23/01/02(月)00:51:39 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/02(月)00:51:39 No.1010781289
ドラクエ2やった事ないのにビルダーズ2やるやつ! https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 各章悲しい別れを用意しなさる…
1 23/01/02(月)00:52:47 No.1010781585
なんか剣拾ってるじゃろ
2 23/01/02(月)00:52:49 No.1010781593
もう拾ってるよ
3 23/01/02(月)00:53:17 No.1010781719
ジジイも昇天するテクニックを見せてやれ
4 23/01/02(月)00:53:17 No.1010781722
王者の剣持っとるやろがい
5 23/01/02(月)00:53:44 No.1010781833
ここでDQ6の敢然と立ち向かうなのがまたカッコイイ
6 23/01/02(月)00:54:03 No.1010781940
だっせ…
7 23/01/02(月)00:54:05 No.1010781949
出鼻をくじかれた
8 23/01/02(月)00:54:05 No.1010781955
そして死ぬ
9 23/01/02(月)00:54:06 No.1010781956
だめだった
10 23/01/02(月)00:54:07 No.1010781962
りうじんはちからつきた…
11 23/01/02(月)00:54:10 No.1010781981
俺はやるぜ俺はやるぜ
12 23/01/02(月)00:54:19 No.1010782017
これはひどい
13 23/01/02(月)00:54:20 No.1010782021
この流れで死ぬやつがいるか!
14 23/01/02(月)00:54:21 No.1010782023
おおん
15 23/01/02(月)00:54:26 No.1010782043
がーんだな…
16 23/01/02(月)00:54:32 No.1010782068
超かっこいいBGM!超だせえ死に方!
17 23/01/02(月)00:54:33 No.1010782074
BGMとの落差でダメだった
18 23/01/02(月)00:54:34 No.1010782077
謎の力場に呑み込まれたら人は死ぬ
19 23/01/02(月)00:55:08 No.1010782233
ここでマギールさんの名前でてくるのいいよね…
20 23/01/02(月)00:55:23 No.1010782318
帰ってくるのが早いってメタッツも呆れ顔です
21 23/01/02(月)00:56:14 No.1010782585
まあクルマの操作に慣れてねって感じよ
22 23/01/02(月)00:56:21 No.1010782620
ジゴックの弟子がマギールだから微妙に言うこと似てるんだよな
23 23/01/02(月)00:56:22 No.1010782628
ははーん今までの総督が出てくる流れだなと思わせて全部メドゥーサ
24 23/01/02(月)00:56:39 No.1010782717
しゅん ころ
25 23/01/02(月)00:56:57 No.1010782802
DQB2のテーマ的になのかかなりDQ6のBGM採用されてるイメージがある
26 23/01/02(月)00:57:09 No.1010782849
やはりあいつが黒幕…!
27 23/01/02(月)00:57:34 No.1010782970
駐車ヘタクソか?
