月)04:54:15 No.1010812858

しょうがねえだろ 「」なんてギター出来なくて可愛くないぼっちちゃんみたいなもんだから

60 23/01/02(月)04:54:32 No.1010812880

ぼっちちゃんは総攻めで総受けの体質だから 喜多ちゃんが近づいてくる分には嫌々言いながら喜んでるよ

61 23/01/02(月)04:55:07 No.1010812920

>しょうがねえだろ >「」なんてギター出来なくて可愛くないぼっちちゃんみたいなもんだから そんなことないもん……可愛いもん……

62 23/01/02(月)04:55:40 No.1010812949

>しょうがねえだろ >「」なんてギター出来なくて可愛くないぼっちちゃんみたいなもんだから 流石に胞子になったりヤスリで削って整形とかできないです…

63 23/01/02(月)04:56:06 No.1010812974

最初から相手の…というかお互いのこととか適切な距離感とかが分かる人なんていないんだ それを少しづつ知っていくのがこういう時期なんだよ まあそんな付き合い方してたらぼっちちゃんのしたい事は何も出来ないから大人になるってのがそれはそれでどうこう言われる訳だな

64 23/01/02(月)04:56:48 No.1010813011

陰キャとはいうがぼっちちゃんなんか致命的に違うというか…

65 23/01/02(月)04:57:25 No.1010813045

高校生活バリバリ充実してる喜多ちゃんがぼっちちゃんの目標「高校中退」を聞いたらそりゃあ過干渉なりますよ…

66 23/01/02(月)04:57:26 No.1010813047

>口では嫌嫌無理無理言ってるけど内心では期待してるのがぼっちやんだ 女の否定は肯定だからな

67 23/01/02(月)04:59:12 No.1010813139

>そんな穿った見方しなくても… 可哀想な子なんだよ…

68 23/01/02(月)04:59:24 No.1010813150

喜多ちゃんでこんだけ拒絶反応出てたらふたりちゃんのくだりどうしてんだこいつ…

69 23/01/02(月)04:59:39 No.1010813169

>しょうがねえだろ >「」なんてギター出来なくて可愛くないぼっちちゃんみたいなもんだから 言い方!

70 23/01/02(月)04:59:43 No.1010813172

というかそれこそ後藤が目指してる演奏で食ってけるようになる為にも最低限のコミュ力必須だからな…

71 23/01/02(月)05:00:06 No.1010813193

>陰キャとはいうがぼっちちゃんなんか致命的に違うというか… ロックだな

72 23/01/02(月)05:00:28 No.1010813212

ギターの演奏能力ばっか言われてるけど作詞力普通に末恐ろしい 五寸釘五寸釘言ってたかわいい厨二ぼっちを返して

73 23/01/02(月)05:01:08 ID:V0T7edes V0T7edes No.1010813245

何事も最後は本人の意思で決めないと成長とは言わないと思うんだ だからこそライブシーンのぼっち覚醒は魅力的な訳で 山田と虹夏ちゃんは背中を押してくれる感じだけど喜多ちゃんは退路を絶つ感じ

74 23/01/02(月)05:03:22 No.1010813343

でも文化祭経験しなかったら自分から未確認ライオット持ってこなかったよ

75 23/01/02(月)05:03:37 No.1010813354

後藤は退路があると逃げてその後すぐ逃げたことに後悔しだすのがね…分かるよ… だからこうして逃げられなくする

76 23/01/02(月)05:03:40 No.1010813358

>何事も最後は本人の意思で決めないと成長とは言わないと思うんだ >だからこそライブシーンのぼっち覚醒は魅力的な訳で >山田と虹夏ちゃんは背中を押してくれる感じだけど喜多ちゃんは退路を絶つ感じ いや色々やってくれる喜多も含めた結束バンドの為だから覚醒出来てるんで全員が後押ししてるよ

77 23/01/02(月)05:04:24 No.1010813397

まぁ断固拒絶したら普通に掘っておいてくれるでしょ なんだかんだバイト行ったり本番逃げなかったりぼっちが自分で付き合うことを選択してる

78 23/01/02(月)05:04:44 No.1010813410

虹夏ちゃん優しいけど背中は押してくれないぞ

79 23/01/02(月)05:04:47 No.1010813414

本人も謝罪してるし悪いことしたって自覚はあるから まぁカミングアウトするのはもう出るしかなくなった後なんだけど

80 23/01/02(月)05:05:25 No.1010813440

出会った時の虹夏ちゃんも返事聞かずにスターリーに連れて行ってるよね

81 23/01/02(月)05:05:58 No.1010813462

背中押してくれるのは本人がやる気を見せてからだから喜多ちゃんが先に介入する前提だよな虹夏ちゃん

82 23/01/02(月)05:06:28 No.1010813490

何事も意見聞くのが必ずしもベストな選択じゃないからなあ

83 23/01/02(月)05:06:48 ID:V0T7edes V0T7edes No.1010813512

>まぁ断固拒絶したら普通に掘っておいてくれるでしょ >なんだかんだバイト行ったり本番逃げなかったりぼっちが自分で付き合うことを選択してる ぼっちが自分で言ってるじゃん 真の陰キャは断ることすら出来ないんだ!って

