ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/02(月)01:29:54 No.1010790847
実家に帰ったら子供の頃遊び場になってた広場やその辺の空き地が どこもソーラーパネル置き場になってて画像のような気分になった…
1 23/01/02(月)01:30:47 No.1010791030
全部ソーラーパネル置き場になってる!
2 23/01/02(月)01:33:17 No.1010791524
ソーラーパネルで蓄電してるわけでもなく「置き場」ってのがまた…
3 23/01/02(月)01:33:20 No.1010791534
ア
4 23/01/02(月)01:34:27 No.1010791755
後は駐車場か介護系の建物
5 23/01/02(月)01:35:40 No.1010791996
ソーラーパネル事業もうやめようぜ...
6 23/01/02(月)01:39:24 No.1010792723
>ソーラーパネルで蓄電してるわけでもなく「置き場」ってのがまた… どういうこと?
7 23/01/02(月)01:40:29 No.1010792929
建物いっぱいたって子連れが多かったな…
8 23/01/02(月)01:41:21 No.1010793087
>>ソーラーパネルで蓄電してるわけでもなく「置き場」ってのがまた… >どういうこと? スレ「」が見たのが実際どうかは分かんないけど立てるだけ立てて採算取れないから整備せず放置がめっちゃ多い
9 23/01/02(月)01:51:51 No.1010794970
なんかの動画で見たけど空き地もってるなら 銀行から融資受けて無料でソーラー設置して 10年間融資返済し続けても月5000円の利益で 返済後は利益バク上がりする 自分は何も身銭切らないで10年後にはウハウハというビジネスモデルだという
10 23/01/02(月)01:54:55 No.1010795475
>10年間融資返済し続けても月5000円の利益で (右肩下がりの発電量) (メンテナンスコスト別) (破損故障対応実費)
11 23/01/02(月)02:01:46 No.1010796581
盗難もな
12 23/01/02(月)02:03:51 No.1010796905
書き込みをした人によって削除されました
13 23/01/02(月)02:08:02 No.1010797569
>スレ「」が見たのが実際どうかは分かんないけど立てるだけ立てて採算取れないから整備せず放置がめっちゃ多い ごめん書き方悪かったけど置き場もあるししっかり設置もしてある所もあったよ どちらにせよもうそこには何も建築も遊び場にも出来ないんだな…ってなった まぁ生活の役にたってくれてる重要なものってのもわかるんだけどもね…
14 23/01/02(月)02:11:05 No.1010798049
近所の空き地もソーラーパネル畑になったなぁ…
15 23/01/02(月)02:13:30 No.1010798367
カタア隣にある
16 23/01/02(月)02:16:47 No.1010798810
>後は駐車場か介護系の建物 うちは田舎だから駐車場化はあまり見ないけど 都会だと建物壊した後はすぐ駐車場になってるイメージある
17 23/01/02(月)02:18:45 No.1010799056
でも田舎なら別にソーラーパネルが置かれなくても空き地のままの場所だよね…
18 23/01/02(月)02:22:36 No.1010799526
子供が絶滅したのが先か空き地が絶滅したのが先かとか ことここに至っては答えを求めてももう手遅れっていうか…
19 23/01/02(月)02:22:40 No.1010799536
うちの田舎は森に飲み込まれた
20 23/01/02(月)02:28:27 No.1010800209
部活あとに寄ってたコンビニがペット用の葬儀場なってたのはすごく嫌な気分引きずったわ
21 23/01/02(月)02:31:09 No.1010800530
>なんかの動画で見たけど空き地もってるなら >銀行から融資受けて無料でソーラー設置して >10年間融資返済し続けても月5000円の利益で >返済後は利益バク上がりする >自分は何も身銭切らないで10年後にはウハウハというビジネスモデルだという ごめん これ読んだだけだと詐欺にしか思えないんだけど本当に儲かる?
22 23/01/02(月)02:32:01 No.1010800637
>これ読んだだけだと詐欺にしか思えないんだけど本当に儲かる? 10年後の話なんて誰にもわからないんやな
23 23/01/02(月)02:33:43 No.1010800815
>部活あとに寄ってたコンビニがペット用の葬儀場なってたのはすごく嫌な気分引きずったわ 学校帰りによく寄ってた本屋が潰れて葬儀場になってて物凄く凹んだから分かるよ…
24 23/01/02(月)02:35:10 No.1010800974
葬儀屋増えたなあ そんなに人死んでる?