28 23/01/02(月)00:58:11 No.1010783128
マギールやキラーマシンみたいな死があるから生きてたのかが映えるの本当うまいよね
29 23/01/02(月)00:59:23 No.1010783428
しろじいは親戚だったりするのかね
30 23/01/02(月)01:00:06 No.1010783602
しろじい…確かにビルダーの自動建築はすごかった けどしろじいは一人で元大樹とかゴーレムとか作ってたからな
31 23/01/02(月)01:01:16 No.1010783892
無視できるってことは倒せもするんかね今の影
32 23/01/02(月)01:01:42 No.1010783999
しろじいの遺した建物とか残骸がなければビルダーの旅もどの島でも完全に詰んでたしな
33 23/01/02(月)01:02:06 No.1010784104
影倒したことないな
34 23/01/02(月)01:02:55 No.1010784313
あっちょっと破壊の神の城を破壊するのはNGで
35 23/01/02(月)01:03:00 No.1010784334
懐かしささえ感じる後ろ姿だ
36 23/01/02(月)01:03:06 No.1010784358
ビルダー怒らせると全部破壊するぞ
37 23/01/02(月)01:04:50 No.1010784809
シドーといえばこのBGM 死を賭して
38 23/01/02(月)01:05:06 No.1010784868
ついでにハーゴンも叩いておこう
39 23/01/02(月)01:06:07 No.1010785156
アトラス戦でローレシアの王子たちはこんなの倒したの?ってなるから面白い
40 23/01/02(月)01:07:17 No.1010785444
勇者の末裔が伝説の装備付けて3人がかりでようやく戦ってるからな…
41 23/01/02(月)01:09:58 No.1010786123
ハッピーエンド最高ですね
42 23/01/02(月)01:10:13 No.1010786179
ここであの毎度毎度のハイタッチが生きる展開
43 23/01/02(月)01:10:29 No.1010786248
すり込みが効く
44 23/01/02(月)01:11:22 No.1010786486
創造とかなんか色々と切り捨てた完全体だ
45 23/01/02(月)01:11:42 No.1010786581
まぁたしかにブウのシステムと言われればそうか…
46 23/01/02(月)01:12:40 No.1010786811
現実の方のムーンブルクは再建済みじゃよ
47 23/01/02(月)01:12:47 No.1010786844
残骸は残ってるからきっちり壊すのだ
48 23/01/02(月)01:12:53 No.1010786871
多分現実だと再建されてるんじゃないかな
49 23/01/02(月)01:12:55 No.1010786883
更地にしたい土建屋さんなんだろう
50 23/01/02(月)01:13:07 No.1010786932
>現実のムーンブルク りうじんさんの心ないツッコミにハーゴンは返す言葉を失った
51 23/01/02(月)01:13:20 No.1010786995
ビルダーズ2は2エンディング後の世界だから日常に戻ってるのよね
52 23/01/02(月)01:13:36 No.1010787059
このハーゴンは再興されてるの知る術がないのだ
53 23/01/02(月)01:13:59 No.1010787154
ここ最初と同じセリフなんだよね
54 23/01/02(月)01:14:11 No.1010787196
なのでりうじんさんのツッコミは正しい
55 23/01/02(月)01:14:22 No.1010787236
まだ大規模建築やってないからね
56 23/01/02(月)01:14:42 No.1010787327
し、死んでる…
57 23/01/02(月)01:14:47 No.1010787346
6BGMってのも2ベースのまぼろしの大地だから合ってるんだな
58 23/01/02(月)01:16:02 No.1010787633
からっぽ島のデフォBGM自体が6からってのもそうよね
59 23/01/02(月)01:16:54 No.1010787844
ベタな展開だけどとてもすき やってやれないことはないのだ
60 23/01/02(月)01:17:07 No.1010787911
なんてことだこれが破壊神 壊すことしかできない哀れな邪神 誰もお前を愛さない
61 23/01/02(月)01:17:16 No.1010787958
ビルダーはとんでもないものをビルドしてますよ
62 23/01/02(月)01:17:22 No.1010787981
かっこいいBGMきた!失敗!
63 23/01/02(月)01:18:10 No.1010788161
冷静になってはいけない
64 23/01/02(月)01:18:56 No.1010788349
「」は自分の生まれの運命で何回もずっとビルドできなかったシドー君がようやくやくそうを作ってくれる展開に弱いぞー!