84 23/01/02(月)05:07:18 No.1010813533

でもぶっちゃけ何とかなったの結果論じゃない? 最初のニゲタギターもだけど

85 23/01/02(月)05:07:47 No.1010813560

本当に無理なら断ってるよボーカルやる?無理無理無理無理無理無理無理無理とか

86 23/01/02(月)05:08:01 No.1010813579

>ぼっちが自分で言ってるじゃん >真の陰キャは断ることすら出来ないんだ!って とは言ってるけど後藤は本当に無理な時は断るよ

87 23/01/02(月)05:08:04 No.1010813583

スレ「」は陰キャの中の陰キャだな

88 23/01/02(月)05:08:29 No.1010813610

>虹夏ちゃん優しいけど背中は押してくれないぞ やりたいようにやればいいよどっちでも付き合うからは普通は後押しなんだが ぼっちちゃんにおいてはやらない言い訳の補強になったりするという⋯

89 23/01/02(月)05:08:49 No.1010813638

友達がいなかった方の陰キャ

90 23/01/02(月)05:08:54 No.1010813645

1期時点のぼっちちゃんに決めさせたらやっぱ止めときます…で話全部終わるぞ

91 23/01/02(月)05:09:12 No.1010813663

でもBBQでカステラとか焼き出すのはおかしいよ喜多ちゃん…

92 23/01/02(月)05:09:18 No.1010813668

ナンパされて破裂したり拒絶反応のキャパオーバーしたら流石に反応でわかるはず

93 23/01/02(月)05:09:46 No.1010813697

だから今は何もない可愛くないぼっちちゃんになったわけだ

94 23/01/02(月)05:09:48 ID:V0T7edes V0T7edes No.1010813699

>出会った時の虹夏ちゃんも返事聞かずにスターリーに連れて行ってるよね でも最後に舞台に立つかどうかはぼっちに任せてるというか 無理に誘ってごめんねって諦めたのをバンドに参加するのを決めたのはぼっち自身なんだ

95 23/01/02(月)05:10:41 No.1010813746

人の感じ方それぞれだしスレ「」みたいな意見出るのも不思議じゃないと思うんだけどなんかレッテル貼りして決めつけてんのわからん

96 23/01/02(月)05:11:02 No.1010813763

>でもぶっちゃけ何とかなったの結果論じゃない? 全くその通りだが だから極端すぎるぼっちと奇跡的に噛み合うねって話であって

97 23/01/02(月)05:11:06 ID:V0T7edes V0T7edes No.1010813766

削除依頼によって隔離されました >でもぶっちゃけ何とかなったの結果論じゃない? そそ、結果論を前提に喜多ちゃんのやり方を肯定するのは違うかなと思う

98 23/01/02(月)05:11:33 No.1010813784

ぼっちちゃん案外根は頑固だし本当に譲れないものに関してはしっかり反論するぜ

99 23/01/02(月)05:11:57 No.1010813809

とにかく勝手に決めた喜多ちゃんないわー 他は最終的にぼっちちゃんが決めてるからありだわー で話にならん

100 23/01/02(月)05:12:14 No.1010813824

バンドなんて結果的に上手くいけばOKなんだ

101 23/01/02(月)05:12:38 No.1010813843

というかかなり重要な場面ではぼっち自体が自ら決める事が多い それも大体喜多と虹夏と山田がいる結束バンドの為に

102 23/01/02(月)05:13:21 No.1010813877

結果を肯定できないのは喜んでるぼっちちゃんに失礼すぎる…

103 23/01/02(月)05:14:03 No.1010813915

理想はボーカルもやりたいってのは原作だけ?

104 23/01/02(月)05:14:30 No.1010813937

>バンドなんて結果的に上手くいけばOKなんだ 何とかならなかった時被害被るのが自分だけだったらいいけどさ…バックれて危うく人の夢のスタート潰しかけたよ

105 23/01/02(月)05:15:26 No.1010813989

ボーカル願望は原作でも全然拾う見込みが立ってないからカットが妥当だと思う なんか伏線っぽくなっちゃうから

106 23/01/02(月)05:15:36 No.1010813997

友達と遊びに行くのも文化祭ライブもそもそもぼっちちゃん自身ががやりたかったことなのに結果論とか言われても…

107 23/01/02(月)05:16:00 No.1010814016

>>バンドなんて結果的に上手くいけばOKなんだ >何とかならなかった時被害被るのが自分だけだったらいいけどさ…バックれて危うく人の夢のスタート潰しかけたよ それも結果的に何とかなったんで良いんだ それこそ被害被りそうだった虹夏が許して喜多も反省したし