25 23/01/02(月)02:35:52 No.1010801051
>うちの田舎は森に飲み込まれた 悲しすぎる…
26 23/01/02(月)02:36:15 No.1010801098
>葬儀屋増えたなあ >そんなに人死んでる? 高齢化社会だと老人の比率が増えるわけだし葬儀屋も足りなくなるのかもしれん
27 23/01/02(月)02:38:22 No.1010801374
>葬儀屋増えたなあ >そんなに人死んでる? 若い人が出て行って帰ってこないのかもしれない
28 23/01/02(月)02:39:03 No.1010801456
うちも森をソーラーにするわ 儲けは正直どうでもいいけど金にもならん雑木林だから業者が整地代出してくれるだけすげー助かる
29 23/01/02(月)02:42:22 No.1010801866
>>これ読んだだけだと詐欺にしか思えないんだけど本当に儲かる? >10年後の話なんて誰にもわからないんやな 「空き地を持ってて」「無料で設置」なのに銀行からの融資が必要って時点で胡散臭過ぎる…
30 23/01/02(月)02:43:20 No.1010801980
空き地でも持ってるだけで税金かかるし畑は金にならんしでしょうがない
31 23/01/02(月)02:43:56 No.1010802049
「」はやけにソーラーパネル憎んでるよね
32 23/01/02(月)02:48:22 No.1010802466
>「空き地を持ってて」「無料で設置」なのに銀行からの融資が必要って時点で胡散臭過ぎる… ソーラーの設置費用等を融資オンリーで回すから自腹はなしって意味だろうこれ 融資の担保もどうせいらない土地(空き地)だからあんまり困らんし
33 23/01/02(月)02:49:18 No.1010802571
土地を提供して業者の金で設置運用して土地のレンタル代稼ぐってタイプと 自前でソーラーパネルを購入という形にして業者に金払って設置で利益を得るって2パターンがある それで後者のタイプを手持ち資金が0でも土地担保で開始可能ってのを無料でって変換してんじゃねって予想
34 23/01/02(月)02:50:34 No.1010802701
・子供は外に出て遊べ! ・遊具は危険だから撤去! を両立した公園で「子供は遊びの天才だから」ってご満悦なお年寄りから 草食ってればOKって牟田口イズムを感じる
35 23/01/02(月)02:51:44 No.1010802826
FIT制度があるから収益性の予測はしやすいでしょ 災害要因はまた別の話で
36 23/01/02(月)02:55:26 No.1010803229
公園遊具に関しては老朽化による更新費用と事故リスクが割に合わないから更地化してるだけでしょ 自治体に金がないし遊具が撤去されること揶揄する層は金出さないし
37 23/01/02(月)02:57:04 No.1010803425
ソーラーのうまあじは都会でやっても田舎でやっても実入りが同じこと だからクソ田舎の本来無価値な土地でも借地の話が来る 地主はホイホイ貸すから山だの田んぼだのにドカンとソーラーが立つ
38 23/01/02(月)03:03:48 No.1010804073
土地自分持ったままは後で困りそうだな…
39 23/01/02(月)03:08:47 No.1010804606
>空き地でも持ってるだけで税金かかるし畑は金にならんしでしょうがない そう考えると田舎に無駄に土地持ってる地主がソーラー置かない理由が無いな…
40 23/01/02(月)03:14:32 No.1010805201
うちの墓は少し高い斜面にあるんだけど、ちょうど麓にソーラーができて、時間帯次第では反射光が墓の辺りに当たるようになった その時墓参りすると暑さで気持ち悪くなった…まさかそんな効果があるとは
41 23/01/02(月)03:20:41 No.1010805855
>融資の担保もどうせいらない土地(空き地)だからあんまり困らんし むしろ銀行が担保にさせてくれるだろうか
42 23/01/02(月)04:04:57 No.1010809965
大阪の田舎だけど色んな所が中古車販売店に置き換わってる
43 23/01/02(月)04:08:38 No.1010810178