65 23/01/02(月)01:19:08 No.1010788395
そして頑張って作ったものをぶっ壊すのも楽しい 他人の物でやっちゃだめだけど
66 23/01/02(月)01:19:13 No.1010788416
やっぱり薬草作るのにハンマー要るんじゃないですか
67 23/01/02(月)01:19:21 No.1010788446
ただのやくそうに重要アイテムSE いいですね・・
68 23/01/02(月)01:19:38 No.1010788515
純粋悪成分抜けたのもあるんだろうな
69 23/01/02(月)01:19:56 No.1010788606
まあどんな過程で作ってもそれがその人の作り方だから文句言うことじゃないんだよな… 薬草作るのにハンマーはビックリするけど…
70 23/01/02(月)01:20:13 No.1010788672
起きるんだよぉ 起きたわ
71 23/01/02(月)01:20:35 No.1010788765
まあカンナかけてるのは破壊神という概念というか
72 23/01/02(月)01:20:54 No.1010788839
ここでやっと素直になって謝れるシドーくんいい子だ
73 23/01/02(月)01:21:00 No.1010788865
いちゃいちゃしやがって・・
74 23/01/02(月)01:21:21 No.1010788955
膨れてるのは腹の方もなんだよなぁ
75 23/01/02(月)01:21:30 No.1010788998
ここでSOZAI探しをする人もいる気がする
76 23/01/02(月)01:22:06 No.1010789124
ここで渡すのが最初のこんぼうなのがいいよね…
77 23/01/02(月)01:22:43 No.1010789269
自動車庫入れ機能付き
78 23/01/02(月)01:23:19 No.1010789394
薬草の作業台は空っぽ島にあった一番弱い作業台なのでなんも作れんの
79 23/01/02(月)01:24:07 No.1010789583
まぼろしの大地の下には本物の世界があるんですなあ
80 23/01/02(月)01:24:39 No.1010789695
2の勇者たちはこんなんと戦ったんだぜ身ひとつで…
81 23/01/02(月)01:24:41 No.1010789700
まさかのシューティング
82 23/01/02(月)01:25:33 No.1010789888
勇者の皆さんはちょっと人間やめてるよね… 天空戦士もそうだけど
83 23/01/02(月)01:25:38 No.1010789906
フィジカルお化けのローレシアの王子はともかくサマルとムーンはどうしてたんだこれってなる
84 23/01/02(月)01:26:28 No.1010790076
目が赤色だからこれ多分シドー・夢とかシドー・邪とかつく形態なんだよな ローレ達が倒したシドーとは強さ的にも姿的にも別物だと思われる
85 23/01/02(月)01:26:29 No.1010790077
ホイ薬草(ベホマ)
86 23/01/02(月)01:27:11 No.1010790245
DQシリーズは目が赤色になったら別形態扱いだからね
87 23/01/02(月)01:27:13 No.1010790253
でも頭が三つに手足は6本ずつあるから手数は3倍なのよね
88 23/01/02(月)01:27:56 No.1010790416
シドーさんちょっとからっぽ島のピラミッドを破壊してください
89 23/01/02(月)01:29:30 No.1010790753
造れば造るほどDLCで新しいブロックと家具が欲しいとほざき出す…
90 23/01/02(月)01:29:33 No.1010790765
原作ではハーゴンの目的は何も語られていないのだ
91 23/01/02(月)01:29:46 No.1010790816
これのハーゴンはなんか一度は望まれたものを作ってた時期があったみたいなこと言うよね
92 23/01/02(月)01:29:54 No.1010790849
ハーゴンさん教団立ち上げる前なにがあったのってくらい病んでるよなあ
93 23/01/02(月)01:30:21 No.1010790939
ビルダーと破壊神の新旧タッグマッチなのだ
94 23/01/02(月)01:30:30 No.1010790978
ハーゴンさんちょっとニヒリズムこじらせすぎだな
95 23/01/02(月)01:31:22 No.1010791139
目的はなんにしろこの幻の世界をビルドしたのは紛れもないこのハーゴンさんだからな…
96 23/01/02(月)01:31:36 No.1010791182
経歴はともかく2開始時点では軍備整ってて世界征服して教団による支配がしたかったくらいしかわからんのよな
97 23/01/02(月)01:32:06 No.1010791297
このBGMはズルいよ
98 23/01/02(月)01:32:07 No.1010791300
勝ったな
99 23/01/02(月)01:32:13 No.1010791320
勝ち確BGMきたな…
100 23/01/02(月)01:32:20 No.1010791339
いつものBGMきたな勝ったなガハハ
101 23/01/02(月)01:32:26 No.1010791354
ここでDQ6の例のドラゴンのBGMじゃなくてメインテーマなのがいいよね
102 23/01/02(月)01:32:52 No.1010791443
ナンバリングじゃないから出来る勝確演出
103 23/01/02(月)01:33:06 No.1010791484
ビルダーズ2はBGMの使い方が本当に上手
104 23/01/02(月)01:33:29 No.1010791564
そして次が水鏡バリア
105 23/01/02(月)01:33:39 No.1010791592
すげぇアイツ浮きながら改造してるぜ
106 23/01/02(月)01:33:42 No.1010791597
まあここから対応間違えると普通に負けるんだがな
107 23/01/02(月)01:33:53 No.1010791642
つ…つよい…超スーパーカーつよすぎるのだ…
108 23/01/02(月)01:34:15 No.1010791716
だから1人でミナデイン撃てるのはまずいって!!
109 23/01/02(月)01:34:25 No.1010791750
はいミナデイン砲撃てます
110 23/01/02(月)01:34:43 No.1010791808
二人居るから撃てるし
111 23/01/02(月)01:34:44 No.1010791812
Gの魂があるから三人分のパワーだぜー
112 23/01/02(月)01:35:20 No.1010791934
いいだろ破壊神だぜミナデインのエネルギーくらいまかなえるぜ
113 23/01/02(月)01:36:29 No.1010792163
どうりゃー
114 23/01/02(月)01:36:43 No.1010792216
完璧すぎて言う事ねぇんだわ
115 23/01/02(月)01:37:56 No.1010792443
外伝とは言えちゃんとドラクエ!ってもんをお出ししてくるのには困るね
116 23/01/02(月)01:38:05 No.1010792480
ルーラできるから大丈夫
117 23/01/02(月)01:38:13 No.1010792496
バック・トゥ・ザ・フューチャー
118 23/01/02(月)01:38:15 No.1010792504
1のストーリーと発想を超えれるか心配だったけど文句無しに最高だった
119 23/01/02(月)01:38:40 No.1010792596
なんか色々と終わってるのだ
120 23/01/02(月)01:39:58 No.1010792807
きばみ、
121 23/01/02(月)01:40:00 No.1010792817
神のチカラ(黄ばみ)
122 23/01/02(月)01:40:15 No.1010792872
スーパーなんとか人的なオーラ…
123 23/01/02(月)01:40:21 No.1010792904
ゲーム的演出ではなくちゃんと黄ばんでいます
124 23/01/02(月)01:41:21 No.1010793089
直通ルート作ってるとそっち通るのも乙だよね
125 23/01/02(月)01:41:23 No.1010793093
門の所に船長もいたんヤス
126 23/01/02(月)01:42:11 No.1010793250
ヤス
127 23/01/02(月)01:42:12 No.1010793258
まあ船長とルルは現実の住人だから消えないんだろうけど
128 23/01/02(月)01:42:36 No.1010793339
本物の世界のヤスだけどこっちの世界ごと無くなったらどうなるかは…
129 23/01/02(月)01:44:11 No.1010793657
オンバの部屋作ってそこにクローゼット作って普通の服入れるしかないね…
130 23/01/02(月)01:44:35 No.1010793724
一応更衣室用意しておいたら着替えはしたような気も
131 23/01/02(月)01:44:43 No.1010793752
辛辣なのだ
132 23/01/02(月)01:44:55 No.1010793780
この詩人はほんとこの終末にもう
133 23/01/02(月)01:45:58 No.1010793982
遂に主人公の手元にあるチートアイテム達の秘密が明らかになる時が近づいてきた!
134 23/01/02(月)01:46:21 No.1010794045
大体登場順に並んでたからね
135 23/01/02(月)01:47:10 No.1010794186
はい最後までバニーで世界を救ってもらいます
136 23/01/02(月)01:47:12 No.1010794191
何か問題でも?
137 23/01/02(月)01:47:21 No.1010794210
おっぱいばかり並べてシドーくんハーレムすぎる
138 23/01/02(月)01:47:29 No.1010794231
詫びバニーと聞いて
139 23/01/02(月)01:47:53 No.1010794292
物作るには素材を消費するの当たり前だろと言わんばかりに黄ばみのチカラ使うよねシドーくん
140 23/01/02(月)01:48:43 No.1010794432
ここでマッシモが線路を敷いて欲しがっていた「」ルダーは多い
141 23/01/02(月)01:48:48 No.1010794452
シドーくんはともかくビルダーが世界の作り方知ってるのは謎だ
142 23/01/02(月)01:49:05 No.1010794512
あの波動拳ここだけのモーションじゃない?
143 23/01/02(月)01:49:19 No.1010794551
はぁー!
144 23/01/02(月)01:49:23 No.1010794566
天地開闢の光よ
145 23/01/02(月)01:49:25 No.1010794573
ハーゴンくんはビルダーさえ迷い込んでこなければ本当に自分に理想的な世界をビルドできてたんやなぁ…
146 23/01/02(月)01:50:03 No.1010794681
このみちわがたびで締め
147 23/01/02(月)01:50:17 No.1010794724
そしてこの道我が道で〆る
148 23/01/02(月)01:50:24 No.1010794742
この道わが旅が染みる
149 23/01/02(月)01:50:25 No.1010794747
こんな神様召喚されちゃってシドー君の元居た世界大丈夫なんかな
150 23/01/02(月)01:50:35 No.1010794765
完走した感想はどうだった
151 23/01/02(月)01:51:23 No.1010794900
エンディングでこの道わが旅は特に旧アニメの大ダイ世代に刺さる
152 23/01/02(月)01:51:32 No.1010794920
これから2やるのも悪くはないがネタバレの嵐を叩きつけられた後だから何とも言い難い
153 23/01/02(月)01:51:39 No.1010794938
最後に新しい世界を創造することを考えると最終決戦のBGMに序曲を使った意味があるんだなあって
154 23/01/02(月)01:51:49 No.1010794966
元々2世界ではハーゴンが自分の死を捧げなければシドーは降臨しなかったから普段は地上にいないんじゃねーのシドー
155 23/01/02(月)01:52:15 No.1010795027
今から2をやるとあっこれ知ってる!となる
156 23/01/02(月)01:53:01 No.1010795153
言うてネタバレされても一筋縄でいくようなゲームじゃないし2… 今からやっても何ら問題ないよ
157 23/01/02(月)01:53:15 No.1010795191
かなり珍しいツダケンのショタっぽいボイス
158 23/01/02(月)01:53:16 No.1010795195
そういやまぼろしのローレシア城とか思いっきりネタバレなんやな
159 23/01/02(月)01:53:24 No.1010795222
PS4でもスマホ版ドラクエが移植されてるよね
160 23/01/02(月)01:53:25 No.1010795225
ほんのり酷い目に遭ったから滅ぼすんだよみたいなこと言うよねハーゴン
161 23/01/02(月)01:54:07 No.1010795343
最大の謎が解き明かされる
162 23/01/02(月)01:54:34 No.1010795421
まず原作のハーゴンは人間がイヤになったから滅ぼすって情報さえないからね 純粋にシドーの信奉者だから滅ぼしてたようでもあったし
163 23/01/02(月)01:54:40 No.1010795434
まあ戦時下だから人間同士の争いが表面化してないだけでハーゴンが軍をおこすまでは相当マッポーだったのかもな
164 23/01/02(月)01:54:48 No.1010795460
まぁ敵のボスとかの生い立ちが語られるのは容量にもっと余裕が出てきた時代だしな…
165 23/01/02(月)01:54:53 No.1010795471
バニーの背中しかない
166 23/01/02(月)01:54:56 No.1010795479
実際のところ1と2の移植はそこまでおかしくはない 3は滑らかになりすぎていてちょっと違和感あった
167 23/01/02(月)01:55:19 No.1010795551
世界創造は実際神の御業
168 23/01/02(月)01:55:32 No.1010795589
主人公のチートアイテム・本の秘密!
169 23/01/02(月)01:55:37 No.1010795604
おい!
170 23/01/02(月)01:55:43 No.1010795617
いつも見てた本
171 23/01/02(月)01:55:45 No.1010795620
びるだーになったら!
172 23/01/02(月)01:55:49 No.1010795637
まぁFCとかSFCとかやって無ければそこまで違和感は…?
173 23/01/02(月)01:55:57 No.1010795656
ビルダーの真髄が記された本だと思うじゃないですか
174 23/01/02(月)01:56:30 No.1010795739
ただのスケッチブックだこれ!!
175 23/01/02(月)01:56:34 No.1010795751
強い
176 23/01/02(月)01:56:53 No.1010795810
どうりでその場で思いついたにしては速攻で設計図書いてたと思ったら…
177 23/01/02(月)01:56:53 No.1010795811
もう少しだけ続くんじゃよ
178 23/01/02(月)01:56:55 No.1010795813
本物の天才…
179 23/01/02(月)01:57:15 No.1010795863
世界をビルドせし者 FIN
180 23/01/02(月)01:57:18 No.1010795871
ところで主人公の持つチートアイテムはもうひとつあるんじゃないかい ふくろ
181 23/01/02(月)01:57:30 No.1010795914
世界作ったぜ
182 23/01/02(月)01:57:54 No.1010795967
ふくろはヒゲが原料って明言されてるし…
183 23/01/02(月)01:58:35 No.1010796085
ドルトンのヒゲ全部抜けば無限に入る袋が作れるんじゃないの?
184 23/01/02(月)01:58:36 No.1010796089
マスタードラゴンでも天空城しか残せなかったのにまぼろしの大地を固定化しちまいましたよ
185 23/01/02(月)01:58:39 No.1010796094
気軽にすごい建物とかドット絵とか出てくるから困る困らない
186 23/01/02(月)01:58:54 No.1010796132
再びの成金キャッスル
187 23/01/02(月)01:59:06 No.1010796157
わあずいぶんピカピカの城だな
188 23/01/02(月)01:59:24 No.1010796200
オープニングもう一回見返すと幻の世界に迷い込む辺りが色々と味わい深い ルビス様じゃねえのかよおめーってなる
189 23/01/02(月)01:59:24 No.1010796202
このまま黄金城にしようぜ!!
190 23/01/02(月)01:59:38 No.1010796241
うわー悪趣味!
191 23/01/02(月)02:00:11 No.1010796333
まぁビルダーは豪華さ上げるのに雑に金壁金床使いがちだから…
192 23/01/02(月)02:00:40 No.1010796406
お手紙みようぜ
193 23/01/02(月)02:00:48 No.1010796429
ルルタワー作って一番高い位置に幽閉だな
194 23/01/02(月)02:01:00 No.1010796471
お手紙はたぶん結構先なんじゃないか
195 23/01/02(月)02:02:28 No.1010796696
ちなみに超ダサカーも戻ってきてるよ
196 23/01/02(月)02:03:02 No.1010796779
*かべのなかにいる*
197 23/01/02(月)02:03:19 No.1010796820
ちなみにクルマは他の島でも作れる
198 23/01/02(月)02:03:42 No.1010796876
再開の挨拶抜きにメダルの話しだしたぞ
199 23/01/02(月)02:04:55 No.1010797084
最強すぎて使い方を間違えると色々めんどくさい最強のハンマーきたな…
200 23/01/02(月)02:05:27 No.1010797174
シルクタッチなんだよねこのハンマー
201 23/01/02(月)02:05:35 No.1010797192
触れるものすべて破壊してしまうのかい
202 23/01/02(月)02:06:00 No.1010797261
破壊力はウォーハンマーと一緒だよ
203 23/01/02(月)02:06:00 No.1010797263
木を殴ると木材じゃなくて木というアイテムになるのよね
204 23/01/02(月)02:06:03 No.1010797270
素材がそのまま持ち替えちまうんだ!
205 23/01/02(月)02:06:36 No.1010797350
素材にならなかったり城のカベ中とかでブロックになるから使い方間違うとめんどくさい
206 23/01/02(月)02:06:36 No.1010797353
モンゾーラドッグはどうしてる?
207 23/01/02(月)02:07:03 No.1010797430
ウワーッモンゾーラドッグに伝統のお名前がついているー!!
208 23/01/02(月)02:07:06 No.1010797435
りうじんよ元気に暮らしておるか? ワシの城の床はあいかわらずトゲだらけじゃ わりといたいから末代になる前に片付けるように
209 23/01/02(月)02:08:11 No.1010797581
あのトゲ持って帰って肉を自動生成する空間作りにしたりできるよ
210 23/01/02(月)02:08:24 No.1010797630
船長については時期が来たらわかるよ
211 23/01/02(月)02:08:31 No.1010797641
帰り方分かんないしね…
212 23/01/02(月)02:08:59 No.1010797700
ハートがハートが足りない…
213 23/01/02(月)02:09:02 No.1010797709
現実の王様ってモデルが居るタイプの幻の住人ってわりと特別な立場の人だったからね
214 23/01/02(月)02:09:02 No.1010797710
ウサギとか無限に殺せば肉が取り放題になるからね
215 23/01/02(月)02:09:26 No.1010797775
めっちゃハートがいるのだ
216 23/01/02(月)02:10:02 No.1010797881
王様をからっぽ島に呼んだり吟遊詩人追い返したりとかもできるようになってるはず
217 23/01/02(月)02:10:12 No.1010797909
ハート集める用の鐘が欲しかったのだ…
218 23/01/02(月)02:10:24 No.1010797933
うんちと一緒にハートも出してもらうのだ
219 23/01/02(月)02:10:26 No.1010797940
そういやそろそろ入れなかった空っぽ島地下の神殿いけるのかな?
220 23/01/02(月)02:10:51 No.1010798010
キラーマシン連れてきて農民を解雇するのだ
221 23/01/02(月)02:10:54 No.1010798022
まぁいろいろ建物とか整備してる間にハートはぼちぼち溜まるからね もちろん導線とか配置がいいと溜まる速度は段違いだけど
222 23/01/02(月)02:12:23 No.1010798211
ムーンブルクの素材の島だったかな
223 23/01/02(月)02:12:28 No.1010798217
一応農民は開墾優先してキラーマシンは収穫と水まき優先するから共存できないわけでもない
224 23/01/02(月)02:13:09 No.1010798321
あいつらの行動ルーチン的に寝床と定めた場所から起床してまず一番に一番近い食料が入った収納箱に向かう なので単純に導線のいい食堂とテーブルを寝室に隣接させてやる必要がある
225 23/01/02(月)02:13:40 No.1010798392
ジュエルとかDQ5だと結構強かったけど仲間になったらそざい島でどうなんだろう?
226 23/01/02(月)02:14:31 No.1010798497
そういえばキメラ種仲間にしてない? 移動便利になるし飯も作ってくれる便利種族なのだ
227 23/01/02(月)02:15:24 No.1010798607
仲間モンスターは便利なんだけど戦力的には微妙だからそこらへんは良し悪し
228 23/01/02(月)02:15:34 No.1010798631
キメラの移動に慣れると手放せなくなる呪いの装備だからな…
229 23/01/02(月)02:16:26 No.1010798754
貴重品なのだ
230 23/01/02(月)02:16:35 No.1010798779
最強だからオリハルコン入れときゃいいだろという発想
231 23/01/02(月)02:16:40 No.1010798793
キメラゲレゲレゴーレムが便利すぎるんだ
232 23/01/02(月)02:16:49 No.1010798814
行ける島も増えてるからまだまだやれること一杯だ
233 23/01/02(月)02:16:52 No.1010798825
おつかれちゃん
234 23/01/02(月)02:17:31 No.1010798899
おつおつ
235 23/01/02(月)02:17:45 No.1010798936
おつかれりうじんちゃん ストーリーだけでも結構長い作品だけどこの短期間にガッツリやっててえらい
236 23/01/02(月)02:18:21 No.1010799002
おつかれさまですりうじんさん
237 <a href="mailto:sage">23/01/02(月)02:24:14</a> [sage] No.1010799719
配信は終了しました!長時間のご視聴コメントレイドフォローありがとうございました! ほしい演出が全て盛り込まれていてもしかしてこの最高のゲームなのでは?