108 23/01/02(月)05:16:02 No.1010814018

喜多ちゃんはぼっちちゃんの天才ぶりを間近で見てたから 単なるコミュ障を外に無理矢理連れ出すのとは少し文脈が違うかと思う

109 23/01/02(月)05:16:04 No.1010814021

バックレるのは論外だけど虹夏ちゃんも相当な見切り発車だからあれはなるべくして失敗したんだ

110 23/01/02(月)05:16:33 No.1010814035

傷ついたり傷つけたりするのを怖がってばっかりじゃ人と交われないぜ

111 23/01/02(月)05:16:48 No.1010814052

バックレは虹夏も言ってるように練習や確認せずぶっつけでライブやろうとしてるのも十分おかしいから 全面的に非があるわけでは無い お互い突っ走りすぎ

112 23/01/02(月)05:17:07 No.1010814073

そんな穿った捻くれ者がこのアニメ見ても楽しくないだろ

113 23/01/02(月)05:17:44 No.1010814109

一度は決心して行動に出るけど途中でヘタレて引っ込むことも多いぼっちちゃんには こうして無理やりにでもまた引きずり出して当初の決意を貫き通させる人物は必要なんだと思う

114 23/01/02(月)05:18:13 No.1010814132

というかぼっちがいなかったら必ずどこかで失敗してる上にぼっちも結束バンドがなかったら失敗して下手すると最悪な妄想が現実になってた

115 23/01/02(月)05:18:34 No.1010814159

>バックレるのは論外だけど虹夏ちゃんも相当な見切り発車だからあれはなるべくして失敗したんだ それがあってぼっちちゃん合流できたわけだし 舞台装置や話の運びとして必要なキャラだったってはまじ先生も言ってるしそこにグダグダ言われてもとしか

116 23/01/02(月)05:18:50 No.1010814174

暴走時の喜多ちゃん強引だよね…ってだけの話ならみんな頷いて終わりだったろうに

117 23/01/02(月)05:19:34 No.1010814201

>というかぼっちがいなかったら必ずどこかで失敗してる上にぼっちも結束バンドがなかったら失敗して下手すると最悪な妄想が現実になってた それがお互い分かってて思い入れ激重なのが良い…

118 23/01/02(月)05:20:29 No.1010814252

キャッチコピーに陰キャ持って来るくらいにはターゲット層にしてるけどこんな面倒なのまで想定してないよ!

119 23/01/02(月)05:20:50 No.1010814265

そもそもどうやっても喜多ちゃんライブ前の練習来なかったと思うよ だって弾けないし

120 23/01/02(月)05:20:52 ID:V0T7edes V0T7edes No.1010814267

>一度は決心して行動に出るけど途中でヘタレて引っ込むことも多いぼっちちゃんには >こうして無理やりにでもまた引きずり出して当初の決意を貫き通させる人物は必要なんだと思う それはメタ視点の意見であって喜多ちゃんがそんな事考えて行動してる訳じゃないからね 単純に喜多ちゃんの考え方や行動って結構こえーって話だ

121 23/01/02(月)05:21:11 No.1010814280

1話の時点で毎日文化祭ライブの妄想してるし出なかったら確実に後悔してると思う

122 23/01/02(月)05:21:59 No.1010814322

別に喜多ちゃんに一切問題がないなんて思ってるわけじゃないしな ぼっちちゃんを追い詰めてるって言われると?ってなるだけで

123 23/01/02(月)05:22:17 No.1010814338

>キャッチコピーに陰キャ持って来るくらいにはターゲット層にしてるけどこんな面倒なのまで想定してないよ! 陰キャにも陽側の陰キャと陰側の陰キャがいるのは面白い…

124 23/01/02(月)05:22:20 No.1010814344

アニメまでだとぼっちはボッチゆえに経験少なすぎて自分の好き嫌いとかも解らない節があるから多少強引でも振り回せるキャラは要るよ

125 23/01/02(月)05:22:21 No.1010814345

>キャッチコピーに陰キャ持って来るくらいにはターゲット層にしてるけどこんな面倒なのまで想定してないよ! 陰キャというにはロック極まりすぎだし複合的な精神障害の方が近そう パニック障害とか

126 23/01/02(月)05:22:36 No.1010814359

まぁぼっちは文化祭ライブの末中退の決意をより強くしたんだが…

127 23/01/02(月)05:22:37 ID:V0T7edes V0T7edes No.1010814361

>バックレは虹夏も言ってるように練習や確認せずぶっつけでライブやろうとしてるのも十分おかしいから >全面的に非があるわけでは無い それは虹夏ちゃんが天使だからだよ

128 23/01/02(月)05:22:44 No.1010814367

実は後藤生態学を学んでからの喜多ちゃんはわりと考えている それはそれとして溢れる陽キャパワーをまれによく制御できなくなる

129 23/01/02(月)05:22:49 No.1010814373

>それはメタ視点の意見であって喜多ちゃんがそんな事考えて行動してる訳じゃないからね >単純に喜多ちゃんの考え方や行動って結構こえーって話だ いやそれこそ文化祭ライブはまさしく当初のぼっちの意志を貫かせた案件だ

130 23/01/02(月)05:23:34 No.1010814411

>それは虹夏ちゃんが天使だからだよ その天使って…

↑Top