>大阪の田舎だけど色んな所が中古車販売店に置き換わってる わかるわビックモーターそんなに要らんだろってくらいに てか車もそんなに売れんだろと思うがなぁ
44 23/01/02(月)04:09:07 No.1010810217
>>大阪の田舎だけど色んな所が中古車販売店に置き換わってる >わかるわビックモーターそんなに要らんだろってくらいに >てか車もそんなに売れんだろと思うがなぁ 在庫置き場はあればあるだけほしいから…
45 23/01/02(月)04:10:27 No.1010810291
スーパーが潰れたよ
46 23/01/02(月)04:19:10 No.1010810809
>AEONが潰れたよ
47 23/01/02(月)04:22:36 No.1010811025
>スーパーが潰れたよ もう長くなさそうだなそこ
48 23/01/02(月)04:27:26 No.1010811297
うちの田舎はソーラー畑とかになってないんだけどこれはあれか 北の方で雪積もるからか
49 23/01/02(月)04:29:02 No.1010811396
うちの近所の土地、敷地の真ん中に水路が流れてて低湿地みたいになってるとこがあったんだが そこに土盛って造成してソーラー発電所になったなあ 知り合いの建築業者によれば造成だけで億は行ってるってことだったが 元取れるんだろうか
50 23/01/02(月)04:29:36 No.1010811429
実家鹿児島の方だけど田舎の空き地はソーラーパネルと胡散臭い宗教法人出来てたよ 台風で実家もろとも滅んだけど
51 23/01/02(月)04:35:43 No.1010811755
不動産や駐車場で土地活用出来るのって住む人や借りる人が居ないとね…成り立たないからね…
52 23/01/02(月)04:37:23 No.1010811858
ソーラーパネルは初期の時点で参入できてれば国の買取価格がクソ高かったから元は取れた それをまねしようと大量に参入したらそいつらは元が取れずに死んだ 具体的に言えば初期に国と一緒にメガソーラー誘致と設置したソフトバンクのハゲは勝ちぬけした死ね
53 23/01/02(月)04:41:20 No.1010812116
誰が住んでんだよこの廃屋敷みたいな場所がコンビニになった
54 23/01/02(月)04:53:44 No.1010812846
>うちの田舎はソーラー畑とかになってないんだけどこれはあれか >北の方で雪積もるからか そうか流石に雪国だと無理なのね
55 23/01/02(月)05:07:45 No.1010813556
>・子供は外に出て遊べ! >・遊具は危険だから撤去! >・うるさいから公園で遊ぶな!
56 23/01/02(月)05:17:53 No.1010814119
>実家鹿児島の方だけど田舎の空き地はソーラーパネルと胡散臭い宗教法人出来てたよ うn >台風で実家もろとも滅んだけど うn?
57 23/01/02(月)05:25:10 No.1010814490
>うちも森をソーラーにするわ >儲けは正直どうでもいいけど金にもならん雑木林だから業者が整地代出してくれるだけすげー助かる これって場合によるだろうけど近隣に迷惑かかる範囲で土砂崩れとか怒ったらそん時の費用ってどっち持ちなんだろう
58 23/01/02(月)05:36:56 No.1010815065
近所のソーラーパネルが土埃や泥ですげえ汚れててそんなんで発電できんのかってなる
59 23/01/02(月)05:59:07 No.1010816246
そごうは経営が杜撰だっただけだろ!!
60 23/01/02(月)06:01:04 No.1010816347
津波でもう本当に全部流されて超でかい震災復興祈念公園になった
61 23/01/02(月)06:32:17 No.1010817924
ソーラー批判多いけどあれで作られた電力で昼の電力需要が多い時間帯とか結構救われているんで…
62 23/01/02(月)06:59:25 No.1010819284
>>うちも森をソーラーにするわ >>儲けは正直どうでもいいけど金にもならん雑木林だから業者が整地代出してくれるだけすげー助かる >これって場合によるだろうけど近隣に迷惑かかる範囲で土砂崩れとか怒ったらそん時の費用ってどっち持ちなんだろう 山じゃなくて森ならそんな派手に崩れることないんじゃない?
63 23/01/02(月)07:01:11 No.1010819388
空き地にすると土地の税金が高すぎるんだよな 家建ってるときの八倍だぞ 維持費払えるならソーラーにでも縋り付くわ
64 23/01/02(月)07:04:45 No.1010819585
跡継ぎのいない田舎の農地置いとくと草が生えてご近所トラブルになるし…
65 23/01/02(月)07:06:13 No.1010819651
>近所のソーラーパネルが土埃や泥ですげえ汚れててそんなんで発電できんのかってなる 世界まる見えでアフリカの村にソーラーパネル設置した時のドキュメントやってたんだけど 急に発電できなくなった!村人パニック!業者を呼ぼう!砂ぼこりがたまってただけでしたってのがあった
66 23/01/02(月)07:07:28 No.1010819723
>空き地にすると土地の税金が高すぎるんだよな >家建ってるときの八倍だぞ >維持費払えるならソーラーにでも縋り付くわ だから空き家問題が発生するんだよな
67 23/01/02(月)07:10:10 No.1010819888
>近所のソーラーパネルが土埃や泥ですげえ汚れててそんなんで発電できんのかってなる ろくでもない発電事業者とろくでもない管理受託者だとそうなる パネルは定期的にキレイにして発電効率保たなきゃならんのだがな
68 23/01/02(月)07:10:46 No.1010819930
>>近所のソーラーパネルが土埃や泥ですげえ汚れててそんなんで発電できんのかってなる >世界まる見えでアフリカの村にソーラーパネル設置した時のドキュメントやってたんだけど >急に発電できなくなった!村人パニック!業者を呼ぼう!砂ぼこりがたまってただけでしたってのがあった あのあたりだと使う電気が夜の明かりやスマホ充電ぐらいだからソーラーパネルの充電がちょうどいいという
69 23/01/02(月)07:11:23 No.1010819967
うちの都知事のアホがソーラーパネル義務化なんてぶち上げやがったもんだから…… まあ土地代高すぎて新築建てる気にならんけど
70 23/01/02(月)07:12:46 No.1010820061
>山じゃなくて森ならそんな派手に崩れることないんじゃない? 森の保水力はダムレベルなのでそれが無くなってどうなるかなんて地質学者招かないとわからんよ
71 23/01/02(月)07:12:55 No.1010820072
>うちも森をソーラーにするわ >儲けは正直どうでもいいけど金にもならん雑木林だから業者が整地代出してくれるだけすげー助かる こういうクソみたいなやつだらけだから日本は中国に侵略されていくんだな
72 23/01/02(月)07:13:35 No.1010820101
>まあ土地代高すぎて新築建てる気にならんけど じゃあいいじゃん 金持ちから金はどんどん取ればええ
73 23/01/02(月)07:16:50 No.1010820274
>うちの都知事のアホがソーラーパネル義務化なんてぶち上げやがったもんだから…… >まあ土地代高すぎて新築建てる気にならんけど 正直百合子アホだよな なんで都民はあんなの持ちあげてるんだろ
74 23/01/02(月)07:21:37 No.1010820564
>ごめん >これ読んだだけだと詐欺にしか思えないんだけど本当に儲かる? 電力会社の買取に政府の支援ブーストがかかってやっとこれだ たしかもう打ち切られてる
75 23/01/02(月)07:22:32 No.1010820614
>ソーラーパネル事業もうやめようぜ... もう援助金減ったから止めてるよ
76 23/01/02(月)07:23:21 No.1010820660
最初の一年は税金使いまくりで2年でペイできた 次の年一気に半減して6年でペイになった 今は多分11年くらいでコスト回収できますよ!(メンテ費用は破損を考慮せず)
77 23/01/02(月)07:24:59 No.1010820765
>>>ソーラーパネルで蓄電してるわけでもなく「置き場」ってのがまた… >>どういうこと? >スレ「」が見たのが実際どうかは分かんないけど立てるだけ立てて採算取れないから整備せず放置がめっちゃ多い 民主党政権の負の遺産だな… 政府からの補助金がなくなれば俺らの電気代を高くするだけの